ブックマーク / www.cnn.co.jp (264)

  • カナダ、国防費7割増 今後10年で

    (CNN) カナダのハルジット・サージャン国防相は8日までに、国防費を大幅増額し2026年には327億カナダドル(約2兆6600億円)の水準にするとの政策目標を掲げた。 2016~17年の189億カナダドルに比べ、70%以上の積み上げとなる。カナダ軍の参謀部首脳は声明で将来へ向けての顕著な投資と強調。柔軟性や対応能力を保ち、戦闘兵力を維持し、世界各地への派兵の準備能力を備えるための措置とした。 国防費の増額分は現役兵士3500人、予備役兵士1500人の増員に充て、総兵力をそれぞれ7万1500人と3万人に拡充する。また、新型艦船と航空機の調達にも注力し、老朽化が目立つ戦闘機CF18型機を更新させる計88機を整備する。 カナダの国防費が国内総生産(GDP)に占める比率は昨年時点で0.99%で、加盟する北大西洋条約機構(NATO)の中では28加盟国のうち23番目の数字となっている。ただ、国防費

    カナダ、国防費7割増 今後10年で
    estragon
    estragon 2017/06/09
    GDP比率1%足らずってのは日本と同じだな。金額は日本の方が多いけど、それでも中国の1/4とかな訳だから、中国やそれよりさらに多い米国の軍事費は凄まじいな
  • カタール断交、背後にロシアの偽ニュース工作か 米捜査当局

    ワシントン(CNN) 中東カタールがサウジアラビアなど近隣諸国から外交関係を断絶された問題で、断交のきっかけとなった国営カタール通信の報道がロシアによる偽ニュース工作だった可能性が指摘され、米当局が捜査に乗り出していることが7日までに分かった。捜査状況を知る米国とカタールの当局者が語った。 両国の当局者らによると、米連邦捜査局(FBI)は最近、偽ニュースをめぐるカタール当局の捜査を支援するため、同国へ捜査チームを派遣したという。 カタール通信は先月23日、タミム首長がイランなどを擁護する発言をしたと伝えていた。イランと対立するサウジなどアラブ諸国は、これをきっかけにカタールがテロを支援しているとの非難を一気に強め、断交を発表した。 報道されたタミム氏の発言について、カタール政府は事実に反すると主張してきた。米治安当局が収集した情報によると、ロシアハッカー組織による偽ニュースだった可能性が

    カタール断交、背後にロシアの偽ニュース工作か 米捜査当局
    estragon
    estragon 2017/06/07
  • 警棒だけで襲撃犯に立ち向かう、警官に称賛の声 英テロ

    テロを受けて、警備に当たる警官。警棒1で襲撃犯に立ち向かった鉄道警察官に対し、称賛の声があがっている (CNN) 英ロンドン中心部のロンドン橋で発生したテロ事件で、刃物を持った襲撃犯に対し、警棒1しか身に帯びていなかったにもかかわらず果敢に立ち向かった鉄道警察官に対して称賛の声があがっている。警察官は頭や顔、脚を負傷したものの、命に別条はないという。 ロンドン中心部で襲撃が起きたのは3日夜。襲撃犯3人はバンをロンドン橋の通行人に突っ込ませた後、近くの市場に向かい刃物で人々を襲った。襲撃犯3人はその後、警官に射殺されている。 英鉄道警察幹部のポール・クローサー氏は、この警察官を病院に見舞い、襲撃について直接報告を受けたという。クローサー氏は声明で、「危機に直面する中、現場に居合わせて支援に駆けつけた他の大勢とともに、彼が多大な勇気を発揮したことが明らかになった」と述べた。 クローサー氏は

    警棒だけで襲撃犯に立ち向かう、警官に称賛の声 英テロ
    estragon
    estragon 2017/06/06
    ロンドンの警官は今でも銃を持たないのか
  • 日本の4月の求人倍率、1.48倍と43年ぶり高水準

    香港(CNNMoney) 日政府が30日に発表した4月の有効求人倍率は1.48倍と、43年ぶりの高水準になった。 日の有効求人倍率は、高度経済成長期を経た1974年に1.53倍を記録。90年代初めのバブル期にも上昇したが、先月はそのピークを超える水準だった。 英市場調査会社キャピタル・エコノミクスのマーセル・シーリアント氏は、「多くの人が労働市場に参入しているのは良いことだ」と話す。 女性や中高年の参入も増えた。人手不足のため、企業がこれまで求職者に含まれていなかった層を雇用するようになってきたからだ。女性の活躍を経済成長につなげるという安倍首相の政策が、いくらかの成果を収めているようだ。 日の失業率は今後、わずかながら下がっていく見通し。職に就く人が増えれば、低迷している個人消費も伸びに転じることが期待される。 人手不足は一方で、日が直面する問題を浮き彫りにしている。 経済は成長

    日本の4月の求人倍率、1.48倍と43年ぶり高水準
    estragon
    estragon 2017/06/01
    「人手不足が続いても、それが賃金の上昇にはつながらないケースが多い。シーリアント氏によると、企業の間では国内で得られない労働力を海外に求める動きも目立っている。」
  • 米、ICBMの迎撃実験に成功 北朝鮮のミサイルに対抗

    ワシントン(CNN) 米国防総省は30日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)に対する初の迎撃実験に成功した。ミサイル発射を繰り返す北朝鮮の脅威に対抗するのが主な目的とみられる。 国防当局者の話によると、同省ミサイル防衛局はカリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地から最新の地上配備型迎撃ミサイルを発射。西太平洋のマーシャル諸島から打ち上げた模擬ICBMを太平洋上で撃ち落とした。 同局は声明で、迎撃ミサイルが「標的を直撃した」と発表した。 シリング局長は「素晴らしい成果であり、開発計画の重要な節目だ」「このミサイル防衛システムは米国土の防衛にとって極めて重要な意味を持つ。米国が非常に現実的な脅威に対し、有効で信頼性のある抑止力を持つことが証明された」と述べた。 同システムの開発は2002年以降、400億ドル(約4兆4000億円)の予算を投じて進められてきたが、完成には程遠いとの見方を示す専門家もい

    米、ICBMの迎撃実験に成功 北朝鮮のミサイルに対抗
    estragon
    estragon 2017/05/31
  • 中国、メタンハイドレート採掘に初成功 南シナ海

    香港(CNNMoney) 中国はこのほど、南シナ海の海底から、「燃える氷」と呼ばれるメタンハイドレートを採掘することに初めて成功した。中国は20年近く前から、海底や極地でのエネルギー採掘に力を入れてきた。 国営メディアによると、姜大明・国土資源相は18日、メタンハイドレートの採掘成功を受け、「世界のエネルギー革命につながり得る重大な突破口」と評価した。 米国のシェールガスと同様、メタンハイドレートにはエネルギー業界を一変させる可能性があるとの見方で専門家は一致する。しかし産業として確立させるためには技術面や環境面で解決すべき課題もある。 中国は世界最大のエネルギー消費国だが、メタンハイドレートの採掘では日が先行する。日は2013年に太平洋でメタンハイドレートの採掘とガス抽出に成功し、今年5月にも再び成功させていた。米国も同燃料について独自の研究を進めている。 メタンハイドレートはガスが

    中国、メタンハイドレート採掘に初成功 南シナ海
    estragon
    estragon 2017/05/23
  • 「F35、探知されずに日本上空を飛行」 トランプ大統領:CNN

    (CNN) トランプ米大統領は13日までに、マティス国防長官が2月に東京を訪問した際、35機の最新鋭ステルス戦闘機F35がレーダーに探知されずに日上空を飛行していたとの認識を示した。ホワイトハウスで行われた米タイム誌とのインタビューで述べた。 トランプ氏はこの中で、「彼らは35機のF35を日上空に飛行させた。レーダーに探知されなかった。上空を飛行し、誰もが『一体どこから飛来したのか』と言っていた。あれがステルス機能だ。当に格好良い」と言及。この35機について、「高速で低空を飛行しており、探知されなかった」「飛来してきているとは誰も知らなかった」などとも述べた。 ただ、F35の海外初配備で日に到着したと伝えられている海兵隊仕様機は、配備予定16機のうち10機のみで、マティス氏訪日の数週間前だった。海兵隊は事前に配備を発表していたため、岩国基地に飛来してきたことに驚く人もいなかった。

    「F35、探知されずに日本上空を飛行」 トランプ大統領:CNN
    estragon
    estragon 2017/05/14
    コンテキストというか、いちいち主語が不明だな。記事が悪いのか、もともとトランプの発言がめちゃくちゃなのか
  • ローマ法王、ローマ市内に無料のコインランドリーを開設

    ローマ(CNN) ローマ法王庁は10日、ローマ法王フランシスコが貧困層のために、無料で使えるコインランドリーをローマ市内に開設したと発表した。 ランドリーには家電大手のワールプールが洗濯機6台と乾燥機6台、アイロン多数を寄贈。日用品大手のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は洗濯用洗剤や柔軟剤を供給している。 発表によると、法王のランドリーの目的は、「私たちの兄弟姉妹である多くの人に尊厳を取り戻してもらう」ことにある。 ランドリーはバチカンからも近いローマのトラステベレ地区で、キリスト教団体の聖エジディオ共同体が運営する古い病院施設内に開設された。 ローマ法王庁は今後数カ月かけて、同じ場所でシャワーや理容施設、医療サービスも展開していく計画。 フランシスコ法王は2年前にも、バチカンにあるサンピエトロ大聖堂の隣接地に貧困層のためのシャワー施設と理髪施設を開設し、付近に宿泊施設を設置してい

    ローマ法王、ローマ市内に無料のコインランドリーを開設
    estragon
    estragon 2017/04/11
    なるほど
  • 米、シリア政府拠点にトマホーク50発 初の直接軍事行動

    (CNN) 米国は7日までに、シリア政府の拠点を標的とした軍事攻撃を行った。シリア政府軍がこのほど実施したとされる民間人に対する化学兵器攻撃への報復措置とみられる。 トランプ米大統領の命令で、米軍艦が巡航ミサイル「トマホーク」を50発発射した。 米国がシリアのアサド政権に対して直接的な軍事攻撃に踏み切ったのはこれが初めてとなる。 米軍は2014年、有志連合による過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の掃討作戦でシリア空爆を開始した。ただ、これまでの標的はISISに限られ、シリア政府軍は対象となっていなかった。

    米、シリア政府拠点にトマホーク50発 初の直接軍事行動
    estragon
    estragon 2017/04/07
  • ロナルドの銅像、似てない? 地元空港で除幕式

    (CNN) サッカー・ポルトガル代表のクリスティアノ・ロナルド選手の故郷として知られる同国マデイラ諸島の空港は29日、地元のヒーローを称えようと構内に設置した同選手の胸像の除幕式を行った。同空港はその名称も「クリスティアノ・ロナルド国際空港」に改名している。 ポルトガル代表は昨年7月、フランスで開催された欧州選手権(ユーロ2016)で初優勝。母国にタイトルをもたらす立役者となったロナルド選手は、式典の席で関係者への感謝の言葉を述べ、「自分の名前がこの空港につけられるのは当に特別なこと。知っての通りぼくは母国を、とりわけ地元の街を誇りに思っているから」と語った。 ただソーシャルメディア上では、この日お披露目したブロンズ製の胸像に注目が集まった。笑顔を浮かべるロナルド選手をかたどったその像には、英BBCの番組司会者などから、別人に見えるという指摘が相次いだ。 スポーツライターのトム・ウィリア

    ロナルドの銅像、似てない? 地元空港で除幕式
    estragon
    estragon 2017/03/31
    英語読みだとロナルドか。CNNだからな。誤植かと思ったわ
  • トランプ大統領の車列に物投げる、当局が捜査 米フロリダ州

    米フロリダ州ウェストパームビーチ(CNN) 米大統領警護隊(シークレットサービス)は19日までに、トランプ大統領がフロリダ州内に保有する別荘「マール・ア・ラーゴ」近くで17日夕、大統領の車列に物が投げ付けられる騒ぎがあり、捜査していることを明らかにした。 車列は空港から別荘へ向かっていたもので、物体が車体に当たったのかは不明。投げ付けられた物の中身も伝えられていない。ただ、負傷者はいなかった。 サザン通りの交差点には多数の警官やシークレットサービス要員が集まり、捜査する姿が見られた。パームビーチ郡の保安官事務所の現場検証班が地面に落ちていた野球のボール大の石や木の小さな塊を回収した。 警官らが現場近くの商店や給油所を訪ね、監視ビデオの映像を探し回った。 車列が通過した際、交差点の一角には抗議のデモ隊がいたという。

    トランプ大統領の車列に物投げる、当局が捜査 米フロリダ州
    estragon
    estragon 2017/02/21
    全部防ぐのは難しいだろうねえ。実際に暗殺されたら、また、大騒ぎだな
  • 仏極右政党のルペン氏、大統領選へ集会 反グローバル化訴え

    (CNN) フランスの極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首(48)が5日、大統領選に向けた決起集会を開き、移民流入にともなう危険や反グローバル主義を訴えた。 中部リヨンでの集会には支持者ら数千人が集まった。ルペン氏は演説で、欧州連合(EU)の統一通貨ユーロに代わって仏フランを復活させ、北大西洋条約機構(NATO)から離脱し、EU離脱の是非を問う国民投票を実施しようと主張した。 「フランスがこれからも自由な国でいられるかどうか、この選挙にはそれがかかっている」「もはや左対右ではなく、愛国者対グローバル主義者の構図だ」と呼び掛けた。 同氏はまた、移民の流入で脅かされているフランスの伝統や国民性を守ると約束。移民がフランスを出身国のような国につくり変えたいというのなら「自分の国にとどまっていればよかったのだ」と述べ、職場での礼拝などを求める動きを批判した。「フランスの法律以外の法律や価値観はな

    仏極右政党のルペン氏、大統領選へ集会 反グローバル化訴え
    estragon
    estragon 2017/02/06
    まあ、ぶっちゃけ、欧州のいくつかの国は、地産地消というか、国内や地方で、生産・製造、流通・販売するサイクルを、ある程度まで独力で回せるようだしなあ。米国もそうだと思うけど
  • フィリピン大統領、警察組織の「浄化」命じる 韓国人殺害で

    (CNN) フィリピンで韓国人実業家が警官グループに拉致、殺害されていた事件が明るみに出たことを受け、ドゥテルテ大統領はこのほど、国家警察の徹底的な立て直しを命じた。 大統領は29日深夜の記者会見で、警察に「全要員を浄化し、問題を洗い直し、ならず者の名簿を提出せよ」と言い渡した。 同国では昨年10月、韓国人実業家の男性が違法薬物捜査班の警官グループに拉致される事件が発生した。 国家警察の報道官が今月CNNに語ったところによると、警察高官らのグループが逮捕状を偽造し、麻薬取り締まりの一環と称して男性を自宅から連れ去った。 男性の家族はその2週間後、500万ペソ(現在のレートで約1100万円)の身代金を払ったが、犯行グループは男性を解放せず、さらに450万ペソを要求。一方で男性の首を絞めて殺害し、火葬して遺灰をトイレに流したとされる。

    フィリピン大統領、警察組織の「浄化」命じる 韓国人殺害で
    estragon
    estragon 2017/02/01
    突然強大な権力を持たせたら、あっという間に腐敗したってことなのかな。元から温床はあったんでしょうが、力がなければ、ケチなことしかできないもんね
  • 米司法省、入国禁止の大統領令を擁護せず 長官代行が指示

    ワシントン(CNN) 米司法省のサリー・イェイツ長官代行が同省の弁護士に対し、移民や難民に関するトランプ大統領の大統領令を擁護する弁論を行わないよう指示した。この問題に詳しい複数の関係者が明らかにした。 この動きは、オバマ前大統領が指名したイェイツ氏と、トランプ政権との対立を浮き彫りにした。イェイツ氏は、トランプ大統領が次期司法長官に指名したジェフ・セッションズ上院議員の人事が承認されるまで、長官代行を務める。 「私の責務は、司法省の立場が法的に擁護できるだけでなくきちんとした情報に基づいたものだと保証することにある。その情報とは、全ての事実を検討後、当該の法に関する最善の判断を経て得られるものである」。 省内に向けた書簡の中でイェイツ氏はそう述べ、「法廷における我々の立場は、常に公正を追求し、正しい側に立つという当機関の厳粛な責務と常に一致しなければならない」と指摘した。 その上で、「現

    米司法省、入国禁止の大統領令を擁護せず 長官代行が指示
    estragon
    estragon 2017/01/31
  • 世界最古の伊銀行が深刻な経営難、公的資金要請へ

    ロンドン(CNNMoney) 営業中の銀行では世界最古とされるイタリアのモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行は25日までに、深刻な経営難を克服する増資計画が不調に終わったとして同国政府に公的資金の投入を求める考えを明らかにした。 政府もこの事態を見越し、200億ユーロ(約2兆4600億円)の救済資金を準備していた。巨額の不良債権を抱える同銀は要請する公的資金の金額を明らかにしていない。増資計画では50億ユーロを見込んでいた。 国民投票を受けたレンツィ首相の辞任など政局の混乱や経済的な不透明感が強まる中で、増資に応じる投資家を確保出来なかった。 公的資金の注入が決まっても、同銀の債券購入者などが金銭的な出血を強いられる事態も予想される。欧州連合(EU)は政府が銀行に公的資金を投入する前に債券保有者などにも損失を求めるルールを新たに導入しており、保有者が反発する可能性もある。

    世界最古の伊銀行が深刻な経営難、公的資金要請へ
    estragon
    estragon 2016/12/26
  • クリントン氏のリード、180万票に拡大 再集計求める声も

    ワシントン(CNN) 今月8日に投開票が行われた米大統領選で、民主党のヒラリー・クリントン氏の得票数が共和党のドナルド・トランプ氏に対し200万票近くリードしていることが24日までに分かった。ただし、大統領選は各州に割り当てられた選挙人を積み上げて、過半数の270人以上を獲得した方が勝者となるため、選挙戦はトランプ氏の勝利となっている。 クリントン氏の側近や支持者の一部からは、得票数の差はトランプ次期大統領への国民からの信任は不十分だと考える根拠になると指摘する声も上がっている。 AP通信によれば、23日午後の時点で、クリントン氏の得票数は6396万4956票だったのに対し、トランプ氏は6213万9188票で、約182万票の差がついている。 クリントン候補の敗北の大きな要因は「ラストベルト(さびついた地帯)」と呼ばれるミシガン、ペンシルベニア、ウィスコンシンの3州での票の伸び悩みだった。ペ

    クリントン氏のリード、180万票に拡大 再集計求める声も
    estragon
    estragon 2016/11/25
  • 博多駅前の陥没道路がスピード復旧、日本の技術力を証明

    東京(CNN) 福岡市のJR博多駅前で8日に起きた大規模な陥没の復旧工事が15日に完了した。道路にできた大きな穴をわずか数日で埋め戻した工事は、日の高い技術力と迅速な仕事ぶりを物語っている。 ビジネス街の道路に幅30メートル、深さ15メートルの穴が出現した後、工事業者は24時間態勢で作業を続け、セメントを混ぜた土で12日までに埋め戻した。 穴には破損した下水管から大量の水が流れ込んでいたため、工事は難航した。 続いて2日間のうちに電気、上下水道、ガス、通信が全て復旧し、道路の舗装も完了した。負傷者は1人も報告されていない。 福岡市の高島宗一郎市長によると、埋め戻した部分は元の地盤に比べ、30倍の強度がある。地元の専門家らは、大規模な陥没が起きた原因のひとつとして現場が砂の層だったことを挙げている。

    博多駅前の陥没道路がスピード復旧、日本の技術力を証明
    estragon
    estragon 2016/11/15
    死傷者が出なかったのが神がかってた。事故を起こしたのはさておき
  • 巨大グモにネット震撼 豪州

    (CNN) オーストラリア北東部クイーンズランド州の動物保護団体が交流サイトのフェイスブックに投稿した巨大なクモの写真がインターネットを震撼(しんかん)させている。 「シャーロット」と名付けられたこのクモは昨年10月、クイーンズランド州の動物保護団体「バーンヤード・ベティーズ・レスキュー」により保護されたアシダカグモ科のクモ。デッキブラシの頭の半分ほどの大きさがあり、クモがブラシの上をはっている写真は1年前に撮影された。同団体のフェイスブックアカウントに投稿されていたのがこのほど再浮上し拡散、9万回あまり共有された。 同団体は投稿の中で「彼女は物。当に大きい」とコメント。写真加工ソフトウエアは使っていないと強調している。 写真の公開を受けてフェイスブック上ではさまざまな感想が寄せられた。クモにまつわる負のイメージを払拭(ふっしょく)するのに一役買ったとして保護団体を称賛する声が多く、「

    巨大グモにネット震撼 豪州
    estragon
    estragon 2016/11/06
  • 米大統領選、トランプ氏が僅差でリード 世論動向調査

    (CNN) 米大統領選の民主党候補、ヒラリー・クリントン氏と共和党候補のドナルド・トランプ氏の支持率が選を目前にしてほぼ並び、ABCニュースとワシントン・ポスト紙の世論動向調査では半年ぶりにトランプ氏が1ポイント上回ったことが分かった。 ABCニュースとワシントン・ポスト紙は1日、選で投票を予定している有権者1128人を対象とした調査の最新結果を発表した。 それによると、10月27~30日時点の支持率はトランプ氏が46%、クリントン氏が45%だった。同調査の統計上の誤差は3ポイント。リバタリアン党のゲーリー・ジョンソン氏は支持率をさらに下げて3%、緑の党のジル・ステイン氏は2%にとどまった。 トランプ氏のリードは誤差範囲内に十分収まる数字だが、ABCとポストの合同調査で同氏が優勢となったのは今年5月以来初めて。トランプ氏の支持者らは、連邦捜査局(FBI)が先週、クリントン氏の私用メール

    米大統領選、トランプ氏が僅差でリード 世論動向調査
    estragon
    estragon 2016/11/02
    結果は、クリントン勝利で揺るがないだろうけど、これだけ肉薄されたことを重く受け止めるべきなんだろうな。ISIL(ダーイシュ)にせよフィリピンにせよ、世界が田舎化・ヤンキー化してるのかな
  • チャーチルが育った宮殿、映画撮影でナチス司令部に 批判の声

    (CNN) 第2次世界大戦時に英首相を務めたウィンストン・チャーチルが生まれ幼少期を過ごした邸宅が、映画撮影でナチス司令部のセットに使われていたことが24日までに分かった。ナチスのかぎ十字も多数あしらわれており、退役軍人で作る慈善団体や元軍司令官からは怒りの声が上がっている。 この邸宅は英イングランド南部オックスフォードシャーにあるブレナム宮殿。映画トランスフォーマーズ」の次回作の撮影セットとして使われており、総統ヒトラーの司令部が置かれている。監督はマイケル・ベイ氏。 英大衆紙サンが23日に写真付きで報じたところによると、宮殿にはナチスの巨大な旗が飾られているほか、ナチス親衛隊(SS)の制服に身を包んだ俳優やドイツ軍の戦車が周囲を取り囲んでいる。 アフガニスタン駐留英軍の元司令官であるリチャード・ケンプ大佐はCNNに対し、「英国史上で最も偉大な戦争指導者の思い出に対する侮辱だ」と述

    チャーチルが育った宮殿、映画撮影でナチス司令部に 批判の声
    estragon
    estragon 2016/09/26
    チャーチルは気にしなそうだけどなあ。故人だったらどう思うかを忖度してもしょうがないことだけれども