タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田と欲しいに関するgdnoのブックマーク (1)

  • バランスボールがおしりを救う

    今、パソコンの前にどれくらい座っていますか? 私はゲームをしているときや集中しているときに長座します。 ただし、長座は痔の要因の1つです。 痔の恐ろしさ厚生労働省によると、日人は100人に1人の割合で痔の症状を自覚しているそうです。(注1) 私も痔の予備軍です。 はじめての海外旅行韓国でキムチをべまくった結果、 毎回便器が血に染まるのを見てケツからキムチが出ていると思いました。 おそらく毎日何時間も長座していた反動と思います。 韓国から帰国後、肛門科に行きました。 当時鳥インフルエンザが流行っており、病院や診療所の入り口には 「海外から戻った人はインフルエンザの可能性があるため、通院前に電話で連絡ください」 みたいな張り紙がありました。 肛門科専門の病院前で15分待たされる羞恥プレイでした。 さらに、60歳くらいのおじいちゃん先生に指を入れられました。屈辱でした。 肛門科の患者さんは

    バランスボールがおしりを救う
    gdno
    gdno 2013/12/06
    半日以上椅子の上で生活してるのでやろうかと思った。ただし机の高さに合わない…
  • 1