タグ

おもしろいとネタに関するgdnoのブックマーク (115)

  • 第27回 サンスター文具プレゼンツ 文房具アイデアコンテスト

    「第27回 文房具アイデアコンテスト」授賞式の開催、おめでとうございます。 文房具は誰もが日常で使用するシーンがあると思いますが、日常過ぎることで文房具の進化に気がつかないものです。 受賞作品をはじめとした応募作品が、文房具の更なる進化と発展につながることを期待しています。 入賞された皆様、お祝い申し上げます。

  • 野菜の中にその野菜のミニチュアがある

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜『頑張れ』が独特な人 【座らせたくなる】チンゲン菜の中にいるチンゲン菜 みそ汁を作ろうと思ってこちらを剥いていたら、 小さいチンゲン菜がいた。 こんなのがいたのか。 いつもザクザク切って鍋にポイと入れるだけだった。恥ずかしながらじっくり見たことがなかったのだ。 かわいいな… チンゲン菜のミニチュアである。それが普通サイズのチンゲン菜から出てきたのだ。人間である僕から見ると当にわけの分からないことが起きているなと思う。 だって人間の中に小さい人間は入っていない。犬の中に小さい犬は入っていないしイルカの中に小さいイルカは入っていない。ボディビルダーの肩にジープが乗っていたとしてもその中に小さい

    野菜の中にその野菜のミニチュアがある
    gdno
    gdno 2021/05/30
    キャベツ愛しいな…人形に持たせてるやつが好き。
  • ゴビ砂場を作る

    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:自爆したい 息子は砂場で遊ぶのが好きだ 公園につれて行くと滑り台やブランコそっちのけで、砂場に突撃して遊び続ける。しかし、我が家から砂場のある公園までは遠い。息子は公園で全エネルギーを使いきるので、抱っこして帰らなければいけない。重い。重すぎる。心が折れる。サム・ポーター・ブリッジズはほんと偉い。なんとかならんかなと思っていたのだが、気づいた。家に砂場を作ればいいのだ。 砂場、売ってるかなと探していたところ、亀やテントウ虫などの動物を模したモデルばかりであった 圧倒的原色テカテカボディ 圧倒的テカテカ感。家におくと、日の丸弁当の梅干しのごとく、めちゃくちゃ目立つに違いない。できればもうちょっとおとなしい出で立ちのものがほしい。 みつ

    ゴビ砂場を作る
  • 【挑戦】店員に声をかけられる前に服を買え!「即買いコーディネート選手権」! | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは『洋服』というものをご存知でしょうか? 僕は最近知ったのでたまに着ています。 洋服といえば、あらゆる人々に利用されている生活の必需品。皆さんにもお気に入りの服やコーディネートがあるのではないでしょうか。 ……さて、そんな洋服を購入するには洋服店に行く必要がありますが、初対面の人と話すことに抵抗のある根暗な僕には、洋服店で発生する『とある現象』が怖くてしょうがないのです。 それがこちら…… 店員さんに声かけられるやつ! ……『洋服店あるある』とも言われているこの「声かけ」ですが、こちとらインターネットの海でしか呼吸ができない電子の深海魚。イケてる店員さんに話しかけられるとテンパってしまうんですよね。 もちろん、店員さんがご好意で声をかけてくれていることは重々承知なのですが、僕にはなかなか慣れることができないのです。 ……さて、そんな願いと劣

    【挑戦】店員に声をかけられる前に服を買え!「即買いコーディネート選手権」! | オモコロ
    gdno
    gdno 2020/01/05
    予想以上の早さで大笑いした
  • 営業部長から皿洗いパートになった僕が現場のおばちゃんから教わったプロ意識が凄すぎる。 - Everything you've ever Dreamed

    今、僕は社員堂で時給935円のパートとして働いている。《営業部門の責任者》というニンジンを目の前にぶら下げられ、研修という名目で、慢性的に人手不足の地獄現場に送り込まれたのである。営業としてのプライドはないのか。生粋の社畜め。43歳がっ。そのような批判・指摘を仰る方々は口を慎んでいただきたい。的外れだ。というのも今ここの現場でしか学べない、ライブ感のあるプロ意識に触れる機会は、何物にも替え難い財産であるし、そもそも社員ではないパートタイマーの僕は社畜になりえないのだ。せいぜいパ畜。そんなパーチクの僕が任されている仕事は洗浄コーナー。コンベヤ式の器洗浄機で1000人分の器を洗浄し、器消毒保管庫に収納するという極めてクリエイティブな仕事。そこを取り仕切るおばはん、通称『ミーシャ』から僕はおぞましいまでのプロ意識を叩き込まれている。ところでプロとは何だろうか?その定義はいろいろあるけれど

    営業部長から皿洗いパートになった僕が現場のおばちゃんから教わったプロ意識が凄すぎる。 - Everything you've ever Dreamed
    gdno
    gdno 2017/03/15
    ミーシャが来ますように…
  • 1回のセックスにかけるコストが2万円を超えたら負け。 大学生〜社会人のCPS(コストパーセックス)は7,300円〜2万円が妥当 - PJ表参道

    最近、CPSという指標を良く目にするようになった。 CPS(コストパーセックス)とは、男性が1回のセックスにかけるコストのこと。 下の記事でもCPSについて書いてあったが、7万円は高い。そして、CPSはワンナイトを狙う際に使う言葉であって、命を狙う際にはマッチしない。 男性が、「デート代2回分、ホテル代1回分」の7万ぐらいが“相場”ではないか、と言っていたのも印象的だった ではCPSはいくらが妥当なのか。CPSを考える際の前提は以下の2つとする。 ①付き合うことが目的ではなく、セックスをすることが目的であること ②ケチケチするのではなく、合理的に必要なコストは支払うこと CPSを下げる=女性1人にかけるコストを下げる or セックスできる確率を上げる CPSの要素をもう少し詳しく考えてみたい。 CPS = 女性1人にかけるコスト(デート1回のご飯代 × デート回数 + ホテル代) ÷ セ

    1回のセックスにかけるコストが2万円を超えたら負け。 大学生〜社会人のCPS(コストパーセックス)は7,300円〜2万円が妥当 - PJ表参道
  • パン屋のおばさんにオシャレな問いかけをされた - 真顔日記

    現在、私の右ほほには傷がある。 誰かとケンカしたわけではない。飼いネコに引っかかれたのである。抱きかたがまずかったのか、ネコが落ち着かないようすでピョンと飛び降りようとし、私のほほに爪をたてたのだ。マンガでしか見たことのないような分かりやすい傷である。しかし今の生活では、顔に傷があってもたいした問題ではない。一週間もすれば消えるだろう。 今日、パン屋のおばさんに言われた。 「その傷の理由、聞いてもいいのかしら?」 このオシャレな問いかけはなんなのか。ちょっと笑いそうになったじゃないか。完全に不意をつかれたから、「いやあ、ネコに引っかかれちゃって……」と、ものすごく凡庸な返答しかできなかった。ぜんぜんオシャレじゃなかった。 あれはどうすればよかったのか。向こうがオシャレに問いかけてきたんだから、こちらもオシャレに返すべきだったんだが、いまだに正解がわからない。帰宅後もずっとモヤモヤしている。

    パン屋のおばさんにオシャレな問いかけをされた - 真顔日記
    gdno
    gdno 2016/11/30
    どうしてこうなった
  • 最もオッパイっぽい「む」を探す :: デイリーポータルZ

    上にも書いてある通り、この記事のタイトルは「最もオッパイっぽい『む』を探す」というものだ。 言いたいことは書いてある通りなのだが、わざわざこんな風に書いているのは、おそらく記事タイトルを読んだだけでは何も伝わらないだろうと思っているからだ。 もう少し丁寧に説明しよう。世の中にたくさんある「む」の中から、一番オッパイっぽい「む」を探す、ということだ。 こう書いても伝わっている気があまりしてこない。具体的に解説して、新しい「む」の見方を提案したい。 (小野法師丸) ●隠されたエロスに覚醒 小学校の一年で習うひらがな。48種類あるそれらは、柔らかい曲線で構成されているものが多く、それぞれ独特の表情をもっていると思う。 そんなひらがなの一つである「む」。この「む」に隠されたオッパイ性に気づいているだろうか。

    gdno
    gdno 2016/10/05
    小野さんの記事で一番お気に入り
  • 【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんには「子供の頃から憧れているもの」はありますか? 僕はと言うと、小さい頃から『バリア』に強い憧れを抱いていました。 …ひとたび発動させれば、あらゆる攻撃を無効化し、弾き返してくれるバリア。 そのファンタジックな外見と絶対的な防御力は、幼少期の僕のハートをわしづかみにしたのです。 一般的に、子供の頃の憧れは成長するにつれて薄れてしまうものですが、僕のバリアに対する情熱は、大人になっても冷めやらないため、今回の記事では…… 実際にバリアを作りたいと思います! 「大人になる」ということは、決して「現実的になる」ということではありません。 大人になった今だからこそ、子供の頃には果たせなかった夢を叶えましょう! さあ、今回「バリア」を作る材料として用意したのは、こちらの透明な下敷き。 様々な材料で試した結果、この下敷きが最もバリアに優れていそうだったの

    【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記
    gdno
    gdno 2016/04/04
    最初のバリア考察が最高にクールwそしてバリアが破られるとこも良かったwそのレジャーシート欲しいです。
  • 専門店さん、一番売れないものってなんですか?

    ハンガー専門店(!)に、光るパーティーグッズ専門店(!)に、ポーランド器専門店(!)に「一番うれていないもの」を聞きました 「いま売れてます!」という宣伝文句があるだろう。売れているからにはいいものであるというのは分かりやすい。しかしインターネットを通じた買物が一般的になり、ロングのテール的なやつが注目されて久しい時代だ。売れていないものにこそ脚光はあたるべきではないか。 カランコロンカラン…「あのう、この店で一番売れてないものなんですか?」ネット上で専門店を開く3店にたずねてきた。

    専門店さん、一番売れないものってなんですか?
  • 『先日助けていただいた◯◯です』シリーズで腹筋壊す人続出【画像まとめ】

    更新日:11月26日14時53分

    『先日助けていただいた◯◯です』シリーズで腹筋壊す人続出【画像まとめ】
    gdno
    gdno 2015/11/23
    内田裕也で落ちた
  • 魂のよもぎ蒸し! - 私の時代は終わった。

    映画「進撃の巨人」を、あんまり凄くなかったって言う女子たちがいるわけです。 3Dメガネ1つで、あんなに巨人たちがワラワラ飛び出してくるっつーのに! 私なんて、眼鏡なくてもめちゃめちゃ3Dで生きてるわけです。 間違いなく3Dの独身女子なわけです。触れます。語れます。 なのにもう、あれほど進撃するって口酸っぱく言ってた巨人が、さっぱり壁を越えてこず、早34年。 私の下半身のウォール・マリアが、全然突破されない。 傷一つない。 安保もなければチンポもない。待てど暮らせど脅威がない。 ああ、平和すぎて瀕死。 陰部が隠居するレベルで。 雨ざらしの股間が、中野の中心で叫んでますよ。 「巨人さまはいらっしゃいませんかー?誰か巨人さまはいらっしゃいませんかー?」 なんだろ。 好かれなさすぎない? 私のまわりの女子たちが、「キャッキャッウフフ」言いながら、まあいわゆる捕されていく中、驚くほどの、この無事。

    魂のよもぎ蒸し! - 私の時代は終わった。
    gdno
    gdno 2015/09/29
    もうね、こんなにあそこの呼び方にバリエーションがあったのかとw
  • 【検証】部屋の中を森にして自宅で『森林浴』をしてみました | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさん、リフレッシュしていますか? 何かと疲れやストレスの溜まりやすいこの現代社会、 やはりたまには、大自然の中で『森林浴』でもして気持ちをリフレッシュさせたいものですよね。 木々の木漏れ日、草の香り、えげつない量のマイナスイオン・・・ いわば森林浴は、人々の疲れ切った心と体を癒してくれる唯一の方法と言っても過言ではないでしょう。 しかし、現在僕が住んでいるのは大都市「東京」。 森林とは最もかけ離れたコンクリートジャングルです。 とはいえ、僕の中の森林浴欲がそろそろ限界ということも事実なので、今回は色々と考えた結果・・・ 「自宅を森にして室内で森林浴をしたいと思います」 考えたら簡単なことでした。いっそのこと自分の部屋を森にしてしまえば良かったのです。 これならばどこに住んでいようと、帰宅と同時に一日一回は森林浴が楽しめますし、何より「ただいま」と

    【検証】部屋の中を森にして自宅で『森林浴』をしてみました | オモコロ
    gdno
    gdno 2015/06/26
    足裏の汚れが気になって気になってしょうがないw
  • 部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、まずはこちらの僕の部屋を見て、何か気になるところはありませんでしょうか? ・・・あ、いや、すいません。 突然現れた見知らぬ男の部屋を見せつけられ、「気になるところはありませんか?」と露出狂も真っ青なことを言われても困ってしまいますよね。順序立てて説明させていただきます。 ・・・上の写真は一人暮らしをしている僕の部屋なのですが、僕は最近自分の部屋について気になっていることがあるのです。 その気になっていることというのは、 この部屋の暗さです。 そう、部屋が暗いんです。部屋に対する「光」が全く足りていないんですよね。 おかげで先日部屋に遊びに来た友人からは、開口一番で「ドラキュラの牢獄?」と言われる始末。何だそれ、見たことあんのかよ。 一応、何とか部屋を明るくしようと間接照明的な電球も買ってはいるのですが、電源をつけると・・・ なんか、夕暮れっぽ

    部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ
    gdno
    gdno 2015/06/26
    間接照明として使ったらいいんじゃねと思ったけどそんなレベルではないらしい。玄関画像に笑ったwww
  • 「3秒クッキング 爆速餃子」篇 - docomo公式チャンネル - YouTube

    今日は、3秒餃子です。 果たしてどのようにして仕上げるのでしょうか。 進化した調理スピードにご注目下さい。 「2つの帯域を1つに束ねて、通信速度を向上させる」ということを表現するため、 2つの発射口から射出される具材が混ざり合いながら、爆速で餃子を調理する装置を開発しました。 混ざり合ったひき肉と白菜が飛び出すスピードと、 塩コショウ、ニラ、ニンニク、炎がふき出すタイミングは、 全て綿密な計算と、検証によりプログラミングされています。 この動画でぜひ、国内最速、受信時最大225Mbps*1 の速さをご体感ください! 「PREMIUM 4G」について 詳しくはhttps://www.nttdocomo.co.jp/support/area/premium_4g/index.html をご覧ください。 「3秒クッキング 爆速エビフライ」篇はこちら、 https://www.youtu

    「3秒クッキング 爆速餃子」篇 - docomo公式チャンネル - YouTube
    gdno
    gdno 2015/02/27
    「もう慣れてるから大丈夫…」と思ってるのに「キャー!」って言っちゃうアシスタントの反応がおもろいw そして餃子型ミットw
  • 地味な仮装のハロウィンパーティー

    急にハロウィンが盛り上がり始めた。 流行りものに対してはどう折り合いをつけていいか悩む。 ゾンビのメイクして渋谷でイエー!とかやるのはどうなんだ。でもなんだかちょっと楽しそうではないか。混じりたい、恥ずかしい。 そこで自分でルールを決めたパーティを開催することにした。

    gdno
    gdno 2014/11/06
    色々おもしろいけど一瞬スルーしそうになった「女子高専生」というニッチさww
  • J-POPによくある歌詞だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々、おじいさんとおばあさんが都会の人混みの中でいつしか自分を見失いそうになっていました。 おじいさんが山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯にいくと、川上から大きな桃がひとりじゃないひとりじゃないと流れてきました。 「この桃と巡り会えたのはきっとキセキなんだね。永遠に約束するよ、家に持ち帰ってべると」 持ち帰った桃を割ってみると、大きな希望と夢と愛しさと切なさと心強さと赤ん坊が現れました。 「会えない時もずっとこの思い絶やさぬようにという意味を込めて、桃太郎と名づけましょう」 すくすくと育った桃太郎はある日、おじいさんとおばあさんに向かって言いました。 「ずっと迷惑をかけてきたけど 育ててくれた親にマジ感謝 鬼ヶ島に向かって誓ったんだ お前を絶対離さねえ」 きび団子をもらった桃太郎は【ナンバーワンよりオンリーワン】と書かれた旗を掲げて、臆病な自分を乗り越えて鬼退治へと小さな一歩を今確かに踏

    J-POPによくある歌詞だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
    gdno
    gdno 2014/10/24
    “「食べたくて食べたくて震える」”餓死寸前
  • クソリプだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがいるのは、おじいさんとおばあさんがいない人に対して不謹慎だと思います。 おじいさんが山へ柴狩りに、おばあさんが川へ洗濯に行くと、川上から大きな桃がドンブラコドンブラコと流れてきました。 「ネタ乙。川上から大きな桃が流れてくるなんて普通ありえない」 家に持ち帰って桃を割ってみると、桃の中から赤ちゃんが生まれてきたことくらい私は小学生の頃から気付いてましたけど? 「桃から生まれたから、名前は桃太郎にしましょう」 「それは桃から産まれなかった人は桃太郎と名乗ってはいけないということか?」 すくすくと育った桃太郎は、ある日おじいさんとおばあさんに言いました。 「おじいさん、おばあさん。僕は鬼ヶ島へ鬼退治に行ってきます」 「そんなことよりきび団子の真実を知ってください!」 桃太郎が鬼ヶ島ヘ向かっていると、向こうから犬がやってきました。 「桃太郎さん桃太郎さん

    クソリプだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
    gdno
    gdno 2014/10/16
    ひでえwwwwwと思うと同時に、いつもクソブクマでごめんなさい、と思いました。
  • 峰なゆかの「女くどき飯」第4回:オザケンヘアのカウンセラー(34)と渋谷の中華で - ぐるなび みんなのごはん

    今回デートしたお店 月世界 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-26-5 ひまわりビル1F 03-3770-2870 18:00~翌1:00(L.O.24:00) ぐるなび - 月世界(渋谷/オーガニック) 作者:峰なゆか 元AV女優の漫画家。「アラサーちゃん 無修正」他・著書多数。 (編集プロダクション studio woofoo) ブログ:峰なゆかのひみつの赤ちゃんルーム Twitter:https://twitter.com/minenayuka/

    峰なゆかの「女くどき飯」第4回:オザケンヘアのカウンセラー(34)と渋谷の中華で - ぐるなび みんなのごはん
  • 『花子とアン』が最終回なのはさておき茂木健一郎の話をします - ←ズイショ→

    ちょっと違うのよ聞いて聴いて聞いて、俺だってずっと観てたのよ『花子とアン』、朝ドラをちゃんと毎日観るのなんてそれこそ10年ぶりくらいの中でね、奥さんと二人で楽しく毎週毎週花子の成長を見守ってきたわけなのよ、半年ずっとよ、感慨深い気持ちがすんごいあるの。それがこの最終週になっての茂木健一郎、そりゃアタシだってオカマ口調にもなるわよ。 ちょっとみんな観た? 茂木さんすごかったよ。なんか出版社?の社長?の役で出てたんだけど、花子の家までわざわざ訪ねてきて茶の間に座ってるんだけど横に座ってる部下の役の人がちょっと引っ張られて下手になってたくらいすごかったよ。ぷかぷかすごかったよ。「愛してる~~~~~!!!!」って言うじゃん、ゴスペラーズが「愛してる~~~~~!!!!」って言うじゃん、あの真ん中のグラサンが茂木さんみたいなもんですわ。言われてみればあの真ん中の人もグラサンかけた茂木さんみたいなもんか

    『花子とアン』が最終回なのはさておき茂木健一郎の話をします - ←ズイショ→
    gdno
    gdno 2014/09/27
    このブログ読んだら茂木さんを許せた。/すいません、あの若い編集者が下手なのはデフォだと思います!(仮面ライダーウィザードを1年見た人の感想)