記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism 平均的リベラルの政治家たちが行く先を失いつつある。個人的には神津さんが共産党を仇敵と見なして全く認めなかったことが今日の事態を招いたと思う。

    2017/09/29 リンク

    その他
    shunpy
    shunpy 改憲のために裏で、安倍、小池、前川さんの間では話がついているのではないかと思ってる。

    2017/09/29 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 小池党という名にすれば良かったのでは

    2017/09/29 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry まさにダークホース。

    2017/09/28 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 面白い踏み絵になるだろう。そして改憲待ったなし。自民の例の案などかわいいもんだったということになるかもしれんね

    2017/09/28 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「安全保障と憲法への姿勢重視 小池氏」極右の面目躍如だな。▼安倍氏も増税を公認したので自民党の方がまだマシとも言えなくなった。右派の皆さんは今回の総選挙はどうするのだろうか。

    2017/09/28 リンク

    その他
    kazukan
    kazukan シナリオライターとしては最強。

    2017/09/28 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 結局安倍政治そっちのけで小池劇場始まってるし、政治家としてはダメだけど政治屋としては有能なんだろうな

    2017/09/28 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium マトモな普通の人が政治家にならないのはこういうルール無視のモンスターと戦わないといけないからだよね。正直、正攻法では勝てる気がしない

    2017/09/28 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 言葉が悪いけど自民党の悪いところが出ている感じがするなあ。まあ維新と同じ路線だからね。維新は消えたし。

    2017/09/28 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 野望のためには手段選ばなさそう。野望は日本初の女性総理大臣か?

    2017/09/28 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 希望への参加条件

    2017/09/28 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey 自民党と何が違うんだろうね、この党。 あと地方分権を進めるなら当然だが、沖縄の民意、裁量を認めて基地建設を中止してもらいたい。

    2017/09/28 リンク

    その他
    warp9
    warp9 ペテン師から別のペテン師に変わるだけなんだろうな。

    2017/09/28 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 選挙する前に旧来型の左派が壊滅するとは……。 もっとも、もう不要だったけど。 /何処かに穏健左派政党は無いんですか?! おい!私は共産党に入れるぞ!おい?!

    2017/09/28 リンク

    その他
    ytn
    ytn 日本におけるトランプって安倍じゃなくて小池だよね。

    2017/09/28 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 本質を隠して、口先だけでうまいことを言って、民心をたぶらかす。そのうち政権を取ったら、一挙に独裁体制を構築。 安倍より すごいな。 現代のヒトラーだよ。

    2017/09/28 リンク

    その他
    ktra
    ktra 自民ニクシーと都政政局で小池を持ち上げた結果。まあ左の方々は自業自得ではあるけどこっちはたまったもんじゃないな/小池の扇動力と選挙の強さは安倍総理の比じゃないので、下手するとだいぶまずいことになるよ

    2017/09/28 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page アウフヘーベンにも限界がある模様

    2017/09/28 リンク

    その他
    munetak
    munetak 『「基本的には憲法(改正)への対応。それは安全保障にも関わる」と述べ、改憲と安全保障に対する姿勢を重視する考え』

    2017/09/28 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 希望への踏み絵は改憲と再軍備ですか、ここが本音と思われるので非常に重要なんだけどリセットなどのキャッチフレーズに騙されて投票する人達はこういうの見なさそう(偏見だとは思いつつ)

    2017/09/28 リンク

    その他
    kds1256
    kds1256 改憲勢力2/3作戦に思えてきた

    2017/09/28 リンク

    その他
    managon
    managon これで右左の戦いは終わり、憲法改正の実施は決まり。次は、憲法改正の中身の戦いになる。

    2017/09/28 リンク

    その他
    jmako
    jmako どう考えても細川政権の悪夢がフラッシュバックしてくるw

    2017/09/28 リンク

    その他
    siomaruko
    siomaruko 日本会議.安倍と日本会議.小池の戦いなら、別に解散しなくても小池が自民に戻って安倍を下ろせばいいだけでは。税金の無駄遣い、不毛なパフォーマンス。仮面リベラルをきれいに追い出せそうでよかったな民進。

    2017/09/28 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 保守を看板にするある程度の大きさの政党が2つ以上あれば、自民党が連立でずっと政権に居座るとか、独裁然とした状況を有権者が只々是認しなきゃいけない状態は避けられる。その上でリベラルがどうするか。

    2017/09/28 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 参加がリトマス試験紙になってるわけか

    2017/09/28 リンク

    その他
    nagonagu
    nagonagu 頭に何か湧いてるんじゃないの、政党なら綱領とか公約を示しその規範の上で喋れ。姿勢重視ってなにさま?

    2017/09/28 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 写真のチョイスに朝日新聞の意図が伺える。

    2017/09/28 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral これで、どちらの政党が勢力を伸ばしても改憲の道は開かれる。ようやく真面な議論ができるな。

    2017/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    希望への参加条件、安全保障と憲法への姿勢重視 小池氏:朝日新聞デジタル

    希望の党代表の小池百合子・東京都知事は27日夜、BSフジの番組に出演し、同党参加の条件について「...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2017/10/01 gggsck
    • TERMINATOR_T8002017/09/29 TERMINATOR_T800
    • hanaemani2017/09/29 hanaemani
    • Ayrtonism2017/09/29 Ayrtonism
    • rdbfashon2017/09/29 rdbfashon
    • shunpy2017/09/29 shunpy
    • and_hyphen2017/09/29 and_hyphen
    • kamayan2017/09/28 kamayan
    • hhungry2017/09/28 hhungry
    • labunix2017/09/28 labunix
    • bt-shouichi2017/09/28 bt-shouichi
    • akakiTysqe2017/09/28 akakiTysqe
    • BUNTEN2017/09/28 BUNTEN
    • kazukan2017/09/28 kazukan
    • yaneshin2017/09/28 yaneshin
    • amy3852017/09/28 amy385
    • uimn2017/09/28 uimn
    • Arecolle2017/09/28 Arecolle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事