タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (38)

  • 「やっぱり無理でした」、20代の記者が旧車を東京で維持できなかった理由

    まずは210型のダットサンについて簡単に紹介する。全長3860×全幅1466×全高1535mmと車体が小さい。軽自動車の全幅の規格サイズ1480mmよりも短く、小回りも利くため、取り回し性は抜群に良い。 パワートレーンには、排気量1.0L、水冷直列4気筒OHVエンジンを搭載する。最高出力は25kW、最大トルクは65N・mとなる。 エンジンを始動するには一苦労する。まず各種のオイルやラジエーターの水、ガソリンが漏れていないかなどを確認。その後、鍵を回すと、バッテリーからイグニッションコイルまで電気が流れる。現代のクルマは、そこからさらに鍵を回せばセルモーターが回る。一方でこの210型は、個別にスイッチを備えており、そのスイッチを押してエンジンを始動する。 キャブレター仕様のため、エンジンを始動するときは、始動スイッチを押す直前にチョークレバーをいっぱいに引く。チョークを引くことで、ガソリンの

    「やっぱり無理でした」、20代の記者が旧車を東京で維持できなかった理由
    gnta
    gnta 2023/09/20
    1990年代製でも旧車扱いなのに1958年製はハードル高い。エンジンはサイドバルブかと思って調べたらダットサン初のOHVらしく意外にも凄かった
  • ドコモショップ大量閉店計画の深層、販売代理店は阿鼻叫喚

    早期撤退を促す“肩たたき”も 販売代理店によると、ドコモは自ら保有する「モバイル空間統計」のデータを活用し、顧客の行動範囲から全国を619の商圏に分類。個々の商圏における販売状況や収益環境、競争力、顧客の動線などを考慮しながら店舗の統廃合を検討していくもようだ。4月から販売代理店に相談するとしており、候補はリストアップ済みの可能性が高い。 2022年度に100店舗削減ならまだしも、3月2日には「文春オンライン」が「NTTドコモがドコモショップ400~500店舗の閉店を計画」と報じた。ある販売代理店幹部は「2月22日の説明会では『2023年度以降も顧客の来店状況などを踏まえ、継続して最適な店舗網を目指していく』とのことだったが、恐らくこの報道が現実なのだろう。ドコモの販売代理店は(2021年度実施の各種手数料削減などで)ただでさえ厳しい状況にあり、大きな痛手となる」とうなだれる。

    ドコモショップ大量閉店計画の深層、販売代理店は阿鼻叫喚
    gnta
    gnta 2022/03/08
    以前はショップに行かないと出来ないことが多かったが今はネットと電話で全部手続きできるようになった。低月額料金時代にショップ運営の維持コストを勘案したら大幅削減で当然に思う
  • 豊田章男会長「敵は炭素、内燃機関ではない」 自工会で

    自動車工業会は2021年9月9日に記者会見を開催し、会長の豊田章男氏(トヨタ自動車社長)が欧州などによる内燃機関車を禁止する方針に対して「敵は炭素であり、内燃機関ではない」と反論した。電気自動車(EV)一辺倒の潮流に「(EV以外の)選択肢を広げようと動き続けているのは、日の雇用と命を背負っているため」とも訴え、危機感をあらわにした。 自動車のカーボンニュートラル実現に重要なのが、エネルギーの脱炭素化である。日政府が打ち出す温暖化ガス排出削減目標を13年度比46%減にすることに対して、豊田氏は「日の実情に沿ったものではない」とし、欧州の政策に流されていると疑問を投げかけた。自工会は21年10月に自動車産業を軸にしたエネルギー政策の提案を発表し、日政府に訴えていく。 東京パラリンピックの選手村でトヨタの自動運転EV「e-Palette」が接触事故を起こしたことに対して、豊田氏は謝罪

    豊田章男会長「敵は炭素、内燃機関ではない」 自工会で
    gnta
    gnta 2021/09/10
    欧州の敵は炭素よりもトヨタなことをわかってない。欧州各国はもう内燃機関車ではトヨタに勝ち目がないからガソリン車そのものを潰そうとしてる。それに順応しないとトヨタの覇権は20年後にはもうない
  • 東芝製の0.85インチHDDケータイ,「販売は世界初」

    KDDIが2006年1月19日に発売した7機種のうち,東芝製の「W41T」は4Gバイトのハード・ディスク装置(HDD)を搭載する(発表資料)。最大で約2000曲の楽曲を保存できる。 HDD搭載の携帯電話機は,韓国のSamsung Electronics Co. Ltd.が先行していた。Samsung社は,2004年9月に「世界初のHDD内蔵携帯電話機」をうたう「SPH-V5400」を発表した(Tech-On!の関連記事)。同機種は,容量が1.5GバイトのHDDを搭載する。その後2005年10月に3GバイトのHDDを内蔵する携帯電話機「SPH-V7900」を発表した(Tech-On!の関連記事)。Samsung社の携帯電話機が搭載するHDDは1インチ型だが,W41Tが搭載するのは0.85インチ型である。 KDDIによると,フィンランドNokia Corp.が2005年4月27日に発表していた

    東芝製の0.85インチHDDケータイ,「販売は世界初」
    gnta
    gnta 2020/06/16
    ここからたった十数年で128GBのmicroSDが千円台で買えてノートPCに4TBのSSDが載る時代が来るから技術の進化は無情
  • 総務省が不適切販売で携帯大手3社を行政処分、ガイドライン強化が濃厚

    総務省は10月7日、4月に運用を開始した「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」に違反したとして、携帯電話大手3社に行政処分を下した(写真1)。同ガイドラインに基づいた行政指導は、4月5日付でNTTドコモとソフトバンク(文章で是正を要請)、4月13日付でKDDI(口頭注意)に対してそれぞれ実施済み。今回は2回目に当たるため、厳重注意に報告徴求命令が付いた厳しい処分となった。同時に行政指導を受けた沖縄セルラー電話は「注意」にとどまった。 今回、問題となったのはクーポンによる割り引きである。一般向けのキャンペーンと違い、存在が目立ちにくく、配布してしまえば回収が難しい。「配った者勝ち」と問題を指摘する声が出ていた。事態を重く見た総務省は9月20日、9月23日を期限として、クーポンの配布状況に関する報告を携帯電話各社に要請。他の割り引きを含めた実質負担を精査した結果、実質0円

    総務省が不適切販売で携帯大手3社を行政処分、ガイドライン強化が濃厚
    gnta
    gnta 2016/10/18
    値引に行政処分するより2年縛りの強制継続を禁じてもらいたい
  • iPhone 7、国内の初動は42%減と振るわず 市場低迷が影響か

    FeliCa対応などで注目されるiPhone 7だが、主要家電量販店の実売データによると初動は厳しい情勢だ(9月16日、ソフトバンクのiPhone 7発売イベント) 米アップルが2016年9月16日に発売したスマートフォン(スマホ)新機種「iPhone 7」「同 Plus」の、主要家電量販店における発売後3日間の販売実績は、2015年9月発売の「iPhone 6s」「同 Plus」に比べ台数ベースで42%減にとどまった。ブラック系の新色へ需要が偏り品薄となっていることに加え、スマホ市場全体の低迷、割安なAndroid搭載スマホの台頭などが影響したとみられる。 市場調査会社BCN(東京都千代田区)が、主要家電量販店における9月16日~18日の3日間の実売データを集計し、従来製品の発売後3日間のデータと比較した。アップルの直営店や「ドコモショップ」など通信各社の専売店の販売実績は含まれていない

    iPhone 7、国内の初動は42%減と振るわず 市場低迷が影響か
    gnta
    gnta 2016/09/22
    Appleが主要販売チャンネルをオンラインにシフトさせたのに家電量販店のデータだけで市場を語るとは…
  • 徹底対談後編:適切なHTMLタグを使うことのメリットを知ろう

    日立コンサルティング 公共コンサルティング部の岡山将也マネージャー、サイボウズ グローバル開発部 東京第2開発部 小林大輔氏、ツルカメの森田雄代表取締役社長・UXディレクターによる対談の後編。アクセシビリティ向上の基となる“Webの構造化”と、そのメリットについて語り合う。 タイトルや見出しなど、ページの内容をきちんと構造化したHTMLのテンプレートを使うだけで、一定のアクセシビリティは確保できますよね。例えば、音声読み上げソフトで見出しだけを読み上げるといったことができるようになったり。 森田氏 そうですね。でも国内の多くの会社では、構造化されていないテンプレートがまだまだ使われています。テンプレートを構造化されたものに変えることはそんなに面倒ではないはずです。でも、「見た目が変わらないのに作り直す」ということにはなかなか予算が出ない。 Webページの制作を請け負うベンダー側の能力

    徹底対談後編:適切なHTMLタグを使うことのメリットを知ろう
  • 領収書のり付けにサヨナラ、「スマホで経費精算」解禁へ

    企業内で、いまだにペーパーレス化が進んでいない業務の一つが経費精算だ。経費精算には、領収書やレシートといった“紙”の取り扱いが欠かせない。企業には領収書の保管義務があり、基的には原を7年間保存しなくてはならないからだ。毎月貯まった領収書を1枚ずつ台紙に貼り付けて、経理部門に提出しているビジネスパーソンは少なくないだろう。 だが今後、経費精算の電子化が急速に進む可能性がある。2015年12月24日に閣議決定された2016年度の税制改正大綱に、デジタルカメラやスマートフォンで撮影した画像を正式な書類として認めるという規制緩和が盛り込まれた。これに基づいて法改正がなされれば、2017年には企業の経理業務に適用できるようになる見込みだ。 領収書の電子保存をめぐっては、2015年秋にも規制緩和が行われている。従来は「3万円未満の領収書のみが対象」「電子署名が必要」といった条件があったが、電子帳簿

    領収書のり付けにサヨナラ、「スマホで経費精算」解禁へ
    gnta
    gnta 2016/02/16
  • アイホンの住宅用インターホンがiPhoneに対応、アプリで来客応対

    住宅用インターホン大手のアイホンは2015年4月10日、スマートフォン/タブレットで来客応対や解錠ができる住宅用インターホンの新製品「ROCO(ロコ)ワイドスマホ」を発表した。発売は5月20日で、基セットの価格は7万6800円(税別)。発売後1年間で約4000万円の販売を見込む。 iOS/Android対応スマートフォン/タブレット端末に専用の「インターホンアプリ」をインストールすれば、端末をインターホンの増設親機として使える(図)。玄関に設置したカメラ付き子機からの呼び出しを受けたり、映像や音声を確認したりできる。電気錠を接続している場合は解錠操作もできる。

    アイホンの住宅用インターホンがiPhoneに対応、アプリで来客応対
    gnta
    gnta 2015/04/11
    アイホンがAppleからいったい幾らの名称使用料を受け取っているのかがずっと気になっている
  • 米エバーノート、日経新聞から約23億円出資受け入れ機能連携へ

    クラウド型文書管理サービスを提供する米Evernote(エバーノート)は2014年11月10日、日経済新聞社と資業務提携すると発表した(写真)。日経から2000万ドル(約23億円)の出資を受け入れる。2015年1月をめどにエバーノートが2014年10月に発表したニュース記事自動表示機能「Context(コンテキスト)」と日経が運営する「日経済新聞 電子版」を連携させ、エバーノートの有料会員にはクラウド上に保存した「ノート」の内容と連動した日経の記事を表示するなどの機能連携を進める。 エバーノートは米国時間の2014年10月2日、有料会員向けにEvernote内で編集している内容に関連性の高いニュース記事を自動的に検索して表示するコンテキストを発表(関連記事:EvernoteがThe Wall Street Journalなどと連携、ニュース記事を自動検索)。米ダウ・ジョーンズと提携し

    米エバーノート、日経新聞から約23億円出資受け入れ機能連携へ
    gnta
    gnta 2014/11/10
    日経的にはEvernoteを活用してるような層が取り込みたいピンポイントのストライクゾーンだから23億円も高くはないんだろうな
  • 三井住友銀が4Kタブレットを3700台導入、40億~50億円で

    三井住友銀行は2014年10月6日、4Kディスプレーを搭載した20型のタブレット端末を導入すると発表した。年内に試行を始め、約460ある国内の支店に順次展開する。導入台数は約3700台で、投資額は40億~50億円程度を見込む。 新端末は「SMBCステーション」という名称で、営業店の窓口で使う(写真)。例えば、顧客に対して、預金や投資信託の内容、マーケット情報、公的年金のシミュレーション結果を説明するために活用する。外貨預金の購入や住所変更といった手続きをタブレット上で完結することも可能だ。 三井住友銀はOSに「Windows 8.1」を搭載したパナソニックの4Kタブレットを採用した。指静脈認証装置は日立オムロンターミナルソリューションズ製で、システム構築のとりまとめはNECが担当した。

    三井住友銀が4Kタブレットを3700台導入、40億~50億円で
    gnta
    gnta 2014/10/07
    iPadにしておけばいいものを…。しかも間も無く大型iPadが予想されてるこの時期に
  • Apple Pay、日本への普及を阻む二つの意外な壁

    Apple Payは日で普及するのか――。米アップルが「iPhone 6」などと共にApple Payを発表して以来、このテーマについて考え続けている。 実のところ、このテーマは考えるのが楽しい。頭の中でアレコレ仮説と検証を繰り返すほど、日クレジットカード決済やFeliCa、おサイフケータイといった、日がこの分野で築いてきた歴史を知り、その厚みを実感させられる。 結論から言えば、私はApple Payについて「アップルが、米国とは異なるよほどの奇策を打たない限り、日では普及しない」と考えている。日特有ともいえる二つの「壁」があるためだ。 加盟店手数料、日米で大きな差 一つは、日と米国ではクレジットカードのビジネスモデルが全く異なることだ。 それが端的に表れているのが、(利用者でなく)店舗がカード会社などに支払う加盟店手数料の割合である。一般に米国では売上高の2~3%ほどとされ

    Apple Pay、日本への普及を阻む二つの意外な壁
    gnta
    gnta 2014/10/03
  • [iPhone編-2]iPhoneの文字入力を快適にする

    iPhoneを使っていて文字入力をもどかしく感じたことはないだろうか。漢字やカタカナ、英語、数字、記号……。これらをスパッと入力できれば、より使いやすくなる。iPhoneはIMEを変更できないが、利用するキーボードの数や種類を見直したり、入力支援機能を見直したりすることで使い勝手が向上する。

    [iPhone編-2]iPhoneの文字入力を快適にする
    gnta
    gnta 2013/12/03
    なぜ今このタイミングでiOS7ではなく古いiOS6なのか
  • [iPhone編-1]よく使うアプリを最速手順で起動する

    話題のスマートフォンに買い替えたのはよいけれど、いろいろ機能がありすぎて、どうもうまく使いこなせていない---。そんな人には特効薬が必要だ。スマートフォンを快適化する簡単かつ効率的なテクニックを、今回を含めてiPhone編3回、Android編3回の計6回構成で紹介しよう。

    [iPhone編-1]よく使うアプリを最速手順で起動する
    gnta
    gnta 2013/12/02
    なぜ今このタイミングでiOS7ではなく古いiOS6なのか
  • InstagramがWindows Phoneアプリを公開、ただしベータ版

    米Facebook傘下のInstagramは現地時間2013年11月20日、米MicrosoftのモバイルOS「Windows Phone」に対応したアプリケーションを公開した。「Windows Phone Store」から無償でダウンロードできる。

    InstagramがWindows Phoneアプリを公開、ただしベータ版
    gnta
    gnta 2013/11/21
  • 第6回 ゆりかごから墓場までマイナンバー

    に住んでいる人すべてに割り当てられる12桁の個人番号は、原則として、生まれてから死ぬまで生涯不変である(第4回参照)。では、人生のどの局面において、個人番号は使われ、あるいは使われないのか。連載第6回の今回は「ゆりかごから墓場までマイナンバー」というタイトルで、生まれてから死ぬまで、私たちの人生に個人番号がどう関わってくるのか、図1の「番号太郎」氏の例に沿って、ざっと辿ってみようと思う。 生まれてから成人するまで 番号太郎の出生届が提出されると、戸籍への登載手続が始まると同時に、住民基台帳への記載が行われる。住民基台帳への記載に際して住民票コードが割り振られ、それをもとに12桁の個人番号が決定されて、通知カードの形で番号太郎(の家族)に個人番号が通知される。すなわち誕生とほぼ同時に、番号太郎の「マイナンバーのある暮らし」が始まるわけだ。 番号太郎の父親なり母親なり扶養者は、太郎の個

    第6回 ゆりかごから墓場までマイナンバー
    gnta
    gnta 2013/11/06
  • フジテレビが約3000台のWindows XPパソコンをWindows 8へ移行、サポート終了に備える | 日経 xTECH(クロステック)

    フジテレビが約3000台のWindows XPパソコンをWindows 8へ移行、サポート終了に備える フジテレビジョンは2014年3月までに、社内にある約3000台のWindows XPパソコンを、Widows 8パソコンに順次移行する。日マイクロソフトが2013年10月29日に発表した。2014年4月のWindows XPのサポート終了を前に急ピッチで新OSへ移行し、セキュリティの確保と情報インフラの改善を図る。 フジテレビの社内には約3000台のWindows XPパソコンが残っており、新OSへのアップグレードが長年の課題だった。当初はWindows 7への移行を予定していたが、2012年にWindows 8リリースが発表された時に、7を飛ばして一気に8へ移行することに決めたという。移行後も、約3000台の社内パソコンには、原則としてデスクトップを利用する。その後、モバイル端末など

    フジテレビが約3000台のWindows XPパソコンをWindows 8へ移行、サポート終了に備える | 日経 xTECH(クロステック)
    gnta
    gnta 2013/10/30
    Windows8なのに“移行後も、原則としてデスクトップを利用する”って使い方間違えてね?スタート画面使えよ
  • グーグルが国内外テレビ番組の有料配信を開始、民放は日テレやTBSなど4局が供給

    Googleは2013年10月30日、日市場向けにテレビ番組の有料配信を開始した。動画配信サイト「YouTube」とスマートフォン向けコンテンツ配信サイト「Google Play」の両方を通じて、国内外のドラマやアニメ番組などを1話当たり100円からレンタルする。Google Playなどでの有料動画配信は、日では映画に限られていた。 30日の開始時点では150タイトル以上、3500話以上の番組をそろえたという。日の民放テレビ局では日テレビ放送網とTBSテレビテレビ朝日、テレビ東京の4局が主にドラマやアニメを供給した。例えば、連続ドラマ「半沢直樹」は1話315円、シリーズ全話のセット購入で1575円と、TBSが自ら運営する「TBSオンデマンド」と同じ価格に設定されている。 東映とバンダイチャンネル、NHKエンタープライズも、それぞれが権利を持つドラマやアニメを供給した。フォック

    グーグルが国内外テレビ番組の有料配信を開始、民放は日テレやTBSなど4局が供給
    gnta
    gnta 2013/10/30
  • 「単なるクラウドストレージとは一線を画す」、Boxが日本市場進出の戦略を明らかに

    写真2●ボックス・ジャパン代表取締役社長の古市克典氏。Boxに参加する前は日ベリサインの代表取締役社長を務めた 「日での知名度は低いが、企業向けの機能が豊富。単にファイルを共有するだけのクラウドストレージとは違う」――。 クラウド環境のストレージサービスである「Box」を運営する米Boxは11月に日法人ボックス・ジャパンのオフィスを東京・大手町に開設し、日市場進出に格的に取り組む。イベントのために来日したBoxのグローバル・マーケティング担当SVP兼エンタープライズ担当GMのホイットニー・バウク氏と、日法人社長に就任した古市克典氏に話を聞いた(写真1、写真2)。 Boxは一般ユーザー向けと企業ユーザー向けがあり、一般ユーザー向けのサービスを見ている限り「DropBox」や「Google Drive」といったクラウドストレージサービスとほとんど変わらない。無償でも10GBと多少容

    「単なるクラウドストレージとは一線を画す」、Boxが日本市場進出の戦略を明らかに
  • プロセスとは何か

    「プロセス」という言葉はビジネスシーンでよく使われます。例えば「プロセスを大切にしろ」「プロセスよりも結果がすべてだ」というようにです。あまりにも一般的な言葉であるため、「プロセス」という言葉の意味を改めて考える機会はないかもしれません。 プロセスは、日語では「工程」もしくは「過程」と訳されます。しかし、プロセスデザインアプローチでいうところの「プロセス」の定義はもうすこし厳密です。「資源を活用して、価値を産み出すための一連の取り組み」を指します。こう言われてもピンとくる人は少ないでしょう。もう少し一般に分かりやすくたとえを使って表すなら、プロセスとは料理における「レシピ」に相当するものです(図1)。 良い材料と一流の調理技術を揃えても、それをうまく活かせるレシピがなければおいしい料理はできない。ベテラン技術者を抱え、高い技術力を持った企業が不具合を出したり、納期を外したりするケースも同

    プロセスとは何か
    gnta
    gnta 2013/10/18