タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と映画に関するflowing_chocolateのブックマーク (1)

  • バックトゥザフューチャーと黒人差別

    80年代の映画にはありがちなことだが、日では「善」のイメージが強いバックトゥザフューチャーも実は露骨に黒人差別的な描写がある。 例の「チャックベリーが白人からロックをパクった」描写(忘れがちだが作品に出てくる黒人には『人権』のない時代で、そんな彼らから音楽すらも奪う)や、黒人市長のもとではホームレスが増えている描写など、ギャグの体を装っているがかなり黒人蔑視が目立つのだ。 監督のロバート・ゼメキスは他の作品でも人種描写の悪評が高い人物である。 この作品が国民的人気があるのは日くらいで(アメリカではオールタイムベストで選ばれることは少ない)、前述の点も海外では批判されている。もちろん「過去の作品であることは前提として」だが。 だからあえてこの作品を、今の時代、今まさに黒人によるデモがニュースになっているこの瞬間に地上波で放送することを、「往年の名作が放送された」などと喜んでばかりでいいの

    バックトゥザフューチャーと黒人差別
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2020/06/14
    差別は描かれてたけど、本当に監督の差別意識に由来するものなのかね?それが日常だったのでは?
  • 1