記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    h_A_l
    h_A_l (2014年1月5日) ロシア、北方領土占領の歴史的正当性主張へ 次官級協議:朝日新聞デジタル

    2014/01/29 リンク

    その他
    godmother
    godmother “複数の交渉関係者による”話らしいが、本当だろうか?交渉前のロシアの側の話しをここまで詳しく報道されるのもなんとなく奇異に感じるが。。

    2014/01/06 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin それでもあべぴょんなら...あべぴょんならなんとかしてくれる

    2014/01/06 リンク

    その他
    Sampo
    Sampo 日本の歴史認識を機に米中露が立場を共有することになっちゃったとかまじ日本ソレスタルビーイング。ただしガンダムはまだない。

    2014/01/06 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 歴史認識で話が通じる相手だとは思えないが

    2014/01/06 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 外務省の中の人たちのお通夜感を想像するに…。アジア大洋州局、欧州局(露)、北米局、総合外交政策局、経済局、国際法局、経済局と、主要部局すべてがあの突発行動に巻き込まれている。かわいそすぎ。

    2014/01/06 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 戦勝国や周辺国のナショナリズムや戦争肯定と日本のそれと、本質的にはなにも変わらない事の証明だな。日本が靖国で戦争を肯定するならば我々も省みるまいって感じで運びたい? 悪くはないな。

    2014/01/06 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 靖国の件がなければその分の進展があるかっつうと「ないんだな、それが。」/ちまい交渉の具合ならともかく、70年間戻ってこないし重点投資されるし大統領訪問するしっていうここ数年より悪いのは何かしらと。

    2014/01/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday マジか、んー、おそろしあ

    2014/01/06 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier ちょっと前にロシアの誰かが来日して「北方領土に関して建設的な対話をしましょう」みたいな寝言ホザいてた時にはえらいポジティブに受け止められてたけど、結果これですわ。

    2014/01/06 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp ロシアさんはヴィープリとかケーニヒスベルクも返す気ないだろうしなあ

    2014/01/06 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 安倍晋三首相の靖国神社参拝を受けて、より厳しい姿勢をとる可能性も出てきた>そら「可能性」だけで言ったら何でもあるだろう。憶測でモノを書くな。

    2014/01/06 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 靖国はむしろ口実でロシアさんははなっから返さない気満々なんだろうよ。

    2014/01/06 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 日本が「大日本恵登呂府」を持ち出せば、ロシアはSF講和条約での千島の概念を持ち出すって感じだろうな。とまれダレスの打ち込んだ楔が半世紀以上経っても有効というのが恐ろしい。

    2014/01/06 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 北方領土は何年もこんな感じだよな 「返すかも!」「返さない」「やっぱ返そう!」「やっぱ止めた」よく考えたらロシアに返すメリットは無いんだから返すわけがない。「印象が良くなる」程度はメリットじゃない

    2014/01/06 リンク

    その他
    tnh
    tnh 「北方領土は戦利品だ」「日ソ中立条約を無視して攻めてきて戦利品もへったくれもあるか」「ヤルタ会談の結果条約は破棄したのだ」「そんな密約知らん」という平行線

    2014/01/05 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo これはない。

    2014/01/05 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 失望はよ

    2014/01/05 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 本来なら北方領土の件は相当ロシア側にも不利な点があるのだが、今の時流では日本が不利。

    2014/01/05 リンク

    その他
    kusman90
    kusman90 早く進めよね。

    2014/01/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 原理主義で来られたら、相手もそうせざるを得ないと言う話か。

    2014/01/05 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac やっぱりそう来るよね。という感想しか出てこない。靖国に政治家が近づくと碌なことにならない。

    2014/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシア、北方領土占領の歴史的正当性主張へ 次官級協議:朝日新聞デジタル

    北方領土問題を巡って1月末にも開かれる日ロ外務次官級協議で、ロシア側が第2次大戦末期にソ連が北方...

    ブックマークしたユーザー

    • h_A_l2014/01/29 h_A_l
    • laislanopira2014/01/06 laislanopira
    • godmother2014/01/06 godmother
    • parakeetfish2014/01/06 parakeetfish
    • Lumin2014/01/06 Lumin
    • taskapremium2014/01/06 taskapremium
    • Sampo2014/01/06 Sampo
    • umiusi452014/01/06 umiusi45
    • thesecret32014/01/06 thesecret3
    • okbc992014/01/06 okbc99
    • mongrelP2014/01/06 mongrelP
    • muchonov2014/01/06 muchonov
    • andsoatlast2014/01/06 andsoatlast
    • yukatti2014/01/06 yukatti
    • westerndog2014/01/06 westerndog
    • hagakuress2014/01/06 hagakuress
    • Babar_Japan2014/01/06 Babar_Japan
    • kibitaki2014/01/06 kibitaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事