fanjak2のブックマーク (532)

  • 日本一高いレンタル彼女が遭遇した“あてがい飲み”の地獄「飲み会に“素人女性”を求めるうえに“接待”を強要し、自分に好意があると勘違いまでされるのだから女性としては“地獄”でしかない」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「日一高いレンタル彼女」が遭遇した“あてがい飲み” 「女衒」「あてがい」誰が2024年、最初の流行語がこんな言葉になると予想しただろうか。世も末だ、と思うと同時にこうした問題が表面化してよかったなとも思う。 今回問題になっているのは、昨年12月に「週刊文春」が報じた、お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志氏による都内高級ホテルでの性加害疑惑だ。そのなかで印象に残るフレーズとして、「女衒」「あてがい」が挙げられている。 しかしこういった飲み会は、なにも芸能界だけの話ではない。一般人の中でも似たようなものは割とよくあるように思える。 「先輩と飲んでるんだけど来てくれない?」 「上司と飲むんだけど来れたりしない?」 こんな誘いを受けたことのある女性は結構いるのではないだろうか。別にホテルに誘われて性行為を強要されるまではないにしても、当然のように「はい、じゃあ、そこ座って!」と、先輩や上司の横に

    日本一高いレンタル彼女が遭遇した“あてがい飲み”の地獄「飲み会に“素人女性”を求めるうえに“接待”を強要し、自分に好意があると勘違いまでされるのだから女性としては“地獄”でしかない」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    fanjak2
    fanjak2 2024/01/24
  • 「直接会って話したほうがはやい」は速いだけ|araya

    全部主観であり自分の抱えてる感想 およそ3年に及ぶパンデミックによるリモートワークを経験した結果「直接会って話したほうがはやい」といってメンバーの出社を求める組織は徐々に増えていると感じる。 出社だけではなく、例えば不動産仲介業者とのやり取りも、メールで質問した内容に対して電話で答えが返ってくるというように、事あるごとに口頭での同期的なコミュニケーションを取りたがる人はいる。 「話したほうがはやい」という人は大抵伝える時の細かいニュアンスや表情から読み取れるテンションが直接会ったほうが伝わるしお互いレスポンスを待たなくて速くて楽だと言う。 それは全く否定しない。間違いないと思う。そもそもタイプミスや誤変換を気にしながらキーボードを打つよりも発話したほうがコミュニケーションは速いに決まってる。レイテンシーが発生するのは声を届ける媒体だけだ。 だけどそれは速い、もしくは楽なだけだ。わざわざ言わ

    「直接会って話したほうがはやい」は速いだけ|araya
    fanjak2
    fanjak2 2023/11/22
    そうそう、相手がテキストに落とし込む作業を怠っているだけ。負担なんですよ。
  • 女性ソロキャンパーへ話しかけに行く男性について日本単独野営協会が思うこと – ソロキャンプ ー日本単独野営協会 公式サイト ー

    「女性ソロキャンパーに男性が執拗に話しかけたりする迷惑行為は良くないことだ。」という話をしていると、「いやいや、女だってどうだこうだ」と、すぐに「男性vs女性」の構図を作って対抗しようとする男性が出てきます。ただ、どう見ても私はそういう話をしていないんです。 私は「人として持っていなくてはならない基的な気遣いの話」をしているだけで、普通の人ならそれくらい誰でも分かると思うんです。 そういうのがわからない人がいることに、問題の根原因があると思っています。 また、「俺は女性キャンパーに話しかけに行って助けてやって感謝されたぜ。」という男性も必ず出てきますが、そんな当か嘘かもわからないような個人の自慢話は、実際に迷惑だと思っている女性からすればどうでもいい事であり、そんな要らない話をするから、それを口実にして女性ソロキャンパーに話しかけに行こうという人が出てきてしまうことに問題があると思っ

    fanjak2
    fanjak2 2023/06/14
  • フォアグラの生産方法| 畜産動物たちに希望を Hope For Animals|鶏、豚、牛などのアニマルウェルフェア、ヴィーガンの情報サイト

    雌雄鑑別卵から孵った瞬間、レールに乗せられ、オスはフォアグラ用のレーンに、メスは生きたままミンチにされたり、袋詰めにされ窒息させられ、廃棄される。メスの肝臓は静脈から遠く、適していないとされる。 成長期3ヶ月間(81日以上)、屋外で飼育される。強制給餌による過酷な肝臓肥大に耐えられるよう、体力をつけさせる。 監禁鳥たちは自分の体がぎりぎり入る檻に拘束される。この場合は、羽づくろいや、そもそも羽を伸ばすことも、きちんと立ち上がることも、向きを変えることも、何もできない。できるのは、首を伸ばすことだけである。 最大の生産国であるフランスでは、87%以上がこの方法である。 よりましな環境の場合では、暗い囲いに20羽ほどづつ入れられる。 強制給餌強制給餌(ガバージュ)期間は最低でも12日以上で、長いほうがよいとされる。3週間から4週間行われる施設が多い。餌は蒸したとうもろこしと油性混合物。 ガチョ

    フォアグラの生産方法| 畜産動物たちに希望を Hope For Animals|鶏、豚、牛などのアニマルウェルフェア、ヴィーガンの情報サイト
    fanjak2
    fanjak2 2023/05/25
  • おかんの給湯室

    公開日 : 2024/04/09 更新日 : 2024/04/09 ランチ難民を救え!従業員のランチタイムを充実させる対策とは? #オフィス環境 #社 公開日 : 2024/04/09 更新日 : 2024/04/10 人気社を紹介|社員堂が人材確保の武器に! #福利厚生 #従業員満足度 #社 公開日 : 2024/04/09 更新日 : 2024/04/10 社員堂はコロナ禍でも必要?メリット・効果・運用/導入方法・事例まとめ #社内コミュニケーション #社 #オフィスおかん

    fanjak2
    fanjak2 2023/04/20
    買い出しや家の掃除や片付けをする時間は??週末??家、めっちゃ汚くならない??散らからない??気にならない人かなー?
  • 収入は夫と同等以上、それでも妻の方が家事・育児に多くの時間 米調査

    米国では、に夫と同じかそれ以上の収入がある場合でも、家事や育児に費やす時間は依然としての方が多いという調査結果が明らかになった/Maskot/Getty Images ニューヨーク(CNN) に夫と同じかそれ以上の収入がある場合でも、家事や育児に費やす時間は依然としての方が多く、夫は有給の仕事やレジャーに費やす時間の方が多いという実態が、ピュー・リサーチ・センターの調査で浮かび上がった。 「夫婦の家計に対する貢献がより平等になっても、有給の仕事と家庭生活の間の夫婦の時間配分は不均衡な状況が続いている」とピューは解説している。 米国で夫との収入がほぼ同じという異性婚の夫婦は29%を占め、収入はそれぞれ約6万ドル(約800万円)。「平等婚の夫がレジャー活動に費やす時間はより週約3.5時間多い。そうした夫婦の育児や介護に費やす時間は夫より週約2時間多く、家事に費やす時間は約2.5

    収入は夫と同等以上、それでも妻の方が家事・育児に多くの時間 米調査
    fanjak2
    fanjak2 2023/04/19
    アメリカでもそうなんだ、、病む。
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    fanjak2
    fanjak2 2023/03/23
  • システム運用と子育ての共通点 - NRIネットコムBlog

    記事は 子育てウィーク 3日目の記事です。 👶 2日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 4日目 🍼 こんにちは、山澤です。 第1子の育休から復帰してから10年ほど経ちました。 10年ほど仕事と子育てをする日々を過ごしてみて、なんとなく思い当たったことを書いてみます。 簡単に自己紹介 入社以来、SEとしてWEBアプリケーションの運用・維持保守、 案件管理(スケジュールや進捗管理)を担当している 普通(?)のシステムエンジニアです。 家族は、夫、第1子(小学生)、第2子(未就学児)の4人です。 双方の実家は遠く、基は2人で子育てしています。 子育てとシステム運用って似てるかも? 育休復帰明け当初は仕事と家庭(子育て)は全然別物としてとらえていましたが、 ここ最近は、システム運用と子育てって共通点あるんじゃない?と思っています。 システム運用はチームで対応していますが、 メンバー構成は違えど子育てに

    システム運用と子育ての共通点 - NRIネットコムBlog
    fanjak2
    fanjak2 2023/02/24
    仕事も育児もだけど、自分より優秀な人か同じぐらい出来る人がいないとパンクする。育児が顕著に表れるし分かりやすいから問題視されるけど、仕事も同じ。仕事の難易度≒子供の個性・特性みたいなとこある。
  • Video gaming may be associated with better cognitive performance in children | National Institute on Drug Abuse

    On Monday, April 10, 2023, a Notice of Retraction and Replacement published for the article featured below. The key findings remain the same. The press release has been updated, in line with the retracted and replacement article, to clarify that attention problems, depression symptoms, and attention-deficit/hyperactivity disorder (ADHD) scores were significantly higher among children who played th

    Video gaming may be associated with better cognitive performance in children | National Institute on Drug Abuse
    fanjak2
    fanjak2 2022/10/28
    だよね、やりすぎは良くないけど。
  • 世の中には「仮定の話ができない人」がいて、コミュニケーションにおける問題が生じている。

    世の中には、「仮定の話ができない人」がいる。 私がそのことを初めて強く意識したのは、プロジェクトで「リスク管理」の話をしていた時だ。 リスク管理は、基的には「仮定の話」を中心に進む。 例えば、「ここで要件が変わったらどうする」とか、「協力会社の納期遅れが発生したらどうする」とか、そういう「致命的だけど、ありえない話ではないこと」をきちんと表に出してリストにし、一つ一つ影響度などを議論するのが、リスク管理の基だ。 しかし、このような話に対して、コミュニケーションが困難、あるいは「聞かれたことを無視」する人もいる。 例えば 「要件を変えることそのものがおかしい」とか 「協力会社の納期遅れは我々の責任ではない」とか。 まあ、たしかにそうなのだが、今はその話をすべきときではないことくらい、わかるはずだ。 また、ひどいケースになると、リスク管理が必要と認めつつ、リスクの具体的な話になると 「やる

    世の中には「仮定の話ができない人」がいて、コミュニケーションにおける問題が生じている。
    fanjak2
    fanjak2 2022/09/15
    いるいる。話が通じなくてびっくりした。会話が出来ないというか、議論が出来ない、真実を話ししてくれない。。
  • 樺太―日本統治時代のサハリン 1/6

    fanjak2
    fanjak2 2022/06/09
  • めい氏 on Twitter: "最初からなら結婚しないだろうし 結婚して何があったらこうなるの..... https://t.co/kbl7ZvicyT"

    最初からなら結婚しないだろうし 結婚して何があったらこうなるの..... https://t.co/kbl7ZvicyT

    めい氏 on Twitter: "最初からなら結婚しないだろうし 結婚して何があったらこうなるの..... https://t.co/kbl7ZvicyT"
    fanjak2
    fanjak2 2022/06/09
    すごい、普段何をどう感じていたらあんな言葉が出るんだろう。本当にいるんだ初めて見た。どんな人生歩んできたらあーなるんだろう。関わりたくない。
  • 書籍「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング」はチューニングの考え方を教えてくれる良本 - Gマイナー志向

    通称 #ISUCON を著者様からご恵贈いただきました。ありがとうございます。 gihyo.jp 所感 この書籍、言っていいのかわかりませんがまったくの初心者・初学者には難しいかもしれません。私の感触では、Webサイトのプログラム作成、改修、構築、運用などに携わったり、Webサイトのパフォーマンスの問題に向き合ったことがある人が対象読者だと思いました。職種でいえばバックエンドエンジニアインフラエンジニア、SREなどですね。もちろんそういった職種を目指している方や、純粋にISUCONに挑戦したい、パフォーマンスチューニングに興味がある、といった方も含まれます。 このは特定の問題に対する直接的な答えではなく、パフォーマンスチューニングの考え方を教えてくれる内容になっています。このを参考に実際に手を動かして実践するのが良いでしょう。現実のWebサイトをチューニングするでもいいですし、そ

    書籍「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング」はチューニングの考え方を教えてくれる良本 - Gマイナー志向
    fanjak2
    fanjak2 2022/06/02
  • 職場の後輩が上司に「嫁さんに年収で負けてしまい、子どもをどっちが迎えに行くかでもう強く出れなさそうです」と冗談めかして言ってて、令和な状況だなぁと思った

    白蔵 盈太/Nirone @「実は、拙者は。」5月双葉文庫で発売予定 @Via_Nirone7 職場の後輩が上司に「今年、嫁さんに年収で負けてしまい『あんた私より残業多いよね、労働生産性低くない?』と言われて立場が弱いです。子供が急に熱出した時、どっちが迎えに行くかでもう強く出れなさそうです」と冗談めかして言ってて、令和な状況だなぁと思ったしコイツ策士で最高だなぁと思った。 2022-02-22 18:20:43 白蔵 盈太/Nirone @「実は、拙者は。」5月双葉文庫で発売予定 @Via_Nirone7 年収の大小で家事分担を決めるのはどうかと思うが、子供が急に熱出した時に会社抜けることを上司に了解してもらうため「嫁さんに年収で負けたから」という言い訳を繰り出すのは非常に狡猾(ほめ言葉)でよい。 冗談という形をとりつつ、給料安いくせに文句言うんじゃねえぞという恫喝になってる。上手。 2

    職場の後輩が上司に「嫁さんに年収で負けてしまい、子どもをどっちが迎えに行くかでもう強く出れなさそうです」と冗談めかして言ってて、令和な状況だなぁと思った
    fanjak2
    fanjak2 2022/05/30
    うちもこれ。融通効く方が迎えに行くとなってるけど、年収が低いと待遇が悪い確率が高いし、年収が高いと待遇良いので、出来る方がやるスタイルはよくない。仕事出来る人に仕事が偏るブラックスタイル。
  • http://dispatchlocalhost/

    fanjak2
    fanjak2 2022/04/15
  • 強面の社長が教えてくれた人たらしテク | コムテブログ

    地元の知り合いに人たらしのプロみたいな強面の社長さんがいた。風体はオールバックで髭を生やしがっちりしている。一見、一般人には見えない。 最近 SNS で見かけるような、インテリぶった貧弱そうな(男か女か分からないような)経営者ではない。背中に刃物を突き立てられても動じないような人で、事実開き直っていた。しかし何をやっても上手くいく強運な人だった。 最近連絡を取っていなかったが、その人に教えられた事を公開しようと思う。毒舌で失礼な文章なので気分を害しそうな人はスルーして下さい。 「飲み会不要」 付き合いが大切だと言う人間とは距離を置け。懇親会も出来るだけやんわりと断れ。人間関係は大切だが、賢い人間は皆が飲みに行く時間に不労所得を作る。 「成功者と失敗者の話しは聞くな」 すでに成功している人間や、うだつのあがらない人間の話はどうでも良い。それより頑張り屋さんに近づけ。実は頑張り屋さんに近づくと

    強面の社長が教えてくれた人たらしテク | コムテブログ
    fanjak2
    fanjak2 2022/04/14
  • 日本で上がる「ウクライナは白旗あげたらいい」の声に戦場ジャーナリストが現地から激怒した理由〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    街では市民が抵抗に備え、火炎瓶を作っている。ラベルには、プーチン氏の顔写真とともに「間抜けなプーチン」の文字も(撮影/佐藤和孝) ポーランド国境にほど近い、ウクライナ西部の街に入ったジャーナリストの佐藤和孝さん。これまでもアフガニスタンやボスニアなど様々な紛争地で取材を行ってきた佐藤さんに、AERAはインタビュー。ウクライナに入国した直後のこの街で彼が感じたのは、「平穏」に侵する恐怖と孤立だった。 【写真】「プーチンと4回会った」と語る親ロシアの日の国会議員はこちら *  *  * ――ウクライナ西部にある街、リビウ。美しい街並みはユネスコの世界遺産に登録され、歴史の深さを感じさせる。3月5日、ジャーナリストでジャパンプレス代表の佐藤和孝さんがリビウに入り、取材を続けている。 佐藤:日で思っているよりも、ウクライナ全土が戦地になっているわけではありません。ロシアに近いハリコフやマリウ

    日本で上がる「ウクライナは白旗あげたらいい」の声に戦場ジャーナリストが現地から激怒した理由〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    fanjak2
    fanjak2 2022/03/14
  • 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から

    いつものようにヘロヘロと仕事をしていると、突如担当編集の松尾氏からMessengerで「これに対するちゃんとした回答を書けるのは大原さんだなということで、また歴史物をお願いしたく」という依頼が飛び込んできた。 いやちゃんとした回答も何も、上のTreeで出題されたSEライダー氏が正解を出されているわけですが、歴史的経緯というか、ここに至るまでの話というのが長い訳で、その辺りを少し説明してみたいと思う。 ちなみに出題に少しだけ違和感がある(なぜ10bitがキリがいいと思うのか?)のは、筆者もこっち側の人間だからかもしれない。 回答の前に、その根底にある2進数採用の経緯 そもそも非コンピュータ業界の方からすれば、2進数がベースという辺りから違和感を覚えるのではないかと思う。実際、世界最初の計算機(≠電子計算機)とされる「バベッジの階差機関」(写真1)にしても、世界最初の電子計算機(※1)であるE

    「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から
    fanjak2
    fanjak2 2022/02/04
  • アタマが良くてマーケットがわかる人しか稼げない社会は「要らない」。 - シロクマの屑籠

    以下のリンク先記事は、現状分析としては間違っておらず、実際、仕事への要求水準は高くなっているのだろう。 人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。 ですから現在の状況を単純に言えば、 1.事務職の消滅とともに、「普通の人」が遂行できて、「それなりのお金がもらえる」職場は消滅してしまった。 2.今は「低賃金・肉体労働」の仕事に就くか、専門家として「知識労働」に従事するか、その2つしか選択肢がない ということになります。 日だけでなく、欧米諸国でも「普通の人」が働いて「それなりのお金がもらえる」職場は少なくなっている。低賃金の肉体労働や単純労働に従事するか、高度なスキルを必要とする知識労働にジャンプアップするか、そのどちらかを迫られがちな世相なのは、そのとおりなのだろう。 加えて、リンク先ではマーケティングセンスの重要性も指摘されて

    アタマが良くてマーケットがわかる人しか稼げない社会は「要らない」。 - シロクマの屑籠
    fanjak2
    fanjak2 2021/11/19
    格差社会のはじまり
  • 「わからない」「助けてくれ」を言える、素直なリーダーは強い。

    もう随分と前の話だが、何かのイベントで昔の同級生と再会をしたことがある。 20年ぶりの偶然に驚き近況を聞くと、一人親方で立ち上げたエンジニアリング会社が軌道に乗って、50人の社員を雇うまでに成長しているという。 そして再会の懐かしさのまま居酒屋に場所を変え話を重ねるが、その席で彼はふと、こんなことを話し始めた。 「俺はウチの社員を全員、金持ちにしてやりたいという夢を持っている」 「俺を選んでくれたんだ。業界水準の倍は金を渡してやることが、経営者としての目標だ」 そして自分にはそれだけの能力があること、社員とその家族には幸せになって欲しいと願っているし、してみせるなどといったことを熱く語り続ける。 いかにも勢いのある経営者の熱さだ。 そしてさぞ良い会社経営をして従業員に慕われているのだろうと、普通は思われるかも知れない。 しかし私はこの話から、彼の会社はきっと長くもたないだろうと思った。 さ

    「わからない」「助けてくれ」を言える、素直なリーダーは強い。
    fanjak2
    fanjak2 2021/11/18