fknmmkのブックマーク (431)

  • あなたにぴったりの「不労所得」は?この本を読んだら見つかるかも?「不労所得入門」加谷珪一 著 - F335/ミミコログ!

    fknmmk
    fknmmk 2019/10/07
    「不労所得入門」加谷珪一著 を読みました!株式投資のページが特に勉強になりました!
  • 不動産投資ミニセミナー@資産拡大フェア2019「10年で1億円を作れ!売却から思考する不動産投資術」石原博光氏 - F335/ミミコログ!

    いつもご訪問ありがとうございます! 10月に入ってもまだ暑いですね。 外に出るときは日傘が欠かせません。 私は暑がりなので、早く寒いくらいに涼しくなってほしいです。 目次 無料で豪華なプレゼントがもらえる! 「まずアパ」の著者 石原博光氏のミニセミナー 物件を売ることについて 地方(築古)高利回り物件、どんな買い手がいるのか? 地方の物件を買うことについて。 物件購入 安く買うことが大切 運営のコツ 売却 無料で豪華なプレゼントがもらえる! 先日の「資産拡大フェア2019」では、 たくさんのセミナーのほかに、 様々な企業のブースもあり、 ブースで説明を受けた後にアンケートに記入したりすると、 引き換えに色々な品物をいただけます。 昨日の記事でも、 www.pinono2019.com 「八つ橋」や「男性用の汗拭きシート」などを載せましたが、 もっと大がかりなものとしては、 やアンパンもあ

    不動産投資ミニセミナー@資産拡大フェア2019「10年で1億円を作れ!売却から思考する不動産投資術」石原博光氏 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/10/04
    「まずアパ」の著者、石原氏のセミナーを受講しました!
  • 不動産投資ミニセミナー「不動産投資市場の現状と展望」長嶋修氏@資産拡大フェア2019 - F335/ミミコログ!

    いつもご訪問ありがとうございます! とうとう10月に入りました。 今年もあと3か月ですね。 目次 2019年残り3か月でやりたいことを達成するために。 長嶋修氏のミニセミナー 不動産は今、買い時か? 人口減少について 不動産の価格について 今後の不動産 2019年残り3か月でやりたいことを達成するために。 今年やろうと思っていることがまだ沢山残っているので、スピードを上げて達成したいと思います。 そのために私にとって必要なことを考えました。 ・迷わないこと。 ・一つのことが区切りがつくまで他のことをしないこと。 自分への戒めを込めて書きました。焦るとつい、あれもこれもと同時にに手をつけたくなりますが、かえって効率が良くないですよね。集中、集中!です。 長嶋修氏のミニセミナー さて、先日の「資産拡大フェア」のレポの続きです。 先日は、「投資家けーちゃん」こと寺尾圭介氏のセミナーのメモをシェア

    不動産投資ミニセミナー「不動産投資市場の現状と展望」長嶋修氏@資産拡大フェア2019 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/10/01
    長嶋修氏のセミナーを初めて受講しました!
  • 不動産ミニセミナー「融資の厳しい今、着実に資産を拡大する不動産投資法とは?」:「投資家けーちゃん」こと寺尾圭介氏@資産拡大フェア2019 - F335/ミミコログ!

    fknmmk
    fknmmk 2019/09/30
    投資家けーちゃん のセミナーに初めて参加しました!
  • 膝の痛みとO脚改善プロジェクト!カラダファクトリーに行ってみました。 - F335/ミミコログ!

    こんにちは。 いつもご訪問ありがとうございます。 このブログでは、これまで何度か、膝が痛いという記事を書いたことがあります。 www.pinono2019.com その後、整形外科で、「膝の痛みの原因はO脚だね」と言われたことを機に、O脚と膝の痛みの改善に力をいれることにしました! いま私は40代半ばですが、今のうちから気を付けておいて、生涯すたすたと歩きまわりたいですからね!! O脚&膝の痛み改善プロジェクト?の一環として、前から気になっていた「カラダファクトリー(KARADAファクトリー)」という整体のお店に行ってきましたので、レポします! 目次 KARADA(カラダ)ファクトリーに行こうと思ったきっかけは? まずは体験を。 体験の流れ 着替えはあります。 カラダのバランスチェックと説明 施術は痛くありません。痛気持ちいい。 まとめ カラダファクトリーの外観です。 ショッピングモールな

    膝の痛みとO脚改善プロジェクト!カラダファクトリーに行ってみました。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/09/19
    ずっと気になっていたカラダファクトリーに行ってみました!
  • kumachocolate.work

    This domain may be for sale!

    kumachocolate.work
    fknmmk
    fknmmk 2019/09/15
  • 春日大社の散策とおすすめランチ「ゐざさ」夢風広場店 - F335/ミミコログ!

    いつもご訪問ありがとうございます! 私が住む首都圏は、涼しかったここ2日と比べると少し気温が高くなっています。 9月上旬に義母が住む兵庫県へ帰省しました。 2泊3日の帰省の2日目に、義母の提案で奈良へ日帰り散歩に行きました。 夫と私で「2日目どこへ行こう?京都散策?大阪城?城崎温泉?」と迷っていたのですが、「奈良」とは思いつきませんでした。思いもよらない、ナイスなご提案に感謝です! 奈良駅前の観光案内所でコースを提案してもらえます。 奈良の観光は慣れていないので、奈良駅前の観光案内所で「3~4時間で回れるコース」を提案してもらいました。わたしは正直なところ、「こんなざっくりした質問に答えてもらえるのかな」と思っていましたが、スタッフの女性は、余裕の対応でした。さすがです。 提案してくださったコースは 「春日大社」「興福寺」「東大寺」。ランチは「ならまち」で、というものでした。 今回は特に印

    春日大社の散策とおすすめランチ「ゐざさ」夢風広場店 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/09/15
    春日大社の鹿たち、かわいい!柿の葉寿司もおすすめです!
  • 「ジブン手帳2019」わたしの使い方と「ジブン手帳2020」の紙質! - F335/ミミコログ!

    9月13日、急に涼しくなりましたね。 涼しくなってくれて当にうれしいです。 9月に入り、早くも来年2020年の手帳が店頭に並び始めましたね。 私のような手帳好きにとっては、この時期から年末年始までは、楽しみな時期が続きますね。 目次 「ジブン手帳2019」の使い方①ポケットが便利。ペンホルダーが欲しい。 「ジブン手帳2019」の使い方②ウィークリーは「ToDoメモ」として。 「ジブン手帳2020」は紙質が変わる! トモエリバーがよかった…かも? 「ジブン手帳2019」の使い方①ポケットが便利。ペンホルダーが欲しい。 私は2019年は、「ジブン手帳」を使っています。 ジブン手帳2019 表のポケットにちょうど付箋が入るので、重宝しています。ポケットが深いので、少しのことでは落ちづらい点がよいですね。 難点は、ペンホルダーがついていないところです。 以前は、他のメーカーから売られているペンホ

    「ジブン手帳2019」わたしの使い方と「ジブン手帳2020」の紙質! - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/09/13
    ジブン手帳2019気に入っています。ジブン手帳2020は紙質が変わるようです。
  • 【SEO技術バイブル③】SEO上、もっとも有力な情報の一つ、画像情報の扱い方。alt属性の威力💦 - ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気

    こんにちは、ペンギン男です🐧 最初から、格派の書↓に、かなり感銘を受けてました。しかしながら、そのレベルの高さに、有益であることは理解しつつ、すぐエッセンスを咀嚼できない自分のナレッジとのギャップに少し困惑気味でした💦 現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル(特典PDF付き) 作者: 西山悠太朗,小林睦,丸山弘詩 出版社/メーカー: マイナビ出版 発売日: 2018/07/26 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 出典はアマゾンさん。 解決策として、まずは、生のアップデートな情報に触れることを目的として、Googleからの一次情報に、それなりの時間をかけて、接点を持つこととしました。 その結果、Googleの情報発信とのお付き合いには、ある程度慣れてきたので、この格派に戻ります😊 前回の記事↓ ———————————————————————— 【目次

    【SEO技術バイブル③】SEO上、もっとも有力な情報の一つ、画像情報の扱い方。alt属性の威力💦 - ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気
    fknmmk
    fknmmk 2019/09/06
    大変勉強になりました!ありがとうございます。alt属性についてきちんと考えて使いたいと思いました。
  • ヘルシー 材料3つで簡単 とうふアイスクリーム (卵・生クリーム不使用) - Microsoft 365アプリの使い方

    豆腐・砂糖・牛乳(豆乳でも)で作る ヘルシーで簡単なとうふアイスクリームの紹介です♪ 卵・生クリーム不使用です。 豆腐メインなので罪悪感なくたくさんべられます😁 使用するとうふはあまり味の濃くないものがアイスクリーム作りには向いているので、お安い豆腐の方が美味しくできます😋 今回紹介する1回分のレシピで40円ほどで作れちゃいました😁 体だけでなくお財布にもやさしい💖 とうふアイスクリーム 材料 絹ごし豆腐 1/2丁(150g) 牛乳(豆乳) カップ1/2(100cc) 砂糖 大さじ3 (あれば     バニラエッセンス 少々) 作り方 材料を全部ミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。バニラエッセンスがあれば一緒に入れてください。 冷凍保存袋に入れ、平たくして冷凍します。 袋のまま手でもみほぐしたら出来上がりです。 上記の材料に 純ココア 小さじ1 を追加して、ココア味のア

    ヘルシー 材料3つで簡単 とうふアイスクリーム (卵・生クリーム不使用) - Microsoft 365アプリの使い方
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/30
    作ってみたくなりました!
  • マニュアル記事を書く方法~スクリーンショットを撮ってウィンドウズ標準のペイントで加工すれば簡単 - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 昨日の記事はてなブログ・はてなブックマークとTwitterを連携するメリットは?やり方は?を書いたら、画像に赤枠をつける方法のご質問をいただきました。 ついでにスクリーンショットの撮り方と合わせて、マニュアル系記事を書く方法をご説明します。 これで、あなたもはてなブログで◯◯のカスタマイズをする方法みたいな記事が、手順画像入りでわかりやすく書けますよ。 スクリーンショットの撮り方 Firefoxでウェブページのスクリーンショットを撮る ウィンドウズのPrint Screen(プリントスクリーン)を使う ペイントで画像を加工する マニュアル記事の書き方 記事の構成を考える 作業の流れを確認する 作業の各段階の画像を用意する 説明文を書く 記事の体裁を整える 記事を読みながら作業をイメージ まとめ スクリーンショットの撮り方 今回はFirefoxでウェブページのスク

    マニュアル記事を書く方法~スクリーンショットを撮ってウィンドウズ標準のペイントで加工すれば簡単 - さくさくの日常
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/30
    勉強になりました!
  • 夏休み毎日通った文房具屋さん『ペンズアレイタケウチ』を紹介します! - 『本と文房具とスグレモノ』

    岡崎市が誇るみんなの文房具屋さんです なんと年中無休のすごいお店でした 1階は紙文具、2階は万年筆と一般文具です 万年筆もインクもたくさんあります あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です 岡崎市が誇るみんなの文房具屋さんです 今日は、僕が毎週通っている岡崎市にある文房具屋さん『ペンズアレイタケウチ』さんを紹介します。ここのお店は、昔は『竹内文具店』という名前のお店だったのですが、移転を機会におしゃれに生まれ変わってこんな名前になりました。 ペンズアレイとは、日語に訳すとペンの小道みたいな感じだと思います。なんとなく哲学の小道みたいに、その世界を散歩しながら楽しんでしまうようなネーミングですよね。一体誰が考えたんでしょうか?今度、お店にいったら聞いてみますね。 僕は、今年の夏休みは毎日お店に通いました。楽しいです。特に万年筆の品揃えはすごいものがありますが、もっぱらその他の文房

    夏休み毎日通った文房具屋さん『ペンズアレイタケウチ』を紹介します! - 『本と文房具とスグレモノ』
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/30
    旅行に行ったらぜひ訪れてみたいです。
  • addie-watashidukuri.com - このウェブサイトは販売用です! - addie watashidukuri リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    addie-watashidukuri.com - このウェブサイトは販売用です! - addie watashidukuri リソースおよび情報
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/30
    本をもって鎌倉散歩、すてきですね。
  • 銀座三越でお手頃価格なランチ!韓国料理「美菜莉(みなり)」銀座三越店に行ってきました! - F335/ミミコログ!

    母と銀座でランチしました。 銀座などめったに行かない上に、グルメ情報に疎い母娘(^^; 疎いくせに「せっかくなので“銀座っぽいところ”にいきたい」という欲もあり…選んだのは… 目次 銀座ランチ、どこへいこう??銀座三越のレストラン街へ。 銀座三越レストラン街「美菜莉(みなり)」客層・待ち時間は? ランチメニューはセットに何がついてくる? チャプチェ、チジミ、香の物の感想。丁寧なスタッフさん。 「温玉野菜ビビンバ」・「冷麺」の感想 全体的にヘルシーなお事。気になるお値段は? 「美菜莉」さんの他の店舗は? 銀座ランチ、どこへいこう??銀座三越のレストラン街へ。 デパートのレストラン街へ。 銀座三越のレストラン街にいきました。三越伊勢丹カードも使えるし。 銀座三越の6階には、カジュアルなカフェ風の飲店が二軒ありました。…が、カジュアルなのにけっこうなお値段だったのでパス。 コスパ意識高めの親

    銀座三越でお手頃価格なランチ!韓国料理「美菜莉(みなり)」銀座三越店に行ってきました! - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/29
    銀座三越でランチしました!韓国料理「みなり」さん、美味しかったです!
  • メガネを新調。近くを見るときにメガネを変えることにしました。 - F335/ミミコログ!

    今週もはじまりましたね。 週末は晴れていましたが、秋の空気で気持ちよかったです! 目次 メガネを新調。0.3→0.9へ。 近くを見る時にメガネを変えることにしました。 メガネが2収納できるメガネケースってあるんですねぇ。 メガネを新調。0.3→0.9へ。 最近、眼鏡を新調したので、週末に出来上がった眼鏡を取りに行きました! 左が今までの眼鏡、右が新しい眼鏡です。 家では眼鏡をかけていますが、どうもテレビが見にくい、と思っていたら、検眼の結果、両眼で、0.3くらいしか見えていませんでした。 どうりで、テレビもパソコンも見づらいはずでした。 新しい眼鏡は、0.9くらいは見えるようにレンズを買えました。 もう、テレビもパソコンもはっきり見えます!今までは無意識のうちに、目を細めてみていたようなのですが、今では目を普通に開いてモノをみています。←当たり前。 今まで、不自由だ、不自由だと思いながら

    メガネを新調。近くを見るときにメガネを変えることにしました。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/26
    近くを見るときにメガネを変えることにしました。
  • 【書評】お小遣いを稼ぐ方法大公開! 「お金儲け2.0」 川島和正 三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ

    お金を稼ぎたいですか? 稼ぎたいです!!! そんな人に待望の実践が出ました! 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 ここには実践済みのお金の稼ぎ方が載っています。 個人的には、こんな商売があるのかととても驚きました! 私が学生時代、会社に勤める以外は、アルバイトで生計を立てるフリーターくらいしか道がありませんでした。 当時のフリーターはアルバイトで生計を立てるため、一人暮らしの場合、生活がやっとできるくらいの収入でした。 ところが、今や時代も変わり、会社に勤めなくても、イヤ、逆に会社勤めをしない方が、会社員の給料を遥かに超えた金額を稼ぐことができるようになってしまいました! その事例がこのにはたくさん紹介されています。 読んでいてワクワクします。 稼ごうと思えば、会社に入らなくても稼げる時代になっています。 失業って何? 稼ごうという気がな

    【書評】お小遣いを稼ぐ方法大公開! 「お金儲け2.0」 川島和正 三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/25
    特典盛りだくさんの本ですね!
  • 日経マネー10月号は充実の内容「配当生活入門」!雑誌を熟読するって珍しいかも。 - F335/ミミコログ!

    少しずつ秋の気配になってきましたね。 この調子で過ごしやすい季節になってほしいです。 目次 「日経モーニングプラス」の高配当株についてのコメント 日経マネー10月号の特集は憧れの「配当生活」! 雑誌とはいえ内容はすごく充実しています。 「日経モーニングプラス」の高配当株についてのコメント 今朝の日経モーニングプラスという番組で、「最近、日株の配当利回りが高くなっている」という旨のコメントがありました。 コメンテーターの方によると、「日経225銘柄のうち100銘柄くらい(←うろ覚え)が配当利回り5%を超えている」とか。 私のような素人は、こういうことを聞くと「お!今がチャンス!」と思ってしまいます。 しかしコメンテーターの方によれば、 「配当利回り=年間配当金÷現在株価なのだから、配当利回りが上がっていても単純に喜べない。企業の業績悪化で株価が下がっていることが原因かもしれないし、そうする

    日経マネー10月号は充実の内容「配当生活入門」!雑誌を熟読するって珍しいかも。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/23
    日経マネー10月号。配当金生活にあこがれて熟読しています~。
  • 記憶の方法、間違ってませんか? 「脳が認める勉強法」 ベネディクト・キャリー ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 このは、脳の基的な動きをベースにして、学習、特に覚えることに対して、いろんなヒントを紹介しています。 最近は、脳科学が進んでいるため、私たちが子供の頃に比べると、効率的に学べる方法がたくさん分かってきています。 例えば、昔は、4当5落などと言って、4時間睡眠は合格し、5時間も寝ていると不合格になるなんて事がよく言われていました。 最近は、逆に、しっかり睡眠を取った方が記憶の定着には良いという事が言われています。 こういう事を知っているのと、知らないのでは行動が全く違ってきますよね。 間違った常識を修正する為にも、常に、最新の情報を得たいものだなーと思いました。 【2.書のポイント】 勉強する環境には音楽などの何かがある方が、何もない環境よりも良いということがわかった。 「共感覚

    記憶の方法、間違ってませんか? 「脳が認める勉強法」 ベネディクト・キャリー ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/20
    人間の脳っておもしろいですよね!
  • 本当は内緒にしておきたいくらいのおススメ投資本:藤田憲一 著 金持ち兄さんの王道 専門家をカモにする人・される人 - F335/ミミコログ!

    昨日も書いた通り、このお盆休みは家の近所でおとなしくしていました。 蔦屋とスターバックスがくっついたところにほぼ毎日通ってました。 大人しく何をしていたかというと、近所の「蔦屋とスターバックスがくっついているところ」に一週間ぐらいほとんど毎日通って、コーヒーを楽しんでいました。 しまいにはコーヒーにも飽きて、かといって甘い飲み物もそんなに飲まないので、コーヒーを頼んで少しだけ飲んで持ち帰る、という日も出てくるほどでした。空間とコーヒーの香りだけ楽しみたかったのです。 蔦屋の未購入のをスターバックスのコーヒーをいただきながら、何冊でも楽しめます。これは嬉しい!! 1回に2~3冊くらい手元に置いて、自分で持参したと蔦屋にあるを交互に読んだりしていました。さらっと読んだものを含めると、通算で5~6冊くらいは読んだのでは? 今回ご紹介するのは、自分の家にあるです。 藤田憲一 著 金

    本当は内緒にしておきたいくらいのおススメ投資本:藤田憲一 著 金持ち兄さんの王道 専門家をカモにする人・される人 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/20
    筆者の考え方をもっと知りたくなります。
  • 膝の痛みがまた出てきて知ったこと。 - F335/ミミコログ!

    会社員の夫の夏休みも終わり、今日からいつも通りの暮らしに戻りました。 今回のお盆休みは、関西地方の義理の実家に行く予定でしたが、台風のためにキャンセルしたので、ほとんど家の周辺で過ごしました。 目次 地味な膝の痛みが続いていました。 休み明けに病院へ。 湿布は半分に切って貼っていましたけど…? まとめ 地味な膝の痛みが続いていました。 そんな大人しいお盆休みでしたが、休みの後半は、左足の膝が断続的に痛くて、「すごく痛くないけど、でも不便」という状態が続いていました。 以前、膝の激痛が一晩で治った!という記事を書いたことがあります。 www.pinono2019.com この時の湿布が残っていたので、5日間ぐらい連続で貼っていたのですが、なかなか治りませんでした。 休み明けに病院へ。 このままでは長引くだけだと思って、休み明けにこの湿布をくれた病院で診てもらうことにしました。 先生:あ、前に

    膝の痛みがまた出てきて知ったこと。 - F335/ミミコログ!
    fknmmk
    fknmmk 2019/08/19
    膝の痛み。湿布半分では効き目がないタイプでした。