タグ

これはひどいと食べログに関するgfd00016のブックマーク (4)

  • 文春の報道から食べログの有名レビュアーの全レビュー削除へ至った件で、みなさんに理解してもらいたいこと(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    週刊文春が発端週刊文春の記事が発端となり、べログのレビュアーの記事が全て削除されました。それによって、ここ最近のグルメ業界では、べログのレビュアーやレビューに対して懐疑的な視線が向けられています。 こういった事象に対して人々がネガティブな反応を示すのは理解できます。しかし、ここで改めて、べログやの取材について、みなさんに理解してもらいたいことがあります。 前者はべログに関してであり、後者はの取材に関してです。 評価ロジックべログの評価ロジックに対して多くの苦情が見受けられます。一部のレビュアーだけを優遇するシステムとなっているから、接待など不正なレビューが起こるという意見です。 私が考える範囲では、べログは自身の「レビュー点数」の強みをよく理解しており、だからこそ、不正レビューに対しては非常に気を遣っています。 当初は単純平均に近かったものを、加重平均(ユーザー影響度を加味

    文春の報道から食べログの有名レビュアーの全レビュー削除へ至った件で、みなさんに理解してもらいたいこと(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfd00016
    gfd00016 2017/06/13
    「みなさんに理解してもらいたい」とか「意識を高めてもらえる」って、どこまで上から目線なんだろうこの人達。「意識高い系」具現者様から見ると一般利用者はよっぽど愚かに見えるんだろうな。
  • 【追記あり】食べログに「店のタバコの煙が酷かった」と投稿したら「店に関係ないこと書くな」と言われた件 | ヨッセンス

    こんにちは! タバコの煙がダメなブロガーのヨス(プロフィールはこちら)です。 先日、「べログ」のタバコの煙の酷かった飲店ページに投稿をしました。「このお店は完全禁煙って書いているけど喫煙可能だよ! 気をつけて」という内容を。 そしたらべログからメールが来たのですが、その内容がひどかったので……。 喫煙状況のひどいお店に投稿した 先日、タバコの煙で嫌な思いをしたらべログなどで投稿しようぜ!という記事を書きましたが、じっさいにべログに投稿をしたんですね。 完全禁煙と書いてありますが煙がモクモクでした そしたら「べログ」からメールが届いた そしたら3日後にこんなメールが届きました(太字はヨスによるもの)。 日頃はべログをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、このたびは突然のご連絡にて失礼致します。 べログサポートです。 ご投稿いただきました口コミに関しまして、 ご連絡

    【追記あり】食べログに「店のタバコの煙が酷かった」と投稿したら「店に関係ないこと書くな」と言われた件 | ヨッセンス
    gfd00016
    gfd00016 2017/02/17
    以前まだ食べログを利用してた頃に、分煙されていない換気の悪い店で煙が気持ち悪くてそのことを書き込んだら似たような連絡が来て公開差止め食らったこと合ったっけ。点数や情報操作するクチコミサイトはもうねぇ。
  • 食べログ「飲食店の乱」騒動と、内部資料が示す残念な感じ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    gfd00016
    gfd00016 2016/09/12
    そういや食べログで「検索」というのはしたことがなかった。書込の修正や削除についての苦情を何度か見たので元々点数は信じてない。参考にできるのは投稿写真と店の場所と営業時間くらいだし。
  • 食べログ点数操作疑惑「アルゴリズムの見直し」と否定、「営業電話とも無関係」 - 弁護士ドットコムニュース

    グルメ情報サイト「べログ」で、ユーザーの口コミによる店の評価点数(5点満点)が、短期間で急減する事象がツイッターで報告され、運営の介入を疑う声があがっていることについて、サイトを運営するカカクコムは9月7日、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、会社側の見解を明かした。原因はアルゴリズムの見直しだといい、営業電話による圧力も否定している。 「炎上騒動」のきっかけは、東京と京都にあるワインバーの経営者が9月6日に投稿したツイート。この中では、次のように記されている。 「全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て『べログのネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とします』と」 ※7日正午時点では全4店舗中、1店舗が3.05点 投稿は3000回以上ツイートされ、まとめサイトなどにも取り上げられた。ネットでは、「営業を断ると点数がリセットされるのでは」

    食べログ点数操作疑惑「アルゴリズムの見直し」と否定、「営業電話とも無関係」 - 弁護士ドットコムニュース
    gfd00016
    gfd00016 2016/09/09
    息をするようになんとやらという文言が脳裏に浮かんだ。投稿削除や修正やら情報操作しまくっておいてナニを今更感が極大化しそう。
  • 1