タグ

JuicioとCultureに関するflagburnerのブックマーク (27)

  • クールジャパン機構の「おサムい裁判」の行方~苦しい言い分を連発…(阿部 平三郎) @gendai_biz

    よくもここまで… 「税金の壮大な無駄遣い」と言われて久しいニッポンの官民ファンド。「問題児」は昨年暮れに空中分解した産業革新投資機構だけではなかった。安倍政権の肝いりで発足したクールジャパン機構も、そのメッキが剥がれ、性があらわれている。 実は、とあるパートナーの民間事業者と泥沼の訴訟が繰り広げられているのだ。 クールジャパン機構を相手に民事訴訟を起こしたのは、長崎県の民間企業グループ「グリーンティーワールドホールディングス」。米国で「日茶カフェ」を展開しようと、機構との共同出資で合弁会社を設立した相手である。そんな日茶カフェ事業のパートナーが、機構に関係解消や損害賠償を求めて昨年9月、訴訟を起こしている。 まずは、クールジャパン機構が昨年末、東京地方裁判所に提出した一通の準備書面をご一読いただきたい。そこにはこんなくだりがつづられている。 <M氏は被告(=クールジャパン機構)が設立

    クールジャパン機構の「おサムい裁判」の行方~苦しい言い分を連発…(阿部 平三郎) @gendai_biz
    flagburner
    flagburner 2019/02/05
    「機構との契約には、機構にとって一方的に有利な条件が含まれている。M氏がうかつにも”不平等条約”を受け入れたのは、「国のアリバイづくりで大した意味がない」というK氏の説得があったからだ、という」どひゃ~
  • そうか…死刑か… - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    光母子殺害事件、元少年の死刑確定へ…上告棄却 山口県光市で1999年に母子2人が殺害された事件で、殺人や強姦(ごうかん)致死などの罪に問われ、差し戻し後の控訴審で死刑となった元会社員について、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は20日、被告の上告を棄却する判決を言い渡した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120220-OYT1T00751.htm?from=main2 光市母子殺害事件で死刑確定へ 村 洋さん「満足しているが、うれしいとかはない」 判決後、村さんは会見を開き、「今回、わたしたち遺族が求める死刑という判決が下されたことに関しては、遺族としては、大変満足しています。ただ決して、うれしいとか、喜びとか、そういった感情は一切ありません。反省の情があれば、わたしは死刑(判決)は下らなかったんだと思っています。あした、福岡の方のお

    そうか…死刑か… - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    flagburner
    flagburner 2012/02/20
    『事件を利用し、のし上がっていった人、厳罰化につなげようとした側、誠実に弁護しようとしていたのに余計な攻撃にあわざるを得なかった人。ある方の言う通り、一介の刑事事件を超えた「代理戦争」と化してました』
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員裁判の有罪判決破棄、殺人罪に逆転無罪 福岡高裁 - 社会

    印刷  統合失調症を患った被告が殺人罪に問われた裁判の控訴審で、福岡高裁は18日、一定の責任能力があったと認定した一審、大分地裁の裁判員裁判の判決を破棄し、被告に無罪判決を言い渡した。最高検によると、裁判員裁判の有罪判決を上級審が破棄して全面無罪とする判決は初めて。  同居の母親(当時78)を殺害したとして殺人罪に問われたのは、大分県内の病院に入院中の無職の男性(51)。一審で弁護側は「被告は心神喪失状態で責任能力はなかった」と主張。判決は「心神耗弱状態で、限定的な責任能力があった」との検察側の主張を認め、懲役3年保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役6年)を言い渡していた。  一審判決は動機について、引きこもり生活に対する葛藤や不満が潜在的に蓄積していたことがうかがわれ、「一部は了解可能」と指摘した。犯行前後の行動も「善悪を判断する能力は完全には失われていなかった」と判断した。 続きは朝日新

    flagburner
    flagburner 2011/10/18
    「最高検によると、裁判員裁判の有罪判決を上級審が破棄して全面無罪とする判決は初めて」←疑わしきは被告人の利益に、というのが原則に沿った上での判断だろうが・・・。
  • これではお話にもならない - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 過日、米国のジョージア州でトロイ・デイヴィス氏なる人物の死刑が執行されました。彼は1989年に警官を殺したという罪で逮捕されて死刑判決を受け、何回かの執行延期の末ついに死刑執行をされることになりました。記事を引用します。 ><米国>有名死刑囚に刑執行 一貫し冤罪訴え、国内外で批判 毎日新聞 9月22日(木)18時41分配信 米南部ジョージア州で21日深夜、米国で最も有名な死刑囚の一人だった黒人男性、トロイ・デービス死刑囚(42)に対する死刑が執行された。事件発生以来、一貫して冤罪(えんざい)を訴え、無実の可能性が指摘される中での刑執行に、国内外から批判や反発が強まっている。 デービス死刑囚は89年8月、同州サバナのファストフード店の駐車場で、白人の男性警官を射殺した疑いで逮捕された

    これではお話にもならない - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    flagburner
    flagburner 2011/10/16
    『余談ですが、昨年(2010年)中国が日本人に死刑を執行した際、本来だったらこれをこっぴどく批判しそうな人たちは、どうもこの件をあまり批判していないような』←「内政干渉」を嫌ってるからだろうか?(違
  • 何のための死刑? - apesnotmonkeysの日記

    すでにご存知の方も多いと思いますが、この数日、アメリカのメディアはジョージア州で死刑を執行される予定であった―そしてついに執行されたある死刑囚の話題を大きくとりあげていました。いくつかの記事に目を通したにすぎない私としてはこれを軽々に「冤罪である」と主張するわけにはいきませんが、証人となった目撃者の多くが後に証言を覆したことだけを考えても冤罪の可能性を真剣に考える必要性があったことは否定できないでしょう。死刑囚は「アフリカアメリカ人である」「警官殺しの嫌疑をかけられた」「ジョージア州に住んでいた」という三重の不利益をこうむっていた、という指摘もあります*1。 来であれば、「死刑制度は正義の実現に貢献する」と考える人びとこそが、だれよりも冤罪の可能性について敏感であるべきです。真犯人の代わりに無実の人間を死刑にしたとすれば、死刑支持派は1人の人間を不当に殺害することにコミットし、将来真犯

    何のための死刑? - apesnotmonkeysの日記
    flagburner
    flagburner 2011/09/23
    『「死刑制度は正義の実現に貢献する」と考える人びとこそが、だれよりも冤罪の可能性について敏感であるべきです』←冤罪を死刑制度存続のために必要な「コスト」と思ってる悪寒・・・。
  • 鯨肉窃盗:グリーンピースの被告 無罪主張を撤回へ - 毎日jp(毎日新聞)

    調査捕鯨を巡り鯨肉を盗んだとして窃盗罪に問われ、青森地裁で懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を受けた環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」メンバー、佐藤潤一被告(34)は17日、仙台市で記者会見し、控訴審でこれまでの無罪主張を撤回することを明らかにした。佐藤被告は「無罪だという気持ちは今もあるが、現実的な主張をして成果を得るほうが良い。ただ目的は不正の告発であり、通常の窃盗より軽い刑とすべきだ」と述べ、罰金刑が相当と主張するとしている。 弁護団によると、佐藤被告と一緒に有罪判決を受けた鈴木徹被告(44)も無罪主張をやめ、量刑を争う方針。控訴審は24日から仙台高裁(飯淵進裁判長)で開かれる。 1審・青森地裁判決などによると、佐藤被告らは英国人男性と共謀し、08年4月、西濃運輸(岐阜県大垣市)青森支店の配送所に侵入。捕鯨船乗組員が北海道函館市の自宅に送った鯨肉約23キロ(5万9

    flagburner
    flagburner 2011/05/19
    なんつーか、GPI が反捕鯨運動より反原発運動に重点を移してるのを象徴してる気がする俺・・・。
  • 国歌斉唱せず懲戒…東京高裁ほぼ全員取り消し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    入学式や卒業式で国歌を斉唱しなかったことなどを理由に東京都教育委員会から懲戒処分を受けた都立学校の教職員ら計168人が、都に処分の取り消しと1人当たり55万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が10日、東京高裁であった。 大橋寛明裁判長は、請求を棄却した1審・東京地裁判決を変更し、ほぼ全員の処分を取り消した。賠償請求は棄却した。 都教委は2003年10月、都立学校の各校長に対し、式典での国旗掲揚や国歌斉唱を適正に行い、校長の職務命令に教職員が従わない場合、服務上の責任を問うとする通達を出した。教職員らは同年11月〜04年4月の式典で国歌斉唱の際に起立しなかったなどとして、戒告や減給の処分を受けた。教職員側は「通達に基づく職務命令は思想・良心の自由を保障した憲法に違反する」と主張していた。 また、ピアノ伴奏を拒否し、戒告処分を受けた元小学校教諭ら2人が処分取り消しなどを求めた訴訟でも、同高裁

    flagburner
    flagburner 2011/03/10
    「請求を棄却した1審・東京地裁判決を変更し、ほぼ全員の処分を取り消した」←「ほぼ全員」ってことは、一部の教員は処分がそのままってことになるけど・・・。 どういう基準で処分取り消しを決めんだろうか?
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事懲戒請求の弁護士を脅した疑い 派遣社員を逮捕 - 社会

    橋下徹・大阪府知事のテレビ番組での発言をめぐって大阪弁護士会に懲戒処分を求めた樺島正法(かばしま・まさのり)弁護士の事務所に脅迫電話をかけたとして、大阪府警天満署は13日、東京都杉並区桃井1丁目、派遣社員河出公輝(かわで・こうき)容疑者(34)を脅迫容疑で逮捕し、発表した。河出容疑者は容疑を認め、「橋下知事のファンだった。弁護士が橋下知事を非難する週刊誌の記事を読み、憤りを覚えた」と供述しているという。  天満署によると、河出容疑者は昨年11月13日夜、自宅近くの公衆電話から事務所に電話し、「お前の周りの者、全員たたき殺してやる。覚悟しておけ」と留守番電話にメッセージを残した疑いが持たれている。昨年9〜11月に同様の電話がほかに3回あり、同容疑者はいずれも関与を認めているという。  11月20日から「許してください」と謝罪の電話がかかるようになり、今月12日の電話で、樺島弁護士に名前や住所

    flagburner
    flagburner 2011/01/14
    「橋下知事のファンだった。弁護士が橋下知事を非難する週刊誌の記事を読み、憤りを覚えた」←この件について、橋下知事はどう感じているんだろうか・・・?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっかけは、自身への「刑事訴追」だった 被告人の立場を最大限に有効活用 一方で「ボディーブロー」になるかも…【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選(4)】

    47NEWS(よんななニュース)
    flagburner
    flagburner 2010/12/17
    「脅迫的な言動も使う著しく不穏な態様は、正当な行為としての許容範囲を逸脱している」←この後、西村氏が控訴するに100リラ(謎)
  • P2C (ぴーつーしー) on Twitter: "アンフラグド会社周辺と加藤氏自宅周辺の100mの区域の街宣禁止と、合計110万円の損害賠償。"

    flagburner
    flagburner 2010/12/17
    半径100m と言わず半径100km以内への出入り禁止にしてくれれば(略
  • 主権回復を目指す会>映画『ザ・-コーヴ』は究極の日本人差別だ! <(株)アンプラグドが西村修平代表に損害賠償を請求> 審議を尽くさない東京地裁に不当を糾弾する

    flagburner
    flagburner 2010/11/17
    「同じ日本人でありながら我が同胞を欧米白人の下僕と成り下がって虐待する代表取締役の加藤武史の反日・偽善も看過できない」←太地町の人達を見下す(放送禁止用語)野郎が何をおっしゃるやら・・・(毒)
  • 沖縄タイムス | 無断合祀 どう審判 沖縄靖国訴訟 あす地裁判決

    無断合祀 どう審判 沖縄靖国訴訟 あす地裁判決 社会 2010年10月25日 09時28分(2時間11分前に更新) 靖国神社に肉親が「英霊」として祭られているのは精神的苦痛だとして、沖縄戦の遺族ら5人が同神社と国に合祀(ごうし)取り消しと慰謝料各10万円を求めた訴訟は26日、那覇地裁(平田直人裁判長)で判決が言い渡される。 同神社に祭られているのは原告らの親や兄弟ら10人。そのうち、2歳の男児や主婦など非軍人軍属だった7人が「準軍属」として合祀されていて、一般住民の合祀取り下げを求めた全国初の訴訟。遺族の意向に反した合祀に司法がどのような判断を示すのか注目される。 2008年3月の提訴から計11回の口頭弁論や、糸満市大度の戦跡での裁判官による現地進行協議が行われた。 遺族側は、神社側に対して、戦没者を遺族としてどのように追悼・慰霊するかを決めるなど法的に保護される「追悼の自由」を有していて

    flagburner
    flagburner 2010/10/25
    「神社から遺族への強制や不利益の付与はなく、合祀は信教の自由として憲法上、保障されている」←いや、どう考えても望んでない人に合祀をすること自体が強制だと思うのだが・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):取り調べ全過程録画、最高検に申し入れ 前特捜副部長側 - 地検改ざん疑惑

    取り調べ全過程録画、最高検に申し入れ 前特捜副部長側2010年10月4日21時53分 印刷 ソーシャルブックマーク 大阪地検の前特捜部長らが部下の証拠改ざんを隠したとされる事件で、前副部長の佐賀元明容疑者(49)=犯人隠避容疑で逮捕=の弁護人は4日、前副部長に対する取り調べの全過程を録音・録画するよう最高検に申し入れた。佐賀前副部長は容疑を否認しているといい、弁護人は「密室での取り調べでは真相解明につながらず、社会を納得させられない」としている。 弁護人は、秋田真志弁護士(大阪弁護士会)。秋田弁護士は申入書で「密室での違法・不当な取り調べによる虚偽の自白で、多くの冤罪が生み出されてきた」と指摘。録音・録画されていない状況で作成された供述調書は証拠能力がないとしている。申し入れは佐賀前副部長の意向も踏まえているという。 最高検の調べに対し、佐賀前副部長と前特捜部長の大坪弘道容疑者(57)=同

    flagburner
    flagburner 2010/10/05
    なんつーブラックジョーク・・・
  • 京都朝鮮学校いやがらせ事件民事裁判傍聴記 - はやく仕事しろ>俺

    昨年度12月に起こされた「主権回復を目指す会」「在日特権を許さない市民の会」のメンバーらによる京都朝鮮学校第一初級学校襲撃も含めて計3回にも及ぶ街宣、デモ活動に対する原告京都朝鮮学園、被告在特会含む10名の民事裁判に行ってまいりました。 朝10時より傍聴するための抽選もあり、京都地方裁判所入口前には10時前より多くの人が集まっていました。 人数を見るに学校側支援者が約80名程、在特会側が約15名程。他整理のために駆り出された裁判所職員が20名程と在特会側の向こうに公安が10名程か。在特会側には映像でお馴染みのメンツは少なくほとんど知らない人らで、やはり主力組が堀の向こうにいるので動員もこんなものとなっているのか。 傍聴席が75名なので確率的に2分の1というとこだが、当たりとなり裁判所室内へ。 傍聴席に入り席はすぐにうまりあたりを見回すと、傍聴席75のうち在特会側は7名程でそれ以外は取材陣8

    京都朝鮮学校いやがらせ事件民事裁判傍聴記 - はやく仕事しろ>俺
    flagburner
    flagburner 2010/09/17
    「その光景を最初見た瞬間に、なんというか、ライオン対ねこ? アントニオ猪木対江頭2:50? B29対竹やり?」なんという公開処刑・・・(謎笑)
  • asahi.com(朝日新聞社):厚労省・村木元局長に無罪判決 郵便不正事件で大阪地裁 - 社会

    判決公判のため大阪地裁に入る村木厚子・元厚生労働省局長=10日午後1時38分、大阪市北区、飯塚晋一撮影  郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省の元雇用均等・児童家庭局長、村木厚子被告(54)の判決公判が10日午後、大阪地裁で始まった。横田信之裁判長は、村木元局長に対して無罪(求刑懲役1年6カ月)を言い渡した。  判決理由の読み上げは同日夕まで続く見通し。横田裁判長は村木元局長を逮捕・起訴した大阪地検特捜部の取り調べ手法などを厳しく批判するとみられ、地検は今後、控訴するかどうか上級庁と慎重に協議するとみられる。  村木元局長は2004年6月、自称障害者団体「凛(りん)の会」(東京、現・白山会)が郵便割引制度の適用を受けるための偽の証明書を発行するよう、担当係長だった上村(かみむら)勉被告(41)=同罪で起訴、公判中=に指示したとして、昨年

    flagburner
    flagburner 2010/09/10
    「~村木元局長を逮捕・起訴した大阪地検特捜部の取り調べ手法などを厳しく批判するとみられ、地検は今後、控訴するかどうか上級庁と慎重に協議するとみられる」←面子を潰された検察が控訴する可能性もあるが・・・
  • グリーンピースメンバー2人、鯨肉窃盗事件で有罪

    青森地裁を後にする、環境保護団体グリーンピース・ジャパンのメンバー佐藤潤一(左、Junichi Sato)、鈴木徹(右2、Toru Suzuki)両被告と、グリーンピースのクミ・ナイドゥ(Kumi Naidoo)事務局長(中央、2010年9月6日撮影)。(c)AFP/GREENPEACE/Jeremy Sutton-Hibbert 【9月6日 AFP】(写真追加)青森地裁は6日、運送会社から鯨肉を持ち出したとして窃盗と建造物侵入の罪に問われた環境保護団体グリーンピース・ジャパンのメンバー佐藤潤一(Junichi Sato、33)、鈴木徹(Toru Suzuki、43)両被告に、それぞれ懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。両被告は、盗んだ鯨肉について、調査捕鯨船乗組員の不正な横領を暴く証拠だと主張していた。 判決を受けてグリーンピースのグレッグ・マクネビン(Greg McNevin

    グリーンピースメンバー2人、鯨肉窃盗事件で有罪
  • 時事ドットコム:「調査を逸脱」と有罪=鯨肉窃盗、環境団体2人に−青森地裁

    「調査を逸脱」と有罪=鯨肉窃盗、環境団体2人に−青森地裁 「調査を逸脱」と有罪=鯨肉窃盗、環境団体2人に−青森地裁 青森市の運送会社から鯨肉を持ち去ったとして、窃盗罪などに問われた環境保護団体グリーンピース・ジャパンのメンバー佐藤潤一(33)、鈴木徹(43)両被告の判決が6日、青森地裁であった。小川賢司裁判長は「調査活動として許される限度を明らかに逸脱した」と述べ、両被告に懲役1年、執行猶予3年(いずれも求刑懲役1年6月)を言い渡した。弁護側は即日控訴した。  弁護側は「調査捕鯨船で鯨肉が横領されており、持ち出しは不正を暴く正当な行為だった」と主張したが、小川裁判長は「財産権や管理権の侵害は法と社会が許さない」と批判。「公益を目的とした正当な調査活動だったとしても、強い非難を免れない」と述べた。  一方で、この事件を機に「一部不明朗な点があった鯨肉の取り扱いが見直された」と指摘し、執行猶予

  • 東京新聞:鯨肉窃盗、2人に有罪判決 グリーンピースメンバー:社会(TOKYO Web)

    調査捕鯨船の乗組員が自宅に送った鯨肉を運送会社から盗んだとして、窃盗と建造物侵入の罪に問われた環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」のメンバー、佐藤潤一被告(33)と鈴木徹被告(43)の判決公判が6日、青森地裁であり、小川賢司裁判長はそれぞれに懲役1年、執行猶予3年(ともに求刑懲役1年6月)を言い渡した。 弁護側は「乗組員による鯨肉の横領を捜査機関に告発するため、一時的に持ち出したにすぎない」などとし、被告らに不法領得の意思はなく、窃盗罪には当たらないとして無罪を主張。 検察側は論告で「配送途中の荷物を盗むという被告らの行為には、手段としての相当性が欠けており、捜査機関に捜査を委ねることもせず、安易に犯行に及んだ」と指摘していた。 起訴状などによると、佐藤被告らは英国人男性と共謀。2008年4月、西濃運輸(岐阜県大垣市)青森支店の配送所に侵入し、捕鯨船の乗組員が北海道函館市の自宅に送った

  • グリーンピース鯨肉窃盗、メンバー2人有罪判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    調査捕鯨の鯨肉が入った段ボール箱を青森市内の運送会社から盗んだとして、窃盗罪などに問われた環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」のメンバー、佐藤潤一(33)(東京都八王子市)、鈴木徹(43)(横浜市)両被告の判決が6日、青森地裁であった。

  • 東京新聞、北陸中日新聞2010年8月23日 「こちら特報部」::Greenpeace Japan

    鯨肉窃盗裁判で仰天事実 調査捕鯨、やはり横流し *ページの掲載内容につきましては、東京新聞様より、掲載許可をいただいております。 2008年に環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」の職員二人が、宅配中の鯨肉を盗んだとして窃盗罪などに問われた裁判の判決が9月6日、青森地裁で言い渡される。二人は当時、鯨肉横領疑惑の「証拠品」として鯨肉を持ち出したのだが、告発と逮捕時は「告発目的なら犯罪も許されるのか」という点ばかりが注目され、横領疑惑は置き去りにされた。判決を前に、あらためて事件を考えてみると――。(出田阿生) 「調査捕鯨船の船員が鯨肉を横流ししている」という不正行為の疑惑調査は、元船員の内部告発がきっかけだった。「一番良い魚を家族へ土産にするのは、漁師の常識。でも、クジラは税金を使って捕っているんだし、おかしいと思った」。元船員の50代の男性は、今回「こちら特報部」の取材に応じ、こう話し