記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ma-rusuke
    ma-rusuke この歌の歌詞がとても吉田美和らしいなと思うのは、彼と自分との距離感だけを描き続ける点である。自動車が本格的に普及し、大衆化、日常化、コモデティ化しきっていく様がドリカムの歌から見て取ることができる。

    2012/07/17 リンク

    その他
    trfth
    trfth うむ。

    2012/05/11 リンク

    その他
    daymixture02
    daymixture02 へぇ~~

    2012/05/06 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya なかなかの考察。街中にいたら車は要らないよね

    2012/05/01 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife ユニークな考察。

    2012/05/01 リンク

    その他
    Louis
    Louis 確かに最近の歌手で車の登場する歌を歌う人って思いつかない。国民的アイドルであるAKB48ですら、というのがまた。

    2012/05/01 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk この歌の歌詞がとても吉田美和らしいなと思うのは、クルマの形状やブランド、ドライブのシチュエーションの描写には興味がなく、彼と自分との距離感だけを描き続ける点である。 これがユーミンなら、ベレットなのか

    2012/04/29 リンク

    その他
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 厳密な相関を求めるというよりは切り取り方を楽しむエントリ。

    2012/04/29 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike ゆずの『夏色』は夕焼けを見て、線香花火やる歌であって、「花火を見に行く」歌では断じてない!!w/初期のゆずは高校生目線っぽい歌が多いのかな、と思ったり。ユーミンやドリカムよりも数年「若い」気がする

    2012/04/29 リンク

    その他
    mohri
    mohri 「この歌が切り取るのは、彼と彼女の特別な瞬間であって、クルマやドライブはありきたりな背景に過ぎない。クルマへの憧れがすでに消え失せた世界」

    2012/04/29 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin クルマでコンビニやイオンに買出しだけでは夢が広がりませんね。クルマでなにをしてどこに行くのかという楽しいソフトを創出できているのか。

    2012/04/28 リンク

    その他
    amieparfum
    amieparfum 恋人が真っ赤なファミリアで迎えに来るという少女マンガを読んだのも今は昔の話。車のローンは携帯の月額料金に取って代わり、恋人たちはLineで愛を語るのだった。

    2012/04/28 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok まぁ単に富士フィルム発注ということじゃね

    2012/04/28 リンク

    その他
    unnmo
    unnmo 流行ってんですか?ドリカムこじつけ系コラム。

    2012/04/28 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 声高な売れない売れない詐欺に隠れて見失いがちだが、今ほど、銃などとは比べ物にならない危険な殺人兵器が街中に溢れている時代はない。

    2012/04/28 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 面白い。

    2012/04/28 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 急速に自動車の普及率が増した`88~`97年ごろとは、ほぼドリカムの活躍時期と重なっている。

    2012/04/28 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc あ~、ゆずねぇ。ブレーキいっぱい握りしめてゆっくり下るんだもん。そりゃクルマ乗らね~わw

    2012/04/28 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics デビュー88年から97年までソニー所属。なるほどね。

    2012/04/28 リンク

    その他
    eight_beater_pc
    eight_beater_pc ゆずにつなげるか。なるほど。

    2012/04/28 リンク

    その他
    hidaomi12
    hidaomi12 ふむふむ読んで、最後のゆず「夏色」の下りもハッとしました。

    2012/04/27 リンク

    その他
    sasahira
    sasahira 民生の「And I Love Car 」ってクルマが主役じゃなくなった時代の歌だよなあ。あれ2001年か。

    2012/04/27 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 自転車脳的な歌とかあるんだろか。

    2012/04/27 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu by速水健朗。反映論も統計を元に実証的にやると説得力あるなー

    2012/04/27 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma さすがだ。。。

    2012/04/27 リンク

    その他
    loderun
    loderun 90年代の車ソングというと、個人的にはやはりBzを思い出してしまうなあ。外車に乗れダイヤをくれって僕にもうるさい...ほらほら涙でフロントガラスが曇ってる♪

    2012/04/27 リンク

    その他
    yangman
    yangman 面白い。

    2012/04/27 リンク

    その他
    wander1985
    wander1985 この手の時代性批評は、そうであるともいえるしそうでないともいえる感じ。

    2012/04/27 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco バブルの残照と、団塊jrの免許取得年齢と、ドリカムなどデートミュージックと、まだ少しのんきだった90年代と、たまたま時代が一致していたのだろうけど、ちょっとした読み物としては面白い。

    2012/04/27 リンク

    その他
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 小林旭の「自動車ショー歌」はやはり時代を反映していた!

    2012/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日...

    ブックマークしたユーザー

    • kamayan2012/08/06 kamayan
    • ma-rusuke2012/07/17 ma-rusuke
    • trfth2012/05/11 trfth
    • daymixture022012/05/06 daymixture02
    • Moodykajigaya2012/05/01 Moodykajigaya
    • tacticslife2012/05/01 tacticslife
    • paralysedinside2012/05/01 paralysedinside
    • htktyo2012/05/01 htktyo
    • Louis2012/05/01 Louis
    • rararapocari2012/05/01 rararapocari
    • kanimaster2012/05/01 kanimaster
    • yoyoprofane2012/04/29 yoyoprofane
    • klaftwerk2012/04/29 klaftwerk
    • beth3212012/04/29 beth321
    • kunitenten_tokyo2012/04/29 kunitenten_tokyo
    • yukkie_strike2012/04/29 yukkie_strike
    • terazzo2012/04/29 terazzo
    • mohri2012/04/29 mohri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事