記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Falky
    Falky それがなぜ『最も安全な方法』なのか分からない…。有権者名簿に至っては完全に個人情報でしょ//まあ寝坊はしゃーないよ人間だからさ。師走の時期、日本中で一人の寝坊で済んだことの方を凄いと思った方がいいね!

    2012/12/17 リンク

    その他
    tsunmatsu
    tsunmatsu こういうのも笑って許せるぐらいのゆるい社会がいいなあ。

    2012/12/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ギふーん

    2012/12/16 リンク

    その他
    mahal
    mahal テレビで謝罪会見見てたら、「申し上げづらいが、寝坊だった」とか真正直に言ってる姿が、過日のJR某駅での「二度寝」案件的な意味で和んだので、俺的には許可した。

    2012/12/16 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra そういう運用が普通なのかどうかよくわからない。>男性職員は15日午後10時過ぎ、市選管で同投票所で使う有権者名簿、小選挙区と比例選、国民審査の投票用紙計約4500枚を自宅に持ち帰り保管していた。

    2012/12/16 リンク

    その他
    nilab
    nilab 担当市職員が寝坊、投票開始27分遅れる…岐阜 : 「岐阜市選管は、16日投開票の衆院選と最高裁裁判官国民審査で、市内の投票所1か所の開始時間が27分遅れるトラブルがあったと発表」

    2012/12/16 リンク

    その他
    hayami_s
    hayami_s 時間までに連絡がなかったら別の職員が家に急行してーとかないのか。そもそも自宅に保管ってのもよくわからない。

    2012/12/16 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 担当者は朝,自宅から直行だと。投票用紙とか自宅で保管するのが安全なの?

    2012/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    担当市職員が寝坊、投票開始27分遅れる…岐阜 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜市選管は、16日投開票の衆院選と最高裁裁判官国民審査で、市内の投票所1か所の開始時間が27分...

    ブックマークしたユーザー

    • ROBOT_KUN2012/12/21 ROBOT_KUN
    • Falky2012/12/17 Falky
    • uduki_452012/12/17 uduki_45
    • pacha_092012/12/17 pacha_09
    • tsunmatsu2012/12/16 tsunmatsu
    • heartfulmachine2012/12/16 heartfulmachine
    • daybeforeyesterday2012/12/16 daybeforeyesterday
    • Naruhodius2012/12/16 Naruhodius
    • toronei2012/12/16 toronei
    • whirl2012/12/16 whirl
    • mahal2012/12/16 mahal
    • rajendra2012/12/16 rajendra
    • nilab2012/12/16 nilab
    • hayami_s2012/12/16 hayami_s
    • zyugem2012/12/16 zyugem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事