記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itochan
    itochan 「最期」って、ぎりぎり生きてる時を指すような… 死んでていいなら、次は骨壷の底に敷く畳

    2015/05/13 リンク

    その他
    CAX
    CAX 骨壷を畳(い草)で作った方が需要あったりして……。

    2015/05/13 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn そういう意味じゃないのにニーズが有るらしい…

    2015/05/13 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 「どうせ死ぬなら、生まれた場所で死にたい」という人を故郷に連れて行って以下略なサービスが生まれるのも近い(暴論)

    2015/05/12 リンク

    その他
    novak777
    novak777 火葬場にベルトコンベアを取り付けて表面を畳風に加工すれば、日本式安楽死施設のできあがり。

    2015/05/12 リンク

    その他
    lastline
    lastline 慣用句としても「死ぬときに畳の上」であって「死んだ後」じゃないやろ

    2015/05/11 リンク

    その他
    wushi
    wushi そういう意味じゃない

    2015/05/11 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs いや、ネタというか形容にマジレスされても……。

    2015/05/11 リンク

    その他
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG いや最期って死ぬ時だろうと思いながら、かと言って死ぬ時の病院のベッドを畳みにして欲しいとも思わんし、結局のところ何にせよ意味が分からん。

    2015/05/11 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama そういう意味じゃねーから!

    2015/05/11 リンク

    その他
    moons
    moons そういうことではないと思う

    2015/05/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki こういうのを望む人はやっぱり墓も立派なのが欲しいんだろうか。俺は新聞紙で包んで燃えるゴミと一緒でいいや。

    2015/05/11 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha さあ次はお尻の部分が畳になってるズボンだな。

    2015/05/11 リンク

    その他
    lone-dog
    lone-dog 入院患者用畳ベッドの登場も近い。

    2015/05/11 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 遺族からみて畳の上で眠ってる姿の方がいいのかもね。

    2015/05/11 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「最後は畳の上で」ってそういう意味やないと思うんやけど。

    2015/05/11 リンク

    その他
    smbd
    smbd え・・・w

    2015/05/11 リンク

    その他
    uturi
    uturi そういう意味じゃないけど、木箱よりは畳があるほうがなんとなくありがたいのかも。これはコレでありかも。あと30年ぐらいしたらフローリングの棺桶が登場するのかな。

    2015/05/11 リンク

    その他
    gamil
    gamil 遺族が望むのか、個人が生前に臨むのか

    2015/05/11 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 そう言う意味じゃねえ。まあ、望みがそのくらいなら叶えられるかな

    2015/05/11 リンク

    その他
    bkyo
    bkyo ベッドを折りたたむと棺になるやつの上で死にたい。

    2015/05/11 リンク

    その他
    a2de
    a2de 「最期は畳の上で」。そんなささやかな願いをかなえようと、愛知県豊橋市の会社が、葬儀で棺(ひつぎ)の底に敷く専用の畳を作った/何か違う気がするんですけお

    2015/05/11 リンク

    その他
    kds1256
    kds1256 いつも寝てる布団のほうがいいな

    2015/05/11 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 目の付け所が素晴らしいな。

    2015/05/11 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 売れてるなら突っ込みにくい

    2015/05/11 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh 意味が違う…。でも、遺族の気持ちをうまくくすぐる差別化だなあ。どうせ一緒に焼いてしまうものなんだけど、見栄込みで送り出すほうの気持ちとしてはね。

    2015/05/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou こういうの、きれいに燃えるのかとか燃焼テストはどうやるんだろう。カラで燃やすのとは状況違うだろうし、本物といってもアレだし、豚等を使うのも火葬場は宗教施設に準ずる感じだから難しいだろうし…。

    2015/05/11 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s そうじゃねーよと総ツッコミ不可避だが、これはこれで需要あるわなーという感じ。

    2015/05/11 リンク

    その他
    pigumii
    pigumii ここ5年で2回葬式やったけど、次の機会に提案されたら付けると思う

    2015/05/11 リンク

    その他
    kat_cloudair
    kat_cloudair それそういう意味じゃないだろwwwwwwwww

    2015/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「最期は畳の上で」注文相次ぐ 棺の中専用、畳会社製作:朝日新聞デジタル

    「最期は畳の上で」。そんなささやかな願いをかなえようと、愛知県豊橋市の会社が、葬儀で棺(ひつぎ)...

    ブックマークしたユーザー

    • itochan2015/05/13 itochan
    • CAX2015/05/13 CAX
    • bigburn2015/05/13 bigburn
    • amanoiwato2015/05/12 amanoiwato
    • tanemurarisa2015/05/12 tanemurarisa
    • amy3852015/05/12 amy385
    • uimn2015/05/12 uimn
    • vlxst12242015/05/12 vlxst1224
    • dowhile2015/05/12 dowhile
    • yatchi_002015/05/12 yatchi_00
    • pycol2015/05/12 pycol
    • novak7772015/05/12 novak777
    • lastline2015/05/11 lastline
    • wushi2015/05/11 wushi
    • Unimmo2015/05/11 Unimmo
    • border-dweller2015/05/11 border-dweller
    • andsoatlast2015/05/11 andsoatlast
    • nakakzs2015/05/11 nakakzs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事