タグ

音楽とSoundHorizonに関するfukurow57のブックマーク (8)

  • Revo「風評被害だ」佐村河内氏に間違えられた…「人生は修行なのだ」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    Revo「風評被害だ」佐村河内氏に間違えられた…「人生は修行なのだ」

    Revo「風評被害だ」佐村河内氏に間違えられた…「人生は修行なのだ」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    fukurow57
    fukurow57 2014/02/13
    コメントに和んだ。しかし陛下のアレはブログ…か…?
  • 「紅白出場は歴史的事件」3分でわかる、Linked Horizonの歴史 | ニコニコニュース

    11月25日、毎年恒例の『NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。64回目となる今年は、紅組、白組合わせて計51組が出場。T.M.Revolution、水樹奈々の出場も決定し、アニメファンとしては2人が歌う『革命機ヴァルヴレイヴ』主題歌のコラボに大きな期待が寄せられるが、それ以上に誰もが驚きを隠せなかったのがLinked Horizon(以下、リンホラ)の出場だろう。 リンホラといえば、今年4月から放送された大ヒット作『進撃の巨人』のオープニングテーマを担当したアーティストであり、前後期オープニングテーマを収録したマキシシングル『自由への進撃』(ポニーキャニオン)も20万枚以上の売り上げ枚数を記録。今年一年どころか、『けいおん!』『らき☆すた』『涼宮ハルヒ』『Angel Beats!』など並み居る強豪を押しのけ、2000年代以降最大のヒットアニソンの座を手に入れてしまった。 しかし、ほと

    「紅白出場は歴史的事件」3分でわかる、Linked Horizonの歴史 | ニコニコニュース
    fukurow57
    fukurow57 2013/12/02
    そんなことよりテレビで←↓↑したり胸に手を当てて歌っているところを見たいですね。
  • asahi.com(朝日新聞社):サウンドクリエーター・Revo(1) シンコペーションの威力 - 音楽人File - 映画・音楽・芸能

    バックナンバー サウンドクリエーター・Revo(1) シンコペーションの威力2010年3月3日 Revo=東京都内のスタジオ、永友啓美氏撮影 皆様、初めまして。作詞、作編曲を生業としているRevoと申します。作風の特徴として、音楽で物語を表現しているという点がよく挙げられます。 百聞は一見に如(し)かず。こと音楽においては、百読は一聴に如かず、と申し上げても過言ではありませんが、それでも挑戦する意義があると信じ、連載第1回は音楽を構成する三大要素のひとつ【リズム】について、Revo流の物語演出という観点で綴(つづ)ってみたいと思います。 皆様、シンコペーションというものをご存じでしょうか? 簡単に説明するなら、4拍子で「ワン・ツー・スリー・フォー/ワン……」というストレートなビートの繰り返しを「ワン・ツー・スリー・フォワ/ーン・ツー・スリー・フォー」と変化させるような技法を指します。ワンを

    fukurow57
    fukurow57 2010/03/03
    Revo陛下のコラム。音楽を語るという事でまず「リズム」。陛下の変拍子の使い方は心地良い。
  • Sound Horizon - アンサイクロペディア

    2006年冬頃から、幻想世界から現実世界に進出してきた移動王国。移動王国の王都は謎の力で空中に浮いているため地震などの影響は受けないとのこと。それなんてラピュタ?などと突っ込む国民はいないことを信じる。国王陛下御自らが征服した土地のみが、正式な領土として認定されているようであり、そのため、海外である四国は外国扱いであり、四国に散らばる国民達からは早急な征服が望まれている。 六大都市を含み国民達は、心の中にSound Horizon Kingdomの幻想世界における領土を有しており、日常的に王国の音楽を聴くことによって、心の充足と平穏とささやかな萌えを得て、妄想と幻想の中で慎ましやかに暮らしている。メジャーデビュー5周年記念映画『Across the Horizon』の中で、エヴァのお偉いさんに「お客さんの生活を取り込んでしまっている」とまで言われた。 聖地は東京の中野。SHKの首都はそこの

    fukurow57
    fukurow57 2009/11/20
    何これワロタwwwwこの記事のクオリティ高過ぎて困る…! \さーんほらーい/
  • SoundHorizon歌詞

    それはRevoが偉大すぎるからだろ、悔しいから認めたくないのも分かるけどな 一部では陛下とか冗談だと思っている人もいるけど 他の人なら冗談の一種として流されるだろうけど陛下の場合は当に王様なんだよ。 幸いなことにみんなは戯れとして認識しているから混乱は免れている。もっとも当に 陛下であることが分かってしまったら、真の争いが始まってしまうから穏便に カムフラージュしているのだ。まさに木を隠すのなら森の中だな。Revoはここまで 計算していたのさ。何手先をも計算するRevoは偉大すぎるから常人では付いて これないのも無理はない。だから恥じることはないよ。 -- (名無しさん) 2011-04-25 23:34:25 あ ウムラウトね ドイツ語入力できる状態にすればできるよ ッテシッテルカ :⇒ä @⇒ü ;⇒ö ※半角英数+(a,i,u,e,o) âîûêô ※^+(a,u,e,o)⇒áú

    SoundHorizon歌詞
    fukurow57
    fukurow57 2009/11/09
    歌詞まとめ。全て揃っている訳ではないが、ほぼ全て網羅されている。気になるのは…ちゃんと許可を取って載せているのかな? そうでない場合を考えると頼りきれない。
  • Sound Horizon official website

    2024.03.11 【3/11追記】生誕記念グッズ受注販売のお知らせ 【3/6 追記】商品画像(イメージ)を追加いたしました。【3/11 追記】「平日に生まれてごめんねTシャツ2024」の商品画像(イメージ)を... 2024.02.22 【2/22追記】Sound Horizon 7.5th or 8.5th Story Concert『絵馬に願ひを!』~大神再臨祭~ 写真集 の詳細発表! Sound Horizon 7.5th or 8.5th Story Concert『絵馬に願ひを!』~大神再臨祭~ の全18公宴の軌跡を追... 2024.02.09 「最後の巨人」[各話版OP Size] がカラオケ配信開始! Linked Horizonの楽曲「最後の巨人」[各話版OP Size] が、1月29日(月)よりカラオケ配信中!アニメ映像と共に、是非お楽... 2024.02.01

    Sound Horizon official website
    fukurow57
    fukurow57 2009/08/31
    幻想楽団Sound Horizonのオフィシャルサイト。さんほらーい!
  • http://sound-horizon.net/

    fukurow57
    fukurow57 2009/08/31
    Revoさんの個人サイト。地味に更新されていることがあるのでこまめにチェック!
  • SHを歌おう@wiki

    読み、台詞は全て聴き取りによるものです。 なので、これが正解とは断言できません。 あくまでも参考に使ってください! 概要 此れは幻想楽団SoundHorizonの楽曲を歌おうとする方の為のwikiです。 著作権の関係上、歌詞を全て載せることは不可能ですが SoundHorizon特有の読替え、歌詞にない歌・台詞などを補完しています。 読み、台詞は、全て聴き取りによるものです。 アーティスト及びその関連団体からは非公認であり、直接的な関係はありません。

    SHを歌おう@wiki
    fukurow57
    fukurow57 2009/05/23
    利用させてもらってます。
  • 1