記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yukiemonx
    yukiemonx 1合食べないけどね。

    2011/02/15 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto カレー弁当派の福音となるか。

    2010/12/07 リンク

    その他
    Yoshita_1973
    Yoshita_1973 琳聡堂の「HOTデシュラン」(6980円) 電気さえあれば、いつでも炊きたてのご飯を食べることができる“炊飯機能付きの弁当箱” 炊きたてのご飯と温かいおかずを同時に食べることができる便利グッズ

    2010/10/30 リンク

    その他
    pomatoo
    pomatoo 30分で炊けるんだ、おいしければいいかも。

    2010/10/18 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 炊飯1回の電気代が1.5円と経済的

    2010/10/18 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui ランチジャーに飽き足らず炊きたてが食べたい人で、かつ炊飯に理解のある職場の人向けかなあ。Amazonによると1,1kgだそうですよ。▽炊飯器なのに弁当箱と、ネーミングの妙かも。私は職場で冷凍ご飯をチンすることはある

    2010/10/17 リンク

    その他
    wasai
    wasai これは便利そうだなぁ。さすがに職場では使えないけど、自宅でも簡単そうでよいかも。

    2010/10/17 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami 電気さえあれば、いつでも炊きたてのご飯を食べることができる“炊飯機能付きの弁当箱”。使い方は簡単で、例えば、付属の「おかずケース」に夕飯の残り物や冷凍食品などを入れて出勤し、本体に無洗米と水を入れたあ

    2010/10/17 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 電気飯ごう? 世界には携帯用パン焼き窯などもあるのだろうか。/ゴハンの炊ける匂いをクサイと言う人や、吐き気がするという人もいるので、職場などでは悶着が起きないか心配。

    2010/10/17 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo コンセント必須かーw

    2010/10/17 リンク

    その他
    aykt
    aykt ほんとすごい。お弁当以外のことにも使えそう。

    2010/10/17 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage すごいんだけどなぁ。この辺がガラバゴスな発展の仕方なんだろう。

    2010/10/17 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark ほえー

    2010/10/16 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino 職場の空気を読まず美味そうな香りをオフィスに撒き散らしている顰蹙な連中が1万人も居る事に驚き。ブレーカ落ちて書き途中のコードとか消えたら殺意を覚えそう。バカを抱えたオフィスの方々、心中お察し致します。

    2010/10/16 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill ただ、コンセントがないとつかえないから、屋外に行くときは役に立たないな

    2010/10/16 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 11:30くらいから炊き始めると。みんな仕事する気なくしそうだけど、やってみたい。

    2010/10/16 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 職場で炊飯ってどうなんだw

    2010/10/16 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 琳聡堂の「HOTデシュラン」(6980円)。WBSトレたまで紹介されたらしい。参照→ http://www.rinso-do.jp/novelties.html

    2010/10/16 リンク

    その他
    pema
    pema あ~る君が喜ぶな

    2010/10/16 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 一人暮らしの人の自炊用としても使える?

    2010/10/16 リンク

    その他
    kenbiz
    kenbiz これは!食べてみたいな。

    2010/10/16 リンク

    その他
    atty
    atty これはアリだねえ。家で使っても良いかも。

    2010/10/16 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 廃熱利用機構付きポータブル電気釜。カセットガスで炊けるなら電気の足りない建築現場でも使えておいしいのだが。

    2010/10/16 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi 加湿器、というのは思いつかなかった。だったら「ご飯の炊けた匂い」とか「カレー」「焼き魚」とか、そういう匂いの載せられる加湿器があってもいいな。

    2010/10/16 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 高校生の時、山岳部の部員達が教室に炊飯器を持ち込んで、校内で昼食を作ると言うパフォーマンスをやったことがある。(良い学校だったんだなあ>鳥取西高)

    2010/10/16 リンク

    その他
    pakupon
    pakupon いや、さすがに会社では無理でしょ。でもUSB電子レンジってネタが前にありましたね

    2010/10/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou あ~るを思い出すと同時に、とらドラの番外編のお弁当対決を思い出しますた…。炊き込みご飯ができるならいいんじゃないでしょうか。そうじゃなかったら美味しく炊けそうにないので…。

    2010/10/16 リンク

    その他
    sharou
    sharou 確かにいいねぇ。ご飯の炊けるおいしそうな匂いで苦情が出たりしてw

    2010/10/16 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee LET'S盗電!というお話。

    2010/10/16 リンク

    その他
    amaria
    amaria 使ってみたい…!

    2010/10/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニュースゲート

    2013年最も稼いだハリウッド俳優は (7月18日) ONE PIECE最悪世代が集結 (7月18日) カジ旅 Blitzが進...

    ブックマークしたユーザー

    • yukiemonx2011/02/15 yukiemonx
    • a_matsumoto2010/12/07 a_matsumoto
    • syan02010/11/01 syan0
    • Yoshita_19732010/10/30 Yoshita_1973
    • kommunity2010/10/24 kommunity
    • zippomermaid2010/10/19 zippomermaid
    • pomatoo2010/10/18 pomatoo
    • hirose5042010/10/18 hirose504
    • umeten2010/10/17 umeten
    • shiranui2010/10/17 shiranui
    • benrista2010/10/17 benrista
    • wasai2010/10/17 wasai
    • kmagami2010/10/17 kmagami
    • kamezo2010/10/17 kamezo
    • kujoo2010/10/17 kujoo
    • Naruhodius2010/10/17 Naruhodius
    • send2010/10/17 send
    • takashi-sasaki2010/10/17 takashi-sasaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事