ブックマーク / fijixfiji.hatenadiary.jp (1)

  • 「あとで読む」をどうするの? - The Answers to the Questions You Never Ask

    僕はGoogle Readerを使って、フィードを日々消化している。読んだ記事をはてブしたり、その感想なんかをついったーで呟いたりしています。Google Readerで表示しているのは、基的には新着の記事だけにしていて、ある程度、新着記事件数が減ると、消化したぞー!って気分になります*1。読もうと思って開いたものの、これちょっとあとで読もうと思って*2、はてブで「あとで読む」タグをつけます。が、それをつけた記事は、ついつい、放置しっぱなしになってしまいます。で、どうしたらいいのかなと思っていましたよ。 で、もう一度、Google Readerの新着記事に戻ってきてくれれば、Google Readerからもう一度読むんじゃないの?って思いました。ということで、自分のブックマークの「あとで読む」タグのRSSGoogle Readerに登録してみた。時間があるときに、ゆっくり読み直す。で、

    「あとで読む」をどうするの? - The Answers to the Questions You Never Ask
    gamil
    gamil 2009/11/12
    リアルと違って捨てられなくても場所には困らないから放置で問題ないと思うw
  • 1