タグ

scienceとmilitaryに関するfubar_fooのブックマーク (1)

  • 米ミサイル防衛システムの命中率は、たったの「44%」だった…(小林 雅一) @gendai_biz

    多くの人が懸念するように、ミサイル防衛システムの信頼性は保証されていないようだ。以下の記事によれば、2014年、当時のオバマ大統領は「これまで総額3000億ドル(30兆円以上)を費やして開発してきた迎撃ミサイルなど防空システムが、アメリカ全土を守るという来の目的を達成できない」との結論を下したという。 ●“Trump Inherits a Secret Cyberwar Against North Korean Missiles” The New York Times, MARCH 4, 2017 その裏付けとなる、アラスカとカリフォルニア両州で実施された実験では、迎撃ミサイルの成功率(命中率)は44%だった。実戦では、これよりさらに成功率は低下すると軍事専門家は見ている。 恐らく日が採用したミサイル防衛システムも、(それが米国製であることから推察して)これとほぼ同レベルと見ていいだろ

    米ミサイル防衛システムの命中率は、たったの「44%」だった…(小林 雅一) @gendai_biz
    fubar_foo
    fubar_foo 2017/04/20
    科学と社会(安全保障)の関係性についての考察
  • 1