記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    einoji
    einoji ’15 8/25 平和学者ヨハン・ガルトゥング 積極的平和のことを、私は英語でPositive Peaceと呼んでいます。日本政府の積極的平和主義の英訳はProactive Contribution to Peaceです。言葉だけでなく、内容も全く異なります。/北郷美由紀

    2015/09/13 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 国際紛争を解決する手段として武力を放棄した憲法9条1項を堅持すると、国連総会の場で表明する。条文と矛盾する政策は改め、攻撃能力の高い武器は手放す。そのうえで各国に9条の採用を呼びかけてほしい。

    2015/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (インタビュー)「積極的平和」の真意 ノルウェーの平和学者、ヨハン・ガルトゥングさん - 沖縄:朝日新聞デジタル

    「積極的平和主義」を旗印に、戦後日の安全保障政策の大転換に突き進む安倍晋三首相。半世紀近く前か...

    ブックマークしたユーザー

    • einoji2015/09/13 einoji
    • kaikaji2015/08/27 kaikaji
    • southace2015/08/27 southace
    • zinjoutarou2015/08/26 zinjoutarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事