タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (169)

  • JR東日本 「基幹変電所」火災 機器トラブルが出火原因か | NHKニュース

    10日、埼玉県蕨市にあるJR東日の変電所で起きた火災で、警察と消防は11日、現場で火が出た詳しい状況を調べました。 10日午後1時前、埼玉県蕨市にあるJR東日の「蕨交流変電所」で火災が発生し、これによる停電の影響で首都圏のJRは一時、10の路線で運転を見合わせ、およそ23万6000人に影響が出ました。 11日は、始発から平常通りの運行となっています。 今回の火災について、警察と消防は11日午前9時半ごろから現場に入り、写真を撮影したり、JRの担当者から話を聞いたりして、火が出た詳しい状況を調べました。 警察によりますと、火が出たのは変圧器などが収められている鍵のかかった「トランス室」という場所で、周辺には黒く焼け焦げた跡が残っているということです。 JR東日によりますと、ここは埼玉から東京にかけての広い範囲の路線に電気を供給する「基幹変電所」で、今月7日の地震のあと行った臨時点検では

    JR東日本 「基幹変電所」火災 機器トラブルが出火原因か | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2021/10/11
    >これまでのところ、外からの人の立ち入りや作業ミスは確認されていないことから、機器のトラブルが原因とみられていて、JRでは原因を究明し再発防止に努めるとしています。 https://misskey.dev/notes/8rprnoehkw
  • スティーブ・ジョブズ in 京都 | NHK | WEB特集

    ことし10月5日で、亡くなってから10年になるスティーブ・ジョブズ。 マッキントッシュ・コンピューターからiPhoneまで、IT分野のフロントランナーとして世界を変えたジョブズは、禅や和などの日文化に深い関心を持っていた。 そして、時折、家族と古都の京都を訪れていた。 ジョブズに京都はどう映っていたのか。その素顔に接した人たちを取材した。 (国際放送局 World News部記者 佐伯健太郎)

    スティーブ・ジョブズ in 京都 | NHK | WEB特集
    findcafe
    findcafe 2021/08/02
  • パナソニック テレビの国内生産から撤退 海外での生産に集約へ | NHKニュース

    パナソニックは、テレビの国内生産から撤退したことを明らかにしました。 収益力の低迷が理由で、今後は海外での生産に集約していくことにしています。 パナソニックは、栃木県宇都宮市の工場で続けてきた有機ELテレビの生産をことし3月末で終了し、テレビの国内生産から撤退したことを10日の決算に関する記者会見で明らかにしました。 少量の生産でコストが高く、収益力の低迷につながっていたことが撤退の理由だとしています。 今後は、マレーシアやチェコなど海外での自社生産に集約するとともに、中小型の液晶テレビ中国の電機大手TCLに生産委託する方向で交渉を進めています。 宇都宮工場はテレビの製造工法の開発や、補修部品の生産を行う拠点として残すとしています。 パナソニックは、旧松下電器産業の時代、1952年からテレビの国内生産を始め、最盛期2010年度には世界で2000万台以上を販売し、長く会社の花形部門でした。

    パナソニック テレビの国内生産から撤退 海外での生産に集約へ | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2021/05/11
    有機ELを改造して組み立てるという凄いことしていたけどついに辞めてしまうのか... https://misskey.dev/notes/8lmp2pc5pf
  • マック原田元社長 妻に暴行か|NHK 首都圏のニュース

    「日マクドナルド」の原田元社長が、に暴力を振るったとして暴行の疑いで警視庁に逮捕されました。 捜査関係者によりますと、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは「日マクドナルド」の社長や教育サービス大手「ベネッセホールディングス」の会長兼社長などを務めた原田泳幸容疑者(72)です。 捜査関係者によりますと、5日、東京都内の自宅で50代のに対して足を殴るなどの暴力を振るったとして暴行の疑いが持たれています。 からの通報を受けて警視庁が事情を聴くなどし、6日逮捕したということです。 警視庁が当時の詳しい状況を調べています。 捜査関係者によりますと調べに対して容疑を否認しているということです。 原田元社長は、現在、タピオカなどを販売している「ゴンチャジャパン」の会長などを務めています。

    マック原田元社長 妻に暴行か|NHK 首都圏のニュース
    findcafe
    findcafe 2021/02/06
    おいおい...名前伏せられてるけど谷村有美さんではないか https://misskey.dev/notes/8hx8mk86q1
  • コロナ変異ウイルス 国内で初確認 英国からの帰国者5人 | NHKニュース

    田村厚生労働大臣は、25日午後9時すぎから記者会見し、イギリスから帰国した5人から変異した新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。変異したウイルスへの感染者が国内で確認されたのは初めてです。 5人はイギリスから帰国 5人は、12月中旬から下旬にイギリスから帰国し、空港の検疫で新型コロナウイルスの陽性が確認されたため、国立感染症研究所で検体を解析した結果、変異した新型コロナウイルスが確認されたということです。 ▽2人は12月18日と20日に羽田空港に帰国し、▽3人は12月21日に関西空港に帰国したということです。 年齢は、10歳未満から60代までの男女で、帰国した際に、4人は症状がなく60代の男性がけん怠感を訴えていたということです。 5人について田村大臣は「空港検疫で陽性が確認されたので国内に到着したあと、ほかの人に感染するような形で接触があったことは考えられないだろう」と述

    コロナ変異ウイルス 国内で初確認 英国からの帰国者5人 | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2020/12/25
    むむ...来年も大変にゃことになりそうだ https://misskey.dev/notes/8g7qvkaome
  • 2025年万博 大阪で開催決定 55年ぶり2回目 | NHKニュース

    findcafe
    findcafe 2018/11/24
    なんと本当に大阪で決定した 2025年万博 大阪で開催決定 55年ぶり2回目 | NHKニュース
  • 日産 ゴーン会長を逮捕へ 金融商品取引法違反の疑い | NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン会長が有価証券報告書にうその記載をするなどした疑いがあるとして東京地検特捜部が金融商品取引法違反の疑いでゴーン会長から事情を聴いていることが関係者への取材で分かりました。容疑が固まりしだい逮捕するものとみられます。

    日産 ゴーン会長を逮捕へ 金融商品取引法違反の疑い | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/11/19
  • 北海道 旭川で初雪 統計史上2番目の遅さ | NHKニュース

    北海道では上空に寒気が流れ込んでいる影響で各地で冷え込み、気象台は14日朝、旭川市で初雪を観測したと発表しました。旭川市では明治21年に統計を取り始めて以来、2番目の遅さとなる初雪です。 旭川地方気象台は、午前7時50分に旭川市で初雪を観測したと発表しました。 旭川市の初雪は平年より22日、去年より28日遅く、明治21年に統計を取り始めて以来、平成24年に次いで2番目の遅さとなりました。 今シーズンの平野部での初雪の観測は道内で初めてで、気象台によりますと、北海道の上空には引き続き寒気が流れ込むため、午前中、北部を中心にみぞれや雪が降る可能性があるということです。

    北海道 旭川で初雪 統計史上2番目の遅さ | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/11/14
  • “外国人材法案”を閣議決定 新たに2つの在留資格 | NHKニュース

    外国人材の受け入れを拡大するため、政府は2日の閣議で、2つの新たな在留資格を設ける出入国管理法の改正案を決定しました。 「特定技能1号」は、特定の分野で、相当程度の技能を持つと認められた外国人に与えられ、在留期間は、最長で通算5年で、家族の同伴は認めないとしています。 「特定技能2号」は、「1号」を上回る「熟練した技能」を持つと認められた外国人に与えられ、在留期間に上限を設けず、長期の滞在や家族の同伴も可能になるとしています。 また、法案には、与党の要求を踏まえ、法律の施行後3年が経過したら、新たな制度の運用を点検し、必要な措置をとるとする、見直し規定が盛り込まれています。 受け入れの対象としては、農業や介護業など14業種が検討されていますが、法案には、制度の詳細は明記されておらず、成立後に、省令で定めるとしています。 一方、2日は、外国人の出入国などの管理を厳格化するため、法務省入国管理

    “外国人材法案”を閣議決定 新たに2つの在留資格 | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/11/02
    【速報】“外国人材法案”を閣議決定 | NHKニュース ますます外国人が増える...
  • “改ざん”ダンパー道内3件公表|NHK 北海道のニュース

    findcafe
    findcafe 2018/10/19
    >札幌市中央区の道庁本庁舎、札幌市白石区の白石区複合庁舎、それに幕別町の幕別町本庁舎 “改ざん”ダンパー道内3件公表|NHK 北海道のニュース
  • 仙谷由人元衆院議員 死去 民主党政権で官房長官務める | NHKニュース

    民主党政権で官房長官を務めた仙谷由人元衆議院議員が、亡くなりました。72歳でした。

    仙谷由人元衆院議員 死去 民主党政権で官房長官務める | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/10/16
  • 「道路が隆起したようだ」警察に通報 苫小牧 | NHKニュース

    findcafe
    findcafe 2018/10/05
    ※未確認情報 / 「道路が隆起したようだ」警察に通報 苫小牧 | NHKニュース
  • ノーベル医学・生理学賞に本庶佑さん 京大特別教授 | NHKニュース

    ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、免疫の働きを抑えるブレーキ役となる物質を発見し、がんに対して免疫が働くようにする新たな治療薬の開発などに貢献した京都大学特別教授の庶佑さんが選ばれました。

    ノーベル医学・生理学賞に本庶佑さん 京大特別教授 | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/10/01
  • 沖縄県知事選 玉城デニー氏 当選確実 | NHKニュース

    翁長知事の死去に伴う沖縄県知事選挙は30日に投票が行われ、野党が支援し、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を訴えた前衆議院議員の玉城デニー氏が、与党などが推薦した候補らを破り、初めての当選を確実にしました。

    沖縄県知事選 玉城デニー氏 当選確実 | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/09/30
    やはりこうなったか...。沖縄はもう日本ではない気がするのだよな 沖縄県知事選 玉城デニー氏 当選確実 | NHKニュース
  • JR 首都圏の在来線 午後8時以降すべて運転見合わせへ | NHKニュース

    JR東日は山手線など首都圏の在来線のすべての路線について午後8時以降、運転を取りやめることを決めました。JRでは早めに帰宅するよう呼びかけています。

    JR 首都圏の在来線 午後8時以降すべて運転見合わせへ | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/09/30
  • 米インスタグラム 共同創業者の2人が辞任へ | NHKニュース

    写真や動画を投稿するSNSのインスタグラムは、共同創業者の2人がそろって辞任すると発表し、親会社のフェイスブックとの間の経営方針をめぐる対立が原因ではないかと報じられています。 スマートフォンで写真を見栄えよく撮影する「インスタ映え」が人気の日を含めて、世界のユーザーは10億人を超えるまでに成長しています。 インスタグラムは24日、ケビン・シストロムCEO(34)とマイク・クリーガー最高技術責任者(32)の共同創業者2人がそろって辞任することを発表しました。 辞任の理由は明らかにしていませんが、アメリカのメディアは利益を重視する親会社のフェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOとの間で、プライバシー保護の在り方など、経営方針について対立したことが原因ではないかと一斉に報じています。 フェイスブックをめぐっては、2014年に買収したスマートフォン向けのメッセージアプリを提供するワッツアッ

    米インスタグラム 共同創業者の2人が辞任へ | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/09/26
    インスタ、こんなことになってるのか 米インスタグラム 共同創業者の2人が辞任へ | NHKニュース
  • 地震で大型ストーブに被害 相談相次ぐ 北海道 厚真町 | NHKニュース

    北海道厚真町では、震度7の揺れを観測した地震で寒冷地用の大型ストーブのタンクや配管の被害が相次ぎ、業者への相談が少なくとも460件寄せられていることがわかりました。厳しく冷え込む格的な冬を前に、住民の間で不安が広がっています。 NHKが厚真町内に営業所がある4つの業者すべてを取材したところ、今回の地震による住民からの被害の相談が少なくとも460件寄せられていることがわかりました。 厳しく冷え込む格的な冬を前に業者は器具の交換や修理を急いでいますが、作業に人手と時間がかかるほか、タンクの需要が急に高まったためメーカーに在庫が足りず、復旧に時間がかかっているということです。 業者などによりますと、見た目は異常がなくてもストーブを使用してみると灯油が漏れるケースもあり、放置して火をつけると火災につながるおそれもあるということです。 そのため、地元の消防は、使用する前にストーブ体やタンクの点

    地震で大型ストーブに被害 相談相次ぐ 北海道 厚真町 | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/09/22
  • 地震回数減少も浅い地震に注意|NHK 北海道のニュース

    findcafe
    findcafe 2018/09/20
  • 自民 総裁選 安倍首相が3選 | NHKニュース

    自民党総裁選挙は、国会議員票と党員票の開票の結果、安倍総理大臣が石破元幹事長を破って3選を果たしました。任期は3年で、総理大臣として、戦前も含め、憲政史上最長の在任期間も視野に入ってきます。 ともに405票の国会議員票と党員票のうち、有効票は807票で、安倍総理大臣が、国会議員票329票、党員票224票で、あわせて553票、石破氏が、国会議員票73票、党員票181票で、あわせて254票となり、安倍総理大臣が3選を果たしました。 任期は3年で、安倍総理大臣は、総理大臣として、戦前も含め、憲政史上最長の在任期間も視野に入ってきます。 安倍総理大臣は、経済政策や外交などでの実績を訴え、国会議員票は8割余りを獲得したほか、6年前の選挙では敗れた党員票でもおよそ55%の支持を得ました。 安倍総理大臣は、夕方、記者会見し、党の役員人事や内閣改造、それに、今後の政権運営などをめぐって考えを明らかにするこ

    自民 総裁選 安倍首相が3選 | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/09/20
  • 五輪ボランティア 「行いたくない」60% 「行いたい」23% | NHKニュース

    2年後の東京オリンピックのボランティアについて、研究機関が20代から60代の合わせて1万人に意識調査を行ったところ、ボランティアを「行いたい」と回答した人は23%、「行いたくない」は60%でした。 それによりますと、2年後の東京オリンピックの期間中、競技会場やその周辺でのボランティアを希望するか尋ねたところ、「ぜひ行いたい」と「できれば行いたい」が合わせて23.1%、「あまり行いたくない」と「全く行いたくない」が合わせて60.1%でした。 また、東京パラリンピックのボランティアについては「ぜひ行いたい」と「できれば行いたい」が合わせて17.7%、「あまり行いたくない」と「全く行いたくない」が合わせて64.4%でした。 東京大会でボランティアに参加を希望する理由としては、「日で開催されるから」がおよそ40%で最も多く、次いで「スポーツが好きだから」と「選手のプレーをそばで見たいから」が続き

    五輪ボランティア 「行いたくない」60% 「行いたい」23% | NHKニュース
    findcafe
    findcafe 2018/09/12