タグ

マネジメントに関するgdnoのブックマーク (17)

  • SQUARE ENIX OPEN CONFERENCEゲーム開発プロジェクトマネジメント講座

    ゲーム開発 プロジェクトマネジメント講座 2011年10月8日 株式会社スクウェア・エニックス CTO 橋 善久 1 ©SQUARE-ENIX 2011 SQUARE ENIX OPEN CONFERENCE なぜプロジェクトは 失敗するのか? 2 ©SQUARE-ENIX 2011 プロジェクトの失敗ポイント • 見込みより売上が少ない • 計画よりもコストがかかっている • 発売時期が遅れた • 発売に間に合わせるため内容が削られた • ユーザーの評判が悪い • 不具合が発生 • スタッフの満足度が低い、故障者が出た、辞め てしまった • など・・・ 3 ©SQUARE-ENIX 2011 プロジェクトの失敗ポイントの分類 • スコープ(コンテンツの範囲)の問題 • 品質の問題 • コストの問題 • 時間の問題 • リソース(人員・環境)の問題 • ビジネスの問題 4 ©SQUARE

  • 台風時にピザの配達バイクが立ち往生 「休みにすべき」と批判沸く 各ピザチェーンの方針は

    台風21号が四国や近畿地方を縦断した9月3日、ピザチェーン「ドミノ・ピザ」の配達バイクが移動中に暴風にあおられ、道路で身動きが取れなくなっている動画がTwitterに投稿されました。「なぜこんな台風の日に配達させるのか」「休みにすべきでは」と、非常時に稼働させていることに批判する声が多くあがっています。 強風にあおられ立ち往生するピザ配達バイク(画像提供:@pur305さん) 台風・風水害・地震発生時などで配達が困難そうな場合、ピザ配達店は一般的にどのように動いているものなのか。ねとらぼ編集部はドミノ・ピザを始めとするピザチェーン5社に取材しました。 強風で横転するピザ配達バイクの動画が話題に 気象庁の発表によると、台風21号の中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。関西国際空港では最大瞬間風速が観測史上最大の58.1メートルを記録しました。 話題の動画では、道路の真

    台風時にピザの配達バイクが立ち往生 「休みにすべき」と批判沸く 各ピザチェーンの方針は
    gdno
    gdno 2018/09/07
    こういうので企業の評価が下がる時代になったなあ
  • 【直球&曲球】災害時におけるリーダーの役割とは? 「公平性」よりも大事なことがある 野口健 (1/2ページ)

    地震で同県益城(ましき)町にテント村を運営し、約600人の方々を受け入れ、約1カ月半、現場と向き合い続けてきた。テント村が閉鎖されて間もなく2カ月。振り返って感じることは災害時におけるリーダーの役割の大きさだ。テント村は僕の力だけで実現したわけではない。最大の功労者は、岡山県総社市の片岡聡一市長だろう。 地震3日目に「熊にテントを持っていきたい」とツイッターにつぶやいたら翌日、片岡市長から「総社市が全面的にサポートする」との連絡が入る。その行動の速さ。片岡市長は、すぐに職員を益城町に派遣し、テント村を設営できる場所探し。そして、西村博則益城町長に対してテント村の説明を行い、設営の許可を取った。 それだけではない。テント村が運営されている期間、総社市の職員はテント村に延べ64人が滞在し、最前線でさまざまな支援活動を行ってくれた。益城町やボランティア団体との連携、医療班の手配、トイレ掃除

    【直球&曲球】災害時におけるリーダーの役割とは? 「公平性」よりも大事なことがある 野口健 (1/2ページ)
    gdno
    gdno 2018/07/10
    総社市長。
  • 原監督、理不尽な上下制度や奴隷的指導ぶち壊した - 陸上 : 日刊スポーツ

    青学大が、史上初の3連覇&大学駅伝3冠に輝いた。2位早大に33秒差をつけて迎えた復路。山下りの6区から早大を突き放し、2位東洋大に7分21秒差をつける11時間4分10秒で総合優勝を決めた。 青学大の原晋監督(49)が日刊スポーツに手記を寄せた。04年の監督就任から13年。当初は自前のグラウンドも寮もない状態からスタートした。中京大出身。箱根駅伝経験もなく、大学時代は人いわく「5流ランナー」。実業団の中国電力では選手としてリストラされて10年間のサラリーマン生活を送った。そんな異色の指導者が3連覇&大学駅伝3冠を振り返った。 3連覇&3冠達成。勝つための組織の礎ができつつあると感じた。04年の監督就任時、陸上界には自分の学生時代と変わらない上意下達のシステムがはびこっていた。このままでは野球、サッカーなど他のスポーツに後れを取る。若者が陸上を選ばなくなると危機感を抱いた。従来の体育会の組織

    原監督、理不尽な上下制度や奴隷的指導ぶち壊した - 陸上 : 日刊スポーツ
    gdno
    gdno 2017/01/04
    素晴らしいな。そんな理想の組織で結果が出たことが素晴らしい。これからの組織はどこもこうなっていくと思う
  • クリエイターは必ず読もう。【ピクサー流 創造するちから】を読んだら凄かった。 - meycoのUX&UIデザイン技術メモ

    photo by Lucius Kwok アニメーションスタジオとして、有名なピクサー。トイ・ストーリーという世界ではじめての長編3D映画を作ったスタジオです。私はピクサーの映画ではWall・Eが一番好きです。無声のアニメーションで、あんなに面白い3Dアニメーションを作れるのは、全世界でもここしかないと思います。 そんなピクサーの社長が書いた【ピクサー流 創造するちから】というを読みました。 ピクサー流 創造するちから 作者: Ed Catmull,Amy Wallace 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2014/11/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (3件) を見る 内容は、自伝的マネジメントとでも言ったほうがよいかもしれません。 ここ最近で読んだでは、トップ3に入るとてもおもしろいでした。 内容は大きく分けて なぜ3Dの映画を作ろうと思った

    クリエイターは必ず読もう。【ピクサー流 創造するちから】を読んだら凄かった。 - meycoのUX&UIデザイン技術メモ
  • 次回の活躍を期待しています - 高専ロボコンデータベースをつくっていくブログ

    とりとめもなく徒然と書いてしまいました。また、ただの高専ロボコンファンの一つの見解、推測、願望ですので、不快に思うかたもいらっしゃるかもしれませんが、悪しからず。 発端 先日、四国地区大会を拝見しながら呟いたことに端を発し、これまでの強さが嘘のようにAB両チームともに全国大会へ行けずに敗れてしまった香川高専詫間キャンパスチームの現状が参加学生の保護者のブログで触れられてから、百家争鳴ではないがそれぞれの理想論が語られたり、心配の声があがったり、所々で微かにちょとした話題になっていたようだ。いずれにせよ、詫間キャンパスチームに申し訳ない気持ちが強くなってきたので、学生当時の私からすれば羨ましく思ったに違ないこと、そして強い詫間の早急な復活を期待するものであったことを書いて、もし誤解があれば解いておきたい。 詫間の三崎先生による反省会が怖い#ロボコン — Ken ichi AKIMOTO (@

    gdno
    gdno 2016/11/14
    うん。がんばってほしい。来年も。
  • ユザワヤ新宿店閉店から見る手芸店の実情を元業界関係者が考察する - SHIJIN BLOG

    普段あんまりこういう話を書かないんですが、少し気になってしまったので(古典部風)、ちょっと現在の手芸業界の考察記事なんかを書いてみようかなと思います 前提としてですが私は近しい業界に以前いた事があって、尚かつ業界の中でちょこちょこ社長さん達とかには割と面識があったりします 昨日こんな記事がYahooニュースに載っていて読んでいました 10月下旬の夕方、大型手芸用品店「ユザワヤ新宿店」は文化祭の準備や編み物シーズンの到来で学生や仕事帰りのOLの姿が多く見られた。同店舗は2009年11月に新宿タカシマヤタイムズスクエアに入居した比較的新しい店舗だ。ただ、11月6日に閉店し、11月16日にオープンする下北沢店に”移転”することが決まっている。 新宿店だけではない。ユザワヤは同じ2009年3月に銀座店を、12月に渋谷店もオープンしたが、銀座店は2015年1月に、渋谷店は2012年6月にそれぞれ閉店

    ユザワヤ新宿店閉店から見る手芸店の実情を元業界関係者が考察する - SHIJIN BLOG
  • AO入試で難関校に合格した男のその後 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 年も暮れですが、近所の予備校には今日もたくさんの受験生さん達が勉学に励みに来ているようですね。そういや、ここ最近センター試験の制度が変わったり、色々と高校生たちも大変ですね。大学入試、ということでちょっと気になったのがこちらのニュース。 www.j-cast.com 早稲田大学が、AO入試の比率を拡大するみたいですね。この記事の中で、ちょっと注目して読んで見て欲しいなあというのがこの部分。 理由の1つとして、早大では、入学後の学業成績を見ると、AO入試の入学者が最も良く、続いて推薦入試の入学者がよかったことを挙げる。 皆さんは、AO入試についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?恣意的な選考が行われる可能性が高い?学力低下の元凶?入学させて大丈夫なの?それとも、某STAP細胞の人? 普通の入学試験と比べると受験生も少なく『受かるのはバカばかりなのか?』と思

    AO入試で難関校に合格した男のその後 - ゆとりずむ
    gdno
    gdno 2015/12/31
    読んでためになったし成功例に入る部類だと思う。母校さんはこの文章を内外に積極的に宣伝していくべき。
  • 学級崩壊した後の学級担任 | 小学校非常勤講師のブログ

    1度だけ、自分のクラスが崩壊した経験がある。ただ、若い時で、記録もちゃんと取っていないし、その時は必死になっていたので、いったい何が原因で起こったのか不明である。諸先輩方には連日いろいろアドバイスをいただいたが、結局、収束には至らなかったような記憶がある。 その後の長い教師生活の中で、学級崩壊を間近に見た経験がある。それをここで書きたい。 最初はある、教育に非常に熱意のある、若い女の先生のクラスで起こった。 転勤してきたばかりで、学校や子どもの様子をよく知らない。それなのに、5年生を担任した。 教育に対して非常に熱意のある先生だ。クラスはこうでなければならない、子どもと子どもの関係はこうでなければならない、ということで指導されていた。友だちとは仲良くするものでしょ、力を合わせあうものでしょ、ということを真っ直ぐに子どもに言っていた。 勉強についても熱心に取り組まれていた。力の弱い子どもには

    学級崩壊した後の学級担任 | 小学校非常勤講師のブログ
    gdno
    gdno 2015/11/17
    こういう先生がいたらいいけど、運なんだよなあ。
  • なぜなぜ分析は、危険だ | タイム・コンサルタントの日誌から

    「なぜなぜ分析」は、品質管理や労働安全管理などの分野で、よく用いられる手法だ。発生した問題事象の根原因を探るために、「なぜ?」「なぜ?」とくりかえして掘り下げていく。この問いかけを“5回はくりかえせ”と、よく指導しているため、別名「なぜなぜ5回」とも呼ばれる。元々、トヨタが発祥の地であり、トヨタ生産方式の普及とともに、他の業界や分野でも使われるようになった。 図は、トヨタ生産方式の生みの親である大野耐一氏の著書から一例をとって、図示したものだ。工場内のある生産機械が故障してとまったとき、「なぜ機械は止まったか?」の問いに、「オーバーロードがかかって、ヒューズが切れたからだ」と答えただけでは、じゃあヒューズを交換して再起動すればいい、という答えしか出てこない。 しかし、なぜオーバーロードがかかったのか?→ (2)軸受部の潤滑が十分でないからだ、とほりさげ、 さらに (3)潤滑ポンプが十分組

    なぜなぜ分析は、危険だ | タイム・コンサルタントの日誌から
    gdno
    gdno 2014/04/27
    アホが分析しようとすると真因に辿りつけないのね…。/確かに個人の能力に帰結すべきではないしそういうのはシステムの改革ができる責任者レベルがするべきことだな。
  • ベンチャー社長はどういう人を経営幹部にすべきなのか | ランサーズ社長日記

    いいね! 2734 ツイート B! はてブ 328 Pocket 1006 ベンチャーにおけるマネージャーの役割 にて、マネージャーの役割が思いのほか重要であると書かせて頂きました。僕も恥ずかしながら多くの失敗をしてきました。 その後、僕が働いているクラウドソーシングをやってるランサーズという会社でマネジメント合宿を開き、坂桂一さんのを一部題材にして、ではどういう人を経営幹部にすべきなのか?を逆にマネージャーに考えてもらい、僕も考えをシェアしまた。 そこでの議論や考え方は、ベンチャーのような30-100人の小規模組織においては割と多くあてはまるんじゃないかなと思い、記事にしてみました。 “スキル重視起用” と “考え方重視起用” 会社が大きくなり人数が増え、30人を超えだすと、さすがに自分(社長)1人では全てメンバーをフォローしてあげることができなくなります。そうすると経営幹部たるマネ

    ベンチャー社長はどういう人を経営幹部にすべきなのか | ランサーズ社長日記
  • 経営幹部として自信をつけるための10のステップ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304134704579140651622477152.html

    経営幹部として自信をつけるための10のステップ
    gdno
    gdno 2013/10/20
    めんたー?/日々感謝を。
  • 「有名選手来た」と防犯カメラ映像を店員がTwitterに ファミリーマートが謝罪

    サッカーの有名選手が来店した、と防犯カメラの映像をコンビニエンスストア店員がTwitterに投稿したとして、ファミリーマートは7月20日、「加盟店従業員が多大なるご迷惑をおかけした」と謝罪した。 店員は19日、バイト先に有名サッカー選手が来たとして、防犯カメラの映像を携帯電話で撮影したとみられる画像をTwitterに投稿。どこの店舗なのかも答えていた。 これを見た人から「プライバシー侵害ではないか」「防犯カメラ映像の扱いに問題があるのでは」といった批判が相次ぐ騒ぎに。学生は名前や通学先の大学などをTwitterで公表しており、その後Twitterアカウントを閉鎖した。ファミリーマートにも問い合わせが相次いだもようだ。 同社は7月20日、「加盟店の従業員が同店の防犯カメラで記録した映像をインターネット上に公開していることが判明いたしました」と報告し、謝罪。「同様の事態が発生しないよう、コンプ

    「有名選手来た」と防犯カメラ映像を店員がTwitterに ファミリーマートが謝罪
    gdno
    gdno 2013/07/26
    こういうのはマメに管理しないとダメか…。入社時に書かせた誓約書の内容なんてもう忘れてるだろ。
  • ブラック会社の最高経営責任者になった : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/25(火) 17:02:25.31 ID:pTETB0xK0 いまから1年半前2011年3月ごろの話になるんだが。 父親の経営する会社の社長を引き継げと出しされ悩みながらも承諾した。 今思えば当によく考えてから行動すればよかった。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/25(火) 17:03:23.77 ID:qN8Sv7sZ0 お前がホワイト企業にすればいい 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/25(火) 17:03:56.02 ID:Sj1Hs5sn0 父さんの会社を引き継いで倒産か 8 :える ◆ELL/////XQ :2012/12/25(火) 17:04:04.25 ID:SMwpKYOB0 何故親が経営者なのに経営者にはなっちゃいけない

    ブラック会社の最高経営責任者になった : ゴールデンタイムズ
    gdno
    gdno 2012/12/26
    続き読みたい。まだ続きスレ立ってないっぽい。/人事評価を公正にすると、全体の動きがよくなる。ダメな人にはダメな評価をしないと真面目にやってる人のやる気を削ぐ。イイネ!
  • 父親に聞いた管理職として「ダメなチームをデキるチームにする必勝パターン」 - komagataのブログ

    もう定年してますが、郵便局の管理職歴うん十年の父親に社会人の大後輩として、 「管理職としてダメなチームをデキるチームにする必勝パターンみたいなのってあるの?」 と聞いたら 「あるよ」 とあっさり。その話が面白かったので紹介します。 背景父親は郵便局員で公務員だった。郵政民営化する前の話。公務員は一般企業と違い犯罪でも犯さない限り首にならない。(管理の難易度が高い)郵便局の仕事は大きく「郵便」「貯金」「保険」の3つに分かれている。父親は「保険」のセールスマンの管理職を長年やっていた。郵便局の管理職は3年(?)毎に別の局(調布市郵便局とか)に移動する。 1. 新しい職場(チーム)に赴任したらそこの中心人物の協力を取り付ける中心人物:顔役的な人で大抵が年長者やリーダー気質の人。どこの組織にも必ずいて、誰にでもすぐに分かるそうです。(役職的には自分より下の人です。) 父「誰に聞いても山田(仮)さん

    gdno
    gdno 2012/12/24
    現場の改善の声を引き出し実行させる、下の人を引き上げる、個人と部署の取り組みを褒める。
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • かつてネトゲで数十人を率いた妻の「マネジメント論」 - chocontaの日記

    から言われたことをいくつかツイッター(URLはこちら)で紹介したのですが、 予想に反してかなりの反響がありました。 そんな「語録」を一度まとめてみました。 2010/06/03 07:44 かつてネトゲで数十人を率いていたという「相手が欲していることは何で、どうやったらモチベーションを高く持ってくれるかを必死に考え抜くの。そうしたら勝手にみんなが動いてくれる。それがマネジメントだよ。やってないから帰りが遅いんじゃないの?」…代わりに会社に行ってもらえませんか? 2010/06/04 07:46 (再掲)近所の豪邸の前で「ここの家主と僕との違いは何なんだあ!」と嘆いていたら、が「今まで背負って来たリスクの差じゃない?例えば受験勉強を頑張ると、落ちたら努力が無駄になるというリスクを背負うんだよね。遊んでいればリスクもないけど合格しない。そういうこと。」 2010/06/08 23:46

    かつてネトゲで数十人を率いた妻の「マネジメント論」 - chocontaの日記
    gdno
    gdno 2010/11/04
    140文字じゃもったいない。もっと読みたい。
  • 1