記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Toteknon
    Toteknon 妊娠出産でカネが吹っ飛び、子供が産まれたら消耗品がハンパない。認可保育園入れたら所得税額で決まるのでけっこう取られる。今は何かしら公的補助がないと困る。扶養控除なくなって保育料上がったら最悪。

    2011/08/04 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 先進国の子育て世帯への支援や補助の制度と比較してみるといい。自公政権はこれだけ少子化を進めておいて、何を以て従来の児童手当が正当であるか、ハッキリ示して欲しい。

    2011/08/04 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder もともと常温核融合と永久機関をマニュフェストに政権取ったようなものだから

    2011/08/04 リンク

    その他
    mako_to
    mako_to 衆院選での多数党がマニフェストで重要政策として掲げた政策についてはねじれ国会でも成立させる慣行を確立しないと機能しなくなるかも?

    2011/08/04 リンク

    その他
    harutoman01
    harutoman01 所得制限かけて存続って話はどこいったし。ふざけんなし。

    2011/08/04 リンク

    その他
    nawatobi_penguin
    nawatobi_penguin 金銭的な支援も必要だけどインフラをもっと整えたほうがいいと思う。とくに妊娠出産は医療保険適用外で出産一時金とかは事後申請方式だからお金が定期健診だけで万札が飛んでいく。特に流産した方は金銭的にも辛い/

    2011/08/04 リンク

    その他
    zorio
    zorio それはそれで良いんだけど、それなら衆議院を解散してくれないかな。

    2011/08/03 リンク

    その他
    goldwell
    goldwell 完全に政治駆け引きの道具とされとる。同じ時間かけるなら、党派関係なく専門の人たちに理念をもって取り組んでほしいわ

    2011/08/03 リンク

    その他
    heyacho
    heyacho 頼むわほんとに。子育て世代はほんといい迷惑。

    2011/08/03 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 1~2万くらいの手当を出している欧州諸国はあるし、育児を社会で共有という社会の意識転換のシンボル的な役割があったと思うので非常に残念。「世帯」をベースに伝統的なイエ制度に乗っかる自民的な路線に戻るのか…

    2011/08/03 リンク

    その他
    borjia
    borjia わかった。もういい。選挙お願い。

    2011/08/03 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat マニフェストを全て読んだが、各項について予算、技術、あるいは経済的根拠が述べてあるものが1項も無かった。社会人の提案として、ありえない程ずさんだった。しかしそれを指摘しただけで、ネトウヨと罵倒された。

    2011/08/03 リンク

    その他
    kimayuri
    kimayuri 児童手当に戻るのはいいが、廃止した控除やらはいったいどうするつもりなんだ。ハテブにも名前を変えるだけで中身は一緒とか、額が減るとかいった見当違いなコメントが目立つ。なんだかなぁ(´・ω・`)

    2011/08/03 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo よーわからんのは自公がバラマキだから廃止、といっている割に児童手当を拡充するという点。(所得制限がかかる人は多くないのでそこを削ればバラマキでない、とはいえない)/要は政争か。

    2011/08/03 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 若干意味が分からない。児童手当を復活して子ども手当を廃止する価値はなんなんだろう。両党が勝ち星を争っているだけならやめてくれ。/支出を地方につけ回したいだけなら更にやめてくれ。

    2011/08/03 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu しかし民主党は言ったことと逆のことしかしてないのが凄いな… 高速無料化→休日1000円すら廃止。子ども手当→だきあわせで扶養控除廃止したのにこども手当廃止

    2011/08/03 リンク

    その他
    tdam
    tdam 子供手当ては評価していただけに減額なら残念。そして同額でも、扶養控除がなくなった分、実質増税か。出産後会社復帰支援と保育所拡充が少子化対策に高コスパそうだが、効果が「遠い」政策は政治家内で不人気。

    2011/08/03 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 子供手当と書かれている部分を児童手当に書き直すという、メンツだけで実際にはほとんど何にも意味がない話だけでどれだけコストがかかりますか? 政争は楽しいですか?

    2011/08/03 リンク

    その他
    shodai
    shodai @sho_chan_bot [Shared Item] 他に審議する事があるだろうから、仕方が無い RT: 子ども手当、廃止へ…児童手当の復活固まる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) – B!

    2011/08/03 リンク

    その他
    tockri
    tockri 名目は子ども手当でも児童手当でもなんでもいいからさ!「子供が多いほど将来にわたって経済的に楽になる」っていう方向性を見せてくださいよ!

    2011/08/03 リンク

    その他
    jujubea
    jujubea マニフェストとはなんだったのか。もういいから、さっさと解散総選挙してくれよ

    2011/08/03 リンク

    その他
    aoi1981jp
    aoi1981jp 結局こうなるのね・・・負担増決定だな。

    2011/08/03 リンク

    その他
    sungohxi
    sungohxi マニュフェストを守らないのがマニュフェストです

    2011/08/03 リンク

    その他
    junmyk
    junmyk むかし、民主党というパチモン政党があっての……

    2011/08/03 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 で、控除廃止は継続で増税達成ですね。分かります。

    2011/08/03 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 結局子ども園はどうなったんだ。。。

    2011/08/03 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb  過ちを認めたのは良い。だが、国民を騙し、害を与えた公約を撤回するならば、選挙やり直すべきだろう?

    2011/08/03 リンク

    その他
    kechack
    kechack 子ども手当は児童手当と比べてそれほど画期的な訳ではないのに民主党が喧伝し過ぎた面もあるが、子ども手当の問題は(外国人への支給など)児童手当時代から継承しているのに特別に問題視し過ぎている部分がある。

    2011/08/03 リンク

    その他
    rosedust1192
    rosedust1192 なんだかなぁ…。国について何がベター、ではなく自分の党にとって何がベターで政治やってるだろこのオッサン達。

    2011/08/03 リンク

    その他
    atawi
    atawi ○○とは何だったのかシリーズに余裕でランクインしそう

    2011/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子ども手当、廃止へ…児童手当の復活固まる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の岡田幹事長、玄葉政調会長は2日、国会内で自民、公明両党の幹事長、政調会長と、子ども手当の...

    ブックマークしたユーザー

    • Toteknon2011/08/04 Toteknon
    • shukaido1702011/08/04 shukaido170
    • Outfielder2011/08/04 Outfielder
    • mako_to2011/08/04 mako_to
    • harutoman012011/08/04 harutoman01
    • nawatobi_penguin2011/08/04 nawatobi_penguin
    • hasetaq2011/08/03 hasetaq
    • chokuchoko2011/08/03 chokuchoko
    • zorio2011/08/03 zorio
    • goldwell2011/08/03 goldwell
    • ryo_verde2011/08/03 ryo_verde
    • memoclip2011/08/03 memoclip
    • kazuoka2011/08/03 kazuoka
    • heyacho2011/08/03 heyacho
    • takashi19822011/08/03 takashi1982
    • umakunele2011/08/03 umakunele
    • bosh2011/08/03 bosh
    • borjia2011/08/03 borjia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事