記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daaaaaai
    daaaaaai これマ?

    2019/12/11 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 手回しor足回しポンプ式の冷蔵庫を探してるんだが、なかなか見つからない

    2018/06/13 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks いろいろな方の追試験を見る限り企画倒れっぽいねこれ。そもそも放射冷却がそんなにすごいなら晴れた夏の夜間に屋外の水たまりに偶然氷ができる現象があってもいいぐらいだけど、そうならないってことはまあお察し。

    2017/06/07 リンク

    その他
    altar
    altar 思い付きで妄想したものが実用化されていたとは。原理的には0度以下にできるわけだから、取り出しの利便性を捨てて外気との断熱を徹底すれば冷凍庫を安定稼働させることもできるのかな。

    2016/02/11 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek マックスウェルの悪魔じゃないんかこれ? //ああー、輻射の方向を絞るんかー。「晴天の夜が3日に1日以上あれば、真夏の昼でも庫内を7~8℃くらいには維持できます。」おー。

    2015/05/02 リンク

    その他
    Shinya_131
    Shinya_131 これすげえええ

    2014/11/28 リンク

    その他
    sskr31
    sskr31 @ogawaissui 透明な断熱板で輻射のエネルギーは逃がすけれど外気熱は通さないという一方通行ができる、、、らしいですよ。本当でしょうか。

    2013/02/12 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 44000円なんだ。大きさの割りに安い。

    2012/05/09 リンク

    その他
    boshi
    boshi 非電化式冷蔵庫

    2011/08/19 リンク

    その他
    Phinloda
    Phinloda 放射冷却を使った冷蔵庫。電気を使わずに冷やすことができる。

    2011/08/18 リンク

    その他
    coki-coki
    coki-coki こりゃぁ面白いんじゃないの?土地が余ってるとイイんだけど・・・

    2011/08/04 リンク

    その他
    sim2niu
    sim2niu 夜間気温以下には下がらないのよね

    2011/04/11 リンク

    その他
    chikunai
    chikunai 電気を使わない冷蔵庫

    2011/04/10 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 面白い発想の冷蔵庫。説明文、ちょっとビミョーな部分もある気がするが、NHKの番組で見る限り飲み物は冷えていたようだ。大手メーカーと協業して大量生産、価格低廉化を計って欲しい。

    2011/04/10 リンク

    その他
    tsune78
    tsune78 電気のいらない冷蔵庫。これはすごい。途上国にぜひ広めたい。というか行けるもんなら作ってしまいたい。ケニアの村落でもきっと役に立つんじゃないか。[非電化]

    2011/04/10 リンク

    その他
    riocampos
    riocampos 『晴天の夜が3日に1日以上あれば、真夏の昼でも庫内を7〜8℃くらいには維持できます。』すごいな。我が家の北側は隣家との関係で暗いので、これは使えそうだ。

    2011/04/01 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka 意外とお手頃価格。置く場所が問題かな。

    2011/03/29 リンク

    その他
    white_cake
    white_cake 面白い。使える環境が限られそうだけど、いろいろ可能性を感じる。

    2011/03/23 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 面白い! けど、夏もだいじょぶなのかな…

    2011/03/23 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip via: http://b.hatena.ne.jp/entry/topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=437149 のブクマコメより。

    2011/03/22 リンク

    その他
    atolsha
    atolsha ヤシマ作戦・夏の陣向けか? #84MA

    2011/03/22 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 電気供給が止まるほどの災害時に屋外に置いてたら、真っ先に略奪にあいました(´・ω・`) とかにならなきゃいいががが

    2011/03/22 リンク

    その他
    raitu
    raitu 電気を使わない冷蔵庫。宇宙への一方的な熱放射(輻射)を利用し、かつ外部からの熱を遮断することで実現。つまり「夜空で冷やす」なので「太陽の直射光が当たらず夜空がよく見える場所に置いていただく」事で実現

    2011/03/22 リンク

    その他
    csouls
    csouls ロマンチックだ☆/星が たくさんみえる日はたくさんひえる。星がすこしみえる日はすこしひえる。‥‥星が ひやすのかな?

    2011/03/22 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 井戸に沈めておくよりも,使い勝手はよさそうだな。

    2011/03/22 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk 無電源冷蔵庫

    2011/03/13 リンク

    その他
    suzukyu
    suzukyu 新しいな-。晴天の夜が3日に1日以上あれば、真夏の昼でも庫内を7~8℃くらいには維持できます。とのこと。

    2010/07/28 リンク

    その他
    ohnoatsu
    ohnoatsu 冷蔵庫

    2010/06/19 リンク

    その他
    h_m772
    h_m772 非電化冷蔵庫の構造と原理。TV番組でモンゴルの人たちにも同じようなもの作っていたような気がする。

    2009/11/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ずっと前、この人がこのタイプの冷蔵庫を遊牧民のところに持っていく企画をみた。/サイト内のブログを見ると、今もプロジェクトは継続中のようだ。

    2009/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    非電化冷蔵庫、冷蔵庫

    星が たくさん みえる日は たくさん ひえる 星が すこし  みえる日は すこし  ひえる ‥‥星が ...

    ブックマークしたユーザー

    • k_wizard2019/12/30 k_wizard
    • daaaaaai2019/12/11 daaaaaai
    • chintaro32018/06/13 chintaro3
    • zu22017/09/12 zu2
    • semimaru2017/09/08 semimaru
    • kikai-taro2017/08/12 kikai-taro
    • napsucks2017/06/07 napsucks
    • altar2016/02/11 altar
    • zatpek2015/05/02 zatpek
    • Shinya_1312014/11/28 Shinya_131
    • RORO2014/08/29 RORO
    • iww2014/08/25 iww
    • g-reat2014/06/10 g-reat
    • tboffice2013/02/13 tboffice
    • sskr312013/02/12 sskr31
    • kana3212012/05/09 kana321
    • unyounyo2012/05/09 unyounyo
    • charliecgo2012/05/09 charliecgo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事