タグ

押井守とインタビューに関するfrsattiのブックマーク (2)

  • BLOOD THE LAST VAMPIRE [ Team Oshii ]

    BLOOD THE LAST VAMPIRE」の企画協力は? ほい、自信たっぷり「押井守」と叫んだあなた、ブーッ! ハズレまくり。 正解は? そう、「押井守(押井塾)」。英語で書けば、「Mamoru Oshii & Team Oshii」。 なんだぁ? 「チーム押井」って、怪しすぎ! そう、怪しいんです。 その怪しい化けの皮を剥ぎ、「BLOOD――」誕生の秘密を暴くため、 秘密を握るお二人の爆弾発言、ここにたっぷり集めてみました! いざ! Kenji Kamiyama:1966年3月20日生まれ 「背景」として、アニメーションのキャリアをスタート。大友克洋監督の「AKIRA」、宮崎駿監督の「魔女の宅急便」等に参加。 そのかたわら、こっそり企画のアルバイトも行い、映画「人狼」では演出、「BLOOD THE LAST VAMPIRE」では脚を手がけるという、「むちゃむちゃな人」(藤咲氏談)

  • 16:9の画面の意味

    ふらりとネットを見ていたら、画面レイアウトについて興味をひいた文章があったので、私も少々触れてみたい。 タユタマ 第2話で多用されている横向きの画面の意味 - WebLab.ota こちらでは「重力」という言葉を使って「横向きの画面の意味」を論じているが、私はこの画面構図の意味について(重力の話を否定するわけではないが)、もっときわめて単純に解釈していた。 画面を横向きにしたのは、美少女アニメとしては「キャラクターの全身を、可能な限り切れ目無く映してあげたい」というのがあるからだと思う。アニメにおいてすべて同じことが言えるが、美少女ものの場合は特に「服装まで全部含めてキャラクター」である。キャラクターの顔や髪型だけではなく、ロングスカートかミニスカートか、下かストッキングかニーソックスかという違いも、キャラクターの(性格を含めた)表現にとって重要なポイントである。頭からつま先まで全部ひっ

    16:9の画面の意味
    frsatti
    frsatti 2009/04/29
    "押井守"というワードで"タユタマ"が"タチコマ"に見えたのは自分だけか。/4:3のカメラワーク特有の演出も好きだけどなぁ。
  • 1