原発に関するestragonのブックマーク (37)

  • 川内原発周辺の線量計、半数が避難基準値測れず:朝日新聞デジタル

    運転中の九州電力川内原発(鹿児島県)周辺に設置されたモニタリングポストのうち、ほぼ半数が事故時の住民避難の判断に必要な放射線量を測れないことがわかった。9日の大津地裁の仮処分決定で運転が止まった関西電力高浜原発(福井県)の周辺でも、計画する数が設置できていなかった。事故時の住民避難の態勢が十分に整わないまま、原発が再稼働した。 東京電力福島第一原発事故後、国は原子力災害対策指針を改定。原発から5キロ圏は大事故が起きたら即時に避難し、5~30キロ圏はまず屋内退避したうえで、ポストで測った放射線量の値をみて避難させるかを国が判断することにした。毎時20マイクロシーベルトが1日続いたら1週間以内に、毎時500マイクロに達したらすぐに避難する。 指針などでは、原発から30キロ圏の市町村に避難計画の策定を、道府県にはポスト設置と、地区ごとに避難の判断基準とするポストを定めることを求めた。 鹿児島県は

    川内原発周辺の線量計、半数が避難基準値測れず:朝日新聞デジタル
    estragon
    estragon 2016/03/14
    やっぱり全般的にいいかげん。責任の所在が曖昧なんだと思われる。また、なんかしら、事故が起こるよね、これじゃあ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政府の子育て支援金「月500円弱」と公表、野党「事実上の増税」 岸田文雄首相「賃上げ」などを理由に「実質的な負担は生じない」

    47NEWS(よんななニュース)
    estragon
    estragon 2012/07/01
    まだこんなこと言ってるのか。これじゃ原発再稼働なんて危なっかしくてできないわな / 国の訓練想定「炉心溶融なし」 原発事故後、「不安増長」と
  • 福島第一1号機、建屋内で過去最大の線量計測 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は27日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋地下で、建屋内では過去最大の放射線量となる毎時1万300ミリ・シーベルトを計測したと発表した。 作業員の年間被曝(ひばく)限度である50ミリ・シーベルトにわずか約20秒で達し、約6分で嘔吐(おうと)などの急性症状が出る。廃炉に向け、建屋地下では汚染水の漏えい場所の特定や修復が必要だが、東電は「作業員が入れるレベルではなく、ロボットを使った難しい作業になる」と話す。 計測は、配管が通る貫通口から内視鏡カメラと線量計を入れて実施。地下階には、格納容器下部の「圧力抑制室」があるが、カメラでは損傷は確認できなかった。汚染水の深さは約5メートルで、線量は地下階に入った段階で約30倍の毎時625ミリ・シーベルトとはね上がり、汚染水の水面近くで最高を記録した。2、3号機の建屋地下階の10倍以上の線量になる。東電は「1号機は炉心損傷が最も深刻で、放射

    estragon
    estragon 2012/06/28
    福島第一1号機、建屋内で過去最大の線量計測
  • 福島第1原発:2号機の水位 底部から60センチのみ - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は26日、福島第1原発2号機の格納容器内を内視鏡で見た結果、水位は底部から約60センチしかないと判明したと発表した。原子炉への注水量から東電が予想していた水位より約3メートル低かった。格納容器下部の圧力抑制室が破損し、原子炉建屋地下に漏れている可能性が高まった。 内視鏡による調査は今年1月に続き2回目。前回調査では水位が確認できなかったことから、再調査した。格納容器側面にある配管開口部から内視鏡を挿入し、ケーブルを垂らしていったところ開口部から約7メートル下に水面を確認した。 格納容器内の水温は約48.5~50度で推移していることから、東電は底部に落ちたとみられる燃料は水で冷やされていると判断している。たまった水は透明だったが、黄色い堆積(たいせき)物がもやのように舞っているのが確認された。溶融燃料の可能性は低く、砂やさびとみている。 水位60センチは、格納容器と圧力抑制室をつなぐ

    estragon
    estragon 2012/03/27
    工業用内視鏡を格納容器内に作業員が垂らして確認したらしい。じゃぶじゃぶ漏れてそうだが、分からないものなんだろうか / 福島第1原発:2号機の水位 底部から60センチのみ
  • 時事ドットコム:2号機原発、温度計は故障=13日午後に「342度」−福島第1

    2号機原発、温度計は故障=13日午後に「342度」−福島第1 2号機原発、温度計は故障=13日午後に「342度」−福島第1 東京電力福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部にある一部の温度計が高い温度を計測した問題で、同社は13日、午後3時前に342.2度という異常な数値を示したと発表した。この温度計は電流の変化で温度を測定しており、同社は断線が原因による故障が考えられるとしている。(2012/02/13-18:25)

    estragon
    estragon 2012/02/13
    臨界温度374℃とすると生々しいなぁ。。 / 時事ドットコム:2号機温度計は故障=一時「342度」、周辺30度台-福島第1原発
  • 【2号機80度超す】「冷温停止」以降最高に 「臨界していない」と東電 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    ◎2号機温度、80度超す 「冷温停止」以降最高に  運転上の制限逸脱と報告  東京電力は12日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部の温度が同日午後2時すぎ、82度に上昇したと発表した。政府が昨年12月、冷温停止状態を宣言して以降、最も高い温度。 東電は、冷温停止状態を維持するために、誤差を含めて80度以下で管理すると保安規定で定めており、運転上の制限を満たしていないとして経済産業省原子力安全・保安院に報告した。 東電は、格納容器内から放射性キセノンが検出されていないことから、臨界していないと判断。同日中に、臨界防止のためホウ酸1トンを入れるとともに、注水量をさらに毎時3トン増やす。 2号機の圧力容器底部の三つの温度計のうち、ほかの二つは35度前後で安定している。 問題の温度計は11日午後11時に74・9度に上がり、注水量を増やしたが、12日午前10時に78・3度、午前11時には

    estragon
    estragon 2012/02/12
    Xeが出ていなくて3個中2個は35℃前後ということで、温度計の故障説が濃厚みたい。Twitterでは2011/3の白煙と2011/11 Xe検出の記事RTが出回る / 【2号機80度超す】「冷温停止」以降最高に 「臨界していない」と東電
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 放射能コンクリ、100社以上に出荷…社長「『何で放射能で住んじゃダメなの』と思ってた。行政の指導なかった」 - ライブドアブログ

    放射能コンクリ、100社以上に出荷…社長「『何で放射能で住んじゃダメなの』と思ってた。行政の指導なかった」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/01/16(月) 11:32:04.55 ID:???0 汚染コンクリ、100社以上に出荷の疑い 福島県二松市の新築マンションに放射性物質に汚染されたコンクリートが使われていた問題で、原料になった同じ砕石が、浪江町の採掘会社から県内の生コン会社2社を通じ、建設会社など100社以上にコンクリートが出荷されている疑いがあることが、経済産業省の聞き取り調査で分かった。同省が出荷先の特定を進めている。 採掘会社の社長(50)は16日朝、郡山市内の事業所で記者会見し、同町の阿武隈 事業所の採石場で採れた問題の砕石は、生コン会社以外にも、建設会社など17社に 出荷されていたことを明らかにした。一部は、県内の

    estragon
    estragon 2012/01/17
    同感。政府の怠慢・事なかれ主義のせい「595 :名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 12:23:17.57 ID:hBs/UhhZ0 しかし、どうやれば防げたんだ? 汚染されていようがいまいが、コンクリを売らなければ食べていけないのに。 」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    estragon
    estragon 2012/01/17
    そりゃそうだろうなぁと。 / 拡散予測、米軍に提供 事故直後に文科省 「東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月14日、SPEEDIによる試算結果を、文部科学省が外務省を通じて米軍に提供していたことが分かった。」
  • 福島 新築マンションで高放射線量 NHKニュース

    福島 新築マンションで高放射線量 1月15日 18時55分 去年7月に新築された福島県二松市の賃貸マンションの室内で、1時間当たり1マイクロシーベルトを超える放射線量が測定されました。二松市や国は計画的避難区域に指定された浪江町の砕石場の石が床のコンクリートに使われたことが原因とみて詳しく調べています。 このマンションは、福島県二松市にある鉄筋コンクリート造の3階建ての賃貸マンションで、去年7月に完成し、12世帯が入居しています。二松市が高校生以下の子どもを対象に行っている積算の放射線量の調査で、このマンションに住んでいる子どもの値が3か月間で最大で1.62ミリシーベルトと高かかったことから、先月、室内を詳しく調査しました。その結果、1階の室内の床上1メートルの高さで、1時間当たり最大で1.24マイクロシーベルトと、付近の屋外の2倍近くの高い放射線量が測定され、原発事故で出たセシウ

    estragon
    estragon 2012/01/15
    あら。。。影響範囲が広くて、追跡調査難しいだろうな。 / Reading:NHKニュース 福島 新築マンションで高放射線量
  • サイバーライフ2ちゃんねる : 東電 「廃炉にするのに1兆かかるわ~(チラッ」 銀行「…」 国民「…」

    東電 「廃炉にするのに1兆かかるわ~(チラッ」 銀行「…」 国民「…」 2011年12月17日 21:00 その他ニュース 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 23:17:17.00 ID:TX0iQzot0 東電、廃炉費用計上へ 財務状況は正念場 福島第1原発の1~3号機が冷温停止したことで、東電は廃炉作業を格化させる。 来週中に作業工程も公表する予定だ。廃炉には、兆円単位の費用が見込まれるが、 原発停止に伴う代替火力発電燃料コストの上昇などで、東電の財務内容は悪化している。 債務超過に陥る可能性も指摘されるなど、東電の財務状況は正念場を迎えている。 東電の西沢俊夫社長は16日の会見で「燃料取り出しや廃棄物管理に責任を持って対応していく」 と述べ、廃炉作業に意欲を示した。 これまでも、廃炉費用について「合理的な見通しがついた部分はその時点で

    estragon
    estragon 2011/12/18
    震災復興含めて国難なんだから早く国有化すべきと思う。国の責任逃れとも思えてしまうが、国より東電の方がましだったりして。 / 東電 「廃炉にするのに1兆かかるわ~(チラッ」 銀行「…」 国民「…」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    estragon
    estragon 2011/12/17
    悲しい現実。彼はどのくらいいたのだろう。素晴らしい活動だと思う。 / 冷温停止宣言の裏に潜む「ずさん工事」の現状
  • 東日本大震災:福島原発周辺「帰還困難区域」指定へ 年50ミリシーベルト以上 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇集落単位で 避難対象区域を3区分 政府は東京電力福島第1原発事故に伴う避難区域について、年間の放射線量に応じて新たに3区分に再編する方向で調整に入った。現行は原発から半径20キロ圏内の「警戒区域」と年間被ばく線量が20ミリシーベルトを超える「計画的避難区域」に分類。新たな区分では50ミリシーベルト以上の年間線量が高い地域について、長期間にわたり住民が居住できない「帰還困難区域」に指定し、土地の買い上げなどの支援を検討する。 3区分は▽年間線量が20ミリシーベルト未満の「準備区域」▽20ミリシーベルト以上50ミリシーベルト未満の「居住制限区域」▽50ミリシーベルト以上の「帰還困難区域」--に分ける。区域指定にあたっては、同じ市町村内でも場所によって放射線量が異なるため、集落単位で指定できるよう自治体と協議を進める。 政府は16日の原子力災害対策部(部長・野田佳彦首相)で、事故収束に向け

    estragon
    estragon 2011/12/15
    適用範囲を安全寄りに振ってくれるとよいが、帰還困難区域以外に住んでいた人たちへの補償も心配。都市計画がうまくいくと良いが / 東日本大震災:福島原発周辺「帰還困難区域」指定へ 年50ミリシーベルト以上
  • 福島第1原発:警戒区域に独り 井戸水とろうそくで生活 - 毎日jp(毎日新聞)

    松村さんが餌を与え続けている飼い主を失った犬たち=福島県富岡町で2011年12月9日、松村直登さん提供(一部画像を処理しています) 東京電力福島第1原発事故で立ち入りが規制されている警戒区域(半径20キロ圏内)の福島県富岡町で、農業、松村直登さん(52)が自宅に一人とどまり続けている。警戒区域の外で毎日新聞のインタビューに応じた松村さんは「命を守るために法律で避難させていることは理解できる。しかし、何十年も避難するぐらいだったら、自分は短い間でも生まれ育った富岡で過ごしたい」と語った。【沢田勇】 ◇「非難はわかるが短い間でも富岡で過ごしたい」 松村さん宅は原発の南西約12キロに位置。富岡町内の残留者は一人だけという。震災から約1カ月後、松村さんも同県郡山市内に一時避難した。だが、すし詰め状態で避難所に横たわる被災者を見て「自分には無理だ」と思い、3日ほどで自宅に戻った。「『自分勝手だ』と非

    estragon
    estragon 2011/12/15
    福島第1原発:警戒区域に独り 井戸水とろうそくで生活
  • 警戒区域に1人住み続ける男性、福島県富岡町

    福島県富岡町で牛にえさをやる松村直登(Naoto Matsumura)さん(2011年5月18日撮影)。(c)AFP/NAOTO MATSUMURA 【12月14日 AFP】(図解追加)松村直登(Naoto Matsumura)さん(52)は、頭がどうかしていると言われ続けてきた。「僕はきちがいではない」と言って微笑む。 松村さんは福島県富岡町で農業を営んできた。東京電力福島第1原子力発電所に近いこの町が警戒区域(半径20キロ圏内)に指定された時、ほかの町民たちは全員避難したが、松村さんは避難を拒んだ。今でもこの町にたった1人で住み続けている。 警戒区域の立ち入りは原則禁止だが、松村さんは根負けした関係当局から自由な出入りの許可を勝ち取ることができた。 ■大のタバコ好き 警戒区域の外側にある福島県郡山市でAFPの取材に応じた松村さん。電気のない厳しい生活を自らに強いているにもかかわらず、極

    警戒区域に1人住み続ける男性、福島県富岡町
    estragon
    estragon 2011/12/15
    警戒区域に1人住み続ける男性、福島県富岡町
  • asahi.com(朝日新聞社):福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性セシウムについて、文部科学省は14日、事故後4カ月間で福島県に降った積算値は1平方メートルあたり683万ベクレルだったと発表した。文科省は先月、宮城、福島を除く45都道府県の積算値を発表したが、最も多かった茨城県(4万801ベクレル)の168倍で、45都道府県の合計値(14万4446ベクレル)の47倍に相当する。  各地の衛生研究所などで容器にたまったちりからセシウム134と137を測定した3〜6月の積算値。福島県は震災の影響で分析が遅れていた。測定地は第一原発のある大熊町。683万6050ベクレルのうち94%が3月に集中しており事故直後の深刻さがうかがえる。事故前にも大気圏内核実験による降下物などがあるが、福島県の09年度の積算値は0.044ベクレル。 関連リンク3月に降ったセシウム、過去最高

    estragon
    estragon 2011/12/15
    福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    estragon
    estragon 2011/11/14
    へー / 土壌からセシウム吸収せず 茶葉の実験で確認 - 47NEWS
  • 中川文科相:「東海を廃炉技術拠点に」 原子力機構施設視察 /茨城 - 毎日jp(毎日新聞)

    中川正春文部科学相は22日、日原子力研究開発機構がひたちなか市と東海村に立地する研究拠点を就任後初めて視察した。終了後、報道陣の取材に応じた中川氏は「(東京電力福島第1原発事故の)最終目標は廃炉。東海地区は廃炉に向けた技術的なセンターになる」との期待感を示した。 中川氏は、同原発周辺に無人作業用ロボットを派遣している原子力緊急時支援・研修センター(ひたちなか市)を訪れ、情報収集を行うエリアや除染機器を搭載した車両などを視察。「廃炉、除染、ホットスポット対策で機構の技術確立を図っていきたい」と強調した。また、地元の東海村が策定を進めている「原子力センター構想」についても、「J-PARCなど村内の研究基盤を融合させた上で、住民がどのように参加できるか、ぜひ工夫していきたい」と述べ、構想を支援する考えも明らかにした。 このほか、東海村の核不拡散・核セキュリティ総合支援センターも視察し、「非核国

    estragon
    estragon 2011/11/06
    廃炉の研究拠点って、良いアクティビティだと思う。福島に作っても良かったんじゃないかと思う / 中川文科相:「東海を廃炉技術拠点に」 原子力機構施設視察 /茨城
  • asahi.com(朝日新聞社):国内は脱原発依存、でも輸出は推進 枝野経産相が明言 - 政治

    印刷 関連トピックス地震枝野幸男原子力発電所  枝野幸男経済産業相は5日、東日大震災後に停滞している原発輸出について、相手国から要請があれば輸出するべきだとの考えを明らかにした。都内の早稲田大学で行った講演で、「わが国がいま持っている技術について海外の評価にこたえるのは、むしろ国際的な責任だ」と語った。  枝野氏は、原子力にはプラス面がある一方でリスクもあると指摘。「リスクをどの程度重視するかは国によって違う。地震や津波がない国もあるが、日は圧倒的に原子力を使うには適さない」と述べ、国内での原発の新規立地には否定的な考えを示した。  原発依存を減らすことと輸出との矛盾について、枝野氏は「(原発)技術を国内で使わなくなるかもしれないが、(外国が)評価するなら、それにこたえることは矛盾でない」と答えた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読

    estragon
    estragon 2011/11/06
    蹉跌を踏まえて廃棄物の処分方法を含めて技術的な発展が可能であればそれを追及するのは正しいと思う。福島の終息と、国内の老朽化してる原発の廃止なりリプレースなりもしてほしいが。。。
  • 【放射能漏れ】2号機「核分裂」までホウ酸注入なし キセノン生成で課題浮き彫り+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    福島第1原発2号機で、半減期の短い放射性キセノンが検出された問題で、東京電力は3日、核分裂反応が連鎖する「臨界」によるものではなく、別の放射性物質が自然に核分裂する「自発核分裂」という現象で生成されたと結論づけた。経済産業省原子力安全・保安院にも報告した。◇ 東電は「炉の不安定化や、外部の放射線量上昇などにつながるものではない。冷温停止や(事故収束に向けた工程表の)ステップ2終了時期への影響はない」としている。 東電によると、溶融した燃料内のキュリウム242や244が自然に核分裂を起こして生成されるキセノンの量を計算したところ、今回検出した結果とほぼ合致したため、自発核分裂が起きたと判断したという。仮に臨界が起きていたとすれば、検出されたキセノンの1万倍の量が検出されていなければならないという。東電の松純一原子力・立地部長代理は「臨界にはなっていないと判断している」と述べた。 継続的な

    estragon
    estragon 2011/11/04
    2号機「核分裂」までホウ酸注入なし キセノン生成で課題浮き彫り
  • 世田谷の試薬瓶 中身を調査へ NHKニュース

    世田谷の試薬瓶 中身を調査へ 11月2日 4時35分 東京・世田谷区のスーパーの駐車場などの地表で高い放射線量が計測された問題で、文部科学省は、現場の状況から駐車場の地面の下、40センチの場所で見つかった試薬の瓶が高い放射線量と関係している可能性があるとみて、2日、瓶を掘り出して中身を調べることにしています。 この問題は、世田谷区八幡山のスーパーの駐車場などの地表で高い放射線量が計測されたもので、1日、専門の業者が駐車場を掘り返した結果、深さ30センチの土壌から放射性物質のラジウム226が崩壊した時にできる鉛などの物質が検出されました。文部科学省によりますと、放射線量は掘り下げるほど高くなり、深さ40センチの場所では1時間当たり40ミリシーベルトと極めて高い値が計測され、専門の業者がこの場所で透明の試薬の瓶を見つけたということです。文部科学省は、この瓶が高い放射線量と関係している可能性があ

    estragon
    estragon 2011/11/02
    世田谷の試薬瓶 中身を調査へ