タグ

Tokyoに関するfukumimi2002のブックマーク (145)

  • 東京上空の勢力図に異変…オオタカが明治神宮で、ハヤブサが六本木ヒルズで繁殖…カラスが東京から消える「ヤバすぎる未来」(週刊現代) @moneygendai

    東京の空の勢力図が変わろうとしている。都市生態系の頂点であるカラスにタカなどの猛禽類が挑戦状を突き付けたのだ。彼らはなぜ東京に来たのか。鳥たちが繰り広げる熱い「空中ドラマ」に迫る。 カラス独裁の揺らぎ 今、東京の空に異変が起きている。といっても、この異常な暑さのことではない。鳥である。一度、空を見上げてみてほしい。その変化に気付くかもしれない。 「これまで東京都上空の覇権を握っていたのは、カラスでした。しかし、個体数の減少に伴い、オオタカやハヤブサなどの猛禽類が東京都心に進出し、熾烈な勢力争いを始めているのです。両者の戦いにスズメやツバメなどの小鳥も巻き込まれ、東京の空はさながら、生態系の頂点をかけた仁義なき戦いのような状態になっています」 そう語るのは、NPO法人自然観察大学学長で、『都会の鳥の生態学-カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰』の著書がある唐沢孝一氏である。長年にわた

    東京上空の勢力図に異変…オオタカが明治神宮で、ハヤブサが六本木ヒルズで繁殖…カラスが東京から消える「ヤバすぎる未来」(週刊現代) @moneygendai
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2023/08/27
    銀座あたりの海に近いとこは、大きなカモメやウミネコにカラスが追いやられてるんだよね #中身読んでない
  • 東京都 新型コロナ 4392人感染確認 日曜日として最多 | NHKニュース

    東京都内では22日、日曜日としてはこれまでで最も多い4392人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 入院患者や宿泊療養者、それに入院するのか自宅や宿泊施設で療養するのかなどを調整中の人の数がいずれも過去最多となりました。 また、1人暮らしで自宅で療養していた60代の男性が亡くなり、今月、自宅療養中に死亡した人はこれで9人だということです。 東京都は、22日都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて4392人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より97人増えて、日曜日としてはこれまでで最も多くなりました。 22日までの7日間平均は4732.9人となり前の週の111.0%で、感染の急拡大が続いています。 22日の4392人の年代別は、 ▼10歳未満が277人 ▼10代が484人 ▼20代が1341人 ▼30代が84

    東京都 新型コロナ 4392人感染確認 日曜日として最多 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 5534人感染確認 2日連続5000人超 死亡は4人 | NHKニュース

    東京都内では19日、これまでで2番目に多い5534人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 2日連続で5000人を超え、19日までの7日間平均は4700人を超えて最多を更新し、感染の急拡大が続いています。 また、自宅で療養している人は2万4000人を上回り、18日よりさらに2000人近く増えて、2日連続で最多を更新しました。 東京都は、19日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて5534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで2番目に多く、2日連続で5000人を超えました。 また、1週間前の木曜日より545人増え、木曜日としてはこれまでで最も多くなりました。 19日までの7日間平均は4774.4人で、最多を更新しました。 前の週の120.1%で、感染の急拡大が続いています。 19日の5534人の年代別は、 10歳未

    東京都 新型コロナ 5534人感染確認 2日連続5000人超 死亡は4人 | NHKニュース
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2021/08/19
    Go!Go!惨死!
  • 東京都 コロナ 3人死亡 4295人感染確認 重症者6日連続最多更新 | NHKニュース

    東京都内では15日、日曜日としてはこれまでで最も多い4295人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたほか、都の基準で集計した重症の患者は250人を超えて251人となり、過去最多を更新しました。 また、自宅で療養していた50代の男性が亡くなり、第5波で都が把握した自宅療養中に死亡した人はこれで5人になりました。 東京都は、15日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて4295人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より229人増えて、日曜日としてはこれまでで最も多くなりました。 15日までの7日間平均は4263.9人で、前の週の105.6%です。 4295人の年代別は ▽10歳未満が212人、 ▽10代が413人、 ▽20代が1320人、 ▽30代が877人、 ▽40代が706人、 ▽50代が505人、 ▽60代が15

    東京都 コロナ 3人死亡 4295人感染確認 重症者6日連続最多更新 | NHKニュース
  • 東京都 過去最多の5773人感染確認 自宅療養中の50代男性死亡 | NHKニュース

    東京都内では13日、過去最多となる5773人の感染が確認されたほか、都の基準で集計したきょう時点の重症の患者は227人となり、4日連続で過去最多を更新しました。また、自宅で療養していた50代の男性が亡くなり、第5波で都が把握した自宅療養中の死亡は4人になりました。 東京都は、きょう都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて5773人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで最も多かった先週木曜日の5042人を超えて過去最多となりました。 また、1週間前の金曜日より1258人増えていて、感染の急速な拡大が続いています。 13日までの7日間平均はふたたび4000人を超えて4155.7人となりました。 前の週の108.8%です。 都の担当者は「まだ感染拡大が続いている状況だ。人と接触すれば感染するリスクは高まる。どうしても外出する場合は短い時間、少人数に

    東京都 過去最多の5773人感染確認 自宅療養中の50代男性死亡 | NHKニュース
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2021/08/13
    こななみ感
  • 東京都内の感染“制御不能な状況 災害レベルの非常事態”|NHK 首都圏のニュース

    東京都のモニタリング会議で、専門家は、「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、制御不能な状況で、災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態だ」と指摘したうえで、「医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている」として極めて強い危機感を示しました。 会議のなかで、専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4段階のうち最も高い警戒レベルで維持しました。 新規陽性者の7日間平均は、11日時点でおよそ3934人と2週間で倍増していると説明し、「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規陽性者が急増しており、制御不能な状況だ」と指摘しました。 そのうえで、「災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態だ。もはや、災害時と同様に、自分の身は自分で守る感染予防のための行動が必要な段階だ」と述べました。 また、11日時点で、入院患者は過去最多の3667人となり、「都の入院調整部では、翌日以降の調整への繰り越しや自

    東京都内の感染“制御不能な状況 災害レベルの非常事態”|NHK 首都圏のニュース
  • 東京都 新型コロナ 3177人感染確認 2日連続で過去最多 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都は28日、都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は初めて3000人を超えて3177人だったと発表しました。都内では27日、それまでで最も多い2848人の感染が確認されていて、これで2日連続で過去最多を更新しました。 3177人は1週間前の水曜日より1345人増えていて、感染の急速な拡大が止まらない事態になっています。 28日までの7日間平均は1954.7人で、前の週の153.0%となりました。 7日間平均は第3波のことし1月11日を上回り、過去最多です。 一方、都の基準で集計した28日時点の重症の患者は27日より2人減って80人でした。 東京都で28日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認された人が3000人を超え過去最多となったことについて、厚生労働省の専門家会合のメンバーで国際医療福祉大学の和田耕治教授は「4連休明けで受診した人が集中したこともあるとみられるが、デルタ株への

    東京都 新型コロナ 3177人感染確認 2日連続で過去最多 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2021/07/28
    三千世界へようこそ。お前らは死ぬ
  • 東京都 新型コロナ 過去最多の1337人の感染確認 初の1000人超 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都内で31日、新型コロナウイルスの感染が確認されたのは初めて1000人を超えてこれまでで最も多い1337人となり、感染の急速な拡大に歯止めがかからない状況です。 また、入院患者も過去最多、重症の患者も緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなるなど、医療提供体制のひっ迫の度合いが増すことも懸念されます。 都の担当者は「市中感染がどんどん広がっている。初詣に行こうかなという人も外出を控えて、人との接触をできるだけなくすことを心がけてほしい」と呼びかけています。 東京都は、大みそかの31日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの1337人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に1000人を超えるのは初めてです。 これまでで最も多かった今月26日の949人を一気に388人上回り、感染の急速な拡大に歯止めがかかっていません。 また、曜日ごとに見ても過

    東京都 新型コロナ 過去最多の1337人の感染確認 初の1000人超 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
  • 東京都 コロナ 522人感染確認 2日連続500人超 1人が死亡 | NHKニュース

    東京都は20日、都内で新たに522人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に500人を超えるのは2日連続です。 このうち家庭内での感染は、初めて100人を超えました。 65歳以上の高齢者は80人 これまでで最多に 東京都は20日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて522人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では19日、初めて500人を超えて534人となり、2日連続で500人を超えました。 また、 ▽感染確認の7日間平均は376.3人 ▽感染経路が分からない人の7日間平均は219.3人となり、 いずれも、ことし8月を上回って、これまでで最も多くなりました。 年代別では、 ▽10歳未満が8人 ▽10代が20人 ▽20代が122人 ▽30代が89人 ▽40代が84人 ▽50代が92人 ▽60代が54人 ▽70代

    東京都 コロナ 522人感染確認 2日連続500人超 1人が死亡 | NHKニュース
  • 新型コロナ 東京 472人感染確認 過去最多を更新 | NHKニュース

    東京都は1日、都内で新たに472人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で一日に確認される人数としては7月31日の463人を上回り、これまでで最も多くなりました。 このうち、20代と30代は合わせて324人で、約69%を占めています。また、472人のうち、約35%に当たる167人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの約65%の305人は、これまでのところ感染経路が分かっていないということです。 濃厚接触者の感染確認のうち、最も多いのが家庭内での感染で50人でした。中には、家族5人が同居する子どもから感染したケースや、同居する父親から家族4人が感染したケースもありました。 このほか、職場内での感染が25人、会による感染が22人などとなっています。 一方、ホストクラブやキャバクラなど夜間に営業する接待を伴う飲店の関係者は、感染経路が分かっていな

    新型コロナ 東京 472人感染確認 過去最多を更新 | NHKニュース
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2020/08/01
    「素数!(キリッ」
  • 1人乗り機器で巡る丸の内…「ロデム」実証実験 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    動画はこちら東京・丸の内を走る「RODEM」(18日午後、東京都千代田区で)=守谷遼平撮影 NTTドコモや三菱地所などは18日、東京・丸の内地区で、観光客に1人乗りの移動機器「RODEM(ロデム)」を無料で貸し出す実証実験を始めた。タブレット端末が搭載されており、利用者は周辺の飲店情報などを確認しながら街中を回ることができる。ドコモなどは新たな観光客へのサービス開発に生かす考えだ。 ロデムはロボットメーカーの「テムザック」(福岡県)がもともと介護用の電動車いすとして開発したもので、手元のレバーで操縦し、時速6キロ・メートル程度で走ることができる。 複数の体験プランが用意され、「歴史体験ツアー」では、タブレットの動画で歴史的建造物の解説を受けながら決められたコースを巡ることができる。AR(拡張現実)技術でタブレットに表示される飲店情報を見ることも可能だ。 実証実験に用意したロデムは3台。

    1人乗り機器で巡る丸の内…「ロデム」実証実験 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2019/03/19
    コンピュータに守られた 丸の内に住んでいる ちょうのうりょくしょうねん
  • JR東:羽田空港アクセス線 2028年にも開業 | 毎日新聞

    JR東日は3日、東京都中心部と羽田空港を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」について、早ければ2028年にも開業する方針を公表した。今年度中の環境アセスメント着手を目指す。 JR東によると、同線は、浜松町駅(東京都港区)-東京貨物ターミナル駅(品川区)間は休業中の貨物線を活用し、ターミナル駅から空港…

    JR東:羽田空港アクセス線 2028年にも開業 | 毎日新聞
  • 新国立、22年にも球技専用 政府、後利用で方針 - 共同通信 | This kiji is

  • 新国立、東京五輪後は球技専用に 収益重視、政府が最終調整 | 共同通信

  • 20年東京五輪・パラリンピックのエンブレムは作品A「組市松紋」に決定

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は25日、東京都内で白紙撤回となっていた大会公式エンブレムの再選定を行い、五輪とパラリンピックが一対になった最終候補4作品から作品A「組市松紋」を選定したと発表した。 組織委員会は閉鎖的と批判された前回選考の反省を踏まえ、8日に最終候補4作品を公開。17日までインターネットやはがきで国民の意見を募った。この日の最終審査ではプロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長ら21人の委員が投票し、過半数を得た作品を決定。組織委の理事会で承認を得ての発表となった。

    20年東京五輪・パラリンピックのエンブレムは作品A「組市松紋」に決定
  • 東京五輪エンブレムはA案「組市松紋」 : スポーツ報知

    東京五輪エンブレムはA案「組市松紋」 2016年4月25日14時48分  スポーツ報知 五輪エンブレム最終候補「A」案 2020年東京五輪・パラリンピックの新大会エンブレム発表会が25日、都内で行われ、最終候補として公表されていた4案のうちA案の「組市松紋」が採用された。 江戸時代に「市松模様」として広まったチェッカーデザインを、日の伝統色である藍色で、粋な日らしさを描いたA案は、インターネット上の投票などではB、D案よりも支持が少なかった。だが、組織委のホームページ上で募集した意見では、他の作品と比較して「日らしい」「東京らしい」との内容が多く、大会の“顔”としてふさわしいとされ、一般公募1万4599作品の頂点に選ばれた。 なお、佐野研二郎氏が手掛けた旧エンブレムは、昨年9月に酷似騒動が起こり、白紙撤回されていた。

    東京五輪エンブレムはA案「組市松紋」 : スポーツ報知
  • 東京五輪エンブレム決定「組市松紋」野老氏のA案 - 五輪一般 : 日刊スポーツ

    20年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は25日、都内で会見し、「酷似騒動」により選考をやり直していた公式エンブレムを正式に発表した。最終候補に残っていた4案のうち、A案に決めた。A案作者は野老(ところ)朝雄氏。この日行ったエンブレム委員会の最終審査で決定した。 A案は、「組市松紋」がテーマ。江戸時代に「市松模様」として広まったチェック柄を伝統色「藍色」で、粋な日らしさを描いた。形の異なる3種類の四角形が、国や文化・思想の違いを示す。その違いがつながり合い「多様性と調和」を表現し、つながる世界を目指している。 組織委員会は4作品について一般からの意見を募った。森喜朗会長は25日の理事会で、これまで4万人、述べ11万件の意見が寄せられたことを明かし、「国民の関心の高さが明らかになった」と述べた。 エンブレムをめぐっては昨年7月、佐野研二郎のデザインに決まったが、その後「酷似問題」が表面

    東京五輪エンブレム決定「組市松紋」野老氏のA案 - 五輪一般 : 日刊スポーツ
  • 【東京五輪】聖火台の置き場がない!! 新国立競技場にまたまた問題発生  - 産経ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の現在の建設計画では、聖火台を競技場の上部などには設置できない可能性があることが3日、複数の関係者の話で分かった。スタンドは木材が使われる屋根で覆われる構造となっており、消防法上、問題となる懸念があるという。 現在の計画は建築家の隈研吾氏らのグループが手掛け、既に設計が始まっている。大会組織委員会は同日夜に政府、東京都など関係組織のトップで構成する調整会議を開き、対応を協議する。 夏季大会では聖火台は通常、競技場内にあり、1964年東京五輪では旧国立競技場のスタンド上部に設置された。開会式の目玉の演出となる20年大会の聖火の点火方法は、組織委が大会に向けて検討するが、その選択肢が制限される可能性もある。 政府関係者は「事業主体の日スポーツ振興センター、政府、組織委など関係機関の意思疎通が悪かったことが原因」と述べた。

    【東京五輪】聖火台の置き場がない!! 新国立競技場にまたまた問題発生  - 産経ニュース
  • 時事ドットコム:東京、国際陸連に協賛金=WADA独立委報告書で指摘−20年五輪招致

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2016/01/15
    20年五輪招致にイスタンブールが立候補したトルコは協賛金を支払わなかったためディアク氏の支援を得られず、支払った東京が開催権を勝ち取ったとした。
  • 「東京が協賛金」と報告書 - 共同通信 47NEWS

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2016/01/15
    イスタンブールが立候補したトルコ側は同様の協賛金を支払わなかった。日本側は支払い、招致に成功したとしている。