タグ

Technologyとpoliticsに関するflagburnerのブックマーク (21)

  • 「公明の山口那津男」存在せず? チャットGPTが回答:時事ドットコム

    「公明の山口那津男」存在せず? チャットGPTが回答 2023年04月18日12時23分配信 公明党の山口那津男代表 公明党の山口那津男代表は18日の記者会見で、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」で「公明党の山口那津男」について尋ねたところ、「そのような人物は存在しない」という回答が返ってきたと明らかにした。その上で、政府による活用について「行政が法的な責任を伴う結果を出す場合には、責任を負えるような形での利用の仕方を追求していく必要がある」と述べ、慎重な検討を求めた。 志望動機をChatGPTに書かせる?レポートで「ガンガン使え」◆大学教育どう変わる【news深掘り】 また、党名を外して「山口那津男」について尋ねたところ、「日の哲学者で東京大の名誉教授」との答えになったという。 政治 コメントをする 最終更新:2023年04月18日12時34分

    「公明の山口那津男」存在せず? チャットGPTが回答:時事ドットコム
    flagburner
    flagburner 2023/04/18
    「公明党の山口那津男代表は18日の記者会見で、「チャットGPT」に「公明党の山口那津男」について尋ねたところ、「そのような人物は存在しない」という回答が返ってきたと明らかにした」ある意味間違っていない(謎
  • Beware of digital populism

    Co-founder Beppe Grillo, Davide Casaleggio, son of co-founder Gianroberto Casaleggio, and Italian Deputy PM Luigi Di seen at a Five Star Movement party rally in October 2018 [File: Max Rossi/Reuters] This year more than 60 countries will hold elections, and all will be facing a similar threat: populist parties and movements that use data analytics firms to help them amplify their message, connect

    Beware of digital populism
    flagburner
    flagburner 2020/02/08
    " Populists in the past relied on traditional media to connect with the people, but social media now enables them to convey their messages directly to the people and even interact with them.This use of social media is common among both right- and left-wing populists. "
  • 「公開・自主・民主の三大原則に立ち戻るべき」:日経ビジネスオンライン

    ノンフィクション作家、山岡淳一郎氏の「原発は何処から、何処へ――」では、原発が日にもたらされるまでの歴史と、原発をめぐる人物について、5回にわたってひもといてきました。今回からは特別編として、前福島県知事の佐藤栄佐久氏との対談をお送りします。山岡氏が佐藤氏に会うのはこれが2回目。原発を抱える県の知事として、県民の立場に立ってどのように“権力”と対峙してきたかについて聞きました。 佐藤栄佐久(さとう・えいさく) 1939年福島県生まれ。58年福島県立安積高校卒業。1963年東京大学法学部卒業。郡山に戻り家業の郡山三東スーツに入社。社団法人郡山青年会議所に入会。78年日青年会議所副会頭に就任。83年参議院議員初当選。87年大蔵政務次官就任。88年福島県知事就任。5期18年間に、北海道東北知事会長はじめ、全国知事会副会長、全国過疎地域自立促進連盟会長などを歴任。2006年9月27日辞職。 山

    「公開・自主・民主の三大原則に立ち戻るべき」:日経ビジネスオンライン
    flagburner
    flagburner 2011/10/27
    『公明と自民と民主』に空目した俺・・・(違)
  • 石原伸晃氏が意味不明な発言「原子力爆弾が広島と長崎に落ちてる。だから(もう1つ原発事故が起きる)可能性はゼロじゃない」 : 座間宮ガレイの世界

    2011年8月23日、文化放送大竹まことゴールデンラジオに、石原伸晃氏が出演しました。そのなかでエネルギー政策について意見を述べていらっしゃいました。そのなかで興味深い発言をしていらっしゃったのでご紹介いたします。 ◯文化放送のポッドキャスト「Podcast QR」 大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹メインデッシュ」の『23日 ゲスト:石原伸晃』をダウンロードして下さい。 便利ですねえ。ポッドキャスト。 実はこの音源を聞くには、きっかけがありまして。ツイッターで流れてきた情報の中に、こういう内容のものを見かけたからです。 『石原伸晃自民党幹事長が大竹まことゴールデンラジオ!で、「福島沖で地震が起こる確率はもうほぼゼロだから原発を動かしても問題ない」旨の発言をしている。(要約)』 さすがに、この発言はしないだろう、このかたの聞き間違いではないかとは思ったのですが、また別の方も、「車を運転し

    石原伸晃氏が意味不明な発言「原子力爆弾が広島と長崎に落ちてる。だから(もう1つ原発事故が起きる)可能性はゼロじゃない」 : 座間宮ガレイの世界
    flagburner
    flagburner 2011/08/24
    『結論としては、石原伸晃氏は、勉強不足、3.11以降の日本の状況を正しく捉えきれていない、という理由で、客観的に「駄目」の烙印を押しておきます』←そんな石原氏が、LDPの幹部ってのが頭の痛い所で・・・(呆)
  • asahi.com(朝日新聞社):IAEA、政府に報告書 原発事故対応「責任不明確」 - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所の事故について、津波と地震による複合災害への対応が不十分だったことを指摘する内容の報告書原案をまとめた国際原子力機関(IAEA)の調査団が1日昼、首相官邸を訪ねて細野豪志首相補佐官に報告書の概要を手渡した。事故対応の責任の所在が不明確で、規制当局の独立性も必要と指摘した。  報告書の概要では、津波の高さの想定が甘く、過酷事故対策も準備されていたが不十分で、水素爆発など初期対応の見直しが必要とした。さらに東電など事故対応の当事者間で共通認識が欠けていると指摘。規制当局の独立性と役割分担を明確にする必要があるとした。  調査団長のマイク・ウェートマン英原子力規制機関長は会合で、「求めたすべての情報を開示してもらった。世界と共有できる教訓は何かについて確認してきた」と語った。一方、報告書を受け取った細野首相補佐官は「我が国の検証の題材として活用させていただく」と述べた

    flagburner
    flagburner 2011/06/01
    「 報告書の概要では、津波の高さの想定が甘く、過酷事故対策も準備されていたが不十分で、水素爆発など初期対応の見直しが必要とした」←この状態を長年放置してきた理由って一体・・・。
  • 河野太郎公式サイト | 原子力政策の分かれ道

    アジアから日への応援メッセージ   http://www.asiaforjapan.com/ かつて、六ヶ所村に建設された再処理工場のアクティブ試験を始めようという時に、政策転換の議論が起きた。 今、アクティブ試験を止めればこれ以上の税金を無駄にしないですむが、一度、アクティブ試験を実施すればプルトニウムで施設が汚染され、その後、引き返そうとしても莫大な税負担が発生する、だから、ここで政策転換をしようという主張だ。 プルトニウムを燃やす高速増殖炉は、1970年頃の予測では、21世紀初頭には商業的には利用できるようになっているはずだったが、現実には高速増殖炉の開発は全く進まず、当時でも、政府は少なくとも2050年までは高速増殖炉の商業利用はできないと公式に認めていた。 既にヨーロッパに委託していた再処理により、日が保有するプルトニウムは40トン近くにのぼり、それすら利用できないのに、六ヶ

    flagburner
    flagburner 2011/03/27
    「電気は必要だから原子力発電に文句を言うな、再生可能エネルギーなんてコストは高いし不安定だからダメに決まっている、といった乱暴な声は少なくなっていくだろう」←LDPの立場を変える必要があるのだが・・・。
  • 東北・太平洋沿岸地震と福島原発重大事故(追記)

    flagburner
    flagburner 2011/03/12
    「今回の重大事故がどこまで広がるのか、まったく情報がない状態だが、この緊急事態への対応の後で、根底的な「原発の安全性と地震」の議論を展開する必要がある」
  • Introductory Statement to Board of Governors | IAEA

  • IAEA:総会開幕 事務局長が査察強化進展なく遺憾の意 - 毎日jp(毎日新聞)

    flagburner
    flagburner 2010/09/20
    「00年の総会決議が事務局長に開催を要請していた、非核化に関する関係国間の公開討論会についても「意見の一致がないのは明らかだ」として、今年も開催を断念したことを明らかにした」まさに失われた10年・・・。
  • Intereses en conflicto cibernético

  • イラン核開発問題、日本が打開策を提案 民生用にウラン濃縮 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    イラン核開発問題、日本が打開策を提案 民生用にウラン濃縮 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
  • Cyber-warfare 'is growing threat'

    Cyber-warfare attacks on military infrastructure, government and communications systems, and financial markets pose a rapidly growing but little understood threat to international security and could become a decisive weapon of choice in future conflicts between states, the London-based International Institute for Strategic Studies warned yesterday. IISS director-general John Chipman said: "Despite

    Cyber-warfare 'is growing threat'
  • 八ッ場ダム、国交省のひた隠す「治水数値」のウソ

    昨日は、「八ッ場ダムは、かくして止まる」(全水道会館)に参加して、「八ッ場ダムの57年と政権交代」というタイトルで45分講演をさせてもらった。「住民訴訟5周年」と銘打たれたこの集会には、長年にかけて八ッ場ダムに関わってきた人々がいて、私が話すのにふさわしいかどうか躊躇したが、夕方まで3時間半に及んだ集会である方向性は見えてきたのではないか。 昨日の私の話を八ッ場ダムをストップさせる埼玉の会が要約してくれたので、 以下に引用させていただく。 [引用開始] ◆講演「八ッ場ダムの57年と政権交代」 政権交代後のメディアの歪んだイメージ操作の酷さや知られていない八ッ場の水質に関わる品木ダムのこと。週刊朝日に書いたら評判になって売り切れ状態。 10月初めに手紙をもらって知った戸倉ダムが水質も水没保障も建設費も八ッ場より好条件なのに埼玉県知事の主導で水需要の減少により一方的に中止になった後 八ッ場ダム

  • 事業仕分けについて雑感 - シートン俗物記

    自滅する地方について上げようと思っていたのだが、これはちょっとな、と思ったので一言。 もうだめかもしらんね(伊藤剛のトカトニズム) http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20091118/1258497943 この政権のコンセプトをつきつめると、知的な達成に向けてがんばることや、人生の向上心みたいなものが排除され、ただ生きているだけの人が賞揚される社会が待っているような気がします。 先端研究はいらない、文化的な啓蒙もいらない、ただただまんべんなく均等に子供手当てを支給することが求められている、というわけですから。 科学も、文化も、芸術も、よく考えられたもの、洗練されたもの、先端的なもの、つまり受容できる人の人数が必然的に少なくなるものはいらない、という社会です。 だって「文化大革命」ですよ。 比喩として言っているとして、ではこちらも比喩で返せば、この先にあ

    事業仕分けについて雑感 - シートン俗物記
  • 事業仕分け:スパコン「凍結」で「国益損なう」と緊急声明 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府の事業仕分けで「事実上の凍結」とされた次世代スーパーコンピューター(スパコン)について、コンピューターによるシミュレーションを研究手法に用いる基礎研究者の団体「計算基礎科学コンソーシアム」が、「国益を大きく損ない、不適切」などと訴える緊急声明を発表した。 コンソーシアムは素粒子物理学、原子核科学、理論天文学などの研究者84人で組織。13日の事業仕分けの結果を受け、メールで声明文をまとめ、研究者24人の連名(代表、宇川彰・筑波大副学長)で発表した。スパコンを「現代の科学技術全体において主要な位置を占める」「最先端の技術開発では(スパコンによる)シミュレーションが国際競争の主要な武器」などと主張し、凍結は激しい国際競争の中で「我が国の科学技術の進歩を著しく阻害する」と強く批判した。 声明は文部科学省が行っている仕分けへの意見募集と、政府の総合科学技術会議に投稿したという。

  • 「なぜ削らないのか」 福島氏、もんじゅ再開を批判 - MSN産経ニュース

    社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は18日の記者会見で、行政刷新会議の事業仕分けチームが、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の運転再開費(232億円)を削減しなかったことについて、「もんじゅは(平成7年の)ナトリウム漏れ事故以来、1ワットも生んでいない。大規模公共事業の見直しの観点からいえば、メスを入れるべきではないか」と述べ、事業仕分けチームの判断に異論を唱えた。 福島氏は事業仕分けそのものは「新しい政治の一歩」と評価しているが、もんじゅについては、「事故後、10数年間動いていない。こんなことに何百億円も使っていいのか。仕分けチームの結論は社民党はおかしいと思っている」と指摘した。

    flagburner
    flagburner 2009/11/18
    ←Amazon の市場に「正義警官モンジュ」が入ってる件 / どうせ仕分けするなら、亀井金融財政大臣もw
  • 【主張】次世代スパコン 戦略なき開発凍結に異議 - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)が来年度予算の概算要求をめぐる「事業仕分け」で、官民共同の次世代スーパーコンピューター(スパコン)開発計画を事実上凍結した。 予算の無駄を省くことは必要だが、スパコンは自動車や航空機の設計のほか、地球温暖化の予測、生命科学研究など幅広い分野で使われる。日の国際競争力を左右する事業であり、科学技術の中核的な基盤だ。日が今後、世界で存在感を発揮するためにも継続して開発を続ける必要がある。科学技術の総合戦略もなしに凍結するのは極めて疑問だ。 次世代スパコンは文部科学省傘下の独立行政法人、理化学研究所が中心となり、民間と共同で毎秒1京(けい)(1兆の1万倍)回という世界最高速の計算速度を目指して開発を進め、来年度に約267億円を要求していた。 ただ、今年5月には民間から参加していたNECと日立製作所が自社の業績悪化を理由に撤退した。このため、理化学研究

    flagburner
    flagburner 2009/11/17
    「日本が今後、世界で存在感を発揮するためにも継続して開発を続ける必要がある。」←技術開発をナショナリズムに結び付けようとしてるのがなんとも・・・。
  • 事業仕分け:GXロケット開発中止 第1弾最終日 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は17日、来年度予算の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」の5日目の作業に入った。同日午前は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の中型ロケット「GX」の飛行実証プロジェクト(文部科学省、58億円)として要求された液化天然ガス(LNG)エンジン開発について「予算計上見送り」とし、体も含めたロケットの開発を中止すべきだと判断した。 GX計画は官民共同で03年に開発をスタート。しかし、総開発費が当初の3~4倍の1500億~2000億円に達する見込みとなり、前政権が8月、来年度予算の概算要求にロケット体の開発費を盛り込まず、LNGエンジンの地上開発費のみを計上していた。LNGエンジンは燃料が安価で、宇宙空間で蒸発しにくいため、長期間の飛行に向いているとされている。 この日は、法務省の裁判員制度の啓発推進事業や、厚生労働省の企業年金等普及促進費など26項

  • 【産経抄】11月16日 - MSN産経ニュース

    円の大小を問わず、円周の長さと直径の比は一定で、その数が3より少し大きいことは、紀元前2000年ごろのバビロニアで発見されたという。いわゆる円周率はその後、さまざまな方法で計算されてきた。 ▼桁(けた)数が飛躍的に伸びたのは、コンピューターが開発されてからだ。1949年の2037桁を皮切りに、73年には100万、89年には10億桁に達した。現在の世界記録は、筑波大計算科学研究センターのスーパーコンピューターが今夏打ち立てた、2兆5769億8037万桁だ。 ▼とはいえ円周率の計算は、あくまでスパコンの性能を確かめるために行われる。来の仕事は、生命科学やナノテクノロジーの研究、気候変動予測、新薬開発などで、画期的な成果を挙げることだ。 ▼政府系研究機関の理化学研究所が中心となり開発を進めてきた次世代スーパーコンピューターは、毎秒1京(1兆の1万倍)回という世界一の計算速度を誇るはずだった。神

  • asahi.com(朝日新聞社):イラン大統領、「核施設は法に従って建設」 批判に反論 - 国際

    【ニューヨーク=吉武祐】国連総会出席のために米ニューヨークを訪問しているイランのアフマディネジャド大統領は25日、記者会見し、同国で2カ所目となるウラン濃縮施設について、「国際原子力機関(IAEA)の規制の枠内であり、法に従っている」と述べ、建設を秘密裏に進めていたとの非難に反論した。  大統領によれば、IAEAの規則上、新たな施設についてはウラン濃縮を始める6カ月前までに報告義務があるが、イランは1年半前に報告したとしている。「もし秘密の施設なら、なぜ規則より1年以上早く報告する必要があるのか」と、IAEAへの協力姿勢を強調した。  新施設の査察に関しては「受けることに関して何の問題もない。何も恐れていない」と語った。