タグ

ブックマーク / goodpatch.com (5)

  • 企業と事業のVisionの関連について | Goodpatch Blog

    この記事はGoodpatch UI Design Advent Calendar 2018の12日目の記事です。 事業を作るとき、とりあえず価値が検証できるプロトタイプを作ることも大事です。 ただ、当にユーザーにとって価値のあるものを作ろうとするときや、企業としてその事業がどうしても成し遂げなければいけない領域をカバーするものであるときなどには、これからどこに向かうのかを明確にしながら先へ進める必要があります。 そんなとき、私たちは事業の長期的な方向性を示すVisionをしっかりと持つ必要があります。 この記事では、私たちが事業のVisionを決めていく上で意識すべきものはどのようなことなのかを実際の企業とサービスをベースに考察していきたいと思います。 なぜ、関連性を考えるようになったのか きっかけはとある企業の新規事業立ち上げのプロジェクトでした。 その企業と事業が進む方向を考えていく

    企業と事業のVisionの関連について | Goodpatch Blog
  • 組織の立ち上げ、成長に迫る!デザイン組織のつくり方【オプト・Goodpatch編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    会社によって、デザイン組織の規模やカタチは様々。プロダクト開発におけるデザイナーの役割が細分化されはじめ、デザイナーをマネジメントする方法やマネージャーの需要が高まっています。そこで、今後組織づくりにもトライしていきたいデザイナーが集まり「デザイン組織のつくり方 オプト×Goodpatchの場合」を開催しました。 今回の登壇者は株式会社オプトでデザイン イノベーション ファーム「Studio Opt」を立ち上げた竹田 哲也さん。Goodpatchでクライアントワークを担当するDesign Div. ゼネラルマネージャーの松岡 毅の二人です。 第1回目のデザイナーが輝ける組織とは?デザイン組織のつくり方イベントレポート【NewsPicksGoodpatch編】もぜひ参考にしてみてください! 株式会社オプト Designer | 竹田 哲也さん『デザイン組織ができるまでの道のり』 竹田さんの

    組織の立ち上げ、成長に迫る!デザイン組織のつくり方【オプト・Goodpatch編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    fantasistakeda
    fantasistakeda 2018/07/20
    先週登壇させて頂いたイベントのレポートが出ました!
  • Goodpatch Designers Meetup Vol.1を開催しました! | Goodpatch Blog

    こんにちは、GoodpatchでUIデザイナーとしてインターンしているスサです!2月9日、Goodpatchにて初のDesigners Meetupが開催されました。 Designers Meetupを開催したワケ デザインに関する色んなイベントがあるけど、所属問わずカジュアルに交流できるイベントって少ないよね、だったらGoodpatchが開催しよう!というのが最初のキッカケでした。もしやるんだったらせっかくキッチンもできたことだし、料理にまつわるイベントにしよう、ということで、2月9日(肉の日)にかけて、肉料理とお酒を楽しみながらデザイナー同士の交流を目的としたイベントを開催しました。 当日は、三人のデザイナーにLTをしてもらったあと、生ハムをその場で切り分けてビールを飲みながら懇談会を行いました。今回は好評だったLTの内容を簡単にご紹介したいと思います! 確度の高いユーザー像をチームで

    Goodpatch Designers Meetup Vol.1を開催しました! | Goodpatch Blog
  • 新しいものが大好きなGoodpatchで7月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ(2015) | Goodpatch Blog

    こんにちは!今日で7月も終わりですね。今月、ProttからSketch Pluginがリリースされました!とても便利で好評を頂いてる機能なので是非使ってください!詳しくはこちらの記事をどうぞ。 それでは、今月もわくわくするようなアプリ、サービス、デザインを紹介していきます! 過去の月間まとめ記事→月間まとめ一覧 ZEEEN http://superluckyboy.com/zeeen/ ZEEENは、Dribbbleのクライアントアプリです。デザイナーの貫井さんと弊社エンジニアの石井によるプライベートプロジェクトとして開発されました。表示されている画像によって背景や文字の色が変わります。 Shuff http://www.shuff-app.com/ 打っているメッセージがリアルタイムで相手に表示されるアプリです。リアルタイムで一緒に絵を描いて遊ぶこともできます。 Cat Chat htt

    新しいものが大好きなGoodpatchで7月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ(2015) | Goodpatch Blog
  • 10月1日デザインの日にPrott正式リリース!Prott iOSアプリの使い方教えます! | Goodpatch Blog

    みなさん、10月1日って何の日か知っていますか?!なんと、今日は通商産業省(現経済産業省)が選定した「デザインの日」!そんなデザインの日に、 UIデザインを特化しているGoodpatchが開発しているProttが正式リリース!今回のMEMOPATCHではiOSアプリの紹介を主に、今回の正式リリースの内容をお届けします! 正式リリースについて Prott(プロット)とはこのMEMOPATCHを運営しているグッドパッチが開発しているモバイルアプリやサイトの為のプロトタイピングツールです。2014年4月にベータ版を公開して以来、多くの方にお使い頂いており、ついに正式リリースとなりました!「高速プロトタイピング+新しいコミュニケーション」をコンセプト日々開発を進めています。 ベータ版との違いーアプリ開発チームにむけたよりパワフルなツールへー ・最新のiPhone 6などのiOSや、Android

    10月1日デザインの日にPrott正式リリース!Prott iOSアプリの使い方教えます! | Goodpatch Blog
  • 1