タグ

男女と考え方に関するgdnoのブックマーク (35)

  • 「息子介護」に問題が多い理由 『介護する息子たち』 平山亮氏インタビュー - 本多カツヒロ (ライター)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    「息子介護」に問題が多い理由 『介護する息子たち』 平山亮氏インタビュー - 本多カツヒロ (ライター)
    gdno
    gdno 2018/12/05
    バッサリ!/なるほど、男性ゆえの難しさがあるよなー
  • テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由|ウートピ

    炎上の影に『働き方』あり!メディアの働き方改革と表現を考える」レポート第2回 テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由 財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ事件であぶり出されたメディア業界のセクハラの実態や24時間体制の長時間労働。 世間で「働き方改革」が叫ばれる一方で、メディアの働き方は高度経済成長期の昭和で止まったままと言わざるを得ませんが、そんなメディアの働き方は表現にどんな影響を及ぼしていて、その表現が私たちの生活や考え方にどんな影響をもたらしているのでしょうか? そんなメディア業界の働き方と表現について考える「メディアと表現について考えるシンポジウム」の第3回「炎上の影に『働き方』あり!メディアの働き方改革と表現を考える」が5月12日、東京・日橋の「サイボウズ 東京オフィス」で開催されました。 シンポジウムの様子を再構成・編集して4回

    テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由|ウートピ
    gdno
    gdno 2018/05/27
    "ship"/そうだよなあ、女性が多い方が意見が通りやすいけど、女性がいればいいというものでもない。
  • 〈らんま 1 / 2〉は革新的トランスジェンダーアニメだったのだろうか?

    初めて私がアニメ『らんま1/2』を観たのは、6歳のときだったと思う。当時は、なぜ自分がこのアニメにどハマりしたのかわからなかった。主人公の男の子が、冷水を浴びるたびに女の子に変身してしまうアニメ。そしてこれでもかとばかりに、オッパイがポロリするアニメだった。 私は米国に住んでいた。私たちきょうだいに許されたテレビチャンネルは、カートゥーン・ネットワーク、ニコロデオンなどの子ども向けチャンネルのみ。でも夏になると、メキシコの祖父母宅で過ごしていたので、ケーブルテレビではなく、テレビザ(Televisa)社が所有する〈Canal 5〉という子どもチャンネルも楽しむことができた。 Canal 5は様々なアニメ番組を放送していた。このチャンネルのおかげで、私は『ドラゴンボールZ』には興味がないのがわかった。私が好きだったのは『キャッ党忍伝てやんでえ』と『らんま1/2』だった。『らんま』は、私がそれ

    〈らんま 1 / 2〉は革新的トランスジェンダーアニメだったのだろうか?
  • 1回のセックスにかけるコストが2万円を超えたら負け。 大学生〜社会人のCPS(コストパーセックス)は7,300円〜2万円が妥当 - PJ表参道

    最近、CPSという指標を良く目にするようになった。 CPS(コストパーセックス)とは、男性が1回のセックスにかけるコストのこと。 下の記事でもCPSについて書いてあったが、7万円は高い。そして、CPSはワンナイトを狙う際に使う言葉であって、命を狙う際にはマッチしない。 男性が、「デート代2回分、ホテル代1回分」の7万ぐらいが“相場”ではないか、と言っていたのも印象的だった ではCPSはいくらが妥当なのか。CPSを考える際の前提は以下の2つとする。 ①付き合うことが目的ではなく、セックスをすることが目的であること ②ケチケチするのではなく、合理的に必要なコストは支払うこと CPSを下げる=女性1人にかけるコストを下げる or セックスできる確率を上げる CPSの要素をもう少し詳しく考えてみたい。 CPS = 女性1人にかけるコスト(デート1回のご飯代 × デート回数 + ホテル代) ÷ セ

    1回のセックスにかけるコストが2万円を超えたら負け。 大学生〜社会人のCPS(コストパーセックス)は7,300円〜2万円が妥当 - PJ表参道
  • Togetterオリジナル

    ✨新着記事 ご飯に一口サイズの鮭だけ!思わず「ジャケ買い」した秋田のシャケ弁当を買った人に聞いた ご飯がすすみまくりそう

    Togetterオリジナル
    gdno
    gdno 2015/10/06
    わあー、自然すぎて気付かなかった~。/サントリー的にはこれでいいのか?
  • 結婚の条件 - カリントボンボン

    結婚にはデメリットしかない、みたいなこと言う人一定数いるじゃないですか、わたしはもともと結婚願望とか全くなかったんですけど、縁あって結婚することになって、してみたらデメリットなんか別にないじゃん、ちょう便利じゃん、と思ったのですが、最近、よその夫婦の話とか聞いてて、なんで、結婚にはデメリットしかないとか言う人が一定数いるのかわかってきました。 わたしは結婚するまで6、7年くらい一人暮らしをしていました、一人暮らしだと家事も全部一人でやらなきゃいけないし、お金がないから外せずに自炊をしていたけど一人分の事を毎日作らなきゃいけないし、家賃も一人で払わなきゃいけないし、一人暮らしは楽しいけどコストパフォーマンスは悪かったです。しかし家事を一人で行うことの苦労や料理のスキル、部屋探しスキルや引越しスキルなどが身につき、お金はかかるけど得るものも色々ありました。 それで結婚したら家賃は折半だから

    結婚の条件 - カリントボンボン
    gdno
    gdno 2015/06/19
    インターネットすごいよね、うん/色々興味深い。わたしも考え方は筆者に近いけど上層階級はそんなことになってるのかー。「結婚が大変」とか言いたくないね!
  • 男性のレイプ被害者「ゼロ」の日本:日経ビジネスオンライン

    マスキュリストとしての立場から、目指すべきはあくまでも男女平等の徹底であると私は考えている。レイシズム(人種差別)と同じベクトルでセクシズム(性差別)も消すということだ。女性の被抑圧と同時に男性の被抑圧もなくさなくてはならない。男性差別撤廃のゴールは、政治家の男女比、管理職の男女比、自殺者における男女の割合、片親家庭の父母の割合、離婚後に親権を取る父母の割合、これらがすべて等しく5:5になることだろう。 たぶん私の言っていることは、30代以上の人間には突拍子もなく思えるかもしれない。でも、10年後にはさらにリアルに感じるだろうし、実現できるはずだ。例えば徴兵制の男女平等は、今は突拍子もなく思えても、アファーマティブ・アクションで女性の大臣の数が全体の半分になり、管理職の半分が女性になった時、たぶんそうは思わないだろう。とりわけ、(男性に奴隷意識でもない限り)男女で決めた戦争なのに男性だけが

    男性のレイプ被害者「ゼロ」の日本:日経ビジネスオンライン
  • あ!いちじくちゃん今日スカートだ!という女子のあれ。 #私はこんな女子が嫌いです - Particle.

    女子たちはなんで、 あー今日スカートじゃーん。 という、あのわけのわからないコミュニケーションを好むのでしょうか。 そうだよ。スカートだよ。 ……… で、いつもは会話が終わってしまうのです。 私はデニムを好みますが、それと同じくらいの割合でショートパンツも着ます。スカートもたまに着ます。ショートパンツもスカートも同じような膝より上の短めの丈を好みます。 で 聞きたいのは、 同じような丈の、股下が割れてるか割れてないかの違いだけになんでそんなに目ざといの???? 男子(あるいは勇ましめの女子)にワンピース着てて なに今日デート? と言われたことは確かにある。 そんなときはおいおいかわいいなあ、と思う。上下つながってる=デートて。記憶が昭和かよ。ピンヒール=SMのレベルの過去だよそれ。 それにこちらにもいいやデートではない。と答える余地がある。コミュニケーションのキャッチボールとしてまっとうだ

    あ!いちじくちゃん今日スカートだ!という女子のあれ。 #私はこんな女子が嫌いです - Particle.
    gdno
    gdno 2015/02/23
    レア度でいくと「髪切ったんだー」と同義程度だと思う
  • さみしくて浮気する正当性 - やしお

    「さみしかったから浮気した」みたいな話。今まで(ふーんそういうものか)とあまり深く考えたことがなかった。でも急に(そういうことか!)と腑に落ちた。 「だって、寂しかったんだもん」はまるで被害者のような言い分だから、浮気された側は「おれの方が被害者なのに何言ってるんだふざけるな!」となるけれど、加害者側の実感としては当に自分が被害者なのだ。 差し伸べた手を払われるというのは非常に大きな屈辱だ。ハイタッチを無視される場面を思い浮かべればよくわかる。「寂しかった」はこれが積み重なった状態だ。「今度の休みどこそこ行こうよ」「今夜しようよ」といった手の差し伸べに対して、「その日予定あるから」「今日は疲れてるから」の一言ですげなく断るというのが例えばそれだ。ここで「いやあ、自分が好きで誘っただけのことだから、別に断られたってね」と思えるかというとなかなか難しい。「なんでこっちばっかり相手に好意を見せ

    さみしくて浮気する正当性 - やしお
    gdno
    gdno 2015/01/06
    今、旦那-20くらいかもしれない。ポイント上げてこよう。
  • 女を脅す「ナチュラル万能説」はこう退治する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    女を脅す「ナチュラル万能説」はこう退治する
    gdno
    gdno 2014/12/14
    わかってはいるけどもし「つわりが軽くなる」って言われたら思わず試してしまいそうな自分がいる。本当に、コントロール不能なことが襲ってくるんですわ、女は。
  • 男女はフィジカルにおいて不平等 - ハート♥剛毛系

    先日Twitter眺めてたら「スカートに精液かける痴漢」の話題をみかけた。 んでもってそれを「嘘だ」とTweetしてる人がいるらしくフェミニスト系女性達が憤っていた。 スカートに精液かけるとか、スカート切るとか20年前、私が女子高生のときからの超あるある。あるあるすぎてたぶん誰も警察に届けたりしなかった。 この年になると「被害届け出しなさい!」とか思うけど、痴漢は日常過ぎてやりすごすものだった。 「スカートを切られる」のもあるあるで私の友達も切られてたし、駅降りたら前を歩いてた子のスカートが切られてたのも見たことあるし、最近「ああ、昔切られたことある」という人が身近にいた。 それくらいあるあるなのです。 (スカート切ることに性的興奮を覚えるみたいなの、全く理解できないけど日全国いろんなところにある一定数そういう人がいると思うと当に恐ろしい) で、それ関連でTweetを色々見ていたらこん

    男女はフィジカルにおいて不平等 - ハート♥剛毛系
  • 妻と話し合ったうえで決めました。 - Everything you've ever Dreamed

    昨年の春から続けていた妊活をやめることにした。理由は、にかかる負担が大きいから。2年弱。その期間が長いのか短いのかわからない。僕らよりずっと長い間頑張って子供を授かった人たちがいるのも知っている。 でも、もう、やめだ。人工授精でを苦しめているのは僕だ。僕は不能で精液量は少ない。精子の数も少なく、その上、精子の活動も活発ではないといわれている。医者からは難しいといわれた。僕は心の片隅で無理と言って欲しかった。薄い希望がかえって残酷なときもあるのだ。 は口にしないけれど子供が出来ないのは僕のせいなのだ。それどころか、僕のせいなのに、女性心理なのか母性というやつなのか男の僕には考えが及ばないけれど、は母になれないのは自分のせいだと思っているフシもある。悩んでいるは見たくない。「もう、やめよ」そんな空気が僕らのなかで膨らんでいった。 子供を諦める。そんな重大な決定のわりに最後の手続きは簡

    妻と話し合ったうえで決めました。 - Everything you've ever Dreamed
    gdno
    gdno 2014/11/21
    しんみりした話かと思ったらオチがw/養子養子って簡単に言うけどたしか年齢とか収入とか厳しいんじゃなかったかな。あと素性がはっきりしてる子とかも少ないのでは…。
  • サークラに「引っかかっちゃう」男の条件 - あの子のことも嫌いです

    2014-10-06 サークラに「引っかかっちゃう」男の条件 サークルクラッシャー関連 サークラに引っかかる男性とは、どういう人か。 Q、大学のときオタサーにいましたが、ただ声がでかいだけのクズが一番かわいい女の子を速攻で手に入れてて萎えました。一方で絵なりなんなりの才能があるやつはやはりオタク女と簡単にくっつける印象を受けました。オタク趣味の才能でも、他人からの視線が気にならないメンタルもない場合、どう立ち回るのが恋愛としては正解なんでしょうか?(原文ママ) こういう人です。 この質問はわたしのask.fm(匿名で質問ができるサービス) に寄せられたものだ。 決してネタではなく、心からの質問なのだと信じて、なぜ彼がモテないのか、そして目の前にサークラが現れたら一瞬で引っかかる理由を解説したい。 1、基「上げ膳据え膳、希望」 >ただ声がでかいだけのクズが一番かわいい女の子を速攻で手に入

    gdno
    gdno 2014/10/07
    すげえ、サークラってそんなテクニカルな感じなんだな
  • 女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe

    私はもし自分が娘を持ち、彼女がうんと美人かうんとブサイクのどちらかだったら女子校への進学をすすめたいと思っています。そんで、そのどちらでもない親のひいき目からすれば世界一ラブリーだけれども世間的にはまあ並みだよね的な女の子であれば、共学に進学してほしいなと、昔からそのように思っています。 この思いが自分の個人的な経験から形成された偏った考えであることはじゅうじゅう承知していますので、漠然と「思う」だけで、実際にはどうこうするつもりはないんですけど。 私自身は、高校のみ女子校で過ごしました。なので、女子校というものにはメリットがあるな、と思っています。 色恋に関わることなく清らかに過ごせるとかじゃないですよ。女子校だろうとなんだろうと、行動力があって恋愛に興味がある子は、普通に恋人を作りますからね。 私の思う女子校のメリットの第一は、自立心が養われやすいところです。女子生徒しかいないので当た

    女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe
    gdno
    gdno 2014/09/13
    容姿に自信ない女の子も、逆に、男ばかりの学校に入っても比較対象が少ないゆえに大切に扱ってもらったりはあるかも。/男子校出身の夫は子供には絶対男子校を勧めないと言っておりました…。理由は聞いてませんが。
  • 『嫁がいない育児なんて無理 - 金田んち』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『嫁がいない育児なんて無理 - 金田んち』へのコメント
    gdno
    gdno 2014/08/22
    父の方がうまく育児できる例なんていくらでもある。女性の漫画家さんとかは父が主体の育児とかよく聞く。大事なのは男とか女とか母とかじゃなくて諦めない姿勢だと思う。
  • 女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン

    今年も高校野球を見ている。 甲子園大会については、そのレギュレーションや放送のあり方について、毎度毎度あれこれと文句をつけている自覚があって、わがことながら、若干、居心地が悪い。それでも、毎年、ほぼ全試合を追いかけることになる。結局、私は野球が好きなのだな。 高校野球の魅力は、毎回、新しい選手のデビューを目撃できるところにある。 たとえば、ダルビッシュでも、田中将大でも、私は、甲子園で投げていた時の姿を覚えている。これは、とても大切なポイントだ。彼らが、メジャーを代表する投手になった今でも、私は、高校時代のピッチングを重ねあわせてゲームを見ることできる。だからこそ、親身になって(具体的には親戚の子供を応援するぐらいな気持ちで)応援できるのだ。 とはいえ、昼間の試合をベタで追って、深夜の時間帯に「熱闘甲子園」をチェックしていると、やはり、色々と言いたいことがこみあげてくる。 縁もゆかりもない

    女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン
    gdno
    gdno 2014/08/22
    “ていうか、おにぎりなら選手が自分で握るって手もあるぞ。”“でも、他人に握ってもらった方がずっとおいしいんですよね…。”最後の一文で台無し感
  • 私は知りたい。「彼女」って一体何なのか。

    私には彼女がいない。今までに彼女ができたこともない。 恋人同士の関係は濃密なものなものであると想像する。濃密な人間関係といえば私が想像するのは「(男の)親友」という関係性だ。「親友」と「彼女」はどう違うのだろう。 ★ A男にはB男という親友がいる。 ★ A男にはC女という彼女がいる。 さて、このとき、A男のB男との付き合いと、A男のC女との付き合いはどう違うのか。あるいは、「認識」(あるいは「相手に期待する役割」)の違い。これが私の疑問だ(ここでは同性愛関係などは考えないことにする)。 比較的わかりやすいのは、 A男は、C女とはセックスをするが、B男とセックスをすることはない。ということ。セックスまでいかなくても、C女とはキスをしたり、手をつないだり、抱擁したりするだろう。だがいくら親友でもB男とはそんなことはしないはず。なにか祝い事でもあったときに抱擁することくらいはひょっとしたらあるか

    私は知りたい。「彼女」って一体何なのか。
    gdno
    gdno 2014/06/26
    親友居るなら彼女いなくても問題ないかもよ、と思う。/お互いに親友だよって思ってることをお互い確認し合ってる状態が恋人かも。確認し合わなければいけないくらい脆い関係。
  • 31歳主婦、はじめてのキャバクラ(下) - 手の中で膨らむ

    繰り返される出会いと別れ、これからというときに女の子は去っていく 10歳近く年下のキャバ嬢に、キャバクラ通いの夫を持っても大丈夫、あなたはまだまだ若い、まだまだこれからですよと励まされた。しゃべりながら段々と勝手にエキサイトしていく彼女、何があったか知らないが最後の方は半ばキレ気味でもあった。あ、ありがとう、と、彼女の気迫におされつつ感謝の気持ちを伝えた。しかし不思議とその頃から、キャバ嬢たちとの心の距離がぐっと縮まってきたようにも感じられた。隣に座るしおりんも、良い奥さんですね、せっかくなのでキャバクラのこと何でも聞いてください!なんてより一層優しい。彼女達と、もっと楽しい話ができそう……! これから始まる楽しい予感に、胸が高鳴り始めた、ちょうどそんなときだった。キレ気味に激励してくれた向かいの席のキャバ嬢が突如立ち上がると、 「今日はとっても楽しかったです!では、失礼します♡」 と、に

    31歳主婦、はじめてのキャバクラ(下) - 手の中で膨らむ
    gdno
    gdno 2014/06/10
    面白かった、そして冷静な分析と読みやすい文章がすごい!パン焼きます!!/その後、子供に報告する続編もぜひ。
  • 化粧とおしゃれは武装 - ハート♥剛毛系

    「日人女性は必ず化粧をしている」みたいな話を聞きます。 確かにアジア諸国にいくと女性はわりとすっぴんが多いです。 じゃあ、日で大人の年齢の女性が化粧をしないでいるとどうなるか…? 男の人の中には女性に対して「化粧をしてない」とか、女性らしい記号が少ない女性に対して「上からモノ言っていい」みたいな感じの人っていませんか? テレビ朝日の「アメトーーク」を見てると、いつも「女性の扱いが典型的なマッチョ男目線だなあ」と思います(男性の扱いもマッチョなヒエラルキーのルールの中にありますが)。 番組自体は嫌いじゃないのですが、あの番組の中での「女性芸人」と司会者の横にいる「ゲスト女性タレント」の扱いを見ていると「女性性の記号を完璧にまとった女性(モデル・女優・アイドル)」だけが褒め称える対象として扱われ、それが足りない女性芸人達が男性芸人に上から「査定」目線でマウンティングされていて、いつも「なん

    化粧とおしゃれは武装 - ハート♥剛毛系
    gdno
    gdno 2014/06/08
    すごい、自分で判断してイメチェンできるなんて!わたしもやるときゃ武装だけど、気が緩むと会社にすっぴんで行ってしまったり…。制服ズボンだから気を付けないと女性性がどこかへ行ってしまう…。
  • 性同一性障害の新入社員

    日記ブログ風に書かれた小説として、話半分に読んでください。 1. 新入社員の一人が性同一性障害(MtF)の方で、半月後から研修にやってくるため、事前説明があった。 戸籍等では男性だが、女性として扱う。 通り名を女性名に変更しており、仕事は全て通り名で行う。 指定作業服は女性用を着用する。 更衣室と手洗いは専用のものを用意する。健康診断も別枠で行う。 小さな空き部屋が専用更衣室となり、廊下から直接個室に入る形式の「来客用手洗い」が、この新人さんに開放された。 コストがかかる……といえば、それはそうなのだけれど、男性ばかりの会社に女性社員が初めて入ってきたときと、大きな構図は同じだ。 まあ、女性は男性と同じくらいたくさんいるが、性同一性障害の方は人数が少ない。損得勘定で説明するのは困難だ。率直に、「正義のため」とでも考えておくのがよいと思う。なんのために800人もの社員がいるのか。それは、負担

    gdno
    gdno 2014/04/29
    いい話と思ったら自称フィクションだった。/自分は会社にとって赤字だと言い切れる強さは私には無い。