記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sillyfish
    sillyfish そもそも、暴走した場合の影響を鑑みて余所の国の「独裁者」より居住国の為政者がもたらすリスクを重くみるのは、多少なりと利己的な個人なら普通だろう。自分に被害を及ぼしうるチャンネルを多く持つのはどちらだ?

    2015/07/27 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 今の政権は、わざわざ野党に質問してもらわないと「しっかりとした説明」とやらができない無能集団だという告白ですか?

    2015/07/26 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 これを普通に解釈すれば「野党の質問は痛いところをついてきた」としか読めないのだが。

    2015/07/23 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 日教組連呼するのは野党の挑発だってんなら、対話に耐えられない政治家不適合者じゃん

    2015/07/23 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo いつも他人のせい。

    2015/07/23 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 安倍の暴走を誤魔化そうとして失敗する高村。金正恩関係ない。時間云々以前に、安倍は質問にまともに答えてない。同じ戯言を繰り返しているだけ。

    2015/07/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past "まぁ自民党の支持率低下を見ればその実態はお察しするまでもない"

    2015/07/23 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 見出しが一番のポイントを外している。この会見のポイントは、参院では議席数などを考慮して、野党の質問時間を短くしろと言っていること。ボロがでるから野党の質問には答えたくないと言ってるのと同じ。

    2015/07/23 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 高村氏はまた、被害担当艦を演じたいのだろうか…。まぁ、野党が何時間使おうと、まともに答える気がなかったんだから同じですわなぁ。

    2015/07/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ほ"う、そうかい

    2015/07/23 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero まぁ野党の支持率を見ればその実態はお察しするまでもない

    2015/07/23 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『印象』?/おまえはいままでひっぱったあしのかずをおぼえているのか?(ちがう

    2015/07/23 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 北朝鮮と比較してどうかは知らんけど、暴走を押さえる歯止めをきちんと明文で盛り込んでないのは事実だし、それが明らかになったのは法案が正確に理解されたってことじゃないの?

    2015/07/23 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 『朝鮮半島の独裁者が暴走するリスクよりも、民主的に選ばれた日本の内閣総理大臣が暴走するリスクの方が大きいのではないかという前提にたったような印象を国民に与えた』歴史的には日本が暴走した事実しかない。

    2015/07/23 リンク

    その他
    Lat
    Lat 自民党副総裁が勝手に暴走している。

    2015/07/23 リンク

    その他
    interstella
    interstella 既に暴走している

    2015/07/23 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『日本の内閣総理大臣が暴走するリスク』…法治主義って知ってるか?自民党が出す法案にはことごとくかけている概念だが。行政のフリーハンドを強くするって、君たちは永遠に与党のつもりなのかね?

    2015/07/23 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer ホント責任転換しか頭にないな。

    2015/07/23 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman そもそも、暴走してなきゃこんな法案出さない

    2015/07/23 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 野党関係なく1人でテレビに出ても暴走してるようにしか見えなかったけど。

    2015/07/23 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 強気の総理と腹下す。行き先もわからぬまま

    2015/07/23 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 総理が暴走するより前に暴走しそうな方のお話

    2015/07/23 リンク

    その他
    itochan
    itochan 「日本の『民主的w』に選ばれた独裁者」 について。 / 「国民に理解していただく」方法は、国会だけではない。マスコミも、ネットもできるはず。やった上で言ってる?法的にだめなの?

    2015/07/23 リンク

    その他
    no9875
    no9875 "あたかも朝鮮半島の独裁者が暴走するリスクよりも、民主的に選ばれた日本の内閣総理大臣が暴走するリスクの方が大きいのではないかという前提にたったような印象を国民に与えた。"

    2015/07/23 リンク

    その他
    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 金正恩がまごうことなき独裁者だということは前提として、だとしても対話・交渉するべき相手に、まったく関係ない文脈でいきなり喧嘩を売るってのは、元外務大臣のやることとは思えない。

    2015/07/23 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 憲法違反だと承知の上で強行してんでしょ?すでに暴走してるじゃない。当然、今後の危険度は最高値でしょうよw

    2015/07/23 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 野党は安倍政権が暴走しないようにと、手を変え品を変えいろいろ質問してくれたのではないか。それにまともに答えられずに、自ら審議不充分と認めておいて採決を強行させたのは、やはりどう見ても暴走だろう。

    2015/07/23 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 良識の府では少数派に発言の機会はない、という良識の欠片もないお言葉、こういうの暴走って言うんだよ。野党質問は対立陣営に説明し論破する時間なんだから、そこで不利になったらそりゃ与党の論旨がダメなだけ。

    2015/07/22 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「あたかも朝鮮半島の独裁者が暴走するリスクよりも、民主的に選ばれた日本の内閣総理大臣が暴走するリスクの方が大きい」 両方すでに暴走しているというのが個人的な意見です。もちろん北朝鮮の方がひどい。

    2015/07/22 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 見出しが恣意的だな…まぁ野党に与党議員の14倍もの時間を与えて喋らせれば、どんな馬鹿な主張も多数派の通説の様には見えるだろうな。

    2015/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「野党の質問、総理暴走する印象与えた」 自民・高村氏:朝日新聞デジタル

    自民党・高村正彦副総裁 (衆院での安保法案の質問時間について)野党1人あたり7時間、与党1人あたり...

    ブックマークしたユーザー

    • wipog2015/07/29 wipog
    • sillyfish2015/07/27 sillyfish
    • sandayuu2015/07/26 sandayuu
    • pycol2015/07/24 pycol
    • repunit2015/07/24 repunit
    • k-noto32015/07/23 k-noto3
    • daishi_n2015/07/23 daishi_n
    • emgp2015/07/23 emgp
    • unakowa2015/07/23 unakowa
    • kaerudayo2015/07/23 kaerudayo
    • teru7i2015/07/23 teru7i
    • gulugulu2015/07/23 gulugulu
    • quick_past2015/07/23 quick_past
    • usagino-mori2015/07/23 usagino-mori
    • questiontime2015/07/23 questiontime
    • quabbin2015/07/23 quabbin
    • daybeforeyesterday2015/07/23 daybeforeyesterday
    • technocutzero2015/07/23 technocutzero
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事