ブックマーク / b-rulership.hatenadiary.jp (1)

  • お小遣い制なんておかしい!「夫が妻に生活費を渡す」形が望ましいと思う - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回はマネーネタ。夫婦のお小遣い制について。 既婚者の世帯で所謂「お小遣い制」を採用している割合ってどれくらいだと思いますか? 所説あるでしょうが、日ではおおよそ46%。 半数近い世帯で「お小遣い制」なんですって。 出典:「が財布を握る」はもう古い!? イマドキ夫婦の家計管理 | マイナビニュース これに私は、大変驚きました。 私の感覚では、おこづかい制なんて有り得ないからです。 目次 こばやし家の場合 に生活費を渡すスタイル お小遣い制のメリット・デメリット こばやし家の場合 我が家は子無し共働き夫婦ですが、財布は結婚前から変わらず別管理です。 私は私で給料を貰い、自分名義の口座に入金。支出は家計簿をアプリで付けています。 で、自分の給料は独身時代から使用している口座に入金。 支出はノートタイプの家計簿で管理しています。 家賃は折版。光熱費は夫である私

    お小遣い制なんておかしい!「夫が妻に生活費を渡す」形が望ましいと思う - ハリネズミの幸せ
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/02
    タイトルしか見ないでモラハラが助長してドヤ顔するだろうね、これ。中身はある意味真っ当なこと言ってるんだけど…おかしくないの、あったら使っちゃうような人間がいるから生活費だけ渡すとか小遣い制になるの。
  • 1