タグ

まとめとdpzに関するgdnoのブックマーク (7)

  • 2021年インターネットのおもしろかった記事

    デイリーポータルZのベスト記事は読みましたか? おもしろかったですよね。 でもデイリーポータルZ以外にもインターネットにはおもしろい記事が存在します。 それらに触れないで2021年のベストというのもなんだかおこがましい。よその店が美味い料理を出しているのであれば、正直に紹介しちゃおう。 そんな試みも早くも3年目です。 1日じゅうネットばっかり見ているライター・編集部が選んだ記事です。インターネットのいいところが集まりました。(構成・林雄司)

    2021年インターネットのおもしろかった記事
    gdno
    gdno 2022/01/05
    着替えのやつ最高に笑った。
  • 新しいことをするための持ち物リスト

    春と言えば『新』。とにかくなんでも新しくなる季節である。 せっかくの新の時期、新進気鋭の新参な新人の気分で、何か新しいことを始めてみるというのも良さそうである。 そこで、新たに趣味仕事を始めるのに「必要な物のリスト」を、その業界分野のベテラン、いわば『旧』の人に聞いてみた。 最低限これだけ揃えれば新しいことが始められるという、カタチから入りたい新人のためのリストである。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:最強の超卒業生を目指す > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    gdno
    gdno 2015/03/26
    すごい。あと橋本さん多趣味すぎる。
  • コンビニハック - デイリーポータルZ

    デイリーポータルZはやたらとコンビニ関連の記事が多いんですよね。こんにちは、デイリーポータルZ編集部 林です。 べ比べたり弁当を切り刻んでチャーハン作ったりついには昆虫採集までしたり。 そんなコンビニ関連記事から情報が古くなってない記事を集めて、さらに3の新作を追加しました(大きい枠が新作です)。 コンビニハックというタイトルはコンビニをそのまま利用するんじゃなくてこちらから利用してやれという心意気と、ハックという言葉が流行っているので乗ってみた安易さを表しています。 ツイート コンビニのからあげべ比べ 最近、コンビニのからあげがおいしくなっている気がする。コンビニのデザート・弁当系がおいしくなってきた昨今だが、その波がホットスナック系にもきていると思うのだ。 コンビニ5店のからあげをべくらべてみると、思いもしなかったからあげ時計ができあがった!。(執筆:べつやくれい) 高級鮭おに

    gdno
    gdno 2014/01/05
    コンビニ系記事はおもしろい。鉄板だ。
  • コンビニのハンバーガー21種食べ比べ

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:いつも使っている商品に「ありがとう」を言う > 個人サイト Twitter 僕自身はコンビニのハンバーガーは好きでちょくちょくべている。あるとき、そのことを何の気なしに表明してみると「べたことがない」「あれを買う人がいるんだ」という反応を、その場にいた人のほとんどから受けた。びっくりした。あれを買う人、ここにいる。 コンビニのどこにハンバーガーが陳列されているかわからないという人もいた。 僕はサンドイッチを選んでいる横にある「アレ」や、パスタをどれにしようか悩んでいるときの目の高さにあるだろう「ソレ」は、実はハンバーガーだったということを啓蒙したい気持ちにな

    gdno
    gdno 2013/11/17
    21種、すごい。冷蔵バーガーは食べたことなかったかも。今度食べる。
  • 古い「暮しの手帖」のくらべ記事を調べてみた

    40年前から最近にかけての「暮しの手帖」を大量にもらった。 1948年創刊、自社以外の広告を入れず主張のあるスタイルで有名なあの家庭雑誌だ。 創刊から近年まで愛読していた祖母の家が建て替えられることになり、大幅なモノの処分に迫られた祖母が所有の「暮らしの手帖」の全てを私に託してくれたのだ。 68年の号を最古に約150冊。このタイミングで、改めてこの雑誌のとんでもなさに迫りたい。

    gdno
    gdno 2013/11/14
    すごすぎる。でもトーストとかは時代的にスタッフが美味しく頂いたわけでもなさそう
  • ジェネレーターいちらん :: デイリーポータルZ

    望んだものが一瞬で出来る、そんな便利なジェネレーターを集めました。これで遅刻しても、納期に間に合わなくても、夏の宿題忘れていても、たいていのことは笑って許されると思います。ぜひご活用ください。 ※ジェネレーターの利用は自己責任でお願いします。 (安藤昌教/デイリーポータルZ編集部)

  • 知られざるうまいもの(B級グルメ総集編) :: デイリーポータルZ

    町全体でそれを売っている町 特定の店に変わったべ物があるのではなくて、変わったべ物を売っている店が町中に点在しているというパターン。香川にうどん屋さんが多いのは全国区で有名になったけど、その状態の町&べ物である。 ヤキマン、耳うどんとか聞き慣れないものが町中で売ってると思うとどきどきしますね。 からあげの町(大分県中津市) カキオコの町(岡山県備前市日生) 耳うどんの町(栃木県佐野市) ヤキマンの町(群馬県伊勢崎市) ねばりどんの町(茨城県水戸市) おでんの町(静岡県静岡市) 町ではないけどやたらとカレーを売っている場所ということでこれも入れておきたい。 カレーの空港(羽田空港) 羽田空港を使う人にとって飛行機とカレーはセットです(少なくとも僕は)。 振り返ればぎょうざばっかり 過去のべ物記事を調べていたら意外なことが分かった。ぎょうざばっかりなのだ。 インパクトぎょうざ ぎょうざ

    gdno
    gdno 2009/03/09
    いいなぁ食べ歩きたい。
  • 1