タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田と読んだに関するgdnoのブックマーク (4)

  • 家族の中で私だけが異質らしい

    「俺がお前の普通に会話が出来るのは、俺がお前に気を使って会話の内容を選んでるからだ」 ついさっき父親に笑って言われた言葉だ。 家族構成は父母私弟の四人。十年以上前に離婚して私は母親に引き取られた。 お金の問題があったので両親は離婚しているだけで会っていたし、諸事情で離婚後に年単位で同じ家に住んでいたこともある。 父は切れやすく、母はその愚痴を私に話す。弟は、特に何もしてなかった気がする。 自立する前は両親の間にはいって仲裁をするのはいつも私の役目だった。 好き勝手やってきた自覚はある。 その代表が高校を辞めたことだ。国からの奨学金で高校に行ってた。払うのは卒業後の私だ。 単純に借金をしてまで行く意味を見出せなかった。 田舎なので私立は滑り止めで受けてた。行きたかった市立高校には少しだけ偏差値が足りなかった。 じゃあ一つランクを下げようとしたら当事の担任から「お前の学力だったら受かるけど、こ

    家族の中で私だけが異質らしい
    gdno
    gdno 2017/03/15
    コロコロ言うことが変わる人の言うことは真に受けても信じても期待してもいけないね…。/過去を振り返って「あの時こうだったら?」と考えることはできても、今変えられるのは未来だけだよ。
  • tutui-takehiko-works.com

    tutui-takehiko-works.com 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    tutui-takehiko-works.com
    gdno
    gdno 2015/04/03
    あの髪形がトップがどうなってどんなパーマかかって…、って素人に分かるわきゃねーだろ!うんうん。と思ったのにブコメでフルボッコでござる。
  • 僕はもうプログラミングしなくていいんだ

    大学四回生の夏、下宿の扉に「出入禁止」とチョークで大書し、親を呼ばれて精神病院に連れて行かれた。 パソコンを買ってもらったのは小学三年生の冬だった。今でも覚えている。1996年12月2日のことだ。Windows95発売で世間は揺れていた。インターネット回線がうちに来たのは翌97年の1月、これはそこそこ早い導入だったと思う。さらに翌々年の99年にはケーブルテレビで常時接続になった。親には先見の明があったが、しかしパソコンには詳しくなかった。PC-8001も確かそうだ。親はこれが次世代の必需品になると確信して買っていたが、買った一方で使い道が分からなくてオブジェとして放置していた。親はPC-8001をパソコンだと言っていたけれど、僕にとってパソコンはおっきなテレビが標準で付属しているものだったし、マウスもなかったので、それがパソコンだとは到底思えなかった。でも親は言った。今度来るのは違うんだ、

    僕はもうプログラミングしなくていいんだ
    gdno
    gdno 2014/12/03
    プログラミングの本、読んでもさっぱり分からん。大学行ったらみんな自分よりPCスキル高かった。その絶望すごく分かるしできなくていいやの開き直りも分かる。
  • 彼女とは別れようと思う

    俺は30代前半、ケースワーカーとして働いている 彼女は20代後半で今は派遣で働いているのだが、 彼女とは2年ほど前に海外旅行をした際に知り合い、連絡先を交換しあって、その後付き合うようになった 月に2,3回デートを繰り返し、そろそろ互いに結婚を意識する様になり、三連休に彼女の両親に挨拶をしてきた 会談中もとにかく居づらくて、仕事柄といっていい勘が働き違和感を感じ続けていた事もあって 彼女に引っかかる部分がある旨を伝えて、家族と上手く行っていないのではないのか?と水を向け やっとのことで聞き出した話が衝撃だった・・・ こんな酷い話が世の中にあるのか?って位に酷い家族模様で、弟が姉に性的虐待を加えていたという話と、 会談中に弟が俺に向けて来た敵意の目線を思い出すと、気持ち悪さと恐怖でたまらない気分になる ケースワーカーとして、酷い家庭で育った話も聞いてきたけど、彼女の家はその中でもずばぬけて酷

    彼女とは別れようと思う
    gdno
    gdno 2013/11/07
    うわぁ。よくその選択をした、でも彼女が心配です。
  • 1