記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaerudayo
    kaerudayo パブリックアクセプタンス(PA)って……「コマーシャルで「原発はいいものだよ」とPRするたびに経費として3.5%利益としてとれる。その結果、メディアは電力会社にビビって、意向に逆らうことだけは言えなくなった」

    2011/04/14 リンク

    その他
    Clock0311
    Clock0311 その姿勢は否定しないし、現状おかしな事も多いけど、田中さんが論拠としていることが眉唾すぎるのが悲しいところ。 http://togetter.com/li/114799

    2011/03/27 リンク

    その他
    atolsha
    atolsha 電力をどう賄うのか、自然エネルギーについて今考えなければならない時だと思う。

    2011/03/26 リンク

    その他
    Louis
    Louis ドリアン助川?と思ったら小林武史だった

    2011/03/26 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 しばらくしたら、もう一度読むつもりです。 #todo

    2011/03/24 リンク

    その他
    tsugu_k
    tsugu_k 興味深い。 RT @tokyoinco 電力自由化できるかな。

    2011/03/23 リンク

    その他
    heppokoneko
    heppokoneko "要するに、今までは送電線を電力会社が持っていたから、誰かが他の方法でエネルギーを作ることができてもそれを送ることが難しかったわけですよね。その問題が解消する道筋になるわけですか。"

    2011/03/22 リンク

    その他
    exitlifes4
    exitlifes4 必読2 田中優×小林武史 緊急会議(1)「今だからこそできる話がある」 - FEATURE - エコレゾ ウェブ

    2011/03/22 リンク

    その他
    ck82y
    ck82y 自然エネルギーを日本で普及させない仕組みが語られていて、とても興味深い。しかも、あの小林武史さん(音楽プロデューサー)。

    2011/03/22 リンク

    その他
    skintight
    skintight 眉唾だなーと思ったらやっぱり。 http://kazzy65536.wordpress.com/2011/02/26/

    2011/03/22 リンク

    その他
    tom-kuri
    tom-kuri (東電は保険に入っているが)国は一度はお金を払わざるを得なくなるけれど、その分あとで東京電力によこせと言わざるを得なくなるでしょう?その時に、東京電力が持っている送電線を担保に取ってしまえばいい。

    2011/03/22 リンク

    その他
    threetwoonezi1ch
    threetwoonezi1ch あーコバタケ口出しちゃったかぁ。いっその事、桜井&コバタケの左コンビで明後日のベクトルも見てみたい。

    2011/03/22 リンク

    その他
    kachihaya
    kachihaya ヨーローッパのようにインフラとなる送電線を道路のように自由利用の原則に戻してしまえばいいんです。

    2011/03/22 リンク

    その他
    chikunai
    chikunai 送電線を担保に取るのか。

    2011/03/21 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 「「原子力損害賠償制度」というものなんだけれど、1200億円までは保険がおりるの。イギリスのロイズに再保険をかけているから、使うことになってもイギリスの貴族の懐が痛むだけなんだけどさ」

    2011/03/20 リンク

    その他
    usukeimada
    usukeimada これからの電力行政の在り方について。ヨーロッパ型の仕組み<発電(民間)/通電(国)/配電(民間)>はよく知らなかったなぁ。

    2011/03/20 リンク

    その他
    touchmee
    touchmee 興味深い提案がいくつも有り、これからのエネルギー対策の参考になると思います。

    2011/03/20 リンク

    その他
    rehash
    rehash 読み応えのある対談。今まで知らなかったことばかり。この記事に出会えたことに感謝。

    2011/03/20 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli 小林武史さんが原発問題について本当に冷静に田中優さんと議論している。このくらいの冷静さが必要だなぁ

    2011/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    田中優×小林武史 緊急会議(1)「今だからこそできる話がある」 - FEATURE - エコレゾ ウェブ

    緊急対談の第二弾は小林武史×田中優。早くからずっと「脱原発」を訴えてきた田中さんは、今、何を思うの...

    ブックマークしたユーザー

    • kaerudayo2011/04/14 kaerudayo
    • MRTR2011/04/02 MRTR
    • nsyee2011/03/30 nsyee
    • kbysbtmup2011/03/30 kbysbtmup
    • comogly2011/03/29 comogly
    • hahahahh2011/03/28 hahahahh
    • bittersweet2011/03/28 bittersweet
    • eal2011/03/28 eal
    • Clock03112011/03/27 Clock0311
    • ryoi20102011/03/27 ryoi2010
    • kchon2011/03/27 kchon
    • atolsha2011/03/26 atolsha
    • Louis2011/03/26 Louis
    • badpiero2011/03/25 badpiero
    • menchikatsu2011/03/24 menchikatsu
    • zz_sexy2011/03/24 zz_sexy
    • hirali2011/03/24 hirali
    • kenji19792011/03/24 kenji1979
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事