タグ

関連タグで絞り込む (142)

タグの絞り込みを解除

社会と保留に関するfut573のブックマーク (429)

  • はだしのゲン:作者の中沢啓治さん 平和記念式典に出席へ - 毎日jp(毎日新聞)

  • ネットに「野洲市長殺す」、脅迫容疑で捜査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に12日夜、山仲善彰・滋賀県野洲市長の殺害予告が書き込まれ、滋賀県警守山署は脅迫容疑で捜査を始めた。 山仲市長は読売新聞の取材に「心当たりはなく、不可解だ」と話した。 同署や市によると、12日午後10時15分頃、2ちゃんねるに「売名ウザイから滋賀県野洲市長を社前でブッ殺す」との書き込みがあり、記述を見たインターネット利用者から同署に通報があったという。 同署は掲示板の管理者に削除を要請するとともに、市に連絡。内容に意味不明の部分もあることから、同署は悪質ないたずらとみている。 山仲市長は13日朝、日原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)などを視察する出張に予定通り出発した。

  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

  • 東京新聞:鹿児島湾にレアメタル鉱床 岡山大が確認:社会(TOKYO Web)

    岡山大の山中寿朗准教授(地球化学)らのグループは19日、鹿児島湾奥の海底にレアメタル(希少金属)のアンチモンを多量に含む鉱床を確認したと発表した。推定で国内年間販売量の約180倍に当たる約90万トンが埋蔵されている可能性があるという。 山中准教授によると、世界で産出されるアンチモンの約8割は中国産。半導体やバッテリーの電極など、さまざまな電子部品に使われている。 グループは2007年、鹿児島湾の海底活火山「若尊」周辺の深さ約200メートルの海底で、熱水の噴出孔を発見。無人潜水艇や海中ロボットを使って調査を続けていた。海底の堆積物を調べた結果、直径約1・5キロにわたり円状に鉱床があることを確認した。 山中准教授は「日には同様の鉱床がほかにも多く存在する可能性がある」と指摘。今回発見した鉱床については、採掘可能な水深だが「内海なので掘削すると海洋汚染による漁業被害が考えられ、対策が必要だ」と

    fut573
    fut573 2011/04/21
    海底か、コスト的に対抗出来るのかという話がきになる。禁輸リスク対策とかでは良さそうだけど
  • 東日本大震災:「通帳流された」とウソ 再交付で女逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    岩手県警盛岡西署は9日、「東日大震災の津波で通帳が流された」とうそを言い、再発行させた預金通帳をだまし取ったとして、住所不定、無職、菊池智亜紀(ちあき)容疑者(26)を詐欺と有印私文書偽造・同行使容疑で逮捕したと発表した。逮捕容疑は、6日午前10時半ごろ、盛岡市内の銀行で「岩手県大船渡市の自宅が津波に遭い、夫名義の通帳や印鑑が流された」と偽って、別居中の夫名義の預金通帳をだまし取ったとしている。 盛岡西署によると、菊池容疑者は6日、再発行された通帳で数万円を引き出したという。不審に思った夫が金融機関に相談。8日に再び銀行を訪れた菊池容疑者から事情を聴いていた。 菊池容疑者は数年前から夫と別居し、地震が起きた3月11日は盛岡市内にいて被災しておらず、遠野市内にある夫宅も被害はなかった。 各金融機関は東日大震災の後、人確認の書類があれば、手数料なしに通帳の再発行に応じるなどの対応をしてい

    fut573
    fut573 2011/04/09
    でもこれを厳重チェックしちゃうと利便性が落ちるからなぁ。
  • もろさの背景 米国の古い設計

    もろさの背景 米国の古い設計2011年4月6日11時34分 印刷 Check 福島第一原発の安全設計はなぜ、これほどもろかったのか。 技術評論家の桜井淳さんは、福島第一原発が古い設計思想で作られていることを理由にあげる。 災害などで外部電源が失われた場合、非常用発電機は原発にとっての命綱となる。それが、最も強固な原子炉建屋の中ではなく、構造が比較的簡素なタービン建屋内にあるのは、「米国の設計思想が基礎になっており、日ほど地震や津波に対する警戒がなかったため」と話す。 桜井さんはさらに、原発の安全設計に関する考え方が、福島第一の6号機が営業運転を開始した1979年に米国で起きた、スリーマイル島(TMI)原発事故の前と後で、根的に変わっていると指摘する。「深刻な事故が起こりうることを認識し、その対策をとっているかどうかが、設計の違いに表れている」という。 「今回のトラブルを踏まえると、日

    もろさの背景 米国の古い設計
  • 東日本大震災:学校再開に不安 教科書なし、避難所と同居 - 毎日jp(毎日新聞)

    校舎が診療所として使われている岩手県山田町立山田南小学校。同居する形で4月中に授業を再開する=岩手県山田町で2011年4月4日午後2時39分、関谷俊介撮影 東日大震災で被災した岩手、宮城両県の沿岸部のほとんどの学校で今月中に子どもたちが戻ってくることになった。しかし、教科書が津波で流されたため教科の授業が困難だったり、校舎の一部が避難所や病院として使われているため「共存」に苦心するなど、各学校とも手探りと不安の中でのスタートになりそうだ。 「再開のめどはついたんですが、教科書がないんです」。岩手県宮古市教委の佐藤智一指導主事は表情を曇らせる。 宮古市は25日に小中全38校で授業を再開する予定だが、新学期に配る予定だった新しい教科書が保管されていた市内の大型書店が津波で水没してしまった。文部科学省を通じて再発行を依頼しているが「今月中の納品は難しいかも」。 学校が水没するなどして使えない学

  • 福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後

    fut573
    fut573 2011/04/04
    id:yosh0419 その資料は保安院が東電に命令を出した時間じゃないかな。官邸が保安院にベント指示出したのが12日01:30 保安院が東電にベント命令を出したのが12日06:50なら矛盾が無くなる。
  • 時事ドットコム:4歳娘の裸写真販売=児童ポルノ容疑、32歳母逮捕−宮城

    fut573
    fut573 2011/02/23
    四歳児の写真15枚5700円……
  • asahi.com:生活保護廃止は「不正」-マイタウン福島

    fut573
    fut573 2011/02/22
    生活保護世帯は車を持てないってのは、間違いであって条件次第ではちゃんと取得できる。その辺知らない人多いみたいだけど。
  • asahi.com : 大阪市、生活保護特区申請も 貧困ビジネス対策へ - マイタウン大阪

    大阪市の平松邦夫市長は21日、市議会代表質問の答弁で、6月に示される政府の社会保障改革案で市が求める生活保護制度の抜改正案が十分に反映されない場合、「生活保護特区」を国に申請する方針を示した。保護費の不正受給や貧困ビジネスへの対策などで市独自の取り組みを、全国に先駆けてモデル実施することをめざす。 市は2011年度予算案で全国市町村最多の生活保護費2916億円を計上。市は国に対し、就労支援制度の創設▽不正受給が疑われる場合の調査権限強化▽医療機関を監査・指導する国機関の新設▽医療費の一部自己負担――などを求めてきた。 全額が公費負担で保護費全体の半分近くを占める医療扶助をめぐり、平松市長は「市民感覚から首をかしげる実態があれば、あらゆる観点から調査を続行し問題の所在を明らかにする」と述べ、違法でなくても疑わしいケースは公表する方針を示した。 また、平松市長は13年度から市立中学校128校

  • 唐鎌直義「日本の社会保障の後進性と打開への道」 - 紙屋研究所

    「前衛」2011年3月号に載った唐鎌直義「日の社会保障の後進性と打開への道」は、認識を新たにする点がいくつもあった。認識を新たにするような文章にはそうそう出会えるものではない。 ぼくが一番うなったのは、日生活保護制度の額面上の「充実」ぶりであった。「国民一人当たりの生活保護支出」の国際比較が載っているのだが、300米ドル台のずばぬけた実績をもつスウェーデンとアメリカをのぞくと、日ドイツやイギリスと並んで「90米ドル」台となっている。つまりヨーロッパ諸国と比べると遜色ないように見える。 ところが、ドイツとイギリスの生活保護(公的扶助)は日でいうところの「生活扶助」に特化しているのにたいし、日では生活・医療・住宅・介護・教育・生業・葬祭・出産という8つの扶助があわさっている。 生活扶助だけで比較すると、約30米ドルになってしまい、独英の3分の1になるのである。 唐鎌はそれが意味す

    唐鎌直義「日本の社会保障の後進性と打開への道」 - 紙屋研究所
  • 携帯電話:ネット利用で性被害の子供、全員がフィルタリング設定せず--警視庁初調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇親に頼み外した例も 09~10年に東京都内でインターネットが悪用された児童買春など福祉犯罪に遭った児童・生徒297人について、警視庁が携帯電話を調査したところ、有害サイトへの接続を防ぐフィルタリング(閲覧制限)機能を全員が設定していなかったことが分かった。ほとんどは携帯電話で有害サイトに接続し被害に遭っていた。 被害児童・生徒の携帯電話の利用実態調査は各都道府県警で初めてで、警視庁は「フィルタリングを設定していれば被害は減った可能性がある」とみている。 09年4月に施行された有害サイト規制法は、携帯電話会社に対し、18歳未満に販売する際にはフィルタリングを設定する努力義務を求めており、警視庁少年育成課は同年からの被害者を調査した。 この結果、2年間の都内のネット利用福祉犯罪の全被害者計297人(11~17歳)のうち285人(約96%)が携帯電話から接続した出会い系サイトやコミュニティーサ

    fut573
    fut573 2011/02/07
    これはちょっと保留だなぁ。
  • 児童ポルノ規制:廃棄命令付き条例制定へ 全国初 京都府 - 毎日jp(毎日新聞)

    京都府が児童ポルノの画像や動画の「廃棄命令」を盛り込んだ児童ポルノ規制条例制定の方針を固めたことが4日、府への取材で分かった。有識者らによる検討会議が月内にも最終案をまとめ、府はこれに沿って11年度内の制定を目指す。児童ポルノを規制する条例は準備中を含め複数府県にあるが、廃棄命令付きは全国で初めてとなる。 府によると、廃棄命令は18歳未満の性交または類似行為などが写った児童ポルノが対象。主に府警の捜査などによって把握した画像や動画の譲渡先に府が命じ、従わなければ刑事罰が科される。被写体が13歳未満の場合、有償で譲り受けたことが確認されれば命令なしでの罰則適用も検討している。 児童買春・児童ポルノ禁止法は、提供目的ではない単純な所持は処罰の対象外。関係者によると、単純所持に罰則適用できる条例を持つ県もあるが、データが一方的に送りつけられるなどすれば冤罪(えんざい)となる恐れもあり、慎重な運用

  • 菓子与え…児相元職員、入所少女にみだらな行為 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道警静内署は1日、登別市栄町1、室蘭児童相談所の元非常勤職員で、無職吉田一夫容疑者(63)を児童福祉法違反容疑で再逮捕した。 発表によると、吉田容疑者は、2009年12月11日の深夜、自分が勤務していた室蘭市寿町の同児童相談所に入所中の少女に対し、たばこやお菓子を与えた見返りにいかがわしい行為をした疑い。 吉田容疑者は、この事件の2日前の深夜にも、当時中学生の女子生徒にいかがわしい行為をし、1月12日に児童福祉法違反容疑で逮捕されていた。

  • 家出中の女子高生を同居させみだらな行為、容疑の男を逮捕/川崎:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県警少年捜査課と麻生署は31日、児童福祉法違反(児童に淫行させる行為)の疑いで、川崎市麻生区岡上、自営業の男の容疑者(37)を逮捕した。 逮捕容疑は、昨年11月21日から12月27日にかけて、滋賀県長浜市に住む私立高校1年の女子生徒(15)を自宅に同居させ、みだらな行為をさせた、としている。 同署によると、スカウトをしていた同容疑者は、新宿の路上で、家出中の女子生徒と知り合った。「わいせつ行為目的で同居させた」と供述しているという。

    fut573
    fut573 2011/02/01
    「家出掲示板」とかの問題か。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    栄養の偏りが心配、乳幼児や高齢者への配慮はどうすれば…? 災害時の料 自宅で備蓄する際のポイントを専門家に聞いた

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):体重30キロ・所持90円…窮状救えず 大阪2女性遺体 - 社会

    女性2人の遺体が見つかったマンション=8日夜、大阪府豊中市、矢木隆晴撮影姉妹の遺体が見つかった一室(右奥)の前には、車いすと洗濯機があった。玄関のドアには行政への相談を勧める地裁執行官の手紙が張り出されていた=8日、大阪府豊中市  大阪府豊中市のマンションの一室で女性2人の遺体が見つかった問題で、2人はこの部屋に住む姉(63)と妹(61)とみられることが9日、大阪府警の調べで分かった。姉の死因は心臓疾患で妹は不明だが、2人とも胃には何も残っていなかった。行政などに相談しないまま生活に行き詰まり、病死や餓死した可能性が高いとみられる。2人が救われる道はなかったのか。  府警が2人の遺体を司法解剖したところ、ともに昨年12月22日ごろに死亡したと判明。2人の胃に内容物はなかった。身長147センチの姉の体重は37キロ、158センチの妹は30キロまでやせていた。  豊中市や府警によると、水道料は7

  • すき家に強盗多発…警察は10回も改善要請 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    牛丼チェーン最大手の「すき家」を狙った強盗事件が多発し、愛知県警が運営会社の外大手「ゼンショー」(東京都港区)に対し防犯体制の強化を求める異例の業務改善要請を1月以降、10回以上繰り返していることが29日、分かった。 東海3県の各県警によると、1月からこれまでに発生した牛丼店の強盗事件(未遂を含む)は、愛知14件、岐阜5件、三重1件の計20件。このうち18件がすき家で起こっている。 事件は、最近でも22日の愛知県津島市、24日の名古屋市名東区とたて続けに発生。24日の名東猪子石店では、未明に入店してきた男がレジ横の仕切り板を持ち上げてカウンター内に侵入、刃物で店員を脅し、現金約60万円を奪って逃走した。

    fut573
    fut573 2010/12/30
    店側が改善できるものなのかなこれ / id:wideangle なるほど ただそれ、元々2ch情報っぽいですね http://spedr.com/171zpy 調べてみるかな
  • イブ勤務で疲れカッと…2歳女児殺害容疑者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島市東区の保育園児、尾崎朱音(あやね)ちゃん(2)が腹部に暴行を受けて死亡した事件で、殺人容疑で逮捕された同居のコンビニエンスストア店長吉村雅史容疑者(35)が、広島東署の調べに対し、「(クリスマスイブの)勤務で疲れて帰宅したあと泣かれ、カッとなってやった」と供述していることがわかった。 捜査関係者らによると、吉村容疑者は同市中区のコンビニ店で24日夕方から25日午前0時過ぎまで勤務。この間、クリスマス用商品の注文が相次ぎ、週末も重なって普段より忙しく、事務作業などを終え、25日午前3時に帰宅したという。 また、朱音ちゃんの太ももには、やけどとみられる痕があったことも判明し、同署は、吉村容疑者が日常的に暴行を加えていた可能性があるとみて追及する。