タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

土地医療高そうに関するeroyamaのブックマーク (1)

  • コラム:「安い」日本と円の「実質実効為替レート」低下、何を象徴するのか=唐鎌大輔氏

    国内の新聞・雑誌メディアでは、最近になって「安い日」が頻繁に特集されている。唐鎌大輔氏のコラム。写真は2017年3月、都内で撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 17日] - 国内の新聞・雑誌メディアでは、最近になって「安い日」が頻繁に特集されている。9月16日の日経済新聞は「iPhone価格、10年で3倍の19万円 日人平均月収の6割」と題し、新しいiPhoneの値段が日人にとって高騰している事実を報じていた。 iPhoneに限らず、高級車や高級時計など輸入されるブランド品は、過去に比べて明確に値段が上がっている。もちろん、定価自体の上昇も世界的に認められるだろうが、その程度をどれくらい大きなものと受け止めるかどうかは、当該国のマクロ経済情勢に依存する部分もある。

    コラム:「安い」日本と円の「実質実効為替レート」低下、何を象徴するのか=唐鎌大輔氏
    eroyama
    eroyama 2021/09/18
    21/04の日本の名目実効為替レートは94.5、実質は72.0。やはり諸外国と比べて日本は今も物価が高い(=非貿易財の物価が高い) 名目では韓国の115%だけど、国産サービス財が高いと舶来品用のお金もなくなるから仕方ないね
  • 1