タグ

歴史に関するflasher_of_thoughtのブックマーク (115)

  • 5色の毛まとった鳳凰像 創建時の姿「復元」 平等院:朝日新聞デジタル

    世界遺産・平等院(京都府宇治市)は、頭に5色の毛を飾り立てた鳳凰(ほうおう)像の模像1体を報道陣に公開した。頭に植毛跡とみられる穴があることは以前から知られていたが、中国の古文書を参考に、平安時代の創建時の姿を「復元」したという。 模像は、青銅製でかつては金めっきされていた実物像1対(かつて平等院鳳凰堂の屋根に据えられ、現在は平等院ミュージアム鳳翔(ほうしょう)館で展示)の7分の2の大きさ(高さ約30センチ)。制作にあたって、頭に32カ所の穴を確認。中国・漢時代ごろの史書に想像上の鳳凰の姿として「五色の毛」との表現があることから、銅線を芯にして青、黄、赤、白、黒の糸を巻いた32の毛(長さ約20センチ)を付けた。 また東京文化財研究所の早川泰弘・分析科学研究室長が実物像を調べたところ、胴体などは強度のある鋳造、羽は加工しやすい鍛造と部位によって加工方法が異なることが判明した。 神居文彰(か

    5色の毛まとった鳳凰像 創建時の姿「復元」 平等院:朝日新聞デジタル
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/07/05
    いいね。古寺って侘びた姿もいいけど、復元した美しい姿も見てみたいよね。両立しないのはわかっているけど。
  • 「ハンセン病は体溶ける」 福岡の小学教諭が授業で話す - 日本経済新聞

    福岡県の公立小学校で人権教育を担当する40代男性教諭が「ハンセン病は体が溶ける病気」「風邪と一緒で菌によってうつる」と授業で説明し、誤解した児童が「怖い」「友達がかかったら離れておきます」などと記した感想文が熊県の国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」に届いていたことが6日、分かった。ハンセン病は感染力が弱く、治療法も確立している。教諭は「誤った認識が過去にあったことを教えたつもりだが、説明不足

    「ハンセン病は体溶ける」 福岡の小学教諭が授業で話す - 日本経済新聞
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/06/07
    偏見から来る「感情」は差別を増幅させるという事。私が福島への差別を煽り、またそれを擁護する人たちを批判する動機として、間違いなくハンセン病について学んだ経験にある。
  • 藤村シシンさん(@s_i_s_i_n)によるマニアックギリシャ旅行レポ

    藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n ハデス神殿の井戸を覗きこんだら、ここにだけびっしりミントが生えていて皆で「こ、こええ…」とビビリまくる。神話でハデスと関わりが深い植物だし、他の場所には生えてない。ほんとここだけ!ゾッとした。さすが古代のホラースポット・エレウシス! http://t.co/cQPzWogj3R 2014-03-08 22:28:40

    藤村シシンさん(@s_i_s_i_n)によるマニアックギリシャ旅行レポ
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/05/10
    「アポロン、それは古代では「近くにコナン一行がいる」以上の死亡フラグ!」
  • 日本人慰安婦の話(美輪明宏)と元日本軍慰安婦に関する正確な知識

    ~二次加害者とならないために~ 日人慰安婦の話と、元日軍慰安婦に関する正確な知識 2015.1.14 【日人慰安婦の話~橋下“維新の会”は聞け 美輪明宏】(2013年6月のライブドアニュースより) 今日はですね、橋下さんが発言しちゃって問題になっております、従軍慰安婦問題。 あれは若い方はトンチンカンで、何の話だか全然お分かりにならないんじゃないかと思いますね。10代後半20代30代の方なども。 従軍慰安婦というのはもう60年以上前の、つまり半世紀以上前の第2次大戦の戦争中のお話でしょう。 これでいろんなメディアが昔を語るという、終戦記念日に近くなると、よく昔の焼け跡だとか兵隊さんの話とか色々なものを聞いて、爆撃でやられた話とか、そういった人たちを取材した話ができますでしょう。 でも従軍慰安婦の人たちというのは、直の話を聞けないんですよね。 そして聞けるのは大体、韓国中国の従軍慰安

  • 西園寺公望による「中華」呼称についてのコメント - 虚構の皇国

    支那を中華など称することについては、紛々たる議論あれども、余は差支えなしと思う。諸国自ら美称を用うるは、当然のことにて、日というもまた美称の意なるべし。しかして、かれよりは、我が国を日国と称するなり。ただに国のみならず、人々自家の名をえらぶもまた、美称を用うることなり。他人これを呼ぶを恥づるものなし。 松平定信『退閑雑記』への西園寺による書き込みより。 松平定信は「漢土のことをさまざまに称して、中華中土などいうはこのまず」という立場だった。これに対する西園寺の見解はまことにもっともである。

    西園寺公望による「中華」呼称についてのコメント - 虚構の皇国
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/04/11
    知性ある教養人の言は時代を超えて通用するのだな。(そこのキミ、馬鹿が進歩してないだけだとか言わない!)
  • お遍路のススメ / お遍路とは・遍路とは

    そもそも、お遍路ってなんだろう? 「四国にある88ヶ所のお寺を巡ること」 ってことはわかるけど、では、なぜ 多くのお寺を巡るのか?何の為に? 様々な説はありますが、実のところ 遍路にはきちんとわかっていない ことも多いのです。 このページでは遍路のたどった歴史 を遡り、この問いにせまってみます。 様々な巡礼があるなかで、四国での巡礼だけが「遍路」とよばれるのはなぜか?そこには四国の海岸で行われていた、修行の歴史が関係しています。 最初に四国を修行する人々の様子が書かれるのは「今昔物語集(推定1140年前後)」で平安時代に入ってのこと。しかし、この中では、修行者が厳しい海岸の路を歩き修行する姿が記されているだけで、現代のような遍路の姿とはいえません。 彼らが何を求めて修行していたかは明記されていませんが、中で修行者たちが伊豫、讃岐、阿波、土佐と四国の海岸を選んで修行していることから、当時、海

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/04/10
    なるほど。「お接待」というのは歴史的な言葉だったのか。霊場会が今回レイシズムに批判の声を上げたのは、この受け継ぐべき日本の文化をきちんと受け継いでいたからなのだな。
  • 慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった

    慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話」)を巡る議論が続いている。そこで、ここではこの談話とその前提になる慰安婦問題について知っておきたいことを、3回に分けて書いていくことにしたい。 最初に押さえておかなければならないのは、この談話が出されたのは、1993年8月、今から20年以上も前のことだ、ということである。ベルリンの壁が崩壊して冷戦が終結し、日全国が踊りに踊ったバブル経済の終焉からわずか数年後の出来事である、と言えば、わかりやすいかもしれない。

    慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/04/02
    「従軍慰安婦」についてではなく、「従軍慰安婦問題」についての解説。
  • 「公文書は焼いたので存在しない、ゆえに証言に裏付けはない」とか言いだしそうな予感 - Apeman’s diary

    河野談話発表までに政府が行なった元「慰安婦」への聴き取り調査を「検証」するなどという愚行を日の極右勢力が煽動/先導し、この社会のマジョリティは唯々諾々とそれに従っているわけですが、彼女たちの証言の「裏付け」をとるのにまずもって必要なものの一つに旧日軍、朝鮮総督府、内務省、外務省等の公文書があります。皆さんご存知のようにこれら公文書は敗戦時に相当数が隠滅されています。隠滅を免れた資料にその他の資料、証言を加えることで「慰安所」制度の輪郭は描き出すことができるようになっているとはいえ、個々の被害者に関連した公文書が残されているかどうかは運次第、でしかありません。あったはずの公文書がなかった時に、「ほら見ろ、証拠はなかった」などと恥知らずなことを言い出すのではないかということを真剣に危惧しておかねばならないですね。

    「公文書は焼いたので存在しない、ゆえに証言に裏付けはない」とか言いだしそうな予感 - Apeman’s diary
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/03/03
    今ある証拠だけで「広義の強制連行」と「慰安婦の扱いが非人道的であること」に日本軍の責があることの(歴史学的な)論拠として十分だと思ってるんだが。推定無罪なんて見方が入り込む余地はないぞ。
  • 「アンネの日記」真贋論争~偽書説が科学的検証を経て否定されるまで

    「アンネの日記」が何者かの手によって都内図書館で多数破られているというニュースが次々と報じられている(2014年2月)。サイモン・ヴィーゼンタール・センターによる批判を皮切りに海外メディアでも報じられて、国際問題の様相すら呈しつつある。 この事件については当局の適正な捜査を見守るだけだが、これを切っ掛けにふと「アンネの日記」を色々と検索してみると、未だにアンネの日記偽書説がインターネットに広がっているようだ。え?今更?としか思えないのだが、結論から言うと「アンネの日記」は1981年にオランダ国立戦時資料研究所とオランダ国立法科学研究所による科学的調査の上でアンネ・フランクが書いたものと確定している。この件、日ではwikipediaに軽く触れられている程度で、インターネット上にはテキストが見当たらないので、これを詳説したオランダ国立戦時資料研究所編「アンネの日記 研究版」(絶版)をもとに改

    「アンネの日記」真贋論争~偽書説が科学的検証を経て否定されるまで
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/02/23
    要するに、「偽造説」を主張したいのであれば、最低でもこの研究史を踏まえる必要があると言うこと。最初に日記に疑義を唱えたこと自体は歴史修正ではないと思う。しかし、これを踏まえない疑義は歴史修正主義だ。
  • 中国軍の「性」の問題の解決方法(中国軍に「従軍慰安婦」はなかったのか?)

    黒色中国 @bci_ ▼以前から、中国軍に「従軍慰安婦」はなかったのか?というのが気になっていた。断片的にそういう話をみつけることはあったけれど、まとまった形のものはなかった。ところが思いがけないところで、中共軍の「性」の問題の解決方法を、発見することになった… 2014-01-10 09:27:15 黒色中国 @bci_ ▼廖亦武の『中国低層訪談録』 http://t.co/uAdwuyP0IL の中に「辺境首尾開拓団女性兵士の息子」というインタビューがあり、それによると、1950年代に新疆へ送り込まれた軍隊では女性不足が深刻であったため、女性を騙して「兵士」にし、新疆へと送り込んだらしい… 2014-01-10 09:32:29 黒色中国 @bci_ ▼メディアなどを通じて、「女性兵士」熱を盛り上げて、兵士になったら、後は全て「軍事機密」として詳細を教えずに、新疆へ送り込んで、先に現地

    中国軍の「性」の問題の解決方法(中国軍に「従軍慰安婦」はなかったのか?)
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/01/11
    もう少し確度の高い資料が欲しいところだが、これが事実としても「中共は非道い」ではなく「現在の自衛隊は大丈夫だろうか?」ってとこじゃない? 普遍的な問題と主張したいなら、相殺ではなく教訓とするべき。
  • 現代人だけが環境の破壊者なのか?:日経ビジネスオンライン

    昨年、フィリピンを襲った台風の被害の記憶は新しい。それだけでなく、欧州や北米を嵐や寒波が襲い、日でも年々厳しくなる夏の猛暑や局地的豪雨など、近年、異常気象が増えているように感じる人は多いだろう。 しかし歴史をひもといてみれば、異常気象は現代人だけを襲う現象ではないことが分かる。古代から人々は異常気象に見舞われ、時の為政者たちはさまざまな対策をとってきた。 業の傍ら、歴史と気候変動の関係を丹念に調べ、3冊の著書を上梓した田家康さんに、歴史の教訓を踏まえつつ、今後、私たちは異常気象とどう向き合っていけばいいかについて聞いた。(聞き手は飯村かおり) 最近は世界各地で異常気象による自然災害が起きており、やや乱暴な言い方ですが、人為的な環境破壊が異常気象を引き起こす要因になっている、などといった論調もあるようです。ただ、田家さんの著作からは、古代から人の手による自然環境の破壊が行われていたことが

    現代人だけが環境の破壊者なのか?:日経ビジネスオンライン
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/01/07
    思ったより良記事であった。鎮守の森も今みたいな形になったのは近代以降だそうだし、人間の環境への影響力は侮れない。もののけ姫の舞台もそうだったよね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/12/31
    勉強になる。靖国は宗教という私的領域だから許されている歴史観を、公式参拝という公的領域に紛れ込ませようとしているのがゲスいよね。公私混同も良いとこだよ。
  • 古代中国の共通語 - 宮城谷昌光氏の春秋・戦国時代の小説を読むと、多くの政治家や英雄・知識人が中国の東西南北至る所を放浪し、その国々の宰相... - Yahoo!知恵袋

    春秋戦国時代には、 一応の「雅言」と呼ばれる共通語があったといわれています。 「周秦漢晋方言研究史」(華学誠:著)によると、 中国の伝説時代、 炎帝族と黄帝族が融合して華夏族ができ、 原始的漢語である、華夏語ができた、と記載されます。 華夏語は、春秋戦国時代には、 雅言(夏言)と称するようになったともされます。 戦国時代末期の「爾雅」は、 全19編、2219項目、5239個の言葉が掲載されている最初の字典とされますが、 それに掲載されている方言を分類すると、 秦晋 周韓鄭(漢代趙魏含む) 衛宋 齊魯(漢代東齋海岱含む) 燕朝(漢代北燕朝鮮含む) 荊楚(漢代南楚含む) 呉越(漢代南越含む) の7地方に分けられるとされます。 発音などに地域での相違がかなりあったようです。 「孟子」に、 「南蛮人は鳥の舌を持つ人」 「楚語と華夏語は同属だが、違いは大きい」などの記載があります。 「春秋左氏伝」に

    古代中国の共通語 - 宮城谷昌光氏の春秋・戦国時代の小説を読むと、多くの政治家や英雄・知識人が中国の東西南北至る所を放浪し、その国々の宰相... - Yahoo!知恵袋
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/12/18
    幕末日本でも、同じような困難があったときいたなぁ。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 赤穂浪士討ち入り、市中の風聞…近江商人が記録 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    討ち入り翌日の様子が記された書簡。末尾に12月15日と記されている。書簡は中央で折りたたまれ、後半は上下逆になっている(近江日野商人館提供) 赤穂浪士の吉良邸討ち入り(1703年)の直後に江戸市中で聞いた話を記録したとみられる書簡が見つかり、滋賀県日野町の近江日野商人館が8日発表した。行商中の近江商人が同町の実家に送ったとみられ、討ち入った人数は四十七士の4倍近い180人とも記されるなど情報が錯綜(さくそう)していたことがわかる。同館は「騒然とした江戸の様子を生々しく伝える貴重な資料」としている。 書簡(縦約20センチ、横約30センチ)にはあて先や差出人の名前はないが、醸造業を営んだ近江商人家の関連書簡など約30点の中に含まれており、行商中に宅に送った私信とみられる。末尾に12月15日の日付があり、元禄15年12月14日夜から翌朝にかけて起きた「赤穂事件」直後のものと判断した。 書簡によ

    赤穂浪士討ち入り、市中の風聞…近江商人が記録 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/12/11
    これは興味深い。江戸時代の情報拡散の研究でも重要な資料じゃないかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]新潟県内の住宅被害、全壊が50棟超す 半壊も1000棟超に、大半が新潟市(1月21日時点)

    47NEWS(よんななニュース)
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/11/17
    「長さ約25メートルで墓誌」おお、墓誌の内容が知りたい。ものすごい発見だよ、これは。古代中国の墓は墓誌があるからいいよね。日本の古墳はそういうの残さないから色々もめる。
  • ネット時代の新たな差別問題 江戸古地図ブームで浮上した差別問題の深刻1/2(月刊『創』2013年11月号)『創』編集部 (創) - Yahoo!ニュース

    ネット時代の新たな差別問題 江戸古地図ブームで浮上した差別問題の深刻1/2(月刊『創』2013年11月号)『創』編集部 創 10月17日(木)17時0分配信 古地図を片手に街を探索するというのが最近人気を博している。ところが江戸の古地図が思わぬ差別問題を引き起こした。発行元の出版社に抗議した部落解放同盟の訴えは…… 『大江戸今昔マップ』を最初に見た時には、そのアイデアに感心した。江戸の古地図がどうやって一般読者向けに販売されているのかと思ったら、カラーの古地図にトレーシングペーパーのような紙に描かれた現在の地図を重ね合わせて見るように作られているのだった。例えば新宿駅付近の地図を描いた紙をめくると同じ地点の江戸の街がどうなっていたかがわかる。甲州街道を始め幹線道路は当時も今も同じ。お寺なども江戸時代から同じ位置にあったものが少なくない。 そんなふうに東京と江戸を重ね合わせた地図を片手に、

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/10/20
    ネット時代関係ないように見えて、「技術革新によって掘り起こされる古くて新しい差別」と読めばギリギリ関係あるのかな。知っても差別しないが理想だけど、最近の在日差別などを見るに相応の対策は必要だと思う。
  • 各国歴史教科書、を比較したスタンフォード大学研究、を紹介した読売新聞記事、を紹介したZAKZAK記事、を紹介した2ちゃんねるスレッド、をまとめたブログ、というソースロンダリング - 法華狼の日記

    米研究機関が「歴史は日では『ヒストリー』だが韓国は『ファンタジー』中国は『プロパガンダ』」とコメントしたというスレッドを、2ちゃんねるまとめブログ「アルファルファモザイク」が転載していた。 はてなブックマーク - 米研究機関「歴史は日では『ヒストリー』だが韓国は『ファンタジー』中国は『プロパガンダ』」 歴史は日では「ヒストリー」だが、中国では「プロパガンダ」、韓国では「ファンタジー」であるという話がある。 5年前に米スタンフォード大学の研究グループが米国、台湾を加えた各国の歴史教科書を比較研究して得た結論だ(読売新聞2008年12月16日付)。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130926/dms1309260733003-n1.htm 情報源として示されている記事は読売新聞…

    各国歴史教科書、を比較したスタンフォード大学研究、を紹介した読売新聞記事、を紹介したZAKZAK記事、を紹介した2ちゃんねるスレッド、をまとめたブログ、というソースロンダリング - 法華狼の日記
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/10/09
    評価されているのはむしろ国に抗った歴史学者たちだよね。日本の歴史教科書は絶対的には不満があっても相対的には誇れる質だと思ってる。それを貶めようとしているのは誰か、ということ。
  • 東京新聞:大英博物館で春画展 巡回、日本では拒否:国際(TOKYO Web)

    【ロンドン=石川保典】ロンドンの大英博物館で三日から、男女の性愛を描いた日の春画の大規模な展示会が始まる。巡回展が日でも企画されているが、博物館、美術館からは軒並み断られ、開催が危ぶまれている。 展示会は日英交流四百年を記念。葛飾北斎や喜多川歌麿をはじめとした浮世絵師の約百七十点を展示、春画の歴史からピカソやロートレックなど欧州の芸術家に与えた影響までひもとく。作品は大英コレクションのほか、日米、欧州から集めた。 展示会は、ロンドン大や立命館大、大英などが四年前からプロジェクトチームを組んで研究してきた成果。大英のティモシー・クラーク日部門代表は「西欧では性的に露骨なアートは禁じられてきた。この春画展は、わいせつとアートの関係を観客に考えさせるだろう」と話す。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/10/03
    うーん。拒否した博物館や美術館の言い分が書いていない。この情報量では何ともいえない。
  • 【「あの朝鮮人たちに指一本ふれさせねえぞ」。 朝鮮人を「かくまった」庶民について考える】 

    語/English ところが、3丁目と馬込沢の自警団が凶器をもって「丸山に朝鮮人が二人いるが、あれを生かしておいてはならん」といって押しかけてきたんです。(中略)だから徳田安蔵だの富蔵だのの連中は「奴ら、今夜来るに相違ないが、来ても渡すまい。奴らが来ればすぐ殺されちゃう。悪いことしてない人間だし、村の人と愛情をともにしてた人間だから、いくら朝鮮人でも渡さない」ってね。(中略) 丸山の自警団は5~6人くらいで2人を守るため、鉢巻をしめて人数は少ないけど威厳をみせていたわけだ。彼らは40人くらい来たですよ。鉄砲もったり、刀もったり、槍もったりね。まわりに竹薮のある丘の高い所に丸山がいて、下に彼らがいるわけです。奴らは渡せという、こっちは渡さないという。(中略) 徳田オサムが先頭に立って「何も悪いことをしないのに殺すことはねえ、おめえたちには迷惑かけない。俺ら若いもんでもって警察に送り届ける

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/09/29
    同じ状況で同じことが私に出来るかわからない。たからこそ、このようなことが出来た人たちを尊敬する。