タグ

増田とtwitterに関するgdnoのブックマーク (13)

  • Netflixとブコメに救われた

    Netflixのステマではないです。アマプラとか動画サブスクサービスならなんでもいいと思う。 祖父のTwitterがひどすぎて(anond:20200910162504この増田に書いてる)悩んでいた時期があったんだけど、Netflixを契約させてから一気に改善した。 まずTwitter映画の感想を書くようになった。契約して二週間くらいでツイートの半分が映画の感想に変わった。映画を好きな人たちと繋がるようになった。多分これが一番よかった。 優しい人がやんわり注意してくれたり、過激なツイートがあまり好まれないことに祖父も気づいたのだろう、一ヶ月経った頃には誹謗中傷と陰謀論が完全に消滅した。最近はAV女優へのリプも消滅し、映画への感想やおすすめ映画のツイートが並ぶいいね欄にごく稀に登場する程度になっている。洋画に囲まれたAV女優はちょっと面白かった。 映画は祖父との新しい話題にもなった。電話す

    Netflixとブコメに救われた
    gdno
    gdno 2020/11/27
    面白い。人は何か夢中になるものが必要だ。
  • 女特撮オタクはTwitterをしない方がいい

    私も垢消そうか今悩みながらこれを書いてます。仲良くしてくれたフォロワーさんが心残りでまだ悩んでるけど。理由いくつかに分けて話します。まだTwitterやってない女特撮オタクは絶対やらない方がいい。 理由1、多すぎる女の子と会話したい系おじさん 繋がりたいタグやると絶対一人二人は見るからに女の子と話す目的の垢が混じって反応するし、特撮女子と〜タグ付ければ更に増える。無視すればタチ悪い奴はなんで無視するんですか!って凸ってくるし、まともそうに見えて繋がってもDMで連絡先聞いてきたり短時間で返事催促してきたりする奴も混じってくる。当に面倒だし精神やられる。後全部のツイートにいいねするのやめてくれ。 2、男オタクと仲良くしたくてもできない結果対立する 1で書いた理由で男オタクにタグ反応されてもお迎えが慎重になる。怖いし面倒だし気持ち悪いし。その結果お迎えやめて、その人が出会い目的じゃないけど過激

    女特撮オタクはTwitterをしない方がいい
    gdno
    gdno 2019/05/19
    一人でブツブツする用ではなく繋がる目的だと、Twitterで手っ取り早い手をとってしまうとそうなるかも。Twitterはブツブツしながら気の合う人を気長に探すSNS。おつかれさま…。
  • ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた

    昔のインターネットは棲み分けができていた。 ゲーム好きはゲーム好きが集まるサイトがあったし、ほかのジャンルでもしかり。 しかし、ツイッターが台頭してからそういった棲み分けがなくなってしまった。 全員がツイッターで会話する状態になってしまったので、そのせいで衝突が起きるようになってしまった。 たとえば、以前はオタクとヤンキーは使うサービスが違ったので、バカッターだの晒しあげたりすることもなかった。 主義主張の違いも、それぞれ使うサイトが違ってたから激しい衝突も起きなかった。 たとえば昔はネトウヨとリベラルが同じサイトを利用していて返信しあうなんてことはあり得なかったわけよ。 今、断絶が深まってるみたいに言われているけど、実態はまったく逆。 むしろツイッターがなんでもかんでもタイムラインに表示してゾーニングをなき者にしたから、変な衝突が起きている。 つまりかつてないほど断絶してないからこそ、こ

    ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた
    gdno
    gdno 2019/03/26
    他人のいいねを表示するとかフォローしてる人のさらにフォローを表示とか余計なことするからだよ…。
  • 【悲報】青二才が岡田育に喧嘩を売るが軽くあしらわれ自滅する

    岡田育@『ハジの多い人生』 @okadaic 「最近、都会の街中で見かける野菜や果物の引き売り、調べてみるとマルチっぽい」からの「青果を売った経験から言うと、箱が重いからマルチじゃない」……いろいろ不思議だが全体構造は捉えられた。 / “「疑わしい」というだけで犯罪者呼ばわり…” 三沢文也 @tm2501 物書きなのっておいてそこが要点だと読むなら小学生からやり直せ!バカ! @okadaic 「最近、都会の街中で見かける野菜や果物の引き売り、調べてみるとマルチっぽい」からの「青果を売った経験から言うと、箱が重いからマルチじゃない」…… 三沢文也 @tm2501 @okadaic 敢えて述べておきますが、僕が筆者です。文句や反論があるならどうぞ僕に言って来てください。根拠の無い荒らしではなくブログ界隈でちゃんと数字出している自信と実績からバカ呼ばわりさせていただきました。プロを名乗ってるなら

    【悲報】青二才が岡田育に喧嘩を売るが軽くあしらわれ自滅する
    gdno
    gdno 2014/07/05
    小学生の頃からって書き方で若さアピール?(この人よく知らない
  • Twitter

    メリット ・今おきていることや話題になっていることをRTによってポータルサイトより早く知ることができる ・原発やTPPなど大きなニュースの動向をRTによって大体知ることができる ・反原発派やネトウヨなどの動向もRTなどによって知ることができる ・不案内な分野のニュースを毎日引用することによってその分野に慣れて勉強することができる デメリット ・重い。重い。重い。長時間アクセスしているだけで身動きできなくなるほど重い。 ・重いのでリアルタイムでの会話には向かないときがある。フリーズすることがいやでリアルタイムの会話は避けるようになった。 ・軽い時でもラリーのような会話になり安いのでちゃっとに慣れていない自分は疲れる。一往復くらいがちょうどいいので、リアルタイムに顔を合わせるツイッターはちょっと気まずい。タイムラグのある掲示板くらいの距離感がお互い楽のような気がする。 ・言葉が汚いツイートが多

    Twitter
    gdno
    gdno 2014/04/10
    そもそもの使い方とフォロー層が自分とは全然違う気がする。もっと違う使い方や見え方があるよと言いたい。TLは自分で作るものだよ。
  • Twitterで中学生になりすましたおっさんの話

    わたしは40代のおっさんです。思うところあってTwitter(通称バカッター)で中学生になりすましエロいおっさんたちを観察しております。今日はその観察結果をいくつか書かせて頂きます。まずはどういう中学生になりすましたかというと以下の3つの要素です。・エッチなことに興味がある女子中学生という設定。・Twitterで裏垢なるアカウントを使ってエッチなことをつぶやき、たまにエッチな画像もアップする行動。・エッチな大人の男性から声を掛けられることを期待。どうやってアカウントを作ったのかまず所定の手続きでアカウントを取ります。そこにプロフ画像やプロフィール文言を設定していくのですが画像は苦労しました。というのも多くの裏垢では人の顔に目線を入れた画像だったり首から下を写した画像だったりするので、やはり人が写したという画像設定にしておこうと思いました。ただしネットに落ちている女性の画像を安易に使うわ

    gdno
    gdno 2014/03/02
    消えてたー、ブコメ読んだ感じ、なんか同じ女性でも子持ち主婦クラスタには全く縁も需要も無い世界があるようだ。
  • アイドルはTwitterやるべきではないって話(チラ裏)

    アイドルTwitterなんてやるべきじゃないんだってことを思ったので書いてみようかなとか思いました。 アイドルが生きる世界と一般人が生きる世界は違うまず大前提として、アイドルは僕ら一般人とは違う世界を生きているんじゃないかと思っています。そこに僕らは魅力を感じているんじゃないかと考えています。 アイドルが合コンしてたり彼氏がいたりするとショックを受けるっていうのは、僕らがアイドルの異世界性を魅力に感じていることを示しています。このショックは、別の世界に生きていると思っていたアイドルが、実は僕ら一般人と同じ世界を生きていたってことを強制的に実感させられてしまうことからきているんじゃないかと。だからアイドルにとって、この異世界性というものは重要なんじゃないかと思うわけです。 で、昔のアイドルってまさにそこが徹底していて、だからこそファンレターに剃刀の刃を入れたりしたんじゃないかと思います。そ

    アイドルはTwitterやるべきではないって話(チラ裏)
    gdno
    gdno 2013/12/03
    わかる。自分で自分のイメージもコントロールできない芸能人はやるべきではない。セルフプロデュースしてる人ならプラスにできそう。
  • Twitterやめたら起きたこと

    煩わしいコミュニケーションから解放されたネタを探してギラギラしなくなったっぽいツイートを見ては心配することがなくなったっぽいツイートをして周りに迷惑かけることもなくなった言わなくていい過去を自慢して自己嫌悪することがなくなった必要以上に写真を撮らなくなった友達を妬む事が減った使える時間が増えた自分は何者でもないことを肯定できるようになったネタで買ってたお菓子を買わなくなった将来についてちゃんと考えるようになったTwitterで起きている事件に心を痛めることが減った(起こっていても気付かないから)話題についていくために何かやる必要がなくなった結果良い事ばかり起きるようになった人生がやっと進み出したもっと早く止めれば良かったツイートする

    gdno
    gdno 2013/11/08
    ツイッターでこんなに無駄なことしてたんですね。続けながらそれを回避することもできるんだよ、使い方次第ですね。
  • ツイッターに愚痴書いちゃだめなの?

    別に個人を特定した悪口を書いたつもりではなかった。 けれど、その書いたことが友人にとっては悪口だったらしい。 俺はただ、おもしろおかしく愚痴を「まぁこういうこともあるよね」 みたいな程度で書いたつもりだった。 そしたら、「ツイッターやめてくれよ」と言われた。 そこまでいくか?悲しい。 「愚痴を言いたいなら直接言ってくれ。文字で文句見たときの方がつらい」と言われた。 ごめん。大切な君を傷つけてしまった。 そんなつもりじゃなかったけど、君がそう受け取ったなら、そうなんだろう。 だけど、直接言った時の方が傷つけてしまう気がして。俺には出来なかった。 今はただ、大切な君を傷つけた自分が情けない。 傷つけてから気づくなんて俺はなんてバカなんだろうね。 戻れるのかな俺たち。

    ツイッターに愚痴書いちゃだめなの?
    gdno
    gdno 2013/03/15
    悪めのことは受け取ったフォロワー全員が自分のことかと受け止めてしまう可能性があるからあんま書かない方がよいよ。
  • 虚構新聞の件が投げかけるすごく重要な話

    虚構新聞の件が少し話題になっている。そして自分はこの件が色々な人が語っているよりもすごく重要な話を含んでいると思うのでこれは書いておきたい。 要するに今回の件は虚構新聞がいつものように虚構記事(ジョーク記事、風刺記事と言ってもいい)を書いた→Twitterで大量に信じて拡散する人が→騙された人達が怒って軽く炎上虚構新聞作者謝罪(ポーズだけかもだが) みたいな話になっている。それはもういい。すごく単純な話だ。なぜ橋下さんの記事でこれだけ炎上したのかとかまた別の論点を色々含んでいるけど、まあそれもとりあえず置きます。 自分が今回の件で改めて問題であると思ったのは、最近の風潮からもずっと思っていたのだけど 「最近の監視社会化キツ過ぎない??」 である。 もちろん大袈裟に聞こえるかもしれない。ところがこれは全く大袈裟な話ではない。 ~今回の虚構新聞の件~まず、今回の話で考えてみよう、今回の件でと

    虚構新聞の件が投げかけるすごく重要な話
    gdno
    gdno 2012/05/16
    コワイヨネー。当事者になりたくないわー。
  • twitterネタ

    の里親探してますPOSTとRTしてる奴。 自分で飼ってるが子供を産んだので里親探してますはまだ理解できる。 しかしな?捨ていたので保護しました。里親募集中です。とかのPOSTってなんのなの? 馬鹿なのこの人?自分で飼う気もないのに拾ってきて一時的にいいことしたとか気持ちよくなって 一時的にかわいがって自分の優しさすばらしいとかいって最後は他人に丸投げかよ。 当に勘弁してくれ、何考えているんだこういう奴。 もしかしてこれってやらない善よりやる偽善とか思っちゃってるのか?当に馬鹿なのか? POSTした奴はまぁ真性の馬鹿だからどうしようもなくて大目に見てもいいけど、それを RTする奴も馬鹿だと気が付いてくれ、頼む、当に頼む。 ってまぁそんなのRTする人はすぐフォロー外すからどっちでもいいっちゃーどっちでもいいんだけどさ。

    twitterネタ
    gdno
    gdno 2010/11/12
    うん。
  • ついったーで見かける変な人

    自分の拘りを披露するのはいいが、それ以外を否定する人。例えば「コーヒーはこうでこうでなくちゃ。インスタントなんて飲み物じゃないね」といったような言い方をする人。 発言を見る人のなかにはインスタントコーヒーを愛飲している人もいるだろうに、それに想像も配慮も及ばない。たまになぜインスタントがいけないかを徹底的に論う人までいる。好きなものを教えたいなら「私はこういうコーヒーが好き!」ぐらいの言い方に留めておけばいいのに態々そういうことを言うのだ。 何を飲もうと人の勝手だし、自分の考えだけが正しいという根拠なんてない。例え「そうだよね」と言ってくれる賛同者が多いからといってそれが許されるものでも、それが正解と証明できるものではない。 自分の良いと思うものを頼まれてもいない他人にも薦めるというのは迷惑極まりない。これが宗教を薦められたらと考えると当然の話なのに自分は悪いことはしていないと思っているこ

    ついったーで見かける変な人
    gdno
    gdno 2010/08/21
    うんうん。twitterでは否定的なことを言わない方がいいよね。/と思ったらブコメで袋叩きだったでござる。はてブは怖いところや…
  • 友にささげるおすすめまいんちゃん実況ついったったー百選

    友人はついったーが続かない。別れたい・・・ついったーをすすめた友人が2つしかつぶやかない。 これはまずいのでフォローしやすい人を集めた。これを参考にしてください。多分百もいない。 この人たちは個人的には強くおすすめだけど、フォローして行ったら普通のクラスタからはどんどん離れて行くので要注意。 紳士枠http://twitter.com/suzuniwa彼のベストふぁぼられを見てわかるように、まいん実況に定評がある。バルス! http://favotter.matope.com/user.php?user=suzuniwa&mode=best http://twitter.com/kuronekou話は面白い。 http://twitter.com/honeybear360http://twitter.com/otou/status/7704142983 観測範囲ですってばー! もう

    友にささげるおすすめまいんちゃん実況ついったったー百選
    gdno
    gdno 2010/01/14
    フォローしている人がいた…。あの人が初心者向けなら紳士ってどんだけ。
  • 1