タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Add-onに関するfiredflyのブックマーク (11)

  • It's All Text! :: Firefox Add-ons

    No longer works as of Firefox 57 IAT will no longer be supported because a rewrite is required for Firefox 57+. Ever started type into an edit box on some web page (such as to post a comment or describe why your scooter was defective and they should send you new one)? If so, then you need "It's All Text!" This miracle extension provides an edit button for any edit box[1] on any page or your money

    It's All Text! :: Firefox Add-ons
    firedfly
    firedfly 2009/07/26
    WEBで長文を書くとき馴染みのエディタで書けるアドオン。よくデザインされていて、テキストエリアで起動すれば今まで書いてた内容はエディタへコピーされるし、上書き保存すれば元のテキストエリアに書き込まれる。
  • Popup ALT Attributes :: Firefox Add-ons

    画像の代替テキストをNetscapeCommunicator(Navigator) 4.xなどのようにツールチップで表示するようにします。また、長いツールチップの内容はIEのように折り返して表示します。

    firedfly
    firedfly 2009/07/26
    Firefox は画像についた Alt 属性のテキストがポップアップ表示されない(本当は Title 属性を使うべきで、まあ正しい仕様)。でも読めると嬉しい場合もそれなりにあるので、このアドオンが役立ちます。
  • John's home page

    John P Baker, Computing Service, University of BristolJohn P Baker CEng MBCS CITP Web Administrator and Developer University of Bristol Computing Service Tyndall Avenue Bristol BS8 1UD Stereogram (640x480) of my logo. Credits application Internet Movie Database browser for Acorn computers. This is out of date, I have a newer version but it would need packaging to be generally useful. Twenty-o

    firedfly
    firedfly 2009/07/26
    Resizeable Textarea の非公式版。ドラッグであらゆるテキストエリアの大きさを変えられるようになるアドオン。広いところで書けると気持ちいいよね!
  • テキストリンク | Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト

    ダウンロード リンクの張られていない URL 文字列をダブルクリックで開けるようにします。日語圏でよく見られる、「h 抜き」や全角文字で書かれた URL も読み込むことができます。 対応バージョン Firefox 1.0 - 3.0.* 詳しい説明 Webページに書かれたURI文字列を、ダブルクリックするだけで読み込めるようにします。この拡張機能が無い場合、Webページ上でリンクになっていないURI文字列(例:「 http://piro.sakura.ne.jp/ 」)を見付けたときには、以下のような操作をしないといけません。 1. URI文字列を空白などを含めないで完全に選択する。(プロポーショナルフォントで表示されているテキストだと、これが難しい……) 2. クリップボードにコピーする。(Ctrl-Cもしくは「編集」メニューの「コピー」を選択) 3. ロケーションバーに貼り付ける。

    firedfly
    firedfly 2009/07/26
    リンクの張られていないURLや、h抜き、全角表記のURLをダブルクリックで開けるようにするアドオン。マッチングルールもいじれて嬉しい限り。
  • Paste and Go 3 :: Firefox Add-ons

    Paste and Go 3 0.8.1 作者: Omi Azad 実験的 カテゴリ アピアランス Paste and Go 3 lets you Paste URL/Text and Load/Search It Immediately... レビュー (46) 2008年 10月 5日 更新 750 ダウンロード (週間) 11,206 ダウンロード (累計) 詳しい説明 Paste and Go 3 lets you Paste URL/Text and Load/Search It Immediately. You can Paste and Go by: - Select "Paste and Go" on context menu of URL bar - Press the "Paste and Go" button on the tool-bar -

    firedfly
    firedfly 2009/07/26
    クリップボードのURLを貼り付けて飛べるようになるアドオン。Sleipnir の Ctrl+Shift+V に慣れたから使っている。ちなみにクリップボードから貼り付けて検索もできる。
  • Menu Editor :: Firefox Add-ons

    ホームページ http://menueditor.mozdev.org/ サポート このアドオンのサポートは開発者のサイト (http://dlstatusbar.proboards43.com/) で受けられます。 レビュー Menu editor It did not work for me. I may not have understood. I tried to drag and drop and the icon I chose landed someplace else, in a different section, and sometimes increased the number of separators. It never dropped where I wanted it. ?? 担当: Ro Bur - 日時: 2008年 10月 3日 Menu Edit

    firedfly
    firedfly 2009/07/26
    肥大化したコンテキストメニュー(右クリックメニュー)の項目を、並び替えたり非表示にしたりできるアドオン。ファイル、編集などのメニューバーのメニューもいじれます。機能は十分。ただし使い勝手はいまいち。
  • Make Link:Firefox Add-ons

    このアドオンの不正を報告このアドオンが Mozilla のアドオンポリシー に違反している、あるいはセキュリティやプライバシー上の問題があると思われる場合は、このフォームを使って Mozilla へ問題を報告してください。 このフォームを使ってアドオンのバグを報告したり機能を要望したりしないでください。この報告はアドオン開発者ではなく Mozilla へ送信されます。

    firedfly
    firedfly 2009/07/26
    ページのタイトルとURLをクリップボードにコピーできるアドオン。さらにHTML形式など書式を自由にカスタマイズできてしまう。便利。
  • Yet Another Smooth Scrolling – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    スムーススクロールの挙動を細かく制御する拡張です。 マウスホイールとカーソルキー、個別に1ステップのスクロール幅、スクロールの滑らかさ、素早く回転させたときの加速の敏感さ、キーをおしっぱなしにしたときのスクロール幅へ適用する倍率が設定できます。

    Yet Another Smooth Scrolling – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
    firedfly
    firedfly 2009/07/26
    スクロールの感度や加速度、スムーズさを調整できるアドオンです。スクロール中にも人は画面を見ているもの。スクロールがスムーズかどうかで、体感的にはずいぶん違ってきますよ!
  • Stylish :: Firefox Add-ons

    Stylish lets you style the web according to your personal taste. ★ Give Reddit a dark mode, use minimalist Facebook themes, or change the look of Google, Twitter and any of your favorite sites ★ Customize website backgrounds, color schemes, youtube skins, fonts and even animations ★ Easily disable, enable, edit or delete any of your installed styles (themes) ★ Create your own user styles (themes)

    Stylish :: Firefox Add-ons
    firedfly
    firedfly 2009/07/25
    ページごとに指定したユーザースタイルシートを適用して、見た目を柔軟に変えられるアドオン。色を変えたり、広告を削除したり、工夫次第でなんでもできる。
  • スマートフォンアプリ・ブラウザ拡張機能

    拡張ボタンからページ遷移なしでブックマーク! ブラウザメニューのB!ボタンをクリックするだけで完了。 コメントやタグを付けて素早く保存できる公式ツールです。 使い方をみる

    firedfly
    firedfly 2009/07/25
    ステータスバーにページのはてブ数を表示するアドオン。はてブコメントの一覧を表示したり、ロケーションバーから自分のはてブをインクリメンタル検索したりも。趣味さえ合えば Google のページランクよりずっと有用。
  • 1