タグ

セルクマと星野源に関するgdnoのブックマーク (25)

  • 異世界混合大舞踏会にまつわる日記 - 椅子上生活

    この曲好きです! 異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ) 星野源オルタナティブ¥255provided courtesy of iTunes でも…でも…、おばけは、というか幽霊とか怖いのは、超〜苦手なのです!!! (霊感は無い。感じないし見えない) 素直に曲だけを聴きたかった…。 アウトロの笛のような音もお気に入りだったのに。 なんで「あの音は入れてない。おばけが入れたのかも」とか、言うの〜!!!😡 「当に入ってる!源くんは嘘つかないもん!難癖付けんな」と言われるかも…しれないけど…。 それはそれ。 怖いもんは怖いんだよ〜〜〜!(>_<) なんでいつも油断して笑いながら聴くラジオで、誰も発してないとされる霊の声とか入れるの!? 今まで5年間一度も無かったじゃん!?? 「おばけの作品を作ったから来た物」だとか「おばけは怖くない、遊びに来ただけ」とか言われても、、、わかってる、そっ

    異世界混合大舞踏会にまつわる日記 - 椅子上生活
    gdno
    gdno 2022/08/06
    こういうこと言ってる人あんまりいないのでお行儀が悪いのは自覚してます/id:mokamaru 心を無に…なるほどなるほど…
  • 星野源「喜劇」 - 椅子上生活

    わたしには、わたしの応援している人が創ったものと自分の生活が重なった奇跡みたいな瞬間がいくつかある。 ひとつは及川光博さんの出演した「仮面ライダー3号」。 ちょうど仮面ライダーにハマっていた子供と、楽しみにしながら劇場で映画を見た。 親子でドンピシャのターゲットで大好きなミッチーの出演作を見られたという感激があった。 ひとつは及川光博さんの「歩くの歌」。 あるく♪あるく♪という短くて単純な歌詞だけど、一歩一歩踏みしめること、倒れても立ち上がること、回り道でも大丈夫と歌った歌だ。 Eテレの0655で流れたこの歌の映像は、色々な歩く機構の工作映像が付いていて、ロボコン的工作が好きなわたしも子供も夢中で見た。 歌は子供もすぐ覚えて、子供と歩いてスーパーへ向かう途中、一緒に歌った。 その時「あぁ、ミッチーを好きでいてこんな幸せな瞬間が来るものなのか」と、ぐっと込み上げるものがあった。 そしてわたし

    星野源「喜劇」 - 椅子上生活
  • 星野源-好きを持った日々をありのままで文字にできるなら - 椅子上生活

    わたしは星野源が好きだ。 2015年の紅白後からなので、もう好きになって7年目だ。 いい機会なので、改めてなぜ好きなのか理由を考えてみた。 ※タイトルは星野源/不思議の歌詞より。 元々は、彼が作り出す音楽に魅せられた。 ラジオでたまたま耳にしたなんかすっごい好きな曲。 www.youtube.com 調べてみたら、ユーモアあふれるYouTubeも面白かったのと、その後買ったアルバムもすごく良かった。 星野源とは同年代で、年代的なインプットが似ているからだろうか。色々な部分ですごく親近感を持った。 以前、彼の親近感についてこんな記事を書いた。 あの人は「わたしだけが知ってる星野源」を作らせるのが上手いのだなと。 「草系と見せかけてエロい」とかはわかりやすい大きな入り口で、万人受けするイケメンではないところとか中高生の頃モテなくて悩んだとかアニメよく見るとかアイマス好きとか元SAKEROCK

    星野源-好きを持った日々をありのままで文字にできるなら - 椅子上生活
  • 推しの結婚について考える - 椅子上生活

    今週のお題「忘れたいこと」 なぜ推し結婚報道に心をかき乱されるのだろう。 あの5月からずっと考えていました。 そもそも以前から、推しには幸せになってほしいし、いい人が見つかって結婚したらいいな、とは漠然と思っていました。(急速に変わる価値観の昨今、幸せになる=結婚とかいう考え方すらも今現在から考えるとヤベーなとは思うのですが、まあそれくらい前に思っていたと察してください) それなのに。 いざ結婚報道をされると動揺し、ショックを受けてしまう。 別に自分が結婚したかったとか思っているわけではないのです。 以前書いた記事でも少し触れましたが、プライベートな情報はそのアーティスト・俳優の表現を受け取る際に不要だし、雑念が入るので、普段から交際報道や人の言葉で語られないプライベートな部分(週刊誌の記事など)についてはあまり耳に入れないようにしていました。 それがね、こと「結婚」となると、暴力的に

    推しの結婚について考える - 椅子上生活
  • 振り落とされてたまるか!星野源「Cube」感想 - 椅子上生活

    前回の記事 gdno.hatenablog.com 夫に「3回聴けば慣れるよ」「好きなアーティストの全部を好きにならなくても、全部をわかろうとしなくてもいいんだよ」と諭されながら、これは星野源が今までのファンを振り落としに来ているやつか…?いや、でも曲が分からん程度で離れるファンではもうないんだよっ!と思って鬼リピしてたら3日で慣れて口ずさめるようになりました。よかった! ほんとこの一見難しくてよく分かんない音楽を、大衆に聴かせて街で鳴らすのが星野源なんじゃん、という。すごいよね… いやでもほんと何回聴いても迷子になりそうになるし、それってCubeだなとも思うし(映画CUBEは見た事ない、ごめん…。概念として出口が見つからない感じ…?)、歌の部分だけを聴けば結構素直に聴ける気がするんだよな…。オルガンとドラムがなんかすっごい、歌にぶつけてくる感じというか。音でやつを殴らせろーですよほんと。

    振り落とされてたまるか!星野源「Cube」感想 - 椅子上生活
    gdno
    gdno 2021/10/22
    mokaさん、わかる…!わたしもラジオのおもしろポイント全部語りたいけど追いつかない!
  • 星野源「Cube」 - 椅子上生活

    10/18、0時、星野源 新曲「Cube」配信リリース! Cube 星野源オルタナティブ¥255provided courtesy of iTunes わ、わ、わかんねえええええ!!w ねえ、新曲、難しくない…? もぐなおは、音楽のことはわからぬ。 わ、わかんないって、言っていいかな…?って、わかんない人ここにいるよって、とりあえず言いたかった。 すみませんすみません…ほんとわたし、音楽詳しくなくて…この曲がどうなってるのか、どれがサビかすらも、ちょっと、よくわかんなくて、ほんと、、、どう聴いたらいいんだ… View this post on Instagram A post shared by Gén Hoshino 星野源 (@iamgenhoshino) www.instagram.com で、でもさ、なんだかんだ言って、数日後に完璧に口ずさめるようになってるんだと思う。 この曲を

    星野源「Cube」 - 椅子上生活
    gdno
    gdno 2021/10/19
    mokamaruさん、たしかに!!そしてもう一部口ずさめるようになってます。こわ!
  • 好きなラジオの話 - 椅子上生活

    ダラダラと好きなラジオの話をするよ〜。 ラジオの思い出 中高生の頃はラジオが好きでよく聴いていた。少し高台にある実家の2階の自室は電波状態が良く、遠くは神戸のAMまで聴いていた。テープに録音しては繰り返し聴く、お気に入りのラジオ。 地方に住んでいて、関東でしかやっていないアニメの多くは見れなかったけど、ラジオはがんばれば聴ける。そこが好きだったのかもしれない。 最近ちゃんとラジオを定期的に聴くようになったのは、6年前、星野源がオールナイトニッポンを始めたから。そしてradikoがあったから。 古のラジオ好きとして最初はポータブルラジオも使ってたんだけど、電波があまり良くないのと、実況タイミングがずれるのとでradiko派になった。 星野源のオールナイトニッポン 最初はradikoにはタイムフリーも無かったので深夜ラジオは深夜に聴くしかなく、でも初期の頃はほぼ毎週弾き語りまでするもんだから、

    好きなラジオの話 - 椅子上生活
    gdno
    gdno 2021/08/15
    mokamaruさん、みんな聴いてるんですね、うれしー!●曜日だ、あと●日でラジオがある、とラジオに生かされています。
  • 「創造」はものづくりのリスペクトと喜びが詰まった曲 - 椅子上生活

    前回の記事を書いたときはずっと新曲を聴きながら音とゲームのことを考えていたけれど、あの後、通勤で歌詞をじっくり見ながら「ものづくり」について考えていたら泣けてきました。 ▼前回の記事▼ gdno.hatenablog.com 今までラジオとか聴いてても曲の感想で「泣きました」とかあっても、「大袈裟だなあ」と思っていたんですが…。曲聴いて泣いたりって当にあるんですね…。すみませんでした…(土下座) 歌詞はこちらに載ってます。 www.hoshinogen.com 個人的な話になるけれど、「ものづくり」はわたしととても密接な事で。 わたしは学生時代はロボットコンテストに参加してロボットを作っていました。 当時の座右の銘は「無いものは創れ」。 子供の頃からとにかく新しいことを考えるのが好きで、工夫が好きで、考えては試し、ものづくりをするのが大好きでした。 この曲を聴いて、ロボコンをやっていた時

    「創造」はものづくりのリスペクトと喜びが詰まった曲 - 椅子上生活
  • 星野源「創造」発売! - 椅子上生活

    星野源の新曲、「創造」がついにリリース! 思い起こせばMIU404最終回のあの日、ブルーな気持ちを救ってくれた奇跡のマリオ35周年記念CMソング。 あの30秒だけをひたすらリピートしていた日々から、ついにフルで完成ですよ!ハァハァ。 16日の24時からYouTubeプレミア公開ということで待機していたのですが、気付いてしまいました。0時から2分間のカウントダウンが始まるプレミア公開より、Apple musicですぐダウンロードした方が早く聴けると…!w ということでプレミア公開を待ちながらも一足先に再生〜 創造 星野源オルタナティブ¥255provided courtesy of iTunes イントロの英語めちゃかっこよくない!?そして聴き慣れたあのサビ!と、興奮しつつもカウントダウンが気になり、そこまでしか聴けずにYouTube合流に〜。 youtu.be 曲かっこいいいい! MVも、

    星野源「創造」発売! - 椅子上生活
  • 年末年始の推し事 - 椅子上生活

    年末年始は怒涛の…推し事。 いやぁ、大変だった…。 わたくしの年末年始スケジュール 12月 20日 及川光博の初の配信イベント(FC限定) 23日 #リモラブ最終回 24日 MIU404シナリオブック発売、星野源インスタライブ 25日 MIU404ブルーレイbox発売、星野源ぴったんこカンカン、ミュージックステーション出演 26日 逃げ恥電波ジャック 27日 最高の離婚9〜11話、TVerで無料配信 28日 綾野剛モバイル動画公開 29日 タイガー&ドラゴン一挙放送、〜3日くらいまで、TBS野木亜紀子祭り・逃げ恥、アンナチュラル一挙放送、星野源のオールナイトニッポン(ラジオ) 30日 及川光博初の同時配信生ライブゆくみっちー、NHKBS4K「星野源 Live in New York」再放送 31日 同2日目・くるみっちー、星野源紅白出演 1月 1日 あけましてねほぱほ(野木亜紀子コメント)

    年末年始の推し事 - 椅子上生活
    gdno
    gdno 2021/01/06
    箱根駅伝を綾野剛と見る(概念)に触れるのを忘れた
  • 逃げ恥特別編だぁー! - 椅子上生活

    TBSドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の新春スペシャルドラマ決定! 2016放送当時に描いたやつ逃げ恥がお正月特番で帰ってくるとな!?やったー! それにしてもほんと星野源は供給が途切れないなーw こっちは翌日のMIU404メモリアルブック発売でいっぱいいっぱいなのに!w 「MIU404」公式メモリアルブック (TVガイドMOOK) 価格: 1980 円楽天で詳細を見る 【 #逃げ恥 スペシャルドラマ放送決定!】 星野源が出演したTBSドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の新春スペシャルドラマが、2021年1月に放送決定! みくりさんと平匡さんのその後が描かれます!https://t.co/VodNQdMrt5#星野源 pic.twitter.com/U5Jt6of2Cw— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) 2020年9月25日 えっと、つい先日までMIU404撮影・放

    逃げ恥特別編だぁー! - 椅子上生活
  • MIU404第8話「君の笑顔」感想 - 椅子上生活

    今日も見た人にしかわからない細かい感想いきます。 なんかビックリマーク多いのにあまりの展開に勢いがだんだんしぼんでいくのが見所です。 「何も気づかなかったんですか」「はい、気づきませんでした」ああーーーーだってーー志摩の大事な電話してたもんーーーー! 「きちゃく…?」伊吹アホかわいい あっ、2ヶ月経った!!もう!?9月! ピタゴラ装置、止まっちゃった! 「香坂は…!」「いいよ、話すな、いいよ」優しい…志摩ちゃん… 「お前らはアッシー」足はメロンパン号でいいのw 4人座るとこある? UDI!坂さんー!からの、中堂さん!!!!「クソなのか」! 「俺のおじさんが飲んでたのと同じ」志摩から身内の話出るの初めてで新鮮!!! メモ取ってる伊吹!成長! 「こいつ俺のことだーい好きなの」ラブラブじゃん チャリーン 所長ーーー!松重さーん! あの後もちゃんと連続殺人をみっちり捜査してる中堂さん(fromア

    MIU404第8話「君の笑顔」感想 - 椅子上生活
  • 星野源と「ラジオ」 - 椅子上生活

    ちょっと前の話になりますがバナナマン日村さんの45歳のお誕生日ソング「ラジオ」。 こちらでしばらく聴けるようです。公式です。 www.tbsradio.jp 星野源・日村さん45歳の歌『ラジオ』 #bananamoon #星野源ANN pic.twitter.com/3EAeB99K8X— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) 2017年5月12日 ↑歌詞はこちら 毎年日村さんにお誕生日ソング作ってるそうですが(全部は知らない)、去年は知らずに過ぎてしまったので今年は気合入れてバナナムーン聴きました! もう7年目ということは、ソロデビュー直後から? 毎年一人の人に同じテーマで曲作ってるんだからネタが尽きそうなものですが、毎年色々なエピソードで笑いもとってお祝いもして、当にすごいですね…。(曲も良い) しかもこれ、日村さん以外の誕生日ソングにはなりえない。名前だけ入れ

    星野源と「ラジオ」 - 椅子上生活
  • 星野源 Music Video Tour 2010-2017 - 椅子上生活

    星野源 Music Video Tour 2010-2017買いました。 星野 源 ‐ Music Video Tour 2010-2017【Blu-ray&DVD Trailer】 源です。初めてのMV集、星野源『Music Video Tour 2010-2017』Blu-ray&DVDが遂に日リリースです。こだわって作った7年間のMVすべてを解説映像で繋ぎました。約4時間だけど飽きずに観られると思います。ぜひ手に取って下さい! #星野源MVT pic.twitter.com/PUq215pRQd— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) 2017年5月17日 ↑「源です」!!!!!自撮り! HMVさんが安定の店着日配送で、無事発売前日に手元に届きました!ありがたやー、Amazonで予約品は絶対買わねえぞ…。(ずいぶん前に予約したのに発売2日後くらいに来たことある

    星野源 Music Video Tour 2010-2017 - 椅子上生活
  • 「ありがとう…大好き」星野源ファンによる逃げ恥11話(最終回)感想 - 椅子上生活

    あーーーもうちくしょう結婚しろ!!!(してる) 平匡笑顔じゃなくて星野源笑顔(伝われ)からの顔置き直してうずめるとこがですね、最高です!! 逃げるは恥だが役に立つ最終話感想(ネタバレ) 終わっちゃいましたね、逃げ恥。 始まった当初はこんなに視聴率上がったりダンスが話題になったりするとは思っていませんでした。 あまりに人気で、専門家の方達が各所で逃げ恥について考察しまくってて、もうわたし書くことないよ…と思ったりしましたが、わたしが書く意味があるとすれば純粋な感想記事だなと思い直して書きます。 まあいつもストーリーの深読みよりもキャラ萌えに走ってしまうので、話より好きなシーンとか仕草について語るだけになると思いますが…。 序盤。 真田丸パロにひとしきり笑いつつも、家事の分担で303号室に立ち込める暗雲。うう、辛い結婚生活的…。甘くねえ…。がんばってるんだけどうっかり忘れちゃうこともあるし相手

    「ありがとう…大好き」星野源ファンによる逃げ恥11話(最終回)感想 - 椅子上生活
  • 原作既読派が見ていたドラマ逃げ恥-星野源ファンによる逃げ恥10話感想 - 椅子上生活

    いつも感想記事書くの遅くて火曜になってしまうぅ… いつもながらあらすじとかすっ飛ばして、完全に見た人向けのネタバレ感想記事です。 逃げるは恥だが役に立つ10話 えー、10話です。 さすが全年齢対象、万歳!w むしろエロいぞっていうこの演出、でもギリギリ、わからない小学生に見せてもセーフかなっていう絶妙な塩梅でしたw あのシーンの中では「志半ば」が大変ツボでしたw もちくま欲しい。当はロボホン欲しいけど、ロボコンオタクでもあるわたしは「欲しい」と言って簡単に買える値段ではないのも知っている…。 維持費も高い。決して飾りとして棚に飾っとくだけの用途では買えない…。(ロボホン、ほんとドラマで出番があってよかった) あと、ベッドで終始メガネを外さず居てくれて、ずーっと平匡として見れたので大変大変助かりました。ちゃんとずっと「星野源」に戻らなかった!w メガネ抜きにしても、ドラマではずっとちゃんと

    原作既読派が見ていたドラマ逃げ恥-星野源ファンによる逃げ恥10話感想 - 椅子上生活
  • 星野源ファンによる逃げ恥8話感想 - 椅子上生活

    週に何周も逃げ恥見てたら、ここんとこずーっと寝不足です。 ドラマ始まる前は子供と9時に寝てたんで、最近がまあちょっと異常すぎなので…なるべく夜更かししないよう心掛けます。(今日はたまたま月曜1時に目が覚めたんです、ええ、たまたま) ブログも簡潔に…と言いたいところですが、簡潔に書ける文才があればこんなに溜めてないっていう。なんとか書き続けていけるようがんばります。 逃げるは恥だが役に立つ8話感想 さて逃げ恥8話。 日野さんが居酒屋で大はしゃぎの図がとってもとっても微笑ましかった! 日野「生ビールサイコー!何頼む?何頼む?あー軟骨の唐揚げべたーい!コリコリしたーい!コリコリコリコリ・・・!めっちゃ楽しい!俺の中で超アミューズメント!」 きっと普段は呑みにも行かずいいお父さんなんだろうなあ。 あと原作で大好きな妄想シーン、スポーツインタビューが想像以上の規模になってて笑ったwオリンピックだっ

    星野源ファンによる逃げ恥8話感想 - 椅子上生活
  • 星野源ファンによる逃げ恥7話感想 - 椅子上生活

    逃げるは恥だが役に立つ7話感想 6話の感想書けなかった…。長くなりすぎて…。あとでアップするかも。 さて。毎回あー!と叫びながらニヤニヤして見ております。何回見ても「あー」って言っちゃう。 バスガイドみくりかわいいですね。ジュウシマツバス。あっ、はとバスと鳥つながりだ! キスの後の親指サワッはエロい!アレは平匡じゃねえな!!! 「焼いた鱚です」ブフォッ 「僕には一生必要無いものです」「津崎さんて案外すごいんだ…」日野さんの目線!w 「今日は火曜です」「たった今水曜日に…」往生際の悪い平匡、そしてみくりの目w スリランカのちょっといい紅茶!あれかー!風見さん!!w で、平匡からの誕生日プレゼントが賞与!金ーー!0点!!もうさー、1日慣れないデパートでみくりのことを考えてプレゼント探してたって知っただけでめっちゃ喜びそうなのになー。物は何でもよかったんだよー、平匡さん。 地味スゴ見てるからつい

    星野源ファンによる逃げ恥7話感想 - 椅子上生活
  • 星野源の親近感~"わたしだけが知っている星野源" - 椅子上生活

    このブログはいつから星野源ファンサイトに…? 「逃げるは恥だが役に立つ」5話感想 一応毎週書いてるので逃げ恥5話感想をサラッと。 まぁまぁ、二人ともかわいかったですね。「ヤッ!」のプロレスハグとか「回りますね」とかヤマタノオロチに笑ったりとか、真野ちゃんー!泣かないでえー!ってなったりとか平匡の「ひゅーひゅー」とか。 最後の一緒に料理するとこと2人でおいしーってべるとこなんかも、原作にない良エピソードでした。 次回6話は1,2話と同じ金子監督回ということで楽しみです。 星野源のセルフプロデュース さて、今日書きたかったのはある記事を紹介したくて。 先日すごい熱量で星野源について書かれているページを見つけ、これは!と思い、紹介します。 連日星野源関連ページを漁っては星野源タグを付けてブクマしまくっているわたしですが、ここまで星野源について深く書かれているページは他に無かったなということで、

    星野源の親近感~"わたしだけが知っている星野源" - 椅子上生活
  • 星野源ファンによる逃げ恥4話感想 - 椅子上生活

    「逃げ恥」キーワード登録してくださった方ありがとうございます、捗ります。 さて、「逃げるは恥だが役に立つ」4話。 「するんじゃないすかねー」が完全にただの星野源でした冒頭から当にありがとうございます。 「おれ、ねこ」で壁をせっせと作る「ひらまさ(メガネ付き)」wwwシャッター的なものかと思ってたらそんなにせっせと作ってたんだ、と思ってそこも笑ってしまいました。 エヴァパロは予想外だったしかなり雰囲気も合ってておもしろかったです。2回畳みかけてくるのがまたいい。戦う相手は風見ではなくみくりだったのだ…。 そして4話を語る上で外せない「愛される人は、いいなあ…」のセリフ。 平匡ー!!!何なら日中がお前のこと愛してるからー!!!泣かないで―!むしろ俺の胸で泣けー!と、胸がギュッとなりました。源ちゃんほんといい演技しますね。 なぜ星野源の童貞演技がここまで愛されるか。 同じく高齢童貞役だった「

    星野源ファンによる逃げ恥4話感想 - 椅子上生活