記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp anonymity

    2008/07/13 リンク

    その他
    daihx
    daihx ”実名でも、ひどいことを言う人はおり、決定的な方策にはならない” //実名でネチネチ絡むほうがタチが悪い場合が多い気が //というか会社対会社の電話口でも頭のおかしい主張するヒトっているしな

    2008/05/15 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「実名を出さなくても、書き込みのアーカイブが蓄積されますので、ノイズや荒らしは少なくなる」オープンID制を提案。2008年1月。

    2008/05/15 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru まだ、あいまいなネットの世界が、人々の間に皮膚感覚として認識されていません。しかし、時間が経てば、あいまいさが認識できるのではないかと考えています。ネットリテラシーが高まるということです

    2008/03/02 リンク

    その他
    utushi
    utushi けっこうコメントレーティングを考えている人っているんだな

    2008/02/10 リンク

    その他
    Tacryan
    Tacryan Web共通で使うIDにして、そこから実名の特定を可能にしろということかと。完全に匿名で責任が担保されにくい状況には問題意識があるという点では違いは無い

    2008/01/23 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 小倉弁護士とは全く異なる語り口ながら、「オープンID」制へと話が行くのが興味深い。

    2008/01/05 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 頼む。小倉先生反応してくれ。

    2008/01/04 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa もっとタフにもっと慎重に

    2008/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    J-CASTニュース : ITジャーナリストの佐々木俊尚氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(上)実名の義務付け ネットのプラス面をつぶす

    インターネット上の誹謗中傷にどう対処するか、政府やメディア、ブログなどで論議が高まっている。発言...

    ブックマークしたユーザー

    • amamako2012/10/25 amamako
    • h_A_l2012/02/09 h_A_l
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • taguten2008/06/12 taguten
    • hejihogu2008/05/15 hejihogu
    • daihx2008/05/15 daihx
    • hatayasan2008/05/15 hatayasan
    • sarutoru2008/03/02 sarutoru
    • utushi2008/02/10 utushi
    • hiroyukixhp2008/01/27 hiroyukixhp
    • Tacryan2008/01/23 Tacryan
    • oyajiman2008/01/22 oyajiman
    • chaturanga2008/01/21 chaturanga
    • shrk2008/01/07 shrk
    • Nean2008/01/06 Nean
    • inflorescencia2008/01/06 inflorescencia
    • himagine_no92008/01/05 himagine_no9
    • mmasuda2008/01/05 mmasuda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事