タグ

CarとHistoryに関するfukumimi2002のブックマーク (5)

  • 「農民車」淡路島で60年、独自の進化 幻のライバル「コマツ」を淘汰 

    淡路島特産の野菜といえば、タマネギ。春から6月にかけての収穫期に活躍するのが、地元の鉄工所が造る独特な「農民車」だ。乏しい記録を探ると、その始まりは約60年前。しかも同時期、大手建設機械メーカーによる、もうひとつの「農民車」が注目を浴びていた。惜しくも短命に終わった車は果たして、草創期を彩る幻のライバルだったのか-。 農民車を最初に手掛けたといわれるのが、南あわじ市松帆脇田出身の前田敬語さんの鉄工所。いとこの農業前田薫さんのアイデアで、牛馬車の木製荷台に中古の自動車部品や農業用発動機を組み合わせ開発した。 敬語さんが2002年に74歳で没した後は修理のみ続けていたが、今年初めに機材を処分。過去を物語る資料は、農民車を特集したNHKテレビ「明るい農村」(1983年)などの録画しかないという。 製造時期について、敬語さんは同番組で「昭和35、36年」と説明。それを裏付ける「61年秋に試作」とい

    「農民車」淡路島で60年、独自の進化 幻のライバル「コマツ」を淘汰 
  • 機械遺産にスバル360や国産初のレジ 選ばれる | NHKニュース

    暮らしに大きな影響を与えた歴史的な機械を未来に伝える「機械遺産」に、「てんとう虫」の愛称で親しまれた軽自動車、「スバル360」や、国産初のレジなど、合わせて7件が選ばれました。 このうち、昭和33年に発売された軽自動車「スバル360」は戦後の混乱の中、航空機の開発に携わっていた技術者が集まって開発され、「てんとう虫」の愛称で親しまれました。航空機の技術を応用した特殊な構造や強化プラスチックを採用して軽くて丈夫な車体を実現し、39万台余りが生産される大ヒットとなりました。富士重工業広報部の川勝貴之主事は「スバル360は手の届く価格で量産に成功し、当時のモータリゼーションを支えた車です。とても権威のある賞をいただいたことをうれしく思います」と話していました。 また、当時の伊藤喜商店、現在のイトーキが今から100年ほど前に開発した国産初のレジは「金銭の勘定が合う」という意味で「ゼニアイキ」と名付

    機械遺産にスバル360や国産初のレジ 選ばれる | NHKニュース
  • さよならFMトランスミッター - エキサイトニュース

    車の中で音楽を聴く、それにはカーステやラジオ、最近ではiPodやスマホをFMトランスミッターでつなぐといった方法がある。がしかし、カーステは音源を持ちこむのが面倒だし、かといってラジオは好きな曲がかからない、それでもってFMトランスミッターは音質が…といった八方ふさがり。 車内スピーカーを代える程の音質は求めていないけど、やっぱりクリアな音質で好きな曲を聞きたいもんだ。それもスマートに。男たるもの、色々なシーンを音楽で演出したい時ってあるでしょう。ムーディーな時とか。あとムーディーな時とかも。あと…。 思い返せば、音楽があるドライブの歴史も変貌を遂げたな。みなさんは「8トラックカートリッジテープ」というものをご存じだろうか。ご存じの方は40代以上か相当なオーディオマニアだと思う。1970年代くらいまで主流だった「8トラ」は、分厚い文庫くらいの大きさで磁気テープ上に録音された曲を車内の8ト

    さよならFMトランスミッター - エキサイトニュース
  • 東京新聞:薫る昭和 ALWAYS  展示車が映画出演 松戸の「博物館」:千葉(TOKYO Web)

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2013/08/27
    映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」で走った車をはじめ、古い生活用具などを展示した松戸市紙敷の「昭和の杜(もり)博物館」。
  • 朝日新聞デジタル:ルマン「90年代の一台」にマツダ車 ファン投票で - 経済・マネー

    【動画】テスト走行するマツダ787B=高橋正徳撮影1990年代のベストマシンに選ばれたマツダ787B1970年代のベストマシン、ポルシェ917=フランス西部自動車クラブのホームページから1980年代のベストマシン、ポルシェ956=フランス西部自動車クラブのホームページから1990年代のベストマシン、プジョー905=フランス西部自動車クラブのホームページから2010年代のベストマシン、アウディR18e−tron quattro。2012年にハイブリッド車として初優勝した=アウディジャパン提供  【田村隆昭】今年90周年を迎える耐久レースの最高峰、フランスでの「ルマン24時間」の1990年代のベストマシンに、マツダ787Bが選ばれた。91年に独自のロータリーエンジンで初優勝。日車として唯一、欧米の名だたるメーカーとともに、「伝説」として名を連ねた。  ベストマシンは、20年代〜2010年代の

  • 1