タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (23)

  • フランシス・フォード・コッポラ構想40年のSFローマ叙事詩『メガロポリス』は怪作ぶりがすごかった:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    映画『メガロポリス(原題)』より 現地時間16日、第77回カンヌ国際映画祭でフランシス・フォード・コッポラ監督(85)が構想40年を経てついに完成させたSFローマ叙事詩『メガロポリス(原題) / Megalopolis』(コンペティション部門)のワールドプレミアが行われた。『ゴッドファーザー』『地獄の黙示録』など言わずと知れた巨匠がこの長い歳月で300回リライトし、1億2,000万ドル(約186億円・1ドル155円計算)の私財をなげうって作り上げた同作は、そのバックストーリーと同様の怪作となっていた。 【画像】ヒロインは『ワイルド・スピード』ラムジー役女優 主人公は、自由に形を変える、画期的な新建築素材を使ったユートピアを作ることを目指す建築家シーザー(アダム・ドライヴァー)。現状を良しとし、彼の前に立ちはだかる市長のキケロ(ジャンカルロ・エスポジート)、そしてシーザーと恋に落ちるキケロの

    フランシス・フォード・コッポラ構想40年のSFローマ叙事詩『メガロポリス』は怪作ぶりがすごかった:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
  • フランスで即日完売!『スター・ウォーズ』ジョージ・ルーカス監督の半生描くコミック発売|シネマトゥデイ

    「ルーカス・ウォーズ」書影 - (C)Editions Deman 2023 ジョージ・ルーカス監督の生い立ちと、『スター・ウォーズ』誕生までの舞台裏を紐解くバンド・デシネ(フランス語圏のコミック)「ルーカス・ウォーズ」が5月4日より発売中だ。昨年秋にフランスで発売され、初版5万部が即日完売する反響を呼んだ。ルーカス監督が映画監督を目指すことになったきっかけから、無名時代のスタジオとの闘い、『スター・ウォーズ』が誕生するまでの苦悩と挑戦、それを支えてきた恋人や友人たちとのエピソードなどが描かれる。 【画像】「ルーカス・ウォーズ」の中身をチラ見せ 年度カンヌ国際映画祭で名誉パルムドール受賞が発表されたルーカス監督。書では1962年にさかのぼる。『スター・ウォーズ』が全米公開される15年前、若きルーカスは無謀な運転でカークラッシュを起こし生死をさまよっていた。幼少期より他人の意見を聞かず自

    フランスで即日完売!『スター・ウォーズ』ジョージ・ルーカス監督の半生描くコミック発売|シネマトゥデイ
  • 『マッドマックス』最新作、初映像公開!若きフュリオサ描く前日譚、イモータン・ジョーも登場|シネマトゥデイ

    FURIOSA : A MAD MAX SAGA | OFFICIAL TRAILER #1 » 動画の詳細 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)に登場した女戦士フュリオサの過去を描くシリーズ最新作『フュリオサ:ア・マッドマックス・サーガ(原題) / Furiosa : A Mad Max Saga』の初となる予告編が現地時間11月30日、米ワーナー・ブラザースの公式YouTubeチャンネルで公開された。 【動画】『フュリオサ:ア・マッドマックス・サーガ(原題)』予告編(海外版) 作の主人公フュリオサは、恐怖と暴力で荒野を支配するイモータン・ジョーに反旗を翻し、彼が「子産み女」として幽閉していた女性たちを解放した丸刈り頭&義手の女戦士。『怒りのデス・ロード』のシャーリーズ・セロンに代わって演じるのは、ドラマ「クイーンズ・ギャンビット」などでお馴染みのアニャ・テイラー=ジ

    『マッドマックス』最新作、初映像公開!若きフュリオサ描く前日譚、イモータン・ジョーも登場|シネマトゥデイ
  • 『アベンジャーズ』ルッソ兄弟、スパイ機関を軸に展開する新ユニバース!日本版誕生の可能性も|シネマトゥデイ

    『シタデル 』予告編 2|プライムビデオ » 動画の詳細 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』などのマーベル作品を手がけた監督コンビ・ルッソ兄弟の弟ジョー・ルッソがリモートインタビューに応じ、製作総指揮を務める新作ドラマ「シタデル」と、同作から展開する新たなユニバースについて語った。 【動画】ルッソ兄弟が仕掛けるスパイドラマ「シタデル」予告編 「シタデル」は、全人類の安全と安心を守ることを使命とする独立したグローバルスパイ機関“シタデル”のエリート捜査官メイソン(リチャード・マッデン)とナディア(プリヤンカー・チョープラー・ジョナス)が、組織を破壊した強大なシンジケート・マンティコアが企てる陰謀を阻止すべく、世界中を駆け巡るスパイアクション。Prime Video で240を超える国と地域に独占配信される作は、シーズン2のほか、イタリア版やインド版の製作も進んでおり、世界規模でのユニバー

    『アベンジャーズ』ルッソ兄弟、スパイ機関を軸に展開する新ユニバース!日本版誕生の可能性も|シネマトゥデイ
  • 間違いなしの神配信映画『ルディ・レイ・ムーア』Netflix:神配信映画|シネマトゥデイ

    年内に観ておきたい作品編 連載第6回(全7回) ここ最近ネット配信映画に名作が増えてきた。NetflixAmazonなどのオリジナルを含め、劇場未公開映画でネット視聴できるハズレなしの鉄板映画を紹介する。今回は年内に観ておきたい作品編として、全7作品、毎日1作品のレビューをお送りする。 エディ・マーフィが破天荒な実在の人物を演じて完全復活! Netflix映画『ルディ・レイ・ムーア』独占配信中 『ルディ・レイ・ムーア』Netflix 上映時間:118分 監督:クレイグ・ブリュワー 出演:エディ・マーフィ、ウェズリー・スナイプス、キーガン=マイケル・キー 『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズなどで、日でも高い人気を誇りながら、近年はあまりその姿を見ることのなかったエディ・マーフィが、完全復活を遂げた伝記映画──それが、この『ルディ・レイ・ムーア』だ。舞台は1970年代、アメリカ。エディふん

    間違いなしの神配信映画『ルディ・レイ・ムーア』Netflix:神配信映画|シネマトゥデイ
  • ジェームズ・ガン版『スーサイド・スクワッド』にはまた一味違うハーレイ・クインが登場!|シネマトゥデイ

    ハーレイ・クインのメイクを落としたら自然に自分に戻れたというマーゴット・ロビー - (c) KaoriSuzuki 現在公開中の映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』で主演&プロデューサーを務めたマーゴット・ロビーがインタビューに応じ、ハーレイ・クインの今後について語った。 【画像】美しすぎる!マーゴット・ロビー マーゴット演じるハーレイ・クインは、デヴィッド・エアー監督の『スーサイド・スクワッド』(2016)にジョーカーのキュートでクレイジーな恋人として登場し、絶大な人気を獲得。キャシー・ヤン監督の『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』ではジョーカーとのつらい破局を経験したハーレイが、パワフルに覚醒するさまが描かれた。2021年8月6日に全米公開されるジェームズ・ガン監督の『ザ・スーサイド・スクワッド(原題) / The Suicide Squad』(『スーサイド

    ジェームズ・ガン版『スーサイド・スクワッド』にはまた一味違うハーレイ・クインが登場!|シネマトゥデイ
  • ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」|シネマトゥデイ

    幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かしたジョージ・ルーカス監督 - Jason LaVeris / Getty Images 映画『スター・ウォーズ』シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカス監督が、自分ならエピソード7~9で何を描くつもりだったかを友人であるジェームズ・キャメロン監督との対談の中で明かした。ルーカス自身「多くのファンが嫌悪しただろう。『ファントム・メナス』と他の全てを嫌ったように」と認めているだけに、新3部作(エピソード1~3)否定派は戦慄するであろう内容だ。 【画像】ハン・ソロ映画はまもなく日公開 ルーカスは、2012年に自身の映画製作会社ルーカスフィルム(『スター・ウォーズ』シリーズの権利を含む)をディズニーに売却。もともとエピソード7以降の案もあったが、「ファンのための作品にしたい」と考えていたディズニーと意見が合わず、自分が関わっても問題を起こすだけだとして『ス

    ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」|シネマトゥデイ
  • スター・ウォーズを断ってもデヴィッド・リンチが作りたかった映画:幻に終わった傑作映画たち|シネマトゥデイ

    Poster Designed by Matt Needle 『ロニー・ロケット』のフェイクポスター 多くの巨匠や名匠たちが映画化を試みながら、何らかの理由で実現しなかった幻の名画たち。その舞台裏を明かす連載「幻に終わった傑作映画たち」の第11回は、デヴィッド・リンチの『ロニー・ロケット』。イザベラ・ロッセリーニらリンチ組の俳優陣に、リンチらしい常人離れした“電気”へのこだわり。ファンにとっては考えるだけでも垂涎ものの企画であり、リンチにとっても身近で大切な題材だった。 RONNIE ROCKET 監督:デヴィッド・リンチ 出演:マイケル・J・アンダーソン、イザベラ・ロッセリーニ、デニス・ホッパー、ディーン・ストックウェル 想定公開年:1990年頃 製作国:アメリカ ジャンル:ミステリー ADVERTISEMENT ファンにはリンチワールド全開の天国だが、それ以外の者には訳がわからない 最

    スター・ウォーズを断ってもデヴィッド・リンチが作りたかった映画:幻に終わった傑作映画たち|シネマトゥデイ
  • バーフバリの原点『マガディーラ 勇者転生』日本で劇場公開!|シネマトゥデイ

    監督仕事早い! 『マガディーラ 勇者転生』がディレクターズカット国際版で上映決定! - (C) GEETHA ARTS, ALL RIGHTS RESERVED. ロングランヒット中のインド映画『バーフバリ 王の凱旋』を手掛けたS・S・ラージャマウリ監督によるスペクタクルアクション『マガディーラ 勇者転生』が、8月31日より劇場公開されることが決定した。 日で異例のロングランヒット!『バーフバリ 王の凱旋<完全版>』予告編 『マガディーラ』は、ラージャマウリ監督が2009年に発表した作品。脚も監督が手掛け、原案、撮影、音楽、編集などは、ほぼ『バーフバリ』と同じチームが担当、どちらもテーマとして輪廻転生を扱うなど、まさに同作の原点と言っても過言ではない一だ。 ADVERTISEMENT 1609年に生きた伝説の戦士バイラヴァと、国王の娘ミトラ姫、そして彼らの仲を引き裂く邪悪な軍司令官ラ

    バーフバリの原点『マガディーラ 勇者転生』日本で劇場公開!|シネマトゥデイ
  • デヴィッド・ボウイ、葬儀はせず密かに火葬「音楽だけ覚えていてほしい」|シネマトゥデイ

    デヴィッド・ボウイさん - 写真は2004年に撮影のもの - Jo Hale / Getty Images 1月10日にガンのため69歳で亡くなったデヴィッド・ボウイさんが、葬儀はせずに密かにニューヨークで火葬されたと Mirror Online が報じた。 ボウイさんの息子が監督『月に囚われた男』フォトギャラリー ボウイさんは生前、愛する人たちに「騒がれずに逝きたい」「葬式はしないでほしい」と語っていたといい、その遺志をくんで葬儀は行わず、火葬にも家族・友人の誰も立ち会わなかったとのこと。18か月にわたってガンと闘ってきたボウイさんは死後の計画を明確にしていて、それを家族にも話していた。 ADVERTISEMENT ボウイさんは人々に、彼が作った音楽を共有した“いい時間”だけを覚えていてほしいと望んでいたという。関係者は「彼を覚えておくためのお葬式は必要ないのです。皆さんには彼の音楽があ

    デヴィッド・ボウイ、葬儀はせず密かに火葬「音楽だけ覚えていてほしい」|シネマトゥデイ
  • もし『トランスフォーマー』出演のインド系アメリカ人が結婚相手を探したら?|シネマトゥデイ

    ギータ・パテル監督&ラヴィ・パテル 映画トランスフォーマー』に出演したインド系アメリカ人俳優ラヴィ・パテルが、ドキュメンタリーの新作『ミート・ザ・パテルズ(原題) / Meet the Patels』について、ギータ・パテル監督と共に語った。 【写真】映画トランスフォーマー』ギャラリー 作はフィルムメイカーのギータが、白人女性と別れてもうすぐ30歳になる弟ラヴィの結婚相手を両親と共に探すべくインド系アメリカ人のマッチメイキングサイトを調べ始め、さまざまな出来事が巻き起こるというもの。ラヴィは主演兼共同監督も務めた。 ADVERTISEMENT ラヴィは製作経緯について「ギータは前作で、PBS(アメリカの公共チャンネル)の戦地が題材のドキュメンタリーを撮影し、新たなカメラを購入してその使用法を学んでいた。一方僕は、両親には一度も伝えなかった白人女性と別れたばかりだった。もしその話をイン

    もし『トランスフォーマー』出演のインド系アメリカ人が結婚相手を探したら?|シネマトゥデイ
  • 英エンパイア誌が「外国映画ベスト100」発表!1位は『七人の侍』|シネマトゥデイ

    英エンパイア誌による「外国映画ベスト100」1位は日の『七人の侍』! - 写真:Photofest/AFLO 世界各国の代表チームが競い合うFIFAワールドカップ開幕に合わせ、英エンパイア誌が「外国映画ベスト100」を発表した。栄えある1位に輝いたのは、黒澤明監督の『七人の侍』。「アクションと人物描写、東洋と西洋、ブロックバスターとアートハウスの完璧な融合。黒澤初の侍映画は、どんな言語においても偉大な傑作の一つに数えられる」と手放しで絶賛されている。 5位はギレルモ・デル・トロの『パンズ・ラビリンス』!フォトギャラリー 『七人の侍』は、野武士の横暴に苦しむ貧しい農民たちに雇われた7人の男たちの活躍を描いた、言わずと知れた名作。「個性豊かな登場人物の中でも、志村喬ふんする威厳あるリーダーと三船敏郎ふんする荒くれ者が傑出している。クライマックスの雨の中の対決は映画史における伝説だ」と評されて

    英エンパイア誌が「外国映画ベスト100」発表!1位は『七人の侍』|シネマトゥデイ
  • 『鑑定士と顔のない依頼人』特集:表編&裏編~見方を変えれば180度違うストーリーに!?~|シネマトゥデイ

    『ニュー・シネマ・パラダイス』の名匠ジュゼッペ・トルナトーレの最新作は、人嫌いで女性と縁のない美術品鑑定士が姿を見せない依頼人に心惹(ひ)かれていくミステリードラマ。オークションや美術品を背景にした甘美で絢爛(けんらん)な物語のようだが、その正体は予測不可能な裏の顔を持った衝撃作だ。まずは表のストーリーを注意深くチェックし、待ち受けるドンデン返しの衝撃度をさらに大きなものにしよう! ADVERTISEMENT 自身がオークショニアを務める競売で、狙いを定めた美術品の真価を公表せずに価格を操作。落札者を装った画家崩れの友人ビリー(ドナルド・サザーランド)とタッグを組んでは、それらを安値で落札して秘蔵コレクションを増やすヴァージル(ジェフリー・ラッシュ)。巧みな采配で値段を操る彼と、あうんの呼吸で落札するビリーの名コンビぶりが痛快だ。 依頼人クレア(シルヴィア・ホークス)の屋敷地下で見つけた金

    『鑑定士と顔のない依頼人』特集:表編&裏編~見方を変えれば180度違うストーリーに!?~|シネマトゥデイ
  • 「ドクター・フー」特集:SFドラマの原点ココにあり! 知っとくべき!! 金字塔SFドラマの三大伝説!|シネマトゥデイ

    「SHERLOCK/シャーロック」スティーヴン・モファット製作総指揮&脚! 生誕50年を迎えるイギリスの国民的長寿SFシリーズ!! あなたはイギリスBBC制作のSFテレビドラマ「ドクター・フー」をご存じだろうか? 日ではあまり知られていないかもしれないが、国では50周年を迎えた現在も愛され続ける国民的な長寿番組だ。しかも、その熱狂的な人気はヨーロッパや北米など世界規模で拡大している。そこで今回は、SFファンならば必見の伝説的SFドラマ「ドクター・フー」の魅力を、三つの伝説に基づいて徹底分析してみたい。 ADVERTISEMENT イギリスで「ドクター・フー」の放送が始まったのは1963年。途中で休止期間はあったものの、これまでに特番を含めて約800エピソードがオンエアされており、世界最長のテレビシリーズとしてギネスにも認定されている。主人公の異星人「ドクター」を演じてきた俳優も11人

    「ドクター・フー」特集:SFドラマの原点ココにあり! 知っとくべき!! 金字塔SFドラマの三大伝説!|シネマトゥデイ
  • ミシェル・ゴンドリー最新作、ディレクターズカット版の上映決定!|シネマトゥデイ

    映画『ムード・インディゴ うたかたの日々』メインビジュアル - (C) Brio Films - Studiocanal - France 2 Cinema All rights reserved 国フランス以外では95分のインターナショナル版で上映されるミシェル・ゴンドリー監督の最新作『ムード・インディゴ うたかたの日々』で、日のみ131分のディレクターズカット版が東京・大阪の一部劇場で特別上映されることが決まった。 『ムード・インディゴ うたかたの日々』予告編 作は、フランスで400万部を突破した恋愛小説の最高峰「うたかたの日々」(ボリス・ヴィアン著)を『エターナル・サンシャイン』などのゴンドリー監督が映画化したラブストーリー。 ADVERTISEMENT 『真夜中のピアニスト』や『タイピスト!』のロマン・デュリスと、『アメリ』『ココ・アヴァン・シャネル』などのオドレイ・トトゥを

    ミシェル・ゴンドリー最新作、ディレクターズカット版の上映決定!|シネマトゥデイ
  • 『ロード・オブ・ザ・リング』『ナルニア国物語』を超えるファンタジー巨編「ゲーム・オブ・スローンズ」 魅力とは?|シネマトゥデイ

    『ロード・オブ・ザ・リング』『ナルニア国物語』を超えるファンタジー巨編「ゲーム・オブ・スローンズ」 魅力とは? イギリスの実力派女優ミシェル・フェアリー - (c)小島弥央/シネマトゥデイ 全世界で1,500万部を突破した世界最高峰のアクションファンタジー小説を、約80億円もの製作費で完全映像化した海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記」で、主要人物の一人を演じるミシェル・フェアリーが来日し、壮大なシリーズの魅力を存分に語った。 神話上の大陸ウェスタロスを舞台に、七つの国が覇権をめぐり壮絶な戦いを繰り広げるシリーズ。ミシェルは、七王国を統べる王の親友でもある、エダード・スターク(ショーン・ビーン)のとして、スターク家を守る強い女性、キャトリンを演じている。 これまでにも『ロード・オブ・ザ・リング』『ナルニア国物語』など、数々のファンタジー作品が映像化されてきたが、ミシ

    『ロード・オブ・ザ・リング』『ナルニア国物語』を超えるファンタジー巨編「ゲーム・オブ・スローンズ」 魅力とは?|シネマトゥデイ
  • 『スター・ウォーズ』新作が2015年に全世界公開へ! ディズニーがルーカスフィルム買収を発表|シネマトゥデイ

    今後は製作の第一線を退き、クリエイティブ・コンサルタントとして『スター・ウォーズ』に関わるジョージ・ルーカス - Ethan Miller / Getty Images ディズニーがルーカスフィルムを買収し、映画『スター・ウォーズ』シリーズの新作を2015年に全世界公開することを発表した。「エピソード7」にあたる新作では、ジョージ・ルーカスは製作の第一線から退くといい、これについてルーカスは「35年にわたって『スター・ウォーズ』が一つの世代から次の世代へと受け継がれていくのを見守るのはとても楽しいことでした。そして今、『スター・ウォーズ』を次世代の映画制作者の手に委ねるべき時がやってきたのです」との声明を発表している。 前作の映画『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』フォトギャラリー 公式発表によると、ディズニーは2015年の「エピソード7」の後も、2~3年間隔で新作を公開し、シリ

    『スター・ウォーズ』新作が2015年に全世界公開へ! ディズニーがルーカスフィルム買収を発表|シネマトゥデイ
  • これは傑作の予感…映画『ニューロマンサー』コンセプトアートが公開!|シネマトゥデイ

    映画『ニューロマンサー(原題)』のコンセプトアートが掲載されたGFK Filmsオフィシャルサイト - 画像はスクリーンショット ウィリアム・ギブソンの同名SF小説を原作にした映画『ニューロマンサー(原題) / Neuromancer』のコンセプトアートが公開され、そのクオリティーの高さが話題になっている。 ウィリアム・ギブソン原作!映画『JM』フォトギャラリー コンセプトアートを公開したのは、製作スタジオのGFM Films。頭をそり上げた人物がタバコを吸っている姿を背後からとらえただけのものであるが、拳と羽のモチーフが背中にあしらわれているなど、全体的にまがまがしい雰囲気に満ちている。電脳ネットワークが張り巡らされた近未来という原作の世界観を見事に表現しており、まだ格的な製作前の段階ではあるものの、期待せずにはいられない仕上がりだ。 ADVERTISEMENT サイバーパンクの代表的

    これは傑作の予感…映画『ニューロマンサー』コンセプトアートが公開!|シネマトゥデイ
  • 公開前の映画の前売り券がオンラインで購入可能に!意外にも世界初!8月よりスタート!映画人口120パーセント増加が目標!|シネマトゥデイ

    公開前の映画の前売り券がオンラインで購入可能に!意外にも世界初!8月よりスタート!映画人口120パーセント増加が目標! 会見を行った樋口泰行氏、高木文郎氏、角川歴彦氏(左より) PCやスマートフォンから公開前の映画前売り券をオンライン購入でき、座席予約まで行える世界初(ムビチケ調べ)のサービス「ムビチケ」が8月下旬よりサービス提供されることが26日に発表され、株式会社ムビチケの高木(来ははしごたか、以下同じ)文郎社長のほか、出資社の角川メディアハウスを代表して角川グループホールディングスの角川歴彦会長、提携する日マイクロソフト株式会社の樋口泰行社長が都内で会見を行い、「映画人口を120パーセント増加させたい」と展望を語った。 株式会社ムビチケ(出資社:株式会社角川メディアハウス、株式会社メイジャー、株式会社デジタルプラス)は、映画産業の活性化を目的に2011年7月に設立。ムビチケを利用

    公開前の映画の前売り券がオンラインで購入可能に!意外にも世界初!8月よりスタート!映画人口120パーセント増加が目標!|シネマトゥデイ
    globalhead
    globalhead 2011/07/26
    これは助かる
  • 『アバター』8分間の未公開映像を加え10月に劇場公開決定!3Dでの特別上映!|シネマトゥデイ

    アバター<特別編>』には新しいクリーチャーも登場! - (C)2010 Twentieth Century Fox. All rights reserved. 20世紀フォックス映画とジェームズ・キャメロン監督は、『アバター』に未公開映像8分間を新たに加え、日では10月16日、全米では8月27日に『アバター〈特別編〉』として3Dで劇場公開すると日発表した。 映画アバター』場面写真 キャメロン監督はこの特別編の公開について、「観客からもっと何度も、もっと長く、パンドラに長く滞在していたい、とたくさん言われました。そのため今回それを実現しました。『アバター〈特別編〉』は3Dのみで特別上映されたもので、新しいクリーチャーやアクションを含む8分間の未公開映像が追加されています。すでに『アバター』のファンである方もまだ観たことのないあなたもこの体験は初めてのものとなるでしょう」と新たな『アバ

    『アバター』8分間の未公開映像を加え10月に劇場公開決定!3Dでの特別上映!|シネマトゥデイ