記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CIA1942
    CIA1942 ムスリムが怒る気持ちはわかるし、報道として掲載する判断をした東京新聞/中日新聞も理解できる。お互い非暴力的な言論であるなら批判される責任とともに自由にやればいい。

    2015/01/23 リンク

    その他
    estragon
    estragon この件に付いては、掲載する方も抗議する方も、特段の問題があるわけではないと思う。欧州は宗教が絶対権力だった頃の反動からか、揶揄・風刺が行き過ぎているように感じることはあるけど

    2015/01/22 リンク

    その他
    KoyaM
    KoyaM 東京新聞が発行したものなら分かるけど、ただ引用しただけなのに、何で怒ってるんだか分からない。

    2015/01/22 リンク

    その他
    confi
    confi まあ中日新聞なんで低級の新聞だししょうがないね

    2015/01/22 リンク

    その他
    makou
    makou 神経質になってしまうのもわかる。

    2015/01/22 リンク

    その他
    toshi020305
    toshi020305 メディアの性格を表す顕著な例ですね

    2015/01/22 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 誰も問題ない。フランスの新聞のもテロじゃなくて抗議にとどめておけば何にも問題なかったのにな

    2015/01/22 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 超えちゃいけないラインとは

    2015/01/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past タイにパタニー、日本にアイヌ。

    2015/01/22 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 クソコラに激怒したイスラム国が東京新聞に文句言ったのかと思って「???」てなった。

    2015/01/22 リンク

    その他
    jankoto
    jankoto ポルノに対する反応に似ている。児童ポルノはもうRTしただけで犯罪だが、イスラム教徒にとってムハンマドの風刺画はそれくらいのタブーなんだな

    2015/01/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/01/22 リンク

    その他
    seniorthinking
    seniorthinking どこまでいくのでしょうか。

    2015/01/22 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 抗議する自由。

    2015/01/22 リンク

    その他
    hakaiya
    hakaiya 東京新聞の判断を支持する。ムハンマドをそこまでタブー扱いにしなきゃいけないのか、宗教は怖いな。

    2015/01/22 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 昔からこういうのは実はあるんだよな。

    2015/01/22 リンク

    その他
    skt244
    skt244 載せた、怒ったでこの話はおしまい

    2015/01/22 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 批判精神と結びつく表現の自由は批判は一切許さないとする宗教・団体とは折り合いがつかないだろうな。

    2015/01/22 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 新聞は何を書いてもいいし、暴力的でない抗議集会もやっていい。これが言論の自由。

    2015/01/22 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure 報道する側からすれば単なる題材なだけで侮蔑の意図はないよな

    2015/01/22 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 他方では問題ない判断でも、新たな視点が入れば問題になることもある。今回のような宗教問題だけではなく、今後他の場面においても起こり得る。社会はそうやって規範というものを形成していくのではないか。

    2015/01/22 リンク

    その他
    higejr
    higejr ぶっちゃけ風刺画掲載に抵抗のない日本のムスリムは「ムスリムの肩身が狭くなるからこの程度で怒るのやめてほしい」とか思ってそうです

    2015/01/22 リンク

    その他
    b0101
    b0101 まあそらそうだわな

    2015/01/22 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises あの風刺画は僕もムハンマドへの侮辱だと思う。しかしそれは報道があって初めてわかること。言論の自由を守る観点からは掲載もやむを得ずと思う。だが抗議もまた言論の自由の行使であり教徒のこの行為も支持する。

    2015/01/22 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile これカウンターデモとかないかな

    2015/01/22 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 単一教しか許されない国の連中が宗教が自由な国にくりゃ、当然不愉快な思いをする。言論が自由なら宗教すら容赦しないから。で、それが嫌なら国へ帰るか他の宗教を焼きつくすかの二者択一。文明の衝突 を思い出した

    2015/01/21 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 安倍を在特会と一緒くたに罵倒する放射脳新聞はムスリムヘイトなら欧米様のすることなので喜んで載せる、と。本当に日本の左の悪いところを煎じ詰めたような屑だな。

    2015/01/21 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 我々にはフランス人が何をしでかしたか知る権利がある。東京新聞が主張するように判断材料無しでイスラム教徒の主張を全面的に受け入れる事は、前提条件すら満たさない論外中の論外。

    2015/01/21 リンク

    その他
    nessko
    nessko テレビのニュースでもマンガ映してたしね。共同通信だからか四国新聞にも写真が載ってたな。日本にいるイスラム教徒からの抗議も広く知られるべき。

    2015/01/21 リンク

    その他
    imo758
    imo758 侮辱を免れる聖域ができる方が遥かに社会の脅威なので。

    2015/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    風刺画の掲載「侮辱だ」 イスラム教徒ら東京新聞に抗議:朝日新聞デジタル

    東京新聞がイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載したのは侮辱だとして、日在住のイスラム教徒...

    ブックマークしたユーザー

    • border-dweller2015/02/01 border-dweller
    • CIA19422015/01/23 CIA1942
    • abekeisuke19762015/01/23 abekeisuke1976
    • estragon2015/01/22 estragon
    • rin512015/01/22 rin51
    • gogatsu262015/01/22 gogatsu26
    • KoyaM2015/01/22 KoyaM
    • confi2015/01/22 confi
    • makou2015/01/22 makou
    • toshi0203052015/01/22 toshi020305
    • ynabokun2015/01/22 ynabokun
    • hisawooo2015/01/22 hisawooo
    • sds-page2015/01/22 sds-page
    • quick_past2015/01/22 quick_past
    • parakeetfish2015/01/22 parakeetfish
    • tokage32015/01/22 tokage3
    • samurai_kung_fu2015/01/22 samurai_kung_fu
    • jankoto2015/01/22 jankoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事