記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nagaichi
    nagaichi まともな市場に出せない絵はまともな評価がされなかった図。

    2014/01/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 7ドルのあーる

    2014/01/12 リンク

    その他
    raitu
    raitu 米国ではあるある鑑定団の放送は難しいかな

    2014/01/12 リンク

    その他
    jkiuh
    jkiuh 好きな絵を好きな値段で買えたのならいいんでないか。

    2014/01/12 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「60年以上前に美術館から盗まれた印象派の巨匠、ルノアールの作品だったことが分かり、地元の裁判所は10日、この絵画を美術館に返却すべきという判断を下しました」 ←えっ!w

    2014/01/12 リンク

    その他
    godmother
    godmother いくらだったにせよ、私なら、自分の所有物だという主張はできないな。

    2014/01/12 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 ルノアールでもお値段こんなもんなのか。

    2014/01/12 リンク

    その他
    securecat
    securecat 当事者に関していえば、わかってて競売にかけてんなら、まあ7ドル損したくらいで諦めろよって感じかな。しかしルノアールだろうが、実質的には7ドルの価値なんだろうな、絵としては。

    2014/01/12 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 なんか裏がありそうで怖い

    2014/01/12 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance 日本ほど所有権が強い国って実は意外にないんだよね。

    2014/01/12 リンク

    その他
    aont
    aont 「ビブリア古書堂」でそういう話無かったっけ??ああ、善意の第三者と言うんだった。

    2014/01/12 リンク

    その他
    msyk710513
    msyk710513 60年以上前に盗まれた絵だったとは。知らずに買った人には気の毒だが、美術館に返すべき。

    2014/01/11 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 日本は盗難美術品の扱いがざるだから7ドルで買った後で日本で2年寝かせればよかったんだってばっちゃがフジタに言われてた

    2014/01/11 リンク

    その他
    kusman90
    kusman90 アンビリーバブル!

    2014/01/11 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 美術品泥棒からどうやって蚤の市へ…

    2014/01/11 リンク

    その他
    stonyway
    stonyway 見る人によっては7ドルの価値。絵画って難しいですね。フリマで買った女性はオークションに出したってことは7ドル以上の値打ちがあるとふんでのことだろうから見る目があるんだろうね。

    2014/01/11 リンク

    その他
    LawNeet
    LawNeet 日本だと:平穏公然善意無過失なので即時取得?(192条)→盗品なのでタダで回復請求される?(193条)→公の市場で購入なので7ドルだけ戻る?(194条)→2年の除斥期間経過で回復請求権消滅、返さなくてよい(193条)

    2014/01/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki この女性は知ってたんだろうか。たかが7ドルで買った絵をわざわざ競売に出さないだろう、普通は。

    2014/01/11 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr なんでルノアールが7ドルの価値しかない駄作を描いたという結論にならないのか

    2014/01/11 リンク

    その他
    lag-o
    lag-o 7ドルノアール

    2014/01/11 リンク

    その他
    bandeapart72
    bandeapart72 "アメリカ・バージニア州の女性がフリーマーケットで7ドルで購入し、おととし、競売にかけようとしたところ、絵画はルノアールの作品ではないかと話題になりました。"

    2014/01/11 リンク

    その他
    asiatics
    asiatics 盗まれてから今までのいきさつが気になる。足取りをたどれば物語になりそう。

    2014/01/11 リンク

    その他
    Wender
    Wender ほお

    2014/01/11 リンク

    その他
    tenjin68k
    tenjin68k どういった経緯で7ドルで件の女性に売られる経緯になったのかが気になる!

    2014/01/11 リンク

    その他
    bmz4
    bmz4 7ドルだと思っている絵をどうして競売に掛けようとおもったのだろうか。

    2014/01/11 リンク

    その他
    umibou
    umibou もっと金額が高かったらどうなっていたんだろう。

    2014/01/11 リンク

    その他
    katsuo3
    katsuo3 普通フリマで7ドルで買ったものをわざわざ競売にかけるか?

    2014/01/11 リンク

    その他
    smrt33
    smrt33 7ドルか?

    2014/01/11 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 米司法こわい。善意の第三者の概念がないのか。それだと古物商はリスク高いなあ。

    2014/01/11 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 競売に出そうとするあたりわかってた気がするけど、善意の第三者ならむしろ所有権を認められそうな。/しかしどういう経路でフリーマーケットに?

    2014/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    7ドルの絵 ルノアールの作品だった NHKニュース

    アメリカのフリーマーケットで7ドルで売却されていた1枚の絵画が、60年以上前に美術館から盗まれた...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/06/18 yasuhiro1212
    • nika1vf2014/01/18 nika1vf
    • repunit2014/01/15 repunit
    • anoncom2014/01/13 anoncom
    • mitukiii2014/01/13 mitukiii
    • batajibou120982014/01/13 batajibou12098
    • sawarabi01302014/01/12 sawarabi0130
    • nagaichi2014/01/12 nagaichi
    • frothmouth2014/01/12 frothmouth
    • raitu2014/01/12 raitu
    • ruru272014/01/12 ruru27
    • comzoo2014/01/12 comzoo
    • death6coin2014/01/12 death6coin
    • mesotaro2014/01/12 mesotaro
    • kamm2014/01/12 kamm
    • w8gms9n32014/01/12 w8gms9n3
    • silverscythe2014/01/12 silverscythe
    • applecat12014/01/12 applecat1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事