fknmmkのブックマーク (431)

  • 【続報】日経新聞AR「超ムズ」間違いさがしの答え。Yahoo!知恵袋で使われている?私の記事とまったく同じ言い回しになってますね~。 - F335/ミミコログ!

    先日、何気なく「日経AR 超ムズ 間違いさがし」の答えを記事にしました。 www.pinono2019.com 参考までに、拡大した絵を載せます。 左側の絵はこちらです。 2020年5月31日付 日経新聞AR 超ムズ 間違いさがし (左) 右側の絵はこちらです。 2020年5月31日付 日経新聞AR 超ムズ 間違いさがし (右) 面白かったので、この間違い探しは、日経新聞にいつ掲載されるのかインターネットで調べました。 おそらく休日なのでしょうけど、毎週なのか、隔週なのか、月一なのか、不定期なのか。 結局、答えは見つけられませんでした←検索能力低めです。 検索している途中に、妙なものを発見しました。 こちらです(↓)。 Yahoo!知恵袋で、私が記事にした「日経AR 超ムズ 間違いさがし」「梅雨の晴れ間」の答えを質問している方がいて、その質問に対する答えです。 回答をよくみると、「私が書い

    【続報】日経新聞AR「超ムズ」間違いさがしの答え。Yahoo!知恵袋で使われている?私の記事とまったく同じ言い回しになってますね~。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/03
    >kuwaba310様。>gennkiipai様。コメントありがとうございます! 紫陽花の花の下の葉の葉脈!釣り人と川との距離!ほんとですね!!ありがとうございます! キャンプの回は【続報】記事にさせていただきましたm(__)m
  • 日経新聞5月31日AR「超ムズ」間違いさがしに夫婦で挑戦した結果。 - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 5月31日の日経新聞に掲載されていた「AR 超ムズ 間違いさがし」に挑戦しました。 「超ムズ」と書かれていて、何??挑戦してやる!!!と、つい闘志を燃やしてしまいました。 問題はこちらです。↓ AR 超ムズ 間違いさがし 左右の絵に9つの違いがあるそうです。 参考までに拡大した絵を載せますね。 左側の絵はこちらです。 5月31日付 日経新聞AR 「超ムズ」間違いさがし (左) 右側の絵はこちらです。 5月31日付 日経新聞AR 「超ムズ」間違いさがし (右) まずは20分くらい、私1人で取り組みました。 その結果、見つけたのは、たったの2つ。 そのうち夫が興味を示してきて参戦。 夫はすぐに2つ見つけました。 私も負けてはいられません。 ダイニングテーブルに新聞を広げ、コーヒーと小魚アーモンドをお供に、二人並んでジーっとさが

    日経新聞5月31日AR「超ムズ」間違いさがしに夫婦で挑戦した結果。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/01
    日経新聞AR 超ムズ 間違いさがしに挑戦しました。文字通り、ホントに「超ムズ」でした。
  • 毎日の洗濯を楽しむために、ベランダ収納を整える。 - 少ない物ですっきり暮らす

    ベランダらしいベランダのある家は、15~13年ぶりでしょうか? 転勤引っ越し生活は、平屋か1階の家に住むことが多かったので2階以上の家に住むのは久しぶりです。今回はベランダ収納です。 スポンサーリンク 先日のポリタンクの収納整えました! 先日購入した水用のポリタンク。 配置としては資源ごみの分別箱とセットでリビング近くに配置がベスト!ということで、早速ラックを購入し、配置しました。 ↓手持ちの琺瑯のバケツと型が少し変わったようです。 poshliving 蓋付きホーロー バケツ ホワイト/掃除用具 キッチン pl-585 価格:4378円(税込、送料別) (2020/5/31時点) 楽天で購入 ステンレス製 布団挟み(ふとんはさみ) 単品 違いのわかる奥様へ♪ 価格:1663円(税込、送料別) (2020/5/31時点) 楽天で購入 ビフォー・アフター ほぼ、イメージ通りです。 【防災グッ

    毎日の洗濯を楽しむために、ベランダ収納を整える。 - 少ない物ですっきり暮らす
    fknmmk
    fknmmk 2020/06/01
  • 中小企業倒産防止共済 - 専業大家への道

    節税の1つの方法として、「中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)」があると税理士さんに教わりました。 内容を詳しく知らなかったので自分で調べました。 中小企業倒産防止共済制度(経営セーフティ共済)とは、取引先の企業が倒産した場合に、中小企業基盤整備機構から、それまで支払った掛け金の最高10倍(上限8,000万円)を、無担保、無保証で借り入れることができる制度のようです。 中小企業倒産防止共済制度では、掛け金の全額を法人の損金・個人事業の必要経費に算入できるという節税メリットがあります。 月額掛け金は、5,000円から20万円まで、5,000円単位で選ぶことが可能ですので、最大で年240万円の掛け金を経費として計上できることとなります。 中小企業倒産防止共済に支払った掛け金は、800万円に達するまで積み立てることができます。 払い込んだ掛け金を適宜引き出すことはできませんが、掛金納付月数

    中小企業倒産防止共済 - 専業大家への道
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/29
    分かりやすかったです!
  • 【株主優待】2020年6月おすすめの初心者向け安い株、優待はクオカード ※2020年6月21日更新 - greenの日記

    こんにちは、greenです。2020年6月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。 ※利回りは、2020年5月22日の株価でを計算しています。 ※利回りは、2020年6月19日の株価でを計算しています。 クオカード(QUOカード)は、コンビニで飲購入で使用できますので、女性と男性、主婦、サラリーマンともに人気のある優待です。私もおすすめです。 新型コロナウィルスの影響で外出自粛のため、クオカードを使う機会が減っている人もクオカードには有効期限がありませんので、大丈夫です。 1.10万円未満で利回り4%以上の株 ムゲンエステート(3299) ツカダ・グローバルHLD(2418) 岡部(5959) 2.条件にあわなかった株 エンビプロ・ホールディングス(5698) ウイルプラス

    【株主優待】2020年6月おすすめの初心者向け安い株、優待はクオカード ※2020年6月21日更新 - greenの日記
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/23
  • メルカリで荷物を送ったら返送されて再発送しました。こんなこと初めて、という話。 - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 突然ですが、メルカリやってますか? 私は少なくとも3~4年はやっています。 メルカリについて少しインターネットで検索すると、いまは色々なトラブルもあるようですが、幸い私は、これまで大きなトラブルにあったことはありませんでした。 ところが、今回小さなトラブルというか、初めての出来事に遭遇したので、そのてん末を書きます。 目次 荷物が返送されてきた 荷物が返送された理由 再発送するには? まとめ 荷物が返送されてきた 「送った荷物が戻ってきてしまった」ということです。 その時は、こんな感じでした。 いつものように「ゆうゆうメルカリ便」でローソンから無人で発送した後、メルカリアプリで「発送しました」のお知らせを送ったところ、反応がありません。 変だなと思いながらも、アプリの不具合か何かかと思って放置しておきました。 放置したまま

    メルカリで荷物を送ったら返送されて再発送しました。こんなこと初めて、という話。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/23
    メルカリで送ったものが返送されてきて再発送した話です。atchanyuichanさん、適当でも大丈夫な時もありますよねぇ?今まではそうでした。運みたいなものですかね~(笑)#メルカリ#再発送
  • 法人で証券口座開設 メリットとデメリット、そして税制 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

    これまで個人での株式取引をやってきましたが、そういえばせっかく法人を持っているので、法人名義での株式取引を検討しています。そもそも、法人の銀行口座には現金が眠ったままでいます。いわゆる運転資金ですね。 きっちりと将来の入金や出金を管理すれば、ギリギリのやりくりも可能でしょうが、それはさすがにたいへんなので、そこそこ多めの金額を入れているわけです。そして余ったからといって、それをぼくが勝手に引き出して使うことはできません*1。 この余裕資金をうまく活用できないかというのが今回の発想です。 個人と別に法人名義で取引するメリット 受取配当金の20%が益金不算入とは? そもそもなぜ益金不算入なのか? 優待クロスにはもってこいかも 個人と別に法人名義で取引するメリット なぜわざわざこんなことをするかというと、法人ならではのメリットがあるからです。 株式投資に関する経費が認められる FXなどのデリバテ

    法人で証券口座開設 メリットとデメリット、そして税制 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/21
  • 『一棟ビルのトラブルは規模が違う('Д')』汚水トラブルから運が来た(^^♪ - 【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記

    こんにちは ハウスメーカー勤務のサラリーマンと大家業との二足のわらじで奮闘している 【プレジデント168】です!(^^)! ↓励みになりますのでクリックしてください(*'▽')↓ 不動産投資ランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 さて、前回のブログの続きです↓ president168.hatenablog.com 私は小さく戸建てとアパートを所有して大家業を営んでおります(#^.^#) 一棟ビルも興味はあるのですがなかなかメンテナンスや維持管理にお金がかかりそうで 今一歩踏み出せない状況となっております(^▽^;) そんな中先日相談を含めて呼ばれた投資家さんの所有するビルでの話ですが・・・ 『すんごいトイレの逆流による水漏れがあったんですよ(~_~;) 一番下の階がテナントになっていて・・・ 【ポタポタ水漏れしてます(◎_◎;) しかも変なにおいがするので至急直してください(

    『一棟ビルのトラブルは規模が違う('Д')』汚水トラブルから運が来た(^^♪ - 【プレジデント168】40代の2拠点ドミナント専業大家の奮闘記
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/19
    すごい強運!ですね!!おめでとうございます!
  • 【腸開運】1冊で2度おいしい本 - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 昨日はもち麦ビスケットべちゃったんでシュガーフリーはちょっと緩みましたが一応続けています。 体重は100gとかしか変わらない。 なので、効果あるのか?という感じですが、最近筋トレもしていて腹筋が筋肉痛なので、運動の効果はある程度あり一時的に筋肉が増えてるから体重も減らないのかもという気もしています。 今日は私がよく読んでる腸活のについてご紹介したいと思います。 腸開運 リンク このは半年ほど前に楽天ブックスで購入したのだと思いますが、レビューがその時点でオール5でした。 著者は占い師の女性で、他にも風水のなど出しています。 このは腸を整えることによって開運も招くという、一石二鳥のことが書いてあります。 実際、便通が整い腸がきれいだと気分爽快なので、腸を整える大切さは自分でもよくわかっていました。 このは書いてあることはそんなに深くはないですが、その分読みや

    【腸開運】1冊で2度おいしい本 - 必要十分な暮らし
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/19
  • 与沢翼氏の本「お金の真理」を読んだ感想:厳しめの言葉でモチベーションアップ! - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 与沢翼さんの最新刊を読みました。 与沢翼さんに対して、良い印象を持っていませんでしたが、前作の「ブチ抜く力」あたりから、学ぶべきところがありそうだと思うようになりました。 今回のは、「お金の真理」というです。 読んでいる今は5月上旬。 このが書かれたのは、既にコロナウイルスの影響で世界経済が混乱している4月ということで、このスピード感にまず驚きました。 私のフィルターもだいぶ入っていますが、氏の言葉で印象に残ったことを挙げます。 数々の紆余曲折を経て、最終的に人脈は不要、仕事はすべて自分でやる、組織は作らないと言い切っている。 不動産投資を含めた商売において、融資を受けることは成功ではない。結局は他人の資である。 富の源泉に近いポジションをとれ。 **** 融資については、不動産投資をしている立場としては見逃せない

    与沢翼氏の本「お金の真理」を読んだ感想:厳しめの言葉でモチベーションアップ! - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/13
    ponchan-clubさん、こちらこそありがとうございます!そうなんですよね、与沢翼さん、私も胡散臭いイメージを持っていましたが、意外と(?!)そうでもありませんでしたよ。さっと読めるのでぜひ(^^)/
  • マイナンバーカードを利用したマイナポイントで5,000円お得にお買い物しましょう!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 皆さま、「マイナンバーカード」はご存知かと思いますが、「マイナポイント」はご存知でしょうか? 「マイナポイント」は、「マイナンバーカード」を持っている人が申し込みでき、「マイナポイント」に登録していれば、キャッシュレス決済サービスの利用額(チャージ額もしくは購入額)の25%のポイント還元をしてくれるというものです。 2020年7月以降スタートのサービスですが、利用に際して事前に準備等必要なので今回まとめておきたいと思います^^ 「マイナポイント」とは 「マイナンバーカード」とは 「マイナンバーカード」と「マイナポイント」の申し込みについて 「マイナポイント」の付与に対応している決済サービスとは 「マイナポイント」に関して注意点 まとめ 「マイナポイント」とは 総務省ホームページによると、「マイナポイント」について下記のように記載があります。 マイナポイント事業というのは、マイ

    マイナンバーカードを利用したマイナポイントで5,000円お得にお買い物しましょう!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/10
  • アドセンス狩りにあった場合に絶対にやるべき対処法3つ

    どうも♪ はむはむ競馬塾のスカーレットです。 今日はちょっと来投稿しようと思っていた内容を変更し、アドセンス狩りについて書きたいと思います。 私は先月と今月、アドセンス狩りにやられました(。-∀-) 皆さんのブログはどうですか❓️ 収益が増えてる❗️クリック数がいつもより増えてる❗️なんて安易に喜んでいてはダメです。 きちんと対処しましょう(^^) その気になれば相手の住所すら特定できますし、法的手段を講ずることもできますし、実際に刑事事件になって捕まった人などもいます(;´_ゝ`) でもそこまで大げさにしなくても、とりあえずやるべきことをやりましょう(^^) すぐに報告!IPアドレスを調べるには毎日アドセンスを確認最後に すぐに報告! 不正クリックを疑われる場合、すぐにGoogleに報告しましょう。 Googleには 無効なクリック連絡フォームというものがあるので、そこから連絡しましょ

    アドセンス狩りにあった場合に絶対にやるべき対処法3つ
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/06
    勉強になりました!
  • 【家飲みメニュー】デイリーワインには成城石井のブルガリアのワインがおすすめ。夫婦2人の家飲みは赤ワインと肉と育てた「豆苗」 - F335/ミミコログ!

    こんにちは! いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! ゴールデンウイークも最終日ですね。 ブログも休みモードで、「夫婦2人の家飲み」の話です。 目次 成城石井で買ったデイリーワイン(赤) ブルガリアは、ワインの産地として注目度上昇中らしい 「カットレヤ カベルネソーヴィニヨン メルロー」と「家飲みメニュー」 サラダに「育てた豆苗」 「シメ」は「ガーリックライス」! 作り方 まとめ 今回のデイリーワインも、成城石井で買ったものです。 前回は白ワインでしたが、今回は赤ワイン。 私は白ワインが好き、夫は赤ワインが好きなので、たいてい交互で飲みます。 あ、もっと言うと私はワインよりも辛口日酒の方が好きw 成城石井で買ったデイリーワイン(赤) 今回選んだ赤ワインはこちら。 「カットレヤ カベルネソーヴィニヨン メルロー」 一度、試しに買ってみて夫が「うまっ」「この値段でこの質はすごい

    【家飲みメニュー】デイリーワインには成城石井のブルガリアのワインがおすすめ。夫婦2人の家飲みは赤ワインと肉と育てた「豆苗」 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/06
    お手頃価格で美味しい、成城石井のデイリーワインについて書きました!
  • 【Google】なぜか検索流入が増えてる!?【コアアップデート】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

    こんにちは、マキモノです。 ここ数日、Googleアナリティクスをみていると、検索流入が少し増えているようです。 それに、今まで検索にひっかかってなかったページも検索で表示されているようです。 Googleコアアルゴリズムのアップデート どうやらGoogleコアアルゴリズムのアップデートがあったようですね。↓ marketimes.jp 多くのブロガーさんが、アクセス爆上がり下がり、悲喜こもごもなようですね。↓ mobile.twitter.com Google サーチコンソールでの検索流入の確認方法 左のメニューの「検索結果」をポチッと。 「検索キーワード」と「クリック数」「表示回数」が確認できます。 アクセス爆上がりとか経験してみたいね 私のブログも検索順位が大変動して、今まで検索されてなかったページの順位が上がったのでしょうか。 マキモノのブログについてのあれこれは『ブログ』カテゴリ

    【Google】なぜか検索流入が増えてる!?【コアアップデート】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/06
    コアアップデートの情報しりませんでした。ありがとうございます!
  • 【#コロナ自粛 を活かして経済学を学び直す】来年の中小企業診断士試験を見据えてテキストを買ったぞ!!! - 俺のB面~感情の置き場~

    こんばんは。ローラン/Rolanです。この前も記事で書いたのだが、少し前からコロナ外出自粛をチャンスに変えるために大学時代の専攻だった経済学とその周辺事項について学びなおすことにした。この前記事を書いた段階では大学時代の専門書で勉強をしていたが、せっかく勉強するなら、漠然と勉強するよりも資格取得を見据えて勉強した方がコスパが良いなと思って、中小企業診断士の対策を買って勉強することにしたので、そのことについて語っていく。 rakuichirakuraku.hatenablog.com 購入したテキストはトップ画のTACの中小企業診断士試験スピードテキスト「経済学・経済政策」、「財務・会計」、「企業経営理論」とその各問題集の計6冊、ダメ元で今年受けてみようと思ったが、科目もあと4科目あるしさすがに間に合わないなと思い、今年の受験は見送り、来年の受験を見据えて勉強することにした。 中小企業診断

    【#コロナ自粛 を活かして経済学を学び直す】来年の中小企業診断士試験を見据えてテキストを買ったぞ!!! - 俺のB面~感情の置き場~
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/05
    夫も働きながら中小企業診断士をとりました。大変だと思いますけど、がんばってください!
  • 【片付け】思い出の品を手放す時の考え方:迷った時は手放せない理由を考える - F335/ミミコログ!

    こんにちは! いつも当ブログをお読みいただき、ありがとうございます! (この記事は2019年3月の記事を2020年5月に加筆修正したものです) 私はもうすぐ引っ越しです。 引っ越しと言えば、「片付け」ですね。 今回は、「片付け」について書きたいとおもいます。 目次 「お片付け」といえば「こんまり」さん 思い出の品を手放す 思い出の品を手放した理由:一生とっておくのか? 手放せない理由を言語化する まとめ 「お片付け」といえば「こんまり」さん お片付けといば「こんまり」さんですね。 私もこんまりさんのを読んで「こんまりメソッド」で片付けをしたことがあります。 「こんまりメソッド」によれば、片付けには順番があり、 ①衣類 ② ③書類 ④小物類 ⑤思い出の品 が、鉄則とのことです。 思い出の品を手放す 今回私は、引っ越しを機に、ずっと気になっていたものを手放しました。 それは、「結婚してから

    【片付け】思い出の品を手放す時の考え方:迷った時は手放せない理由を考える - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/05
    言語化するって、大事ですよね~。
  • ブログ歴5ヶ月の私がアドセンス&Amazonで得た4月の収益額が意外に多かった&収益を得るために必須の2つのこと

    どうも♪ はむはむ競馬塾のスカーレットです(^^) 明日は天皇賞(春)が行われます。 明日の記事で予想などを載せるので、初心者の方も良ければ参考にしてみてください♪ 今日はアフィリエイトのことです。 ブログをやるからには 好きなことを書きながらお小遣いくらい、なんならサラリーマンの月収くらいは稼げるようになりたいなんて思ったりしています。 まだブログを始めて5ヶ月ちょいですが、4月は想像以上に収益が出ました。 好きなことでお金が稼げるってやっぱり楽しいです(^^) 私のような初心者の方の参考になれば幸いです。 4月の収益収益化するために必要なこと好きなことを書くSNSの活用とにかくコツコツオススメのアフィリエイト案件Audible(紹介料3000円)Kindle(紹介料500円)Amazon music(紹介料500円(今は1000円に変更))最後に 4月の収益 私は主にGoogleアドセ

    ブログ歴5ヶ月の私がアドセンス&Amazonで得た4月の収益額が意外に多かった&収益を得るために必須の2つのこと
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/05
    とっても勉強になりました!オーディブル、いいですね!
  • 【不動産・太陽光】公庫融資申込み!既存借入の一本化! - とある銀行員の超投資砲

    こんばんは。ベカンです。 世間はコロナ自粛のため 外出できず折角のGWを 持て余してる人が多い様だ。 だが兼業投資家は違う! 平時に貯まった諸手続きの 片付けに奔走するのだ!w ずっと保留してた、 政策金融公庫融資の 借入申込書を郵送! 父経営法人での公庫融資申込書類の郵送完了!また税理士に試算表作成依頼。GWで一気に片付いた!スッキリ!— ベカン@銀行員+ 不動産・太陽光 (@bekan13) 2020年5月4日 「新型コロナウイルス感染症特別貸付」 ちまたでは「公庫水」などと 呼ばれてるこの融資。 経営危機に陥っている 中小事業者の方の参考に なると思うので、 申込内容を紹介しよう。 父経営法人がピンチ! 既存借入の一化 新規融資(一化)の懸念点 金利上昇 一化不可な場合も 新規貸出の判断 企業は資金繰りが命! 父経営法人がピンチ! 父は地元で家業を長く経営。 B to Bの仕事

    【不動産・太陽光】公庫融資申込み!既存借入の一本化! - とある銀行員の超投資砲
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/04
  • 夫婦2人の「家飲みメニュー」と「デイリーワイン」をご紹介! - F335/ミミコログ!

    fknmmk
    fknmmk 2020/05/04
  • どのページのAdSense広告がクリックされたか確認する方法|nanana-blog

    こんばんは。 nanana-blog管理人のナナナです。 ブログを訪問し記事を読んでいただきありがとうございます。 Google AdSenseの収益が発生してくると、どの記事の広告がクリックされたかを確認したくなります。 どの記事の広告がクリックされたかが分かれば、リライトをして記事のアクセスアップを狙うことができたり、どのような記事で広告がクリックされやすいかを分析したりすることができます。 日はGoogleAdSense広告がクリックされたページを確認する方法を紹介します。 Google AdSenseで確認する方法Google AdSenseの収益なので当然どの記事で収益が発生したのかをGoogleAdSenseの画面で確認することができます。 ただGoogle AdSendeで確認する場合は少し面倒です。 Google AdSenseにログインをして 広告 ⇒ URLチャネル

    どのページのAdSense広告がクリックされたか確認する方法|nanana-blog
    fknmmk
    fknmmk 2020/05/03