タグ

刑事訴訟法と捜査に関するfrsattiのブックマーク (6)

  • 初の全面可視化「検事が萎縮、追及できてない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪地検特捜部の不祥事の再発防止策として、可視化の試行が始まってから約2か月。両地検の特捜部は、ほかに3事件計6人の取り調べで部分的な可視化を試行したが、検察内部では課題も浮上している。 起訴されたのは、東京地検特捜部が5月24日に会社法の特別背任容疑で逮捕した不動産ファンド事業会社「セレアセットアドバイザーズ」の元役員・徳島政治容疑者(47)。起訴状では、不動産売買を巡って同社に5000万円の損害を与えたとしている。 弁護人によると、24日の弁解録取から、起訴直前の取り調べまでの全過程で録音・録画が行われた。1日約1〜4時間、計約50時間の取り調べの様子がDVD約30枚に収められたという。 全面可視化は、日弁護士連合会などが強く求めており、徳島容疑者の弁護人の中村勉弁護士も「(徳島容疑者は)自分の言い分を十分に主張できたと話している。違法な取り調べの抑止力になる」と高く評価する。 一方

    frsatti
    frsatti 2011/06/15
    そもそも論として自白に頼らないと有罪立証が難しい程度にしか検察に捜査方法・権限が認められていない、という話もあったり。
  • asahi.com(朝日新聞社):「おとり捜査」風営法違反事件で無罪 横浜地裁支部 - 社会

    昨年2月、通行人に客引きをしたとして風営法違反の罪に問われていた神奈川県厚木市のキャバクラ店の男性従業員(30)の判決公判が10日、横浜地裁小田原支部であり、西野光子裁判官は「立証が不十分」として無罪(求刑罰金30万円)を言い渡した。  この裁判では、客引きされたとされる男性2人が2〜3万円の報酬を受け取った捜査協力者だったことが判明。捜査段階の調書の信用性が問題になっていた。判決はこの捜査協力者について「調書での供述と法廷での証言に矛盾があり、信用性に問題がある」とした。一方で、「捜査手続きは適法」と判断した。

    frsatti
    frsatti 2011/03/10
    居酒屋店員を装うタイプの客引き事例。たしかに客引きは反復型だし、おとり捜査は機会提供型だけど、被害法益がそれほど重大ではなく捜査手続きが違法くさい。/正直このバイトなら喜んで引き受ける。
  • asahi.com(朝日新聞社):違法捜査で無罪判決 横浜地裁 県警は別容疑ですぐ逮捕 - 社会

    覚醒剤取締法違反(使用)罪に問われた神奈川県茅ケ崎市の無職の男性被告(45)に対し、横浜地裁(秋山敬裁判長)は8日、「違法捜査による逮捕だった」として無罪判決を言い渡した。求刑は懲役3年6カ月だった。一方、神奈川県警は同日、拘置所から釈放されたばかりの被告を窃盗と傷害容疑で逮捕し、発表した。  被告は2009年12月25日、横浜市緑区の駐車場で乗用車内に覚醒剤を持っていたとして県警緑署に現行犯逮捕された。覚醒剤の所持容疑については不起訴になったが、逮捕後に採取した尿の鑑定結果から使用の罪で起訴された。  判決によると、緑署員3人が、後部ドアの開いていた乗用車を令状がないまま調べ、注射器と覚醒剤を発見。車に戻った被告の同意を得ずに捜査車両に約1時間閉じこめた。その後、被告の立ち会いで改めて捜索して覚醒剤を発見したふりをし、逮捕した。  判決は、逮捕手続きに「令状主義に反する重大な違反があった

    frsatti
    frsatti 2011/03/09
    窃盗と傷害か・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):捜査のためと強盗続けさせたのは違法 佐賀県に賠償命令 - 社会

    強盗の計画を佐賀県警に通報したところ、主犯格を逮捕する捜査のため犯行に加担させられたうえに強盗予備容疑で逮捕され、実名を発表され名誉を傷つけられたとして、佐賀市兵庫町の中古車販売業、原一弘さん(39)が佐賀県に330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、佐賀地裁であった。野尻純夫裁判長は県警の捜査の違法性を認め、33万円を支払うよう県に命じた。  訴状によると、原さんは2007年7月21日、強盗をたくらむ知人男性に襲撃先の民家の下見に連れて行かれ、当日の運転手役を頼まれた。23日には男性の指示で犯行に使う目だし帽を購入。だが、原さんは28日、犯行を防ぐため県警佐賀署に出向き、計画を告白。対応した警察官は「予定通りやってくれ」と依頼し「あなたの後を覆面パトカーでついていく」と告げたとしている。  原さんは同日、警察の指示通り犯行グループを車に乗せて民家に着いたところ、待ち構えていた警察官

    frsatti
    frsatti 2010/08/29
    逮捕は置いといて、おとり捜査で私人を協力させる際には、その私人に犯罪の実行行為をさせると違法な捜査となると。適法性を考えるまでもないような。
  • 岡崎市立中央図書館librahack事件に関するよくある(法的な)誤解(3) - ふか津もふきちの日記

    「この程度の事件で【拘留】を延長するなんて不当だ!」 「拘留」と間違えて書いてるコメントが多すぎる! ただ、大手マスコミもしょっちゅう間違えてるので、一般人ばかりを責めるわけにもいきませんが。それだけ間違えやすい用語なのは確か。 「拘留」は、刑罰の一種。「刑務所に入れて自由を奪う刑罰」のうち、1ヶ月以上のものは懲役・禁錮で、30日未満のものが拘留。序列でいうと罰金よりも下。 「勾留」は、有罪判決が確定するよりも前の段階の身柄拘束処分。「起訴前勾留(10日+延長10日で20日が最長)」と「起訴後勾留(裁判が長引けば何年でも)」とがある。 事件報道で「拘留」が出てくることは、ほぼ100%ないといっていい。 「この程度の事件で勾留を延長するなんて不当だ!」 勾留(逮捕に続く起訴前のほう)は何のためにするかというと、主に被疑者人の取り調べのため。 そして、地方によって多少程度の差があるものの、検

    frsatti
    frsatti 2010/06/25
    もう令状主義なんて存在しないに等しく、裁判所の前に令状自販機でも設置した方が時間と労力の節約になるレベr・・・ゲフンゲフン/(追記)勾留・拘留の誤用は被告・被告人でも同じだなぁ。
  • 岡崎市立中央図書館事件 #librahack について愛知県警に電話して聞いてみた | [ bROOM.LOG ! ]

    ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 連日Twitterでは #librahack ハッシュが大盛況だが、個人的には事実関係でよく分からないことも多く明白にしたいことではあったので、直接愛知県警に電話して事情を聞いてみました。岡崎署ではなく愛知県警なのは、そちらが事件捜査の主体的な役割を担っただろうと判断したからです。 対応して頂いたのは生活経済課の方。お名前は出しません。愛知県警ではこの課がサイバー犯罪を担当しているそうです。 担当して頂いた方は割と若めで理路整然と話したいクールなタイプ。多少警戒されて話されていたのが印象によく

    frsatti
    frsatti 2010/06/25
    愛知県警が相当ヤバイようだ。/逮捕の必要性が気になる。やっぱり罪証隠滅の虞なのだろうか。取調べ目的の逮捕は否定されるべきだと思うけど。
  • 1