タグ

関連タグで絞り込む (174)

タグの絞り込みを解除

musicに関するmohriのブックマーク (836)

  • http://www.charliehadenmusic.com/music/the-montreal-tapes

  • アンケート企画「紅白で一番良かった歌手は誰?」ランキング発表! | 文春オンライン

    「歌った後の涙を浮かべた姿、時折見せる深呼吸の様子。安室さんの今回の紅白にかける意気込み、ファンへの感謝の気持ちが伝わってきました」(37・男性) 次点にはデビュー30年目で初出場を果たしたエレファントカシマシ。1997年リリースの名曲「今宵の月のように」を演奏した。 エレファントカシマシのボーカル・宮浩次 ©文藝春秋 「歌詞が今の世間や政治を斬っている様で気持ち良かった。出だしの『くだらねえとつぶやいて 醒めたつらして歩く』が良かった」(71・女性) 「まっすぐで偽りのない歌声と切ないメロディに、若い頃のピュアな自分を重ねて思い出した」(54・女性) 「ロック系歌手特有の出てやってる感が皆無」(51・女性) デビュー20周年の節目に紅白初出場を果たした三浦大知(30)は3位にランクイン。「Cry & Fight」と「EXCITE」のメドレーで、バックダンサー8人とともに音楽がない状態で

    アンケート企画「紅白で一番良かった歌手は誰?」ランキング発表! | 文春オンライン
    mohri
    mohri 2018/01/14
    おもしろい。エレカシっていま国民的バンドなんだね
  • 『ラスト・ワルツ』のハイライトと讃えられるマディ・ウォーターズの名唱が記録された背景

    ザ・バンドが残した伝説のコンサート『ラスト・ワルツ』は、1976年11月25日にカリフォルニア州サンフランシスコのウインター・ランドで開催された。 厳しいツアー生活に終止符を打つために企画されたこのコンサートには、ボブ・ディラン、エリック・クラプトン、ニール・ヤングなど、ザ・バンドと縁のあるミュージシャンがたくさん集まっていた。 その中にはブルースの生きる伝説、マディ・ウォーターズの姿もあった。 その日から遡ること1年前、ザ・バンドのリヴォン・ヘルムは友人のヘンリー・グローヴァーとともに自身のレーベルRCOを設立すると、その第1弾として幼少時代から憧れの存在だったマディ・ウォーターズをウッドストックに招き、アルバムをプロデュースしている。 ポール・バターフィールドやザ・バンドのメンバーも何人か参加した『マディ・ウォーターズ・ウッドストック・アルバム』は、グラミー賞のベスト・ブルース・レコー

    『ラスト・ワルツ』のハイライトと讃えられるマディ・ウォーターズの名唱が記録された背景
    mohri
    mohri 2017/04/17
    ブックマークしてたとおもったんだけどしてなかったので
  • 音楽における「○○系」はジャンルなのか、という話 - たにみやんアーカイブ(新館)

    ネットでは定期的に渋谷系について盛り上がることが多いけど、つい最近もこんな話があった。 lit.hatenablog.jp mohritaroh.hateblo.jp 僕が1つめの記事にはてなブックマークでコメントしたことを起点として2つめの記事が書かれているので、なんとなく乗っかりたくなった。 2つめの記事では渋谷系の源流となっている音楽として「ポストパンクとインディムーブメント」「モッズおよびそれを経由したソウルミュージック」「DJカルチャーとクラブミュージック」を挙げている。その結果渋谷系と一口にいっても多種多様な音楽がそこに含まれるしその中には共通性を見いだしにくい物も多い。もっとも記事中にて「ジャンルについて考えるときは代表的なバンドの共通点ではなく、全部を包含する物(集合でいう和)を考えた方が良い」という旨書いてあってそこはまあ頷けるところではあるんだけど、個人的な感覚からする

    音楽における「○○系」はジャンルなのか、という話 - たにみやんアーカイブ(新館)
    mohri
    mohri 2016/10/29
  • LAのクラブがDJブースにノートパソコンを持ち込むことを禁止。

    最近ではどのクラブでもノートパソコンでのDJプレイがなされているが、1つのナイトクラブのオーナーがDJブースへのノートパソコンの落ち込みを禁止すると決めた。 ロサンゼルスのグレンデールに拠点を置くCure And The CauseのオーナーがFacebookページで物議をかもす発表をした。 「商売道具の使い方を覚えてくれ。Pioneerはどこへもいかない。これは業界のスタンダードだ。だからCDJの使い方を早く覚えて、Rekordbox(無料)をゲットして、何千時間もの音楽を保存できる良いUSBを40ドルで買ってくれ。私たちは才能を披露するためにここをオープンしたんだ。だから、才能を見せてくれ。」 SummitがコントローラーとTraktorなどのソフトウェアを使っているDJが急増していることに関心を抱いていないのは明らかだが、時間短縮の機能はPioneerのNexus CDJで広く入手可

    LAのクラブがDJブースにノートパソコンを持ち込むことを禁止。
    mohri
    mohri 2016/07/11
    誤字がつらい……
  • 【地底アイドル】地下アイドルよりももっと奥、地底アイドルイベントってどんな世界? - 岬たんのSTAY GOLD

    ※この記事はWebマガジンにも掲載されています。 www.studiorag.com シンガーソングライター岬たんです! 地下アイドルよりももっと奥深くで活動している「地底アイドル」って知っていますか? ------------------------------------------------------------ 目次 地底アイドルとは? 地底アイドル・地底アイドルイベントの特徴 1.持ち時間は基的に10~15分間 2.オリジナル曲がなく、有名アイドルの曲のカラオケでライブ 3.ライブオファーは、膨大な数のイベントの日程が一覧で送られてくる 私が地底アイドルイベントへの出演を辞めた理由 1.もっと長い持ち時間でライブがしたくなった 2.アイドルだけでなく、アーティストとも共演したくなった 3. 演者の確保に必死な主催者さんに「その辺歩いてる子でも誰でも良いんで演者として連れて来

    【地底アイドル】地下アイドルよりももっと奥、地底アイドルイベントってどんな世界? - 岬たんのSTAY GOLD
    mohri
    mohri 2016/06/24
    “ 「初恋サイダー /Buono!」や「nerve /Bis」は、地底アイドルがカバーする定番曲” へー!
  • 小沢健二「魔法的 Gターr ベasス Dラms キーeyズ」ライブレポート #ozkn - 小さなドーナツを描いていた

    はじめに(ネタバレなし) 2016年5月25日より始まった、小沢健二「魔法的 Gターr ベasス Dラms キーeyズ」ツアー。それがついに6月27日の福岡公演をもって閉幕しました。 ライブレポートは、セットリスト(ナタリーの記事より引用)に沿って備忘録的に初日(5/25)と2日目(5/26)の模様を中心に書き留めたものです。 初日限定の出来事は青文字で、2日目限定の出来事はオレンジ文字で表記しています。その後の公演で起こった出来事も、わかる範囲で書き加えました。 《関連記事1》 「魔法的電子回路」について単独でエントリを書きました。ネタバレ無しですので、予習にぜひ。 《関連記事2》 今回のツアーが発表されたときの実況レポートです。「魔法的モノローグ台+4+2」を買われる前に、どんな話が載っているのかな? とお試しでお読みいただいても良いかもしれません。 《関連記事3》 既にライブに行

    小沢健二「魔法的 Gターr ベasス Dラms キーeyズ」ライブレポート #ozkn - 小さなドーナツを描いていた
    mohri
    mohri 2016/06/20
    参考になる
  • 世界の渋谷系を巡る(2)~東アジア編 [テクノポップ] All About

    世界の渋谷系を巡る(2)~東アジア編世界の渋谷系、第2弾は、東アジア特集。アジアのエンターテイメント界に於ける日の影響度は、韓国の台頭もあり、下がっている感がありますが、まだまだ捨てたもんじゃない! 同時に、他のアジアの国の音楽に興味をもつきっかけになればいいと。 香港の渋谷系 未だ、中華人民共和国の渋谷系というのは、発見していませんが、文化的にも日のポップカルチャーの影響が強い香港にはそれっぽい人達がいます。Ah PとNicoleの男女デュオ、My Little Airport。香港のベルセバ(Belle & Sebastian)とも呼ばれていますが、脱力系ギターポップに、ローファイなエレポップががミックスされています。もろ渋谷系という訳ではありませんが、その空気は感じます。最新アルバムは、日盤もリリースされた『Poetics - Something Between Montpar

    世界の渋谷系を巡る(2)~東アジア編 [テクノポップ] All About
    mohri
    mohri 2016/06/20
    いろいろある
  • 世界の渋谷系を巡る(1)~ラテン編 [テクノポップ] All About

    世界の渋谷系を巡る(1)~ラテン編世界の渋谷系というのは相当矛盾したタイトルなのかもしれませんが、渋谷系と繋がったり、その空気を共有する海外アーティスト達を集めてみました。第1弾は、欧州、南米のラテン系特集です。 渋谷系序説 久しぶりにコラムっぽい事を書きます。テーマは、世界の渋谷系。Wikipediaによれば、「東京・渋谷を中心に1993年から1996年に流行したとされる、日のポピュラー音楽(J-POP)のひとつのジャンル」とあります。この場合の渋谷というのは、必ずしもアーティスト達が渋谷を拠点に活動していたわけではなく、日の都会的なモノの象徴としての渋谷と考えるべきでしょう。 音楽ジャンル的には幅広く、共通している事は、60年代から80年代のかっこいい音楽を再発掘している事くらいでしょう。ただ、渋谷系の代表とされるピチカート・ファイヴは、YMOの細野晴臣が主宰したNON-STAND

    世界の渋谷系を巡る(1)~ラテン編 [テクノポップ] All About
    mohri
    mohri 2016/06/20
    いろいろある
  • BACK TO BOP THE BEAT: 2016年5月26日の小沢健二

    オザケンという人はとても頭がいいのだろう。 というのが小沢健二に対する私感だ。この人はどんなコード進行を聞いても、どんな歌詞を聞いても、どんなアレンジを聞いてもその構造が化学式で見えてしまうのだろう。例えば私たちが植物として見えるもの が、こう見えてしまうのだろう。 この人は頭がいいので音楽の化学式から新しい物質を作ろうとしていたんだと思う。 しかし、 90 年代のオザケンの面白さとはそんな頭がいい人が突然ウータン・クランやキミドリやディアンジェロという自分よりも悪そうな人たちの音楽にはまり衝撃を受けてそこからの影響を隠さず、どうにかその未知の物体から化学式を見つけようとしていたところだと思う。アルバート・ホフマンがマジックマッシュルームからシロシビンを作ろうとしたようなものだ。 その時代のミュージシャンの一人として同時代の音楽家の自分の理解の範囲を超えたものを真摯に受け止めて新しいものを

    BACK TO BOP THE BEAT: 2016年5月26日の小沢健二
    mohri
    mohri 2016/06/20
    参考になる
  • 12の音楽メディアのアルバム・オブ・ザ・イヤーを集計。2015年の聴くべき50枚 | NME Japan

    大手の音楽誌や新聞が今年のベスト・アルバムをランク付けする頃になったが、我々は「ノイジー」、『クラック』、『アンカット』、『Q』、『モジョ』、『コンプレックス』、『ペースト』、『スピン』、「ステレオガム」、「コンシークエンス・オブ・サウンド」、『ローリング・ストーン』、そして、もちろん『NME』のリストを一緒くたにしてみることにした。1位のアルバムに50ポイント、2位のアルバムに49ポイント、50位のアルバムに1ポイントという集計方法でランク付けしたところ、1位は2位にほぼ100ポイント差をつけることになった。音楽メディアによる2015年に聴くべきアルバムはこちら。 50位 ンボングワナ・スター『フロム・キンシャサ』 89ポイント リリース日:5月19日 ベスト・トラック:“Nganshe” 最高位:『モジョ』8位 49位 ワクサハッチー『アイヴィ・トリップ』 90ポイント リリース日:4

    12の音楽メディアのアルバム・オブ・ザ・イヤーを集計。2015年の聴くべき50枚 | NME Japan
    mohri
    mohri 2016/06/11
  • SOFT BALLETとファンキー加藤とキノコホテルのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    ポストSOFT BALLETって、当時から今に至るまでいない。一番近いの誰だろって考えて、cali≠gari(の石井くん)までは出てきたのですが、でもやっぱ違うよね。 でも、来あまり一般受けしないはずの音楽をモリケンフィルターに通すことで「エンターテインメント」たらしめていたっていうのが、SOFT BALLETの構図だと思うのです。SOFT BALLETっぽい音を出すだけなら山ほどいたんだけど、誰もポストSOFT BALLETになれなかったのは、ポスト・モリケンがどこにもいなかったせいなんです。きっと。 === ファンキー加藤選手はファンキーモンキーベイビーズから今に至るまで、アイドル並みに「イメージ」「好感度」でってきた人なので、この件でどうなるのかむしろベッキーよりも気になるっていうか、彼女よりその後が明確に数字になって出てきますのでしばらく見ていこうかと思います。 少なくとも主演

    SOFT BALLETとファンキー加藤とキノコホテルのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    mohri
    mohri 2016/06/09
    「ヴォーカルがメンバーの中で一番不細工」きになる
  • ヲタに負担をかけるイベント(2015年編) - ex

    当は今年の初めに振り返るつもりだったんだが、今さらではあるが2015年の代表的な2大「ヲタに負担をかけたクソイベント」を振り返ってみる。 すきドルPROJECT カラオケまねきねこ・ワンカラに置いてあるカラオケ機器「すきっと」。モニターに映し出される音階に合わせて歌い、点数を競うことが出来る。 カラオケを歌ってそれがアイドルのためになるならいいじゃないかと思われるかもしれないけど、ヲタみんなでワイワイカラオケOFFを楽しむような生ぬるい感覚じゃポイントが稼げない。 効率よくポイントを稼ぐのに大事なことは以下の3点。 (自分が)高得点を出せる1曲を 一人で ひたすら歌い続ける これだけ。来楽しいはずのカラオケがただただ苦行でしかない。これは遊びではなく、ただの作業である。これを読んでる一般人のみなさんはカラオケを歌いながら意識を失ったことありますか? 俺はあります!何回も!! 意識を失い

    ヲタに負担をかけるイベント(2015年編) - ex
    mohri
    mohri 2016/06/08
    愛踊祭2016のサイト見たら「コンテストの公平性を保つ」として関東エリアはABCの3つになってた(去年の数をみるとまだ厳しそう)
  • 日本語ラップを25トラックあげてく流れに拙速でノッてくぜ! - in between days

    http://www.miyachiman.com/entry/japan-rap-osusume ヒップホップ初心者におすすめする厳選25曲!!【日のHIPHOPのキーポイントになった名曲たち】 初心者が聴くべきHIPHOP25曲のそれじゃない感が半端ない - Enter101 うほー。やべやべ。なにこれなんかすごい流れ。自分が好きな日語ラップを25曲あげてくのが流行ってんの? いま3人やってるから次で100曲じゃん。これはもう早くやるしかないんじゃね? 拙速でいくしかねえんじゃね? ってことで90年代に遅い青春をすごしたおっさんが自分の知る限りの狭い範囲から25曲挙げてくぜ! これじゃねえってんなら自分の25曲をあげろ! 1,000曲までいったらおなぐさみ。これが最後の記憶! 1. いとうせいこう & TINNIE PUNX / 東京ブロンクス やっぱ業界ヒップホップから1曲入れた

    日本語ラップを25トラックあげてく流れに拙速でノッてくぜ! - in between days
    mohri
    mohri 2016/05/12
    イツナロウバいれればよかった
  • 【インタビュー】eliは渋谷系をどう見ていたのか。本当は何をやりたかったのか? | BARKS

    元ラヴ・タンバリンズのeliと日屈指のP-FUNKバンドFREEFUNKの共演。私、ライターの池上尚志とFREEFUNKによるライヴ・イベント<Tokyo Chitlin' Circuit>に出演していただけることとなったeliさんにインタビューを行った。 ◆eli画像 ラヴ・タンバリンズといえば、渋谷系のソウル・サイドを担う重要アーティストとして、絶大なる人気を呼んだバンド。その一方で、バンドとしての実態はあんまり知られていないように思う。特に、シンガーのeli(当時はELLIE)は、誰もがその歌の実力を認めるものの、「なぜ?」が付く存在だった。 例えば、ヴォーカル・スタイルもそうだが、その出自であったり、渋谷系の中にあってどこかズレているというか、妙な居心地の悪さを感じなかっただろうか。もっと言えば、バンドからもeli一人が浮いていた。その違和感にどれだけの人が気付いていたかは分から

    【インタビュー】eliは渋谷系をどう見ていたのか。本当は何をやりたかったのか? | BARKS
    mohri
    mohri 2016/05/05
    おもしろい
  • the pillows山中×バカリズム 顔が似る二人は、内面も似てるのか? | CINRA

    the pillowsのフロントマン・山中さわおとバカリズム――ある人にとっては「意外な組み合わせ」、またある人にとっては「遂に!」といったツーショットが実現した。片や結成から27年目に突入したベテランロックバンドのボーカルでありながら、「テレビはバラエティーしか見ない」と公言し、プライベートではお笑いのDVDを見まくっているという、お笑い好きミュージシャンの山中。そしてオフビートなコントでコアなお笑いファンのハートをわしづかみながら、最近では『素敵な選TAXI』などドラマ作品の脚も担当、『バズリズム』をはじめとする音楽番組の出演を通してミュージシャンとの交流も深めているという、バカリズム。 「この二人、何か似てない?」――そんなファンの素朴なひと言から、お互いを意識し合うようになったという二人は、初対面にして一体どんな話を繰り広げるのだろうか。外見だけでなく、人間性や世の中の見方にも近

    the pillows山中×バカリズム 顔が似る二人は、内面も似てるのか? | CINRA
    mohri
    mohri 2016/04/05
    最高の対談あった。めっちゃおもしろい。
  • DJ MIZUTA : 衣食住音:Basement Jaxx - 夏をさらに熱くする、インディー時代の厳選3枚

    mohri
    mohri 2016/03/10
    なるほど
  • 特集!あの人の本棚 - 広瀬彩海 16歳・読書愛とハロプロ愛 (広瀬彩海インタビュー前編) - ホンシェルジュ

    さまざまなプロフェッショナルの考え方・つくられ方を、その人の読書遍歴やに対する考え方などからひもといていくインタビュー。今回はアイドル・グループ、こぶしファクトリーのリーダーでもある広瀬彩海さんにご登場いただきました。広瀬さんはホンシェルジュ連載企画「アイドル」執筆陣の1人として、新たに加わっていただくことになりましたので、そちらも併せてチェックしてみてください。 読み終わって、後悔するようなが好きです ―― ブログには、読書ならハロー!プロジェクト(以下ハロプロ)で一番好き、または日アイドルの中で一番好きだと自負できるという内容のことを書いてましたけど、去年は年間で64冊読破したんですよね。 広瀬彩海(以下、広瀬) こぶしファクトリーの皆といるときや、友だちと一緒にいるときは控えるようにしているんですけど、読み始めたら止まらないタイプなんです。話しかけられてもぜんぜん気づかな

    特集!あの人の本棚 - 広瀬彩海 16歳・読書愛とハロプロ愛 (広瀬彩海インタビュー前編) - ホンシェルジュ
    mohri
    mohri 2016/03/07
    なるほど
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mohri
    mohri 2016/02/13
    “最初にBUMP OF CHICKENを知ったきっかけはネットにアップされていたFLASHアニメだったんですけど。 —— 00年代初頭に2ちゃんねる発祥で起こったブームですね。”
  • 2015年の音楽シーンはどう変容したか? クラムボン・ミト、柴那典、金子厚武が語り尽くす

    2015年は大型のサブスクリプション(定額)音楽配信サービスが出揃った一年であり、海外においてもアデルの爆発的ヒット、グラミー賞ノミネート作品の変化など、様々なトピックが見られた。リアルサウンドでは、クラムボン・ミト氏のインタビュー【クラムボン・ミトが語る、バンド活動への危機意識「楽曲の強度を上げないと戦えない」】が大きな反響を呼んだことを受け、彼に2015年の音楽シーンを総括してもらうことに。対談相手として柴那典氏と金子厚武氏を招き、アーティスト・ジャーナリストそれぞれの立場から振り返ってもらった。 「サブスクリプションによって『音楽そのもの』が担保される」(金子) ――まず、みなさんは2015年の音楽業界にどういう印象を抱きましたか。 柴 那典(以下、柴):5年前くらいから喧伝されていた「音楽が売れない/若者の音楽離れ」みたいな風潮が薄れてきているような感覚を覚えています。CDだけでは

    2015年の音楽シーンはどう変容したか? クラムボン・ミト、柴那典、金子厚武が語り尽くす
    mohri
    mohri 2016/02/13