fknmmkのブックマーク (431)

  • 日経新聞2022年5月15日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「はじめての潮干狩り」篇。さくっと40分で9/9個見つけた! - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! ゴールデンウイークも終わって1週間。 すっかり日常に戻り、ゴールデンウイークが遠い昔のように感じます。 カレンダーをみれば、次の祝日は7月…。 その頃には、季節も変わり、きっと暑くなっているのでしょう。あっという間に時が過ぎますね。 さて今週末も間違い探しが掲載されて、コーヒー片手に解いてみました。 スポンサーリンク 最近は月に2回、日曜日にカラーで掲載されるのが定着したような気がします。 土曜日の日経プラス1も好きですが、日曜日のThe STYLEもきれいなカラー刷りでちょっとした雑誌のようで目の保養になります。 というわけで、今回の問題はこちらです。 2022年5月15日付 日経新聞 脳活超ムズ 間違いさがし 「はじめての潮干狩り」篇 今週のテーマは「潮干狩り」。間違い箇所は今回も9か所です。 潮干狩りには、遠い遠い昔

    日経新聞2022年5月15日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「はじめての潮干狩り」篇。さくっと40分で9/9個見つけた! - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2022/05/28
    subthreerunner様 コメントありがとうございます!たしかに、画面右側にいる女性のパーカーの袖の長さ、違いますね!!私の7か所目の雲の形は見間違い?で、「女性のパーカーの袖の長さ」で9/9個ですね!!
  • 【追記あり】日経新聞2022年4月10日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「ワクワク新社会人」篇。 - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 私が住む地域では、あっという間に桜の季節も過ぎ、今週末は初夏の陽気です。 日ものびてきましたし、どんどん季節が移り変わっていきますね。 さて、そろそろ今月の間違い探しが掲載されるかなと思っていたら、やはり掲載されました。 スポンサーリンク 今回の問題はこちらです。 2022年4月10日付 日経新聞 脳活超ムズ 間違いさがし 「ワクワク新社会人」篇 間違い箇所は9か所です。 新社会人がテーマ。 初々しくていいですね。 オフィスワークの経験がほとんどない私は、今回のイラストのようなシチュエーションに憧れがあります。 今回は解き始めて15分ほどで7/9個見つけました。 初めは順調だったので、前回と同様にさくっと全部見つかるかなと思いましたが、そうはいかず。残り2か所は、さらに30分ほど時間をかけても見つかりませんでした。 という

    【追記あり】日経新聞2022年4月10日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「ワクワク新社会人」篇。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2022/05/23
    substhreerunner様 いつもコメントありがとうございます!原本(新聞の切り抜き)の絵を確認したところ、ご指摘の箇所、ほんとに違ってますね~!これでスッキリです。ありがとうございます。
  • 【追記あり】日経新聞2022年3月13日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「梅見日和」篇。難問なのか簡単なのか、何とも言えない。 - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! いよいよ花粉症がひどくなり、日常生活に支障が出ています。 ここ数日で、目のかゆみ、鼻水・鼻詰まりが急にひどくなり、何をしても集中できません! そんな中の今回の間違い探しのテーマは、「梅見」でしたね。 地元の名所でも、紅梅、白梅がきれいに咲いています。 スポンサーリンク 今回の問題はこちらです。 2022年3月13日付 日経新聞 脳活超ムズ 間違いさがし 「梅見日和」篇 今回も、間違い箇所は9個です。 冒頭に書いた通り、花粉症に悩まされ、集中できないまま取り組みました。 そのせいか、解き始めて1分以内に1個見つけた後は、20分ほど1つも見つかりませんでした。 今回はこのまま1個見つけただけで諦めようかと思いつつ、もう10分がんばろうと、期待せずに眺めていると、そのうち、1個、2個と見つかり始めました。 その後、ぽつぽつと、間

    【追記あり】日経新聞2022年3月13日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「梅見日和」篇。難問なのか簡単なのか、何とも言えない。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2022/05/09
    >subthreerunner様 hana2kr様、コメントありがとうございます!原本(新聞)を確認しました。ご指摘の通り、お兄さん?のシャツの丸首の位置、また、橋の上の子連れのお母さんの背中側の梅の木の枝の形も違ってますね!!
  • 【続報】日経新聞2022年1月9日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「青空の成人式」篇。図書館で原本を見た結果。 - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 前回は、コピーした絵で間違い探しをして、絵が見づらかったこともあり、9個中3つしか間違いを見つけられませんでした。 スポンサーリンク 前回掲載した問題はこちらです。 2022年1月9日付 日経新聞 脳活超ムズ 間違いさがし 「青空の成人式」篇 そこで、図書館に行って新聞のバックナンバーを探し、新聞そのものの絵を見ながら再度間違い探しをしてみました。 その結果、新たに2か所、間違いを見つけました。 その場所とは、 画面右端の女性の黄色の着物の花柄の花の色 画面中央下の正面を向いている鳩の濃いグレーと薄いグレーの境目の形 です。 1つ目の「色の違い」については、コピーした絵で探していた時も見つけてはいました。しかし、まさか色の違いが間違い箇所になるとは思っていなかったので、敢えて間違い箇所とはしませんでした。 今回、原を見て

    【続報】日経新聞2022年1月9日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「青空の成人式」篇。図書館で原本を見た結果。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2022/01/26
    お久しぶりです!コメントありがとうございます。子供向けの間違い探しも流行っているようですよね。一度試してみたいです。
  • 日経新聞2021年8月15日付 AR脳の体操 「超ムズ」間違いさがし 「大自然のキャンプ」篇。 夫があっという間にコンプリート! - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 立秋を過ぎたとたん急に涼しくなった首都圏です。 前回の間違い探しは月末でしたが、今回は少し早めに掲載されましたね。 実は最近、日経新聞は定期購読ではなく、週末だけコンビニ等に買いに行っていました。住んでいるマンションの隣のビルにコンビニがあり、そこで買いたかったのですが、行くたびに見つからず、そこのコンビニでは仕入れていないのかと思って少し離れたTSUTAYAや他のコンビニで買っていました。 ところが、今日はたまたま早い時間にマンションの隣のコンビニに行ったら、最後の1部だけ売っていて無事にゲットできました。今までは仕入れていなかったのではなく、売れ行きが早かったようですね。よかったです。 スポンサーリンク さて、今回の間違い探しの問題はこちらです。 2021年8月15日付 日経新聞AR 超ムズ間違いさがし 大自然のキャン

    日経新聞2021年8月15日付 AR脳の体操 「超ムズ」間違いさがし 「大自然のキャンプ」篇。 夫があっという間にコンプリート! - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2021/08/24
    >subthreerunnerさん、コメントありがとうございます!釣り人と川までの間隔、ほんとですね!!気づきませんでした。ありがとうございます。【続報】にさせていただきましたm(__)m
  • 未来の自分が「何者」になりたいのか、怖いくらい分かる方法 - Another skyを探す旅

    将来の自分が、一体何者になりたいのか? 分かりそうで、実はよく分かっていない www.glocal2019.com そんなことが、はっきり分かる方法があるとすれば、ぜひ試してみたいですね 弊ブログでは、自分の夢や目的について、テーマに取り上げることが多い そのなかでも、今から述べる方法は、かなり自分を明確に知ることができるやり方だと思います 僕が、自らやってみて、気付かされることが多かった方法なので、 これを読んでくれた方も、実際にやってみることを強力にお勧めします 僕がかなり以前に、メモとして残していたものなのですが、おそらく出所はMinimalist TakeruさんのTwitterだったのではないかと思います 今回は、僕のメモにもとづいて、多少のアレンジが入るかもしれませんが、 とにかく、 これを、1回やってみる。 それだけでも得るものは必ずあるのですが、最高におすすめなのは、時間を

    未来の自分が「何者」になりたいのか、怖いくらい分かる方法 - Another skyを探す旅
    fknmmk
    fknmmk 2020/12/23
  • 『不動産投資家や不動産に携わる人は読むべき本(#^^#)』 - 【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記

    こんにちは! ハウスメーカー勤務のサラリーマンと大家業との二足のわらじで奮闘している 【プレジデント168】です!(^^)! ↓励みになりますのでクリックしてください(*'▽')↓ 不動産投資ランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 今日は冬至ですね(^^♪ 私は年間のうちで冬至が大好きです( *´艸`) だって、明日からドンドン日が長くなっていくんですよ~(*´з`) 一年で一番寂しい今日を頑張ろうと思います(=´∀`) さて、前回のブログの続きです↓ president168.hatenablog.com 私は業でハウスメーカーで働いておりますが、不動産は大抵の方にとって一生に一度の大きな買い物です(^^) その夢をお手伝いさせていただいておりますが・・・ やはり購入直前は勇気がいるものです(^▽^;) その背中を押すのは不動産住宅の営業さんとなります(^^♪ ところが、

    『不動産投資家や不動産に携わる人は読むべき本(#^^#)』 - 【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記
    fknmmk
    fknmmk 2020/12/21
    正直不動産、1~5巻まで持っていますが「積読」でした。ちゃんと読むことにします(^^;
  • 「由縁別邸東京代田」下北沢に箱根の温泉が!そんなに高くないんです! - なるおばさんの旅日記

    下北沢に登場した温泉旅館「由縁別邸東京代田」は9月28日に開業で、全てが素晴らしいんです(#^^#) 来月の12日からは日帰り温泉も楽しめちゃいます! ↑ https://www.fashion-press.net/img/news/63623/HXY.jpg より引用させていただきました 場所は小田急線の「世田谷代田」からなんと徒歩1分!! 下北沢からも徒歩で8分ということなので、買い物の後に温泉に入り一泊するなんてことも出来るんですね(#^^#) 客室は全部で35室。 東京の人が東京のお宿を使えばさらに5,000円割引されるキャンペーンも始まりそうなので、Go to トラベルキャンペーンと併用すると凄いことになりますよね! こちらの旅館のお湯は物の箱根の温泉です! ↑ https://www.fashion-press.net/news/63623より引用させていただきました 大浴場

    「由縁別邸東京代田」下北沢に箱根の温泉が!そんなに高くないんです! - なるおばさんの旅日記
    fknmmk
    fknmmk 2020/09/26
  • 地方RCと土地値 - 専業大家への道

    収益アパート、2~3棟目までは誰でも買えるけど、それ以降あたまうちしないで増やしていくのにどうやっていけばよいかという事をこの2年間のメインテーマにして不動産投資の活動を行っております!!! せっかくの機会なので地方RCについてまとめてみました。 ~地方RCの概要~ 地方RC投資法は、地方にある耐用年数の残っているRCを購入していく手法です。 築20年くらいとかであれば耐用年数が十分に残っていて、建物の価値が残っているので積算がそれなりに出るので融資が引きやすい。そして高積算によってバランスシートの劣化も小さいというメリットがあります。 一方で最大のデメリットは、出口が難しいというのがあります。 地方であるという事と、規模が大きく高額になるという事で、手を出すことができるプレイヤーの数も限られているため、首都圏の物件よりは出口が難しいと言われています。 ~地方RC手法と土地値手法の比較~

    地方RCと土地値 - 専業大家への道
    fknmmk
    fknmmk 2020/09/02
    私も次の一手を考え中です。土地の価値のある物件、欲しいですね~。
  • 【オーナーチェンジ物件】の購入を検討する場合、注意すべき8つのポイント - 人生はクレッシェンド

    コロナ禍直前、我が家では、出戻り長女が再婚をし、スープの冷めない距離に住むようになりました。 一方、看取りに入っていた母が亡くなり、神式ですが、仏事で言う四十九日の法要を執り行う運びとなります。実家の兄夫婦に任せてあることなので、静かな日常が戻りつつあります。 そんな中、付き合いのある不動産業者から、物件紹介の電話が入ってきました。 売主は、自分の住んでいる家と隣の親の家を2軒まとめて売りたいとのことです。 バラ売りは考えていないようでした。 内見をしましたが、相当傷んでいて、リフォームにはかなりの費用がかかりそうです。 高齢の親が施設に入り、将来的に戻ることが考えられないし、自分の家も子どもたちが全員独立したので、売却してマンションに住みたいという話でした。 これは、2軒とも解体しないと話にならない物件で、解体費用も高騰しているので、大掛かりな事業計画が必要になります。 コロナ禍の最中、

    【オーナーチェンジ物件】の購入を検討する場合、注意すべき8つのポイント - 人生はクレッシェンド
    fknmmk
    fknmmk 2020/08/10
  • つみたてNISAで楽天VTIとeMAXIS Slim米国株式(S&P500)のどちらを積み立てるべきか? - 神経内科医ちゅり男のブログ

    おはようございます。 当ブログの読者の方から、米国株式へ投資するファンドのうち、楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)かeMAXIS Slim米国株式(S&P500)への投資はどちらがベターかというご質問を頂戴しました。 ちゅり男さん、おはようございます。 ご相談がございます。 これから楽天証券で楽天カ-ドを使って、つみたてNISAを始める予定です。クレジット1%が魅力です。 そこでファンドを悩んでいるのですが、楽天全米式株式とeMAXIS slim S&P500とどちらがベタ-でしょうか? とりあえず月に1万円、慣れてくれば3.3万の満額積み立てていきたいと思います。 ブロクを拝見すると、迷ったら両方ともやるとありましたが、出来ればシンプルにどちらかに統一していきたいなと考えております。 厚かましいお願いで申し訳ありませんが、アドバイスの程、宜しくお願い致します。 つみたてN

    つみたてNISAで楽天VTIとeMAXIS Slim米国株式(S&P500)のどちらを積み立てるべきか? - 神経内科医ちゅり男のブログ
    fknmmk
    fknmmk 2020/08/08
  • VTIとS&P500ETF(VOO、IVV、SPY)の中でおすすめはどれか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 インデックス投資家にとって、長期保有に値する鉄板銘柄の一つが米国株式市場の主要な指数に連動するETFです。 世界分散投資に徹するVT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)ですら米国への投資割合が50%以上あることからも、インデックス投資ならば米国株式市場は外せない投資対象といえます。 その中で誰もが一度は悩むのが、米国株式市場のどの指数に連動するETFを購入するかという点でしょう。 長期保有を前提とするならば、鉄板商品はVTIとS&P500 ETF(VOO、IVV、SPY)だと思います。 VTIとS&P500ETF(VOO、IVV、SPY)はどれを選ぶべきか 結論から書くと、VTIを積極的に外す理由はない気がします。 ただし、VTIの代わりにVOO、IVV、SPYを選んだとしても大きな差は出にくいです。 S&P500 ETFの中ではSPYだけ経費率が0.0

    VTIとS&P500ETF(VOO、IVV、SPY)の中でおすすめはどれか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    fknmmk
    fknmmk 2020/08/01
    勉強になりました!
  • 【書評】笑って金持ちになる方法 リック・シーゲル& ダレン・ラクロア - 京都のリーマンメモリーズ

    私が小学生の頃、クラスで人を笑わせる人というのは、成績の悪い人が多かったです。 だから、勉強の成績が悪いと、お前は吉興行に就職しなさい!と普通に言われている時代でした。 最近はお笑いを目指す人も増えて、お笑いに対する地位が上がってきましたね。 米国では、元々お笑いに対するステータスがかなり高いようです。 【1.の紹介】 【2.のポイント】 【3.の感想】 【1.の紹介】 このは、米国でユーモアをビジネスに取り入れた結果、お客さんとの関係が良好になったり、社員が辞めなくなったりした事例が紹介されていて、読んでいてとても楽しくなるです。 未だに日においては、ビジネスにユーモアを持ち込むのはご法度のような感じもします。 最近の研究が証明しているように、ユーモアには良い効果が多く、来、あらゆる人間関係が生じる場面においては、潤滑油としてなくてはならないものです。 さて、米国のビジ

    【書評】笑って金持ちになる方法 リック・シーゲル& ダレン・ラクロア - 京都のリーマンメモリーズ
    fknmmk
    fknmmk 2020/07/27
    笑いって大事!!そういえば夫(関西人)も、子どもの頃、勉強をしない子は「吉本に放り込むで!!」みたいなことを言われてたと言ってました。そんな時代もあったんですね~。
  • 日経新聞6月20日 AR 脳の体操 超ムズ 間違いさがしに夫婦で挑戦。ついにコンプリートした話。 - F335/ミミコログ!

    こんにちは! いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。 いや~油断していました。 「日経新聞 AR 超ムズ間違いさがし」は、前回は日曜日(5月31日)に掲載されていたので、次も日曜日に掲載されるものだと思っていました。 ところが。 もう、土曜日から日曜日に日付が変わろうという土曜日(6月20日)の夜中の24時少し前、楽しみにしている「NIKKEIプラス1」をみた後、誌をパラパラとみていると… ごく普通の8面(オピニオン面)の広告欄に、待望の「超ムズ 間違いさがし」を発見! えー。土曜日のごく普通の紙面に紛れ込んでいるなんて、フェイントだ~。 (日曜日の娯楽的な特集記事の一部に掲載されると思い込んでいた) しかもこんな夜中(24時)に発見するなんて~とおもいながらも、 これはやらなくては! むくむくと闘志がわいてきました。←このエネルギーをもっと生産的なことに回したら人生(もっ

    日経新聞6月20日 AR 脳の体操 超ムズ 間違いさがしに夫婦で挑戦。ついにコンプリートした話。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/21
    日経新聞AR「超ムズ」間違いさがしに挑戦。ついに全部見つけました!
  • 月に配当5万円を得る投資は、実はさほど難しいことではない - たぱぞうの米国株投資

    月に5万円の配当は、意外とすぐ手の届くところにある 配当金でFIREをするとなると、それなりに投資額がかさみます。しかし、月に5万円の配当金というのは、意外に手の届くところにありますね。 退職時に1000万円の貯蓄があり、退職金が1000万円あるとします。併せて2000万円です。米国株高配当ETFである利回り3%でのインカムを考えると、かつかつ額面で年間60万円になります。年間60万円、つまり月々5万円ですね。 もちろん、まったくバッファのない投資になりますので、現実にはもうちょっと期間を分散するなり、資産を上乗せしたいところです。 さて、今回は将来を考えて月5万円から10万円の配当金を得たい、という方からのご質問を頂戴しています。 月に配当5万円から10万円を得たいと考えています。 たぱぞう様 昨年、たぱぞう様のブログに出会った者です。 私はたぱぞう様の考え方が好きで、日々ブログを読んで

    月に配当5万円を得る投資は、実はさほど難しいことではない - たぱぞうの米国株投資
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/14
  • 日経新聞AR「超ムズ」間違いさがし「懐かしの昭和編」をやってみました!今回もあと1つでギブアップ。 - F335/ミミコログ!

    今回もまた、日経新聞AR 超ムズ 間違いさがし 過去問を解きました! 凝り性(正確には熱しやすく冷めやすい)な性格が表れています。 が、熱が冷めるまでは続けます( *´艸`) 今回は「ももののんびりブログ」さんから問題をお借りしました。 ありがとうございます。 問題の絵はこちらです。 日経新聞AR「超ムズ」間違いさがし 懐かしの昭和編 ももののんびりブログさんからお借りしました 左右の絵に8つの間違いがあるそうです。 今回も、平日の日中に、まずは私一人で取り組みました。 じーっと眺めること約30分。 ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 自力で5つ見つけました! ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 約30分かかった割には、見つけてしまえば意外と分かりやすい箇所だったかもしれません。 ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 8つのうち5つ、ここで明かしてしまいますね。 女の子がもっているの水色の

    日経新聞AR「超ムズ」間違いさがし「懐かしの昭和編」をやってみました!今回もあと1つでギブアップ。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/11
    atchanyuichanさん、ぜひお子さんにも!大人よりも子どもの方が早く見つけられるかもしれませんね(^^)/
  • 工事費の未払金を支払った話。未払いを1年も気付かないことがあるんですねぇ。 - F335/ミミコログ!

    ここ何回か、間違い探しやクロスワードの記事でしたが、今回は不動産の話です。 先日、決算のための資料を税理士の先生にお送りしたのですが、税理士の先生から、「見積書だけあって支払いの形跡が見当たらないものがあります」と連絡がありました。 その見積書とは、昨年の今頃完成した新築アパートの工事代金の一部です。 見積書はあるのに、支払いの形跡がないなんておかしいので、通帳の記録やクレジットカードの明細を全部見直して、支払いの証拠を探しました。 でも、いくら探していも見当たりません。 仕方がないので、工事を手配してくださった会社と工事施工会社さんの両方に、「昨年のことですけど…」と問い合わせをしました。 確認します、とのお返事で、待つこと数日… ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その結果、なんと施工会社の「請求し忘れ」でした。 「請求し忘れていたので、今から請求書を発行しますので支払いをお願いします

    工事費の未払金を支払った話。未払いを1年も気付かないことがあるんですねぇ。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/10
    President168さん、そうなんです。支払いは全部済ませた気になっていたので、また払うの?という気分です(>_<) yoshikisanさん、いつかは払うのでしょうけど、もしずっと気付かなかったら…と思いますね~(笑)
  • 今日はクロスワード!2020年6月7日日経新聞朝刊 クロスワード(Challenge!CROSSWORD)をやってみました! - F335/ミミコログ!

    新聞に掲載されている、「間違いさがし」や「パズル」にすっかりはまってしまいました。 子どもの頃からパズル好きだったけれど、外出を控えるようになり再燃したかもしれません。 日曜日の今日は、日経新聞AR「超ムズ」間違いさがし が掲載されるかと楽しみにしていました。 いつもは夫の分担である「マンションの階下に新聞を取りに行く」のも、早く新聞を開きたくて私がとりに行くほどでした。 しかし今日は「間違いさがし」はなく「クロスワード」でした。 残念ですが仕方ありません。 クロスワードは、今やインターネットで調べればすぐに答えが分かってしまうので、「間違いさがし」や「数独」に比べて、やや面白みが減ってしまうのが残念なところです。 目次 日経新聞 2020年6月7日 朝刊 クロスワード <タテのカギ> <ヨコのカギ> クロスワードを埋めた結果 日経新聞 2020年6月7日 朝刊 クロスワード 2020年6

    今日はクロスワード!2020年6月7日日経新聞朝刊 クロスワード(Challenge!CROSSWORD)をやってみました! - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/07
    日経新聞2020年6月7日に載っていたクロスワードを解きました。
  • 日経新聞AR「超ムズ」間違いさがし「バレンタイン編」。間違い探しにすっかりはまってしまった。 - F335/ミミコログ!

    先日、日経AR「超ムズ」間違いさがしを解いて以来、すっかりはまってしまい、過去の問題もやりたくなってしまいました。 インターネットで探した結果、私と同じように問題を解いてブログに載せているかたがいらっしゃいました。 問題を載せてくださっていたので、それをお借りして、解かせていただきました。 (ありがとうございます) 今回解いたのは、日経新聞AR「超ムズ」間違いさがし 「バレンタイン編」です。 問題をお借りしたのは「風の行方とハードボイルドワンダーランド」さんのブログです。ありがとうございます! 日経新聞AR 「超ムズ」間違いさがし バレンタイン編 (画像は「風の行方とハードボイルドワンダーランド」さんからおかりしました) ***** 今回は私が1人で、平日の日中に取り組みました。 前回の「梅雨の晴れ間」で苦労してコツをつかんだのか、今回は比較的 簡単に感じました。 間違いは全部で7つあるそ

    日経新聞AR「超ムズ」間違いさがし「バレンタイン編」。間違い探しにすっかりはまってしまった。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/05
    「超ムズ」間違いさがしにすっかりハマり、過去の問題を解いてみました。今回はバレンタイン編です。
  • 名著「ゾーン勝つ相場の心理学」より成功するトレーダーの特徴 - 経済的自由への道blog

    「ゾーン 勝つ相場の心理学」 著者:マークダグラス の目的 の構成 成功するトレーダーの特徴 まとめ 今日は「ゾーン 勝つ相場の心理学」から成功するトレーダーの特徴を紹介します。 まずは今回紹介する「ゾーン 勝つ相場の心理学」とは、どういったか説明します。 「ゾーン 勝つ相場の心理学」 著者:マークダグラス ベストセラー「規律とトレーダー」の著者。 現役のトレーダーでありながら、ブローカー会社、銀行、ファンドマネジャーなど金融のプロ向けにトレード心理学に関するセミナーや研修を企画開発しています。 の目的 一貫した勝者となるために重大な意義を持つ心理的アプローチの提供を目的としています。 具体的な分析システムには一切触れられていません。 の構成 第一章~三章 敗者の条件 第四章~七章 独創的な分析とトレードの真実 第八章~十章 真実を受け入れ機能させるノウハウ 第十一章 実際にど

    名著「ゾーン勝つ相場の心理学」より成功するトレーダーの特徴 - 経済的自由への道blog
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/04