タグ

事故に関するfound_nearのブックマーク (4)

  • 巡視船「えちご」新潟 沖合で浅瀬に乗り上げ浸水 けが人なし | NHK

    18日朝、新潟海上保安部に所属する巡視船「えちご」が新潟県柏崎市の沖合で浅瀬に座礁しました。乗員33人にけが人はいないものの、船は浸水していて、海上保安部は巡視船など3隻を現場に向かわせ、準備が整いしだい、救助や船体の移動に向けた活動を始めることにしています。 18日午前6時半ごろ、新潟県柏崎市の椎谷鼻沖を航行していた巡視船「えちご」の乗員から「沖合の浅瀬に船が乗り上げた」と海上保安部に連絡がありました。 新潟海上保安部によりますと、乗員33人にけがはありませんが、周囲には油が浮き、船は浸水しているということです。 このため海上保安部は、乗員の救助や船体の移動のため、別の巡視船2隻と巡視艇1隻の合わせて3隻を現場に向かわせ、準備が整いしだい、活動を開始する方針です。 また、船体の損傷について機動救難士が調べることにしています。 午前11時すぎの時点で巡視船「えちご」は座礁したままで、乗員は

    巡視船「えちご」新潟 沖合で浅瀬に乗り上げ浸水 けが人なし | NHK
  • リニア実験車両火災事故は、「火花」では済まされない! 5000℃以上の超高温電流が従業員を焼いていた(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    JR東海は2027年開通を目標に、東京(品川駅)と名古屋駅とをわずか40分でむすぶリニア中央新幹線(以下、リニア)の工事を行っている。その走行実験を行っているのが、山梨県にあるリニア実験線(全長約43Km)だ。 ⇒【画像】都留市法制広報担当からの回答文書 2019年10月7日16時7分。その車両基地(都留市)でリニア実験車両が火災を起こした。車両基地から数十mの距離に住んでいる筆者の知人は、「火災直後には都留市消防署の消防車が何台もやってきて、消火作業に当たった」と連絡してくれた。消火には1時間以上がかかったようだ。 この火災は地元でも大きく報道され、その出火原因は複数の新聞で以下のように報道された。 「断路器(修理や点検時に特定の機器を電気回路から切り離すためのスイッチ✴︎10/7、9:43修正)のスイッチを切り、車両データの抜き取り作業の後、再びスイッチを入れたところで『火花が出て作業

    リニア実験車両火災事故は、「火花」では済まされない! 5000℃以上の超高温電流が従業員を焼いていた(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
  • カバンが特急列車に接触 巻き込まれ男性死亡 東京・足立

    23日午前8時ごろ、東京都足立区西新井栄町の東武鉄道伊勢崎線(スカイツリーライン)西新井駅のホームで、同区梅島の会社員、金田博幸さん(35)の手提げカバンが、通過中だった浅草発赤城行き特急列車の先頭車両に接触した。警視庁西新井署によると、その弾みで車両にはね飛ばされ、ホーム上の柱にも衝突。搬送先の病院で死亡が確認された。 同署によると、金田さんは左手にカバンを持って、点字ブロックの外側を歩いていたところ、左後方から走行してきた特急列車とぶつかったという目撃情報がある。

    カバンが特急列車に接触 巻き込まれ男性死亡 東京・足立
    found_near
    found_near 2019/10/23
    カバン振り回してでもいたのかな
  • 伊賀鉄道:車が線路に転落、列車と接触 運転の女性軽傷 | 毎日新聞

    レンガの欄干を突き破り線路上に前部から落下、手前から来た電車に引きずられた乗用車=三重県伊賀市上野桑町で2018年10月31日午前9時30分ごろ、大西康裕撮影 31日午前7時50分ごろ、三重県伊賀市の伊賀鉄道伊賀線桑町-茅町駅間で、陸橋から普通乗用車が線路上に落ち、伊賀神戸発上野市行きの普通列車(2両編成)と接触した。県警伊賀署などによると、列車は車を北側に引きずって数十メートル先で停車した。この事故で、車を運転していた近くの女性(63)が頭などに軽傷を…

    伊賀鉄道:車が線路に転落、列車と接触 運転の女性軽傷 | 毎日新聞
    found_near
    found_near 2018/10/31
    軽傷で済んでよかったな
  • 1